暇ならハーフサイズカメラでとった写真うpしようぜ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1218643252/

186: 名無しさん脚 [sage] 2014/08/24(日) 23:14:03 ID:9v2yiAGd

ハーフサイズに手を出してみて実感したけど48枚って多いな…
これ36枚撮りフィルム入れちゃったら何カ月もフィルム入れっぱなしになりそう

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1218643252/186

187: 名無しさん脚 [sage] 2014/08/25(月) 15:14:58 ID:S/NtYS2H

>>186
一年の移り変わりが一本のフィルムに収まってしまうから
カレンダーカメラってあだ名があるんだよなw
12枚どり入れてドンドンフィルム消費して行きたいんだけど
12枚どりが手に入らない状況・・

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1218643252/187

188: 名無しさん脚 [sage] 2014/08/25(月) 23:31:24 ID:/m1qhQLP

>>187
なんとそんな粋な呼び方もあるんですか、何だか格好いいw
ですが折角手に入れたハーフサイズなのでカレンダーになる前に
すぐに現像に出したい気持ちでいっぱいですw

12枚撮りフィルム…若輩者で残念ながら本物は見た事ありませんが
話には聞いております…
フィルムの需要が減っているので生産品種が限られてしまうのは
仕方ないなのかもしれませんね…

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1218643252/188

128 :120:2007/06/26(火) 21:39:32 ID:mCa88BMM
>>127
我が家のフィルムスキャナーは、Epson、FS1200WINSとかいうやつで
むちゃくちゃ古い。オークションで、2500円くらいだったかな。
使ってて問題はないね。性能のいいスキャナーを使ったことがないからねw

ハーフには対応してないけど、フルサイズを半分に切るだけだから、
フルサイズでスキャンしといて、フォトショップなどで、半分に切っちゃう。
面倒な作業だが、楽しい作業でもあるよ。

ところで、ハーフ対応のフィルムスキャナってあるのかな?

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/camera/1179125191/128

114 :名無しさん脚:2007/06/24(日) 15:07:33 ID:gAaexHDG
>>111
ロシア製一眼レフに「ZENIT MT-1」というのがある。
フレームはハーフサイズで、M42スクリューマウントだ。
こいつに「MIR-20M」という20mmのレンズを装着すると
ハーフ換算で、約28mmの広角レンズということになる。
しかし、カメラとレンズの合計重量が1kgを越えてしまうと
いうのが問題だ。何だか本末転倒。

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/camera/1179125191/114