X



トップページDIY
270コメント84KB
石窯って安い材料で作れませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001パイパンレディー
垢版 |
2010/02/18(木) 19:47:57ID:JVJvpJ8z
パンやピッザを石窯で焼いてみたいのです。石窯って簡単に安く作れませんか?
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/18(木) 20:00:43ID:JVJvpJ8z
良いですね、ありがとう。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/19(金) 13:48:08ID:9rDyYHtI
床面にはHCで売ってる花崗岩の磨いたヤツを使えば良いかな。
アレって熱で割れないだろうか?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/19(金) 20:11:07ID:u0Q7Xv8+
骨格はブロックとU字構
残りは粘土を使うアースオーブンにすれば安くつくれる
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/19(金) 23:50:25ID:9rDyYHtI
長野か何処かで自作した人のブログに、崖崩れ場所で板状の石を拾って、トンネルに積み上げて
耐熱のコンクリで補強したって書いてたけど、うちら、入手が難しいから河原の石と土で作ってみようとも思ってました。

焼け石に水って言うか、たき火で暖めた小石をポケットに入れてたら長時間温かったと思うけど。
本当は花崗岩みたいなのが冷めにくいのじゃ無かろうかなんて思ってますけど。
水を吸ってて割れたりするかもとか...

0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/20(土) 20:20:23ID:jCtTuaXt
淡白な良スレだな。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/20(土) 21:26:10ID:FC9LMHwu
耐火セメントと川原の石でOK
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/07(日) 23:40:17ID:TJREdXYs
無水鍋でパン焼いたけどコネが悪くて失敗した。
0016DIY野郎
垢版 |
2010/03/10(水) 22:20:31ID:Bs+4Go5f
はじめまして

今見てて気がついたのですが、
小学校の時に鹿児島の桜島に行った時、錦江湾にいっぱい軽石が漂着してた。
あの軽石って、中が空洞だし、元は溶岩だから耐熱性も断熱性もあるだろうから、

活火山の近くに住んでる人ならそれを集めて、耐熱モルタルで固めたら、安上がりじゃないかな。
0017883
垢版 |
2010/03/11(木) 00:00:10ID:qiR93Yal
ttp://002.harikonotora.net/food/img/2040-9.jpg
材料はペール缶・レンガ・軽石(防犯砂利)・耐火セメント・外側は家に有った小麦入れるアルミ容器
小型軽量なのでキャンプ場に持ち込んで20cmサイズのピザ焼いてます。

30cmのピザを焼きたくてトタンのゴミバケツで2号機製作中。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/11(木) 02:16:21ID:Hyk3RmRV
コンパクトでいいな、加工も綺麗で上手いですね。
排気口などはどうなってるんですか?
能力って言うか、パンもいけそうですか?
0019883
垢版 |
2010/03/13(土) 19:36:42ID:???
>>18
排気口はピザ投入口兼用です。煙突は設置してません、アウトドア専用って事で。
薪を1時間ほど燃やせば、400℃以上になりナポリピッツァも焼けるほどです。
奥にレンガの下に熾きを落とせる隙間がありますので、連続焼きが可能です。

パンを焼く時は、熾きを取り除いて投入口に適当な鉄板でふたをしています。
200度を1時間ほどキープ出来る蓄熱性能があります。
ただし、ピザ用のリーンな生地しか試していませんので、
フランスパン以上に硬いパンしか焼けませんでしたorz
0020DIY野郎
垢版 |
2010/03/28(日) 07:06:40ID:eMaJb5PM
防犯砂利の軽石は、耐火性能どうなのでしょうか?
軽石みたいに使えるのでしょうか?
いずれ、庭にかまどを作る予定だから。

もし>>17さんの試した結果がを教えてください。
0021883
垢版 |
2010/03/29(月) 20:05:00ID:k+O04kfe
>>20
防犯砂利自体は耐火性能は良いですよ、確か1200度ぐらいでリサイクルガラスを溶かして作られた物です。
ただし、強度は殆んど有りません。手で握りつぶすと欠ける程度です。
水分を含んだ場合、水蒸気爆発する恐れがあるかも?これは耐火レンガも同様ですけど・・・・
その為、金属容器の隙間に詰めて蓄熱&断熱材として使いました。

庭に設置するのでしたら、耐火レンガも軽石も雨対策が必要だと思います。
0022883
垢版 |
2010/05/02(日) 22:02:04ID:Rr6SQhkI
>>21
>防犯砂利自体は耐火性能は良いですよ、
訂正します。先日薪窯を分解してみたら防犯砂利同士の一部分が融着していました。
ガラスが主成分なのでグラスウールと同じ耐熱温度は600度ぐらいとみた方が良いでしょう。
まあ、融着することで強度が増すかもしれませんがw
2号機のゴミバケツピザ窯は、パーライトを断熱素材に使いより軽量化しました。(実測23kg)
30cmのピザは炎に近すぎて上手く焼けませんが、25cmサイズなら専門店に負けない焼け具合なので良しとしますかw
0023883
垢版 |
2010/05/02(日) 22:04:24ID:Rr6SQhkI
>>21
>防犯砂利自体は耐火性能は良いですよ、
訂正します。先日薪窯を分解してみたら防犯砂利同士の一部分が融着していました。
ガラスが主成分なのでグラスウールと同じ耐熱温度は600度ぐらいとみた方が良いでしょう。
まあ、融着することで強度が増すかもしれませんがw
2号機のゴミバケツピザ窯は、パーライトを断熱素材に使いより軽量化しました。(実測23kg)
30cmのピザは炎に近すぎて上手く焼けませんが、25cmサイズなら専門店に負けない焼け具合なので良しとしますかw
0025DIY野郎 ◆5O2FOpYcaEsn
垢版 |
2010/05/06(木) 23:24:43ID:???
これからは、私のハンドルを名乗って変な投稿を発信されたら困るため、
このハンドルに変更します。
0027883
垢版 |
2010/05/08(土) 15:12:33ID:???
重複失礼、
ttp://005.harikonotora.net/hobby/img/417-53.jpg
ゴミバケツピザ窯の写真で勘弁して。
0029883
垢版 |
2010/05/12(水) 21:16:28ID:???
有毒ガス?ゴミバケツを材料にしていますが、当然ながらゴミは燃やしませんw
炭や乾燥した広葉樹の薪を燃やします。
それでも煙や煤が発生します。近隣に迷惑にならない対策が必要ですね。
断熱性能を上げるのもその一つ。燃焼温度を上げることにより一酸化炭素や煤を抑える。
今後は薪ストーブに使われるクリーンバーン燃焼を採り入れられないか検討中。
さらに煤の集塵装置も考えなければ・・・・ウォータースクリーンによる水洗方式とか?
窯より規模が大きくなってしまいそうorz
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/01(火) 18:34:44ID:U+pswnxD
バーベキューコンロは簡単だったが石窯は難しそうだな
0037名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/10(土) 14:21:52ID:gT7Sl8B5
焼き過ぎレンガと耐火レンガの断熱性能について教えてください。
0039名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/10(土) 18:11:51ID:kyMQnqBN
ベルギーレンガが耐火性能がいいらしいので
それで安く石釜つくった
0040名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/10(土) 19:32:24ID:lqd3CTAS
>>39
ありがと 探してみます。
>>38
一応先に自分で調べてたらこのスレあったんで聞いたんですけど
サイトによっては200〜300度くらいで直接火にあたらなければ問題なしで
別のサイトでは表面が削れてきて劣化年数が耐火レンガより早いとなってました
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/06(月) 12:01:20ID:R6Zw99kS
石窯に使う材料の要件は、@耐熱性A蓄熱性の2点。

陶芸や窯業用の窯じゃないので、最大上がっても窯内側表面で400度程度と思われるが、
問題は最高温度よりも繰り返し加熱冷却されることで、膨張収縮を繰り返し、少しずつ
ひび割れが進行していくこと。
そのため>>40にあったように、耐熱性のない素材を使った場合、表面からぼろぼろになってくる。
耐熱煉瓦は比較的熱膨張の低い鉱物が主体で出来てるので、長期間繰り返し使っても大丈夫なわけ。

一般的な赤煉瓦のようなものは、石窯程度の温度なら溶けたりすることはないが、低温で焼き締まるようにガラス質が
多いため、だんだんぼろぼろになって来る。でも作ってみたものの余り使わないかも〜って人には安い分いいかもしれない。

軽石や断熱煉瓦は素材内に気泡を含むことで断熱性を発揮してるのだが、その分だけ蓄熱性も少なくなる。
仮に体積比で50%が気泡なら蓄熱性も半分というわけ。
石窯は煉瓦自体が熱を貯めこむことで、熱源を取り去っても長時間高い温度を維持できる。高い温度=遠赤外線を
多量に発するということ。石窯で焼くと美味いのは遠赤外線を安定して出せるから。
窯壁体に断熱性の高いものを使ってしまうと、温まり易いけど冷えやすい窯になってしまって、石窯本来の効果が
半減する。
窯の内側は耐火煉瓦などずっしり重たい材料、外側に保温と断熱のために断熱煉瓦や軽石を混ぜたコンクリートという
ことならありかも。

長文スマソ。


0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/07(火) 17:17:16ID:8Keh7VPB
>>41
TNX! 
耐火レンガや大谷石って蓄熱性良くないよね。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/07(火) 17:25:47ID:8Keh7VPB
漬け物石くらいのドーム型に積んで試したいけど、
石を積みやすく削るってかはつるには超硬ハンマーでなきゃ無理だろうか?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/27(水) 21:16:50ID:???
会社のボイラーが長期休眠中で使わないから耐熱煉瓦を回収したいと思っています。
社長は、綺麗に撤去するなら壊して持って帰って良いと言われました。
素人がノミ、トンカチ、バール、ハンマー程度で解体できると思いますか?
パイプや鉄タンク等が内部にあり周囲を耐熱煉瓦が囲っています。
そもそも再利用できますか???
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/28(木) 23:43:27ID:8Nmd5Sn7
>>45
>綺麗に撤去するなら

俺なら止めとく。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/01(月) 21:29:51ID:???
釜とかは、会社の産廃にだします。
気合と根性でなんとかなりませんか?
釜も燻製の熟成室、パイプも配管に成りそうなんですけど・・・。
ボイラーの煙突もステンで使えそうです。ヨダレもんです!
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/02(火) 12:33:19ID:???
ホムセンで数千円の安物サンダーと安物ダイヤモンドディスクくらいは買っておけ

圧力容器ナメると大変だぞ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/08(火) 01:02:11.41ID:FW+YNyp1
山の石が角張っていて使いやすいかも
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/08(火) 01:11:01.28ID:FW+YNyp1
米パンとか米粉のピザを焼きたいな。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/26(日) 19:19:45.88ID:???
>>50
わが国のITはユーザに使用法を十分説明する時間がありません。
このため、初心者がベテランに疑問についてたずねる光景を目にすることがあります。
しかし本来は事故(情報漏えいなど)が発生した場合の責任は、
接続業者、サーバ運営者、システムを開発したエンジニアにあります。
メーカあるいは購入店にたずねるべきです。
利用者の仕事は自治(掲示板の秩序を守ること)です。助言を行ってはなりません。
素人が専門技術に言及するのは「親切」ではありません。「無責任」です。
海外のプロフェッショナルは、「私の仕事ではない」と答えるはずです。
0057DIY野郎 ◆5O2FOpYcaEsn
垢版 |
2011/07/01(金) 12:52:45.33ID:vY5+yhjc
>>45
私ならやめておきます。理由は、中古リサイクル煉瓦は危険だからです。

よく、中古の耐熱煉瓦売ってるけど、その煉瓦の素性が分らないからです。
焼却炉や、鉄鋼工場の耐熱煉瓦などのリサイクルの場合は、ダイオキシンや六価クロム等の重金属類が浸み込んでる危険性が高いし、
火葬場の耐熱煉瓦等のリサイクルは、ちょっと気持ちが・・・。それに、装飾品の有害物質も入ってるかも。

だから、石油ボイラーでも絶対的に安全だと言えない。石油(重油)には、微量の重金属が混ざってる場合があるから。

それに比べれば、どの様に作ったか分らないけど、中古に比べれば、一番安全な新品の耐熱煉瓦を使用します。

DIYで焼却炉作るなら、中古でも良いかも知れないけど、ピザ窯なら、安全な炉にしたい。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/03(日) 21:27:51.88ID:eAY4gd9o
そもそも煉瓦じゃないとダメなの?
0061ケロロ軍曹 ◆NlrzqryfR6QA
垢版 |
2011/07/05(火) 13:47:40.02ID:???
>>60
煉瓦じゃなきゃ、瓦礫にしますか?

岩手・宮城・福島にいけば、沢山ありますよ。
ただ、重金属よりさらに重い金属粒子が付着してるかもしれないけど。
・・線測定器で「ベクレル」「シーベルト」等が測定できるから、逆に調べやすいかも。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/15(月) 17:22:36.10ID:???
土台をコンクリートブロックでつくっても、
窯だけで結構な数の煉瓦が必要になるのね。
耐熱煉瓦って結構高いのよ・・・
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/30(金) 19:23:34.76ID:7Os3/+b9
コメリの耐火煉瓦148円の50個買ってきて、
ただ積んだだけのなんちゃって石釜で
十分ピザ&パン焼けた。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/19(土) 15:58:38.41ID:MYZnncL5
材料費で74000円か・・・高いな
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/20(日) 04:54:14.46ID:???
いらない瓦とコンクリブロックと粘土と
ちょっとだけ新品で買ってきた耐火レンガがあれば
材料費は節約できます
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/23(水) 22:25:35.58ID:???
陶器製で、ガスコンロに乗っけて焼くタイプのピザ釜があるね。
イタリア製。
なかなかよさそう。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/01(土) 20:42:01.62ID:???
石窯作成始めました。
コンクリブロック2段積んで、その上に、コンクリ板を3枚載せて土台としようとしてます。
ブロック積みまではうまくいきましたが、その上に載せるコンクリ板が、モルタルで接着しようとしても、全然つきません。
モルタル接着増強剤というのを使えばいいのでしょうか?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/15(土) 00:53:56.49ID:Wz98/3O+
正解!
007673
垢版 |
2013/06/15(土) 16:07:02.10ID:???
>>75
ありがとうございます!
試してみます!
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:???
モルタル接着増強剤に耐熱性なんて無い。
コンクリ板も耐熱性がないから、どうせその上に断熱層と、耐火レンガか、耐火コンクリートの層がいる。
上に耐火レンガがあるということは、コンクリ板同士には隙間はあっても良いということ。

耐火レンガん接合には耐火モルタルじゃなくて、充填ができる耐火コンクリートを使ったほうがいい。
耐火モルタルの性能は過剰だし、ピザ窯の温度じゃ硬化しきれないので水で溶け出す。おまけに薄く3mmに伸ばすのはとても難しい。レンガのカットもとてもシビアだし。

コンクリブロック2段も低い、3段にしたほうが、中が見やすいし、パーラの操作もしやすい。
当たり前だけど、コンクリプロックには縦筋と横筋を全部のブロックに入れないとだめだよ。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:6g0BOpBC
age
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:V134qID/
溶岩で作れば良い、
ナポリのナポリピザの窯は溶岩で出来ている。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:NjOJK4AY
凝灰岩でも大谷石みたいに、特定の火に強い石で無いとダメじゃないか?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/23(水) 14:35:59.47ID:8A934wC3
ドーム型の石窯作りたいんですが、
この写真のような竹枠つくって濡れた新聞紙貼って
耐熱性の自然石を周りに置き、隙間を耐火コンクリートで埋めていけば
石の大きさが不揃いで隙間が多少あったとしても、問題ないですか?
竹枠外して崩れたりしないようにできますか?
ttp://livedoor.blogimg.jp/yamanosaisei/imgs/d/8/d870baa7.JPG
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/23(水) 18:05:05.31ID:???
石窯はおれも興味あるけど、仮にうまく出来たとしても、
燃料代がバカにならないからな。よほどたくさんパンやピザを焼く
か、それがすごく好きって人でないと、作っても長続きしないような……。
最近は石窯風の電気オーブンも売られているからね。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/23(水) 20:03:25.58ID:???
>>83
問題無い。
問題無いが、背が高過ぎると思う。
ドームは成る可く低く、楕円アーチにした方が良い。高さは30cmくらいで。
1m以上でも45cm以下にした方が良い。
濡れた新聞紙は必要かどうか疑問、無い方が竹の隙間からコンクリートを手で押さえられていいかもよ。
>>84
ただの薪だから、山に行けば幾らでも有るだろ。
008683
垢版 |
2013/10/23(水) 21:47:28.66ID:???
>>84
まきは裏山にたくさんあるんです。
お風呂も薪で炊いてますし。
しかし窯つくってもしょっ中炊く訳ではないので、燃料代はそんなに気にしなくてもよいのでは?
材木屋いけば端材を格安でゆずってくれたりしますよ。
それか小さい窯なら燃料も少しでよいです。
008783
垢版 |
2013/10/23(水) 21:50:27.78ID:???
>>85
1メートル以上でもとはどういうこと?

あと新聞紙やった方が中がでこぼこにならなくてよいのかなと思ったんです。
確かに写真のはムダに高いかもしれませんね。
ただ30センチにすると入口の高さが低くなりませんか?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/23(水) 22:46:12.36ID:???
>>87
窯の内径が1mってこと、これは60cmくらい?
それなら30cmで良い。高いと上面に焦げ目が出来ないよ。床も暖まりにくい。
入り口の大きさは内径60なら高さ20強で十分横は40強
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/24(木) 12:32:07.83ID:hf+XkUQR
庭でピザを焼きたいので石釜を作りたいのですが庭がありません。
どうしたらいいですか?
009083
垢版 |
2013/10/24(木) 13:06:03.28ID:???
>>88
なるほど理解できました。
009183
垢版 |
2013/10/24(木) 14:50:48.42ID:rphhTKMA
>>88
ついでに質問なんですが
ドーム式の窯を二層式で作りたいのですが、
下部と上部の隙間は通常の大きさの窯だと10センチくらいでいいんですか?
あと焼き床の素材は何がおすすめですか?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/25(金) 02:40:56.79ID:???
>>91
耐火コンクリート。本場は耐火煉瓦らしいけどパーラが引っかかる。

俺は二層式は一回しか作った事が無いけど、下だけでなく上でも火を焚かないと上手く煙とか火が上の方に流れなかった。
そのときの窯はカマボコアーチの窯で隙間は12cmで、幅は690の幅いっぱいにしたけどだめだったのでもっと広めにするべきだと思われ。
なんか見本の設計があるならその通り作れば良いと思う。
下で人焚いたとき基本煙突のドラフトは期待出来ないから広めが良いんじゃないかな?

オーブン付きストーブの場合は下で火をたいて上のオーブンは鉄の箱だから簡単だけど。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/02(火) 11:52:51.42ID:kyF8iR3J
あいつ神戸にもあるとかいう店の道具街の店長だな!!
あの女感じ悪ぃな。
0096 【東電 69.8 %】
垢版 |
2014/12/03(水) 23:39:09.37ID:037WR1dQ
>>95
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em


メリークリスマス♪
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/26(金) 16:14:12.64ID:/W/FCbSg
>>89
家の中に作る
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/27(土) 02:31:52.59ID:+KPYOcUa
>>98
たしかに材料費レベルでは安いが、労力はかなりかかっているな。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/27(土) 06:42:48.46ID:0a3rczBT
ピザやパンなどをしょっちゅう作る人でないと、石窯作る価値はないね。
ま、それは置いといて、石窯を個人で持ってるのはすごくぜいたくな感じが
する。だから、家は少しショボくても、庭の端に石窯があるだけで、かなり
リッチな気分になれるかも。
友人を呼んでピザパーティーなんか開いても楽しそう。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/27(土) 10:19:54.01ID:G8Y889GQ
>>100
diy板なんだから、労力惜しむなよ。

石窯はBBQ炉と同じだろ、年に数回使えば良いとこだろう
でもそういうのがあれば人を呼べる。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/27(土) 22:48:48.86ID:j94gnrty
28って何?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/29(月) 00:40:42.89ID:jl8Wmz6S
>>105
>>98のことだろ
労力と言うか、これはコンクリとかの扱いに慣れてる経験者で無いと無理な仕上げじゃないかな
実際ピザ窯作った人いますか?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/29(月) 02:23:58.51ID:HSOvkXUI
98の画像で、あの段ボールの形からどうやったらできあがりのような形に
なるんだ? 段ボールはドーム型だが、できあがりはカマボコ型。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/29(月) 02:40:04.69ID:2b0xkmi9
>>108
石窯の奥の部分がドーム型。写真出てるし。でもかまぼこ形の部分は
どうやったんだろ。あとひとつ心配なのは、これって、ドーム型のところが
燃焼室だよね? 下は薪を置いているけど、ここは耐火構造じゃないから
燃焼室じゃないはず。ピザはどこで焼くんだろう。奥に火を入れて手前で
焼くのかな? 焼きやすさと清潔感を考えると97の方が良いのかも。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/29(月) 12:43:50.34ID:jl8Wmz6S
>>109
普通のピザ窯というか、本来のピザ窯は燃焼室と、焼く部分は同じ部屋で特に分けられてないよ。
ピザ屋で見たのでは、薪を燃やしてから、真鍮のブラシみたいなので薪と灰を窯の隅に退けてドームの真ん中でピザを焼くみたいです。

これは別のサイトだけど、内部の薪とピザの関係はこういう感じらしい。
http://www.fornobravo.com/forum/attachments/21/11799d1241797771-brick-oven-dsc_0172.jpg
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/03(火) 10:45:07.88ID:s6FCAUwE
水を差すようで悪いけど、>>98みたいなものじゃ
まともなピザやパンは焼けない。石窯の意味が無い。
特にピザは短時間で中まで火が通るように
質量比で大きい石が天板にないと中からふっくら焼けない。
パンに関しては薪の火を完全に消して天板の石の余熱だけで焼く。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/08(水) 23:50:19.97ID:jaD/jP/Y
>>116
>>98のはかなりチャント出来てると思うよ。
俺も色々作ってみたが、レンガ半分以上の厚みがあると、比熱が大きすぎて釜が暖まるまで時間がかかりすぎる。
同じ温度なら石の厚みなんて関係無いし、あんなデカイコンクリの台座のどこが質量比で小さいのか?
むしろあれは底板が厚過ぎるんじゃないかと思う。
業務用なら厚い方が火の管理が楽だろうけど、個人の趣味なら10枚くらい焼くだけなんだから、もっと薄くていい。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/09(木) 01:11:28.41ID:bJ/POfNN
約3万でピザ釜作り、後編
2015/4/12(日) 18:00〜18:30
テレビ朝日 相葉マナブ[字]
冒頭で前編振り返ると思うから大体分かるかと
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/09(木) 02:00:17.44ID:/Vp3eD94
他のスレで聞いたんだが、おれは石臼を作りたい。
なにか共通する点があるような気がする。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/14(火) 00:57:05.97ID:is9R7YNg
石臼って餅つきとかの臼の事か?それともロータリーカーンのことか?
どちらにしても石窯とは全然違うね。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/15(火) 22:32:17.26ID:FhmabOb1
今度新築するんだが庭に窯を作りたい
窯があればスモークハムとかスモークチーズも自宅で量産出来るよね
DIY板だしコメリも近いから自作するつもりなんだけど、煙対策って何もしてない?近所からの苦情とかどうなのかなと
建設予定地は田舎で周りは何処の家も土地は100坪↑
ある程度広く取ってりゃ煙は気にならんのかな
近所の農家も野焼きもやってるしなぁ…
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/21(月) 19:41:18.29ID:xmAoPuw6
今ちょうど一層式のドームタイプ作ってる
大きさは内寸がW/D/H=50/60/30の小型楕円球
住宅地なのでやっぱり煙がネックで無煙窯にする。田舎ならそこまで気にしなくていいよ
材料費は道具込で18,000ぐらい
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/21(月) 19:53:24.66ID:v+A1Og1d
>>121
年に4〜5回くらいだろ?それくらい近所の人を年一回くらいピザパーティーに誘って我慢してもらえ。
100つぼで、一層なら焚付30分くらいはかなり臭うと思うぞ。
二層なら、薪ストーブと変わらないから煙が出るのははじめの5分位だけど。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/22(火) 03:35:18.39ID:y7iVE3q8
理想なのは、縦横高さとも1メートルくらいある石の塊をノミで
コツコツと彫って中をえぐって作ること。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/25(金) 12:24:16.28ID:ZD5LlFRV
ナポリのピザ釜は溶岩で出来てるが、周りは砂で保温してる
他のパンとかの釜でも内部の耐火材の周りに保温は必須
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/25(金) 19:10:30.94ID:ZD5LlFRV
良くない
分厚い耐火材全体があたたまるまで燃料を食い続ける。一日中焼くピザ屋やパン屋とは違うんだぞ
経験上60~70Φ位なら蓄熱部分は65mmプラス断熱で十分。230,114では完全に大きすぎる
100Φでも230mmでは大きすぎると思う。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/25(金) 19:32:08.71ID:StRu+RjK
現代の窯なら耐火レンガで箱作ってその周りをロックウール系のボードとかで断熱すりゃいいんじゃないか
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/25(金) 21:25:30.62ID:waO9DUaD
>>129
今は燃費の話はしてないよね。単に保温性が良いかどうかだけだから、
一度温まれば冷めにくいのは事実でしょ。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/26(土) 01:55:49.24ID:sX9PHleZ
バカは自分の基準でしかものごとを考えないんだよwww
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/26(土) 12:14:58.17ID:1z+U2wX9
保温性に関しても断熱材がある方がいいに決まってるだろう。
馬鹿なのか?
0136>>122
垢版 |
2015/09/26(土) 13:48:19.84ID:voHLRl0t
雨止んだから、今から石窯作りを再開してくる
今日からひたすらレンガにアサヒキャスターを塗って積み上げる作業の開始です
ちなみに俺は最初は断熱材は使わない予定。保温力が弱ければ後から改修する
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/26(土) 15:14:38.19ID:sQdR7iox
みんな結構庭の窯に熱い想いを持ってるんだな
石窯ピザとか田舎憧れるな
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/26(土) 17:17:02.32ID:i0/e45ke
>>137
石窯のピザ、パン焼き窯はいつか作ろうとは思ってるけど
今は仕事が忙しくてなかなか作れない。
なのでキャンプにも持って行けるのでuni2を買ってしまった。
ttp://uni2jp.jimdo.com

使ってみたけど、なかなか良い感じ。
蓄熱性は無いものの、最高温度に達するまでの時間が非常に短く
思い立ったらすぐにピザが焼けちゃうw
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/26(土) 17:28:37.83ID:dgyb0Bxm
ピザ窯作ったら庭で薫製出来んのかな
台所でやってたら嫁がブチキレやがる
豚バラとかでかいの燻してぇなw
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/27(日) 05:52:46.29ID:uuqMo45E
>>138
それよりキリン君の方が良いな

>>139
燻製機作れよw

ピザなんて5枚も焼けば十分だから保温性て個人では必要ないんじゃね
溶岩プレート一枚ひいとけば
0141138
垢版 |
2015/09/27(日) 06:38:52.57ID:qZrrRSgE
>>140
キリン君も考えたんだけど、ピザを焼く事が主目的なので
uni2の方がより適していると判断したっす。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/27(日) 23:05:10.74ID:bAsMp39j
薫製も作りてぇピザも焼きてぇ
両方やらなきゃならないってのがDIYのつらいとこだな
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/28(月) 10:44:00.05ID:eXtKZRuA
俺はね、小石をたくさん集めて、石焼ビビンバの石鍋を作りたいんですよ!
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/28(月) 20:45:36.34ID:AzKTSf7j
燻製するのに耐火性能いらんし、燻製するならピザ窯程度のスペースじゃ大した量出来ないし、
別で考えたほうがいい
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/28(月) 21:16:45.61ID:u3fTQNuU
燻製器はスーパーの段ボールで自作できるよ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/29(火) 07:10:43.15ID:CG0JPygi
うちの薫製器は木で作ったよ
煙がケースに馴染むかなと
石窯でついでにスモークやるなら二層式にせにゃならんし手間は倍増だな
しかしまぁなんだ昔の人は言いました

二兎追うものは一兎も得ず
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/29(火) 17:41:52.27ID:PT1l5EJt
>>150
マジ?
嫁に燻製マシン自作宣言したらhttp://www.peatshop.com/ここの完成品薦められたんだが。
確かに棚は外れるし俺が作ったウッドデッキは倒れたけどさ
燃えるならそれより遥かにヤバイよな
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/29(火) 22:02:48.38ID:gToDLF8p
炭化するほどの高温にしたら燻製失敗してるヤンw
温度管理もできないアホなら燃やすのはしかたない
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/29(火) 22:30:44.15ID:sEYleug2
徐々に低温炭化して忘れた頃に燃えると言ってるの。
一発で燃えるわけがないでしょ、常識で考えようよ。

それに去年だったかにあった在原の火事は燻製器周りが炭化しておきた火事だ。
実例もあるのに安全を軽視するな。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/29(火) 22:33:05.20ID:bdDM5odk
出たよwバカのお得意低温炭化w
不燃材に阻まれて見えないようなもんじゃないんだから使用前使用後にちゃんと点検しようぜw
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/30(水) 00:40:09.12ID:iNX88ojq
土壁の向こうとかだと見えないだろ
このスレのやつは気をつけてるだろうが、安全に関してあまり適当なことは書かない方がいい。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/30(水) 01:28:21.43ID:NkBPfvou
燻製て80度ぐらいやで低温炭化にもほどがあるだろw
車で人はねるみたいなものでなにをしてもダメな奴はダメなんだよ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/30(水) 11:21:29.13ID:KMiizDO5
今ホムセンにいるけどやっぱ完成品は高いねー
燻製器この値段なら確実に自分で作るわ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/02(金) 19:06:59.42ID:zLCaW2p5
庭に窯欲しいけど煙の問題から逃れられんよね?
うちは田舎で周りも野焼きとかバンバンやってるけどさすがに窯作る勇気はない
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/02(金) 21:07:12.28ID:WsvqENhD
野焼きと比べれば煙は出ない
薪なら煙が出るのははじめの10分くらいで、あとは見えない煙だよ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/03(土) 00:34:51.24ID:UG+9ACbl
野焼きと比べるとかどういう神経してんだよ!ww
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/03(土) 12:01:28.32ID:OfWuL/30
庭に暖炉とピザ窯を作ろうと思うんだが耐火レンガをそろえようと思ったら結構するね
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/03(土) 14:42:52.18ID:LEaoz/J8
どんなタイプで作るか分からんが、キャスタブルでドームを作るのも手だぞ
耐火煉瓦に拘るならジョイホンとカインズが安かったよ
並型のSK32が168円で売ってた
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/04(日) 09:09:00.20ID:llgK8E6n
燻製もパン焼きもしたいなら大型のコンロスタイルにすりゃいいんじゃ?
相当な豪邸のお庭なんだろうな
羨ましいぜ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/04(日) 18:42:02.40ID:r6RWeGAM
キリン君方式か
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/05(月) 07:15:40.59ID:jKB2QfHq
>>169
察しがいいな。ここは元焼却炉だよ
漆喰って高いから要検討だな
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/08(木) 04:07:37.37ID:w1wvV1Td
20年位前に会社の上司(役員)が別荘を建てて庭にピザ釜の立派なのを
作った。その時はおれも招かれた。けど、今はまったく活用してなくて、たま
に焼却炉代わりにしてる程度。ピザならキッチンのオーブンで焼けるし。
DIYを否定するつもりはないが、どんだけ使用頻度があるか、
どんだけピザが好きかも考えないとね。ピザ釜持ってるとそれだけで
リッチな気分になれるから、一時的な興味で作る人は多いけど、
使わなくなる人も多いんだよね。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/08(木) 11:01:46.32ID:lA4ARmDt
立派じゃなくていいんだよね。ウチは年4回庭で20人規模のパーティーやるから作った
あとはピザ以外に何を作れるかイメージ出来てないと作ってお終いって可能性は大だね
ネットとかで普通の一軒家でバカデカい2層式の作ってる見ると本当に使うのか?と思う
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/09(金) 08:26:31.10ID:Hy1ee8RA
ピザでもパンでもキッチンで作れる。それをわざわざ石窯を自作するのは、別の目的があるはず。
年に数回以上、十人以上を招いてパーティーでもしないと意味がない。そういうのをする人はたいていお金持ち。
でも、お金持ちのパーティーに来る人は本当の友達ではない。貧乏になっても付き合ってくれる、それが本当の友達だよ。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/09(金) 20:24:23.23ID:Ha4KzQlf
燻製器作っとけ
これはマジで役立つ
スモークサーモンに生ハム、日常的なツマミになるスモークチーズとか
子供も喜ぶスモークマヨネーズとか作れるからマジでオススメ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/10(土) 15:19:43.49ID:uA0VwOD2
>>172
家庭用のオーブンと窯じゃ火力が全然違うので比較に成らない。全く別物だよ。
元から、ピザとか石窯のパンとか、タンドリーチキンみたいなオーブン料理が好きな人でないと使わなくなるだろうね。
蕎麦好きでもないのに、そば打ち始める爺とかと同じ人種は一定数居る。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/11(日) 23:26:55.73ID:Y2yyeMHl
ピザだけ、年に数回でも価値はあるよ
焼却炉にするのだけは勿体ない
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/12(月) 02:35:26.16ID:R11zOHxD
価値があるかどうかは人それぞれだね。
おれも価値はあると思うが、正直、自分ちの家族だけで使うのなら
要らないし、何度もパーティーするだけの財力も人脈もない。

とまあ、否定的なことは言うつもりないので、作りたい人はここで
大いに語りましょう。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/13(火) 20:36:58.18ID:VNCFM6zj
まだ妄想段階だけど石窯の上に蓋のできる穴開けて上に載せられる箱作れば燻製器にもならないかな?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/15(木) 12:29:45.69ID:4GJ2PFCG
燻製も考えたらかなり大掛かりな窯になるよな
二層式+煙突に蓋構造+吊り下げもしくは網のセット
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/15(木) 16:37:48.89ID:5fyq0xM2
石窯て低い位置にあると使いづらいから台の上に作るじゃん
なら四角い燻製室の上に石窯作ればいける
ただ同時に使うことは考えない方が良いけどw
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/16(金) 03:26:00.90ID:8fk3/1PU
燻製作りが主目的かピザ焼きが主目的かによる。
燻製が主なら、金属製の缶のような形状の専用釜の
方がずっと便利だし安いし実用的。
ただし作るには溶接かリベット打ちの技術が必要だけどね。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/16(金) 12:57:23.88ID:fv/USUxo
燻製なら木製でいいんじゃね
某動画の燻製器ブラックテンペストも木製だし
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/17(土) 01:07:01.32ID:YvHudIaU
燻製釜がどうせ飽きるというならピザの石窯も似たようなもの。
燻製は個人で地道に作り続けるからまだ良いが、おれなんかはパーティー
開いたりするのあんまり得意じゃないからピザ釜の方が無用の
長物になりそう。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/17(土) 14:42:21.94ID:EcwnSKuH
薫製パーティー開いた事あるよ
薫製器と煙を囲んでグダグダ飲み続けるだけだが
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/17(土) 17:19:30.55ID:H5BMKVuD
燻製パはヤバいな
ウィスキーガバガバ進む
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/18(日) 00:03:37.66ID:CbiINSVH
燻パの不都合な所はメインの鮭や鶏に中々辿り着かない所
一応軽めの燻しでも楽しめるチーズや卵蒲鉾ナッツ類も用意するが、イマイチな常態でも飲みながらつい手が出してしまうw
更に開閉の回数が増えてしまうため、メインの出来上がりも今一つという悪循環

教訓:燻パするなら燻製器2台〜
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/18(日) 22:30:06.05ID:4TrCacdr
リアルタイムで燻製パーティーやってる人もいるんだね。ある意味すごい。
時間かかるし、料理がかなり限定されそうだし。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/19(月) 03:19:11.21ID:yx0fEpVG
>>199
料理より集まるメンツ次第かと
気の合う野郎同士でだらだら飲みながらがいい感じ
逆に合コン風メンツで女の子がいてもイマイチなのが燻パ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/28(木) 13:21:39.44ID:QgZxjYEX
やっぱりか
俺も石窯を作ろうと決意して
いろいろと探しててここにたどり着いたけど
せっかく作っても、すぐ飽きるかもなぁ
どうしよう、迷うなぁ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/28(木) 22:28:08.99ID:EN61K1D5
>>203
今の時期窯焚きが苦行でしょうがないよ
薪は乾燥してていいけど、火が付くまで寒くてしょうがない
その割に窯の蓄熱に時間がかかるし、蓄熱後は速攻でピザが焼けるので、ピザ取った方が楽かも
ピザを5〜10枚ぐらい焼いたりするパーティ開くなら効果的かもね
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/29(金) 10:26:57.25ID:NM8zfjbn
石窯が本当に必要な家庭ってほとんどないと思う。
手間が異様にかかるしそのうち使わなくなる家がかなり多い
オシャレだからとかで考えると後悔するw
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/31(日) 02:22:11.74ID:Ic/ivMRF
必要に迫られて石窯使ってる奴なんて居る訳ないw
飲食店の設備でさえ、客から見える場所に設置して店舗の雰囲気作りにも使ってるというのに
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/15(月) 00:04:15.25ID:e9H0dkyn
石窯作りか…
技術系でも難しいわ。
材料が手に入らないわ。

石屋に頼んでおかないと。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/15(月) 15:39:58.05ID:e9H0dkyn
石窯は技術系でも苦労するからな。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/15(月) 15:43:22.47ID:e9H0dkyn
石窯作れたら一流やで。
学生の時に、作ってるやつがいた。
彼は何かをやりたかったのだ。
それは知ってるわ。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/19(金) 00:07:11.88ID:ef1ja9Tc
石窯を作りたくなってきた。
石を探さないといけない。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/19(金) 21:42:03.58ID:ef1ja9Tc
熔岩を集めて融かして板をつくるしかないな。
コークスがないし、熔鉱炉つくるのも大変だよ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/22(月) 22:28:40.54ID:0PDebA74
だけど石窯づくりは究極の職人わざだよな。
俺も学生時代にそれを作りたいやつがいて煉瓦削っていたやつがいて作り上げたの見たことを思い出したわ。
そいつ実家は石屋だからな。
思い出したわ。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/23(火) 16:48:21.48ID:zMI8plVo
簡単な作りの石窯は造れる。
石は公園で見つけた。

でも俺はイタリアの職人なみの凄い石窯を作りたいな。

削る手間は凄いと思うよ。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/23(火) 16:52:52.39ID:zMI8plVo
あたかも整然とした公園のようだが、多分、災害時はあの石でピザを焼くかも知れない。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/24(水) 01:24:14.19ID:AfFdDJwP
>>221
希望を大きく持つのはよい。ただ本格的なピザ用の石窯って、
温度を上げるだけで時間がかかるし、大量にピザを焼くことを前提
として設計されている。現実問題として、店をやるんでもない限り、
逆に使いにくいじゃないかな?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/10(木) 16:19:32.47ID:9j3XlgRo
片面焼きの魚焼きグリルで代用できる。
自作した厚めの鉄板を敷いて、鉄板を充分に加熱してから入れるだけ。
生地は四角にした方がいいけどな。

夢壊してごめんな
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/17(木) 15:51:10.38ID:oH5fci14
へ?
石窯って両面焼きじゃねーよ?
つか見たことないのに作ろうとしてるスレなのかよw

それもおもしれーけど
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/22(火) 12:38:00.18ID:kvQxiqFP
お前バカだな、石窯作ったことも、使ったこともないのに妄想で語ってるのバレバレだぞ。

上のアーチの部分に高温の熱気がたまるから、石窯は両面焼きだ。
ピザなんかは最後に上にあげてチーズを焦がす
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/22(火) 12:38:13.08ID:kvQxiqFP
age
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/22(火) 21:27:58.04ID:EX2FbF8D
化学方面の用語でそこを満たしている気体って感じの意味で「雰囲気(atmosphere)」って言葉を使う。
オーブン料理って赤外線とかの照射によって加熱されるんじゃなくて、
その空間を満たしている高温の空気が調理対象物に触れることで加熱される。
だから両面とか片面とかって言葉は不適当じゃなかろうかなあと
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/24(木) 10:13:38.73ID:+Qs0zZSy
>>227
だから片面焼きじゃんw
底面は余熱で熱くなるだけ。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/26(土) 13:35:40.76ID:IrVd15iF
底面も500度くらいあるから焼ける
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/28(月) 22:05:47.85ID:lsSmcPzs
だから片面焼きの余熱だって言ってんじゃんw
長時間遮熱したら焼けないじゃんw
アホなの?w
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/30(水) 14:35:47.28ID:uuokOLKb
中で薪燃やしてるのに、わざわざ遮熱する意味が無い
第一何のために蓄熱してると思ってるんだ?
何も知らないなら書き込むな
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/30(水) 18:33:53.47ID:aJPyaAKb
わざわざ遮熱するんじゃなくて
片面焼きだから食材その物で遮断されちゃうんだってばw

いいから一度見てこいよw
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/30(水) 18:42:44.68ID:/9khIn9z
                 【日本の金正恩】      安倍寛信      【安倍晋三の兄】

       三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
     これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
                 https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

   どうも日本人のレベルの低さというのは、第2次大戦において、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、
    日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。核兵器自体が今の世界では使いものにならないのです。



  宇宙人側からの申し入れは、核の利用と戦争をやめ、宇宙人の存在を公表しなさい、60年の猶予を与えましよう。
     ロシアという大国の首相がね、あれは冗談だよでは済まないですね、しかも2回も言ってるんだからね。
                     https://www.youtube.com/watch?v=FIRXKetUkq8

     火星の人々は地球人よりも小さく、火星には実際、私たちの惑星よりも多くの人々がいます(90億人)。
  NASAは、無用な組織とされることを恐れています。マイトレーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。



      【天才!志村どうぶつ園】   なぜハイジは動物と話せるのか?   【マイトレーヤの世界演説】

                     テレパシーによる世界演説は英国BBCが放送
                    https://www.youtube.com/watch?v=6cOvo6n7NOk

マイトレーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行している。この時、初めての本当の身分を明らかにされます。
   25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。

いかに距離が離れていてもコミュニケーションができるという未来の能力を暗示するもので、動物も共に持っています。
嘘をつくことは不可能となり、徐々にテレパシーは同じ進化の段階の人々の間でコミュニケーションの手段となるでしょう。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/09(月) 08:49:12.33ID:bkxA7HRI
石窯は天板分厚くしなきゃ全くの無意味
薪焚いて天板温めて放射熱でナポリピッツアみたいな
厚い生地を中から焼く(遠赤外線)
下の板は暖めると固くなるから控えめにする
これを全く理解してない奴が多い
ペラペラの生地ならオーブンとガスバーナー使えばいいだろバーカ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/30(月) 09:10:54.06ID:1kBJ9D66
♫カーマカマカマカマカマでやけどしたー
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/04(土) 02:13:48.07ID:Os+MY18v
昔はピザなんてなくて、若い頃に居酒屋でこれは旨いと思ってから食べ始めたの。
最近食べてない。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/06(月) 12:26:19.91ID:Lq64n4XU
アサヒキャスター買いに行ったら、トーヨーマテランの耐火モルタル(キャスタブル)って書いてるのしかなかったんだけど、アサヒキャスターの代わりに使えるやろか。
水で練って焼かずに固まるとは書いてた。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/15(水) 22:03:40.66ID:xxcJvgyl
いや、石窯ちゃうし。
石窯によくある天井のドーム型をちょっと真似して、内部に、ちょっと遠赤の出る塗料塗っただけのただの100vオーブンだから。

100vのオーブンは15Aの壁があるから、ヒーターはどこも同じ出力。
レンジ共用のタイプは、庫内が大きく、ヒーターが貧弱で、250度が限界だから。
100vしか使えないなら、庫内の狭いデロンギがオヌヌメ。これなら300度出るよ。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 20:44:31.55ID:eaAqhWRK
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 10:12:17.96ID:vT4cLJZr
>>257
ナポリでは上の構造は溶岩で作る。
まあ軽石みたいなものだ。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 18:18:24.65ID:cHAOiIfR
岩盤浴で使ってた石の廃材がある窯に再利用できないだろうか?石の種類とかはよく分からない。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 05:44:59.44ID:Pn736U4N
ネットで検索して出てくる自作の石窯で焼いてるピザ画像だけどさ
まともなナポリピッツァと呼べるものは1割もないよね
何のために石窯作ってるんだろこの馬鹿たちは?wって思う
全然蓄熱が足らないようなペラペラのドームの窯もあったりする
この人らってキャンプ気分だけ味わってて石窯は何のためにあるのか考えないのかな
>>242
馬鹿じゃないの?縁は入れて数秒で膨らむ
これがなきゃナポリピッツァじゃないわw
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 09:27:58.50ID:wXD0bzRR
>>2
>U字構とブロック
ttps://docplayer.net/21255217-How-to-build-a-pizza-oven-in-4-days.html
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 21:36:19.84ID:/NXkYvdi
嵐にしやがれ 2020年08月01日(土) ▽1
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 13:43:02.37ID:UYh3MMIC
石窯おれも庭に作りたいんだよな。
でも、いらなくなった時の事を考えるとレンガとセメントの巨大な塊を庭に置きたくないんだ。
一番大きいサイズのダッチオーブンを加工して作る構想はあるけど、なかなか実行できない。
1.鍋の縁のところにコの字型に切り欠きを入れて、ピザの投入口を作る
2.焚火台(耐熱煉瓦を積むとか、市販の焚火台に乗せるとかお好きにどうぞ)用意
3.焚火台にダッチオーブンを逆さに設置。
4.焚火台とダッチオーブンの上で火を燃やしガッツリ温度を上げる(温度計を設置しよう)
5.温度が上がったらダッチのコの字型の投入口からピザを入れる
6.数分で焼き上がり!家族や仲間から歓声があがる!!!!
という感じなんだけど、イメージできたかな?
実際は温度がどこまで上がるか分からないので、パンしか焼けないかもしれない。
勇者は試してほしい!
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 19:34:40.47ID:Lk17lVKL
坂上&指原のつぶれた店★に
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 21:21:04.22ID:E31i0AlS
>>263
セメントは熱に弱いから何度か使用したらすぐに劣化する
BBQコンロぐらいならいいけど窯の天井が崩れたら大変
レンガのパテに使うとしてもダメ
石膏で埋めるべき

遊びでやる分には泥で作ったカマドでええとおもうがな
ただしプレート部分は焼成しないとだめ
焼成用のカマドも作ったほうがいい

>>262
陶芸窯、炭焼窯なんてのは泥固めて作った物やで
パンが炭になるくらいの温度にはなる

>>264
直火があたるところに瓦つかったら多分割れる
中には高温で焼成された瓦というものもあるようだけど素材からして違う
まあ瓦焼きなんていう調理方法もあるにはあるが商人が開発したもので話題性最優先
本気にしちゃいかん
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 13:44:15.32ID:hgOrXoMC
パン焼ける石窯を庭に作りたいんですが
焼き床と壁天井をぐるっと大谷石のブロックでやってその外周りを土で覆ったら断熱と蓄熱に効果ありますかね?
下の土台はブロック積もうと思っています
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 11:51:44.15ID:VjX0bhl1
アパートの部屋に鮭を丸ごと1匹焼ける石窯を作りたいんだけど、何か気を付けることはありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況