637: 774RR [sage] 2019/06/17(月) 06:41:02 ID:7i0AUG3o

>>633
デコンプ握って「アクセル全開で」空キックな
アクセル開けるときはゆっくりやぞ
加速ポンプ効かせちゃうとさらにかぶるぞw

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1541905111/637

638: 774RR [sage] 2019/06/17(月) 07:17:43 ID:FomxlEn6

XR600は憧れてたけど、そんなに再始動性悪いんかい。
右折待ちでエンストこいたら大変そうやなあ。
セル付き乗って軟弱化したオイラには、もう無理だわ。

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1541905111/638

641: 774RR [sage] 2019/06/17(月) 07:44:57 ID:fZXAPs1C

>>638
なんでかしらんが、右折待ちで信号変わる直前にエンストする装置がノーマルキャブに付いとるんやw
信号待ちは常にアクセル開け気味で保持しとったわ
アイドルあげるとエンブレが使いにくくなるんでなあ
あと全閉からのハリツキ酷くて一日乗ると結構それに体力奪われるんや
リターンスプリングもキツ目やしな
スプリングずらして緩くしてたけど焼け石に水
なんもかんもFCRに逃げたら解消するんで、
不満あったらあれこれしても無駄やから、
さっさと交換した方が幸せになれる
あとクラッチも重いんで、イージークラッチとかその機能付いたレバーホルダーとか、
クラッチアームのロング加工をオススメする
マグラの油圧クラッチキットは、左のスイッチボックス撤去しないと付かないから、
イロイロ工夫が必要であんま現実的じゃなかった

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1541905111/641