X



トップページDIY
853コメント297KB
◆◆一枚ガラスサッシの断熱、結露対策 4◆◆
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 15:05:25.46ID:fRCqy+f4
ガラス窓の断熱・結露関係無い、家の全体の事、湿度については、
専用スレがありますので↓適切スレで。
■【湿気対策】湿度を下げる
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1148321007/
■高断熱・高気密スレッド Part21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1514998363/
■「結露対策」ってどうしてますか?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1259158500/

過去スレ
●●一枚ガラスサッシの断熱、結露対策●●
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/diy/1061825979/
▲▲一枚ガラスサッシの断熱、結露対策 2 ▲▲
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1261199630/
■■一枚ガラスサッシの断熱、結露対策 3■■
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1481717014/

関連スレ
■【防音】二重窓・内窓ってどうよ?【断熱】6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1459945877/
■【寒い冬季】断熱・遮熱系DIY Part3
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1429832376/
■【ECO】 断熱 遮熱 窓DIY 【省エネ】
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1385563064/
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 15:36:33.81ID:UOlkBHkr
ポリカで二重窓にしたら、結露ゼロにはならんやろけど、湿度100%の温空気が直撃するよりも圧倒的に結露は減るよ
ポリカシート買ったら2枚組で1枚余ったから、骨組みだけ買い足して三重窓化して様子見るつもり
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 01:44:01.29ID:FLU17/Ol
>>701
多少は結露は残りますかね?

まあでも、あったかくなるし、奥に押すドア式なので、
パカッとハメるポリカ二重窓を作ってみます。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 01:55:58.00ID:75jYRgA7
>>701
これ
でも減るじゃなく皆無にならないとカビ対策としてはあんま意味ないんだよな
入浴後に窓全快なり換気扇なりで乾燥させるならその点についてはいいけどそれならは結露してもどうでもよくない?となるし

入浴中後なのか入浴前なのか
断熱なのか結露防止なのか
求めてるものが人に依るのでなー
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 13:04:09.06ID:YFrQDxu4
>>702
結露についてはあんま気にしてなくて入浴後とかにこまめにチェックしてるわけではないけど、外窓をパッと見た時は結露してなかったよ
内窓は普通にかるめに結露するけど
三重窓にした時の動向は気になるから作ったら見るかな
掃除は気になった時にいつでもするつもりだから外せれば問題ないのでは?との考えです
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 14:53:02.38ID:YFrQDxu4
あ、あと、ポリカ簡易内窓なら、レール部分を両面テープでの接着だから、後から剥がせる訳で、1日で設置できる訳だし、何日も悩むくらいなら取り敢えず付けてみてから考えた方が結論は早く出ると思います。
窓つけるくらいだから、入浴後の換気がしやすいという点では引き違い窓の方が機能を果たせるけど、窓なんかいらなかったって人は材料をどうするかを考慮しなければ、はめ殺しにした方が作るの楽なのでそちらを選択すれば良いかと。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 16:12:58.34ID:FLU17/Ol
>>705
まあ、2週間に1回くらいは、窓を開けて換気と、軽い拭き掃除ぐらいはしたいなとw
カビが生えそうだし。

まあ、レール式か、マグネット脱着式にしようかなと。
両面テープはカビが生えそうなので、3Mの高いやつにしようかなと。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 17:48:50.93ID:75jYRgA7
>>707
>>693,702,706
結露結露言ってるが断熱目的じゃね?

入ってるときに寒いなら暖房なりシャワーなりで暖めろ
暖めても寒いなら
 窓が主たる要因なら窓を断熱しろ
 壁とか床とかが要因なら(壁とかでも結露するなら)リフォームしろ
なんだが本人が明確にしないからな
雑談したいだけかもな
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 00:36:47.63ID:3GUNwGDU
トイレの三重窓化(ルーバーシングルガラス-ポリカ簡易内窓-DIY木製ポリカ開き内窓)が今、完了したんだけど、防音性能は業者施工のに比べたら、全然しょぼいな…
DIYのやつは気密も意識して戸当たり部にゴムみたいなのも付けたのに。
防音性能は質量に依存するってのはそうみたいやね。
気流止め程度のつもりでやった方が良い。もちろん、無いより冷気は軽減するけどね。
でも見た目的に満足出来たからヨシ!
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 10:12:31.92ID:jO9rtXln
今日は、ほとんどの窓に結露がw
びっしょりw

みなさんもこんな感じ?
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 11:11:47.53ID:jO9rtXln
やっぱ、ポリカで作ろう。
結露は軽減される?

窓はLIXILのアルミサッシ。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 14:43:07.87ID:KDvkpWhf
そして、捨てた分の熱は生成したら良い
まぁファンで出すならたしかにセンサー感知は良いかもな
ただ、断熱って莫大なコストがかかるわけで、熱生成コストと材料費どっちが高い
何年で償却できるのかは気になる所

家電屋とか行くと古いものは買い替えましょうー
電気代安くなりますとか言ってるけど初期費用を考えてない広告もたまに見かける
そしてその初期費用が回収しきってないのに新たなエコ家電に買いましょうみたいな話も
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 19:21:56.64ID:m+F4Hit2
>>710
シャッター付きだと思う
1Fと2Fで外見似てるけど感じが違う
2Fのやつは外の音がストレートに入ってくる感じ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 23:50:54.31ID:hyjId3JM
スレタイだけ見てサッシの断熱の話なのか、流れ的に家全体の話なのか

家全体の断熱をあとから入れるのは古い家だと確かに高いぞ
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 00:34:22.91ID:bRtixOzW
ID:KDvkpWhfなんだから>>709,710,711,713,719
元はトイレの話

トイレ換気扇からの排気排熱で家が冷えても熱生成でいいというわけのわからないのはID:KDvkpWhfのトンデモ論
熱生成マンセーならトイレに暖房入れればで終わる話
トイレ排気で家を冷やす、だから家全体断熱必要、だからコスト莫大、これを論として肯定するならID:KDvkpWhfトンデモ論にまんまとノセられてるわ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 05:56:07.79ID:h6WEVYOQ
>>720
シャッターがあるなら閉めるときカシャッて音がするはず。
ちゃんと確認してシャッター付きならラッキー(寒い地域か?)
うちは神奈川だから普通の換気扇だった。
トイレ窓に内窓つけても普通の換気扇つけてたら意味ない
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 16:15:02.43ID:JVEmMHaj
ニトムズ断熱シートをアルミサッシに貼ってるが、
貼ってないわずかな面積がビッショリ結露 w

窓の下端に貼る給水テープとかって意味あるのかね?
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 16:16:09.35ID:JVEmMHaj
断熱シートじゃなく、断熱テープか。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 16:50:57.97ID:CNpNBO18
結露問題は露点温度を理解しないとね。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 17:03:42.82ID:CNpNBO18
>>696
絶対湿度が低い時に内窓を貼り付けていれば
結露はかなり抑えられるでしょう。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 18:01:56.59ID:IG/V5tmj
間に
 シリカゲル
 飽和してない活性炭
 (レンチンして)湿気飛ばした珪藻土
でも好きなもん置いとけ

なお活性炭をレンチンして湿気飛ばそうなどと考えるなよ
燃える

とりまダイソーで安い珪藻土の固まり(傘立て用あたりが体積CPよさそう)と竹炭買って試せ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 18:08:11.31ID:di30iZqI
>>731
塩化カルシウムだとダメ?

塩化カルシウムを、一つの窓につき3個づつ置いた(左、右、中央)
でも、結露が出るわ。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 18:32:29.83ID:lZbgofqi
>>732
溶けた?
溶けずに結露してるなら結露の早さに負けてる
溶けても結露してるなら早さも怪しいが量で負けてる

本来のガラス窓とポリカ内窓の間の空間と、風呂場側の空間で気体のやりとりが行えちゃってるんでは
もしくはガラス窓サッシの気密がなくて外気の湿気を取り込んでるのかもね
つまり気密が弱々

押し入れ用の水とりぞうさんと同じ塩カルは再利用できないからな…
生活に組み込むにはつらい
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 20:56:59.66ID:di30iZqI
まだまだ吸湿できるようだけどね。
気密性もありそうだね。

もうちょっと塩化カルシウム乾燥剤を増やしてみるわ w
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 20:57:39.92ID:di30iZqI
>>733
まだまだ吸湿できるようだけどね。
気密性もありそうだね。

もうちょっと塩化カルシウム乾燥剤を増やしてみるわ w
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 23:45:21.52ID:BO9NRPT0
ガラスが滝のような結露して、流れて外に排水するのって、あれ除湿器代わりになってるようで湿
度が下がり、逆に二重窓で結露無くすと、湿度が上がるのよね
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 10:12:49.82ID:tofQDYyQ
二重窓にするとサッシ上下の隙間風の換気が止まるから、室内湿度は上がる罠
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 15:34:53.81ID:bZNQ0nbD
凝ったものにいきなり手を出すとしんどいよ
普通のポリカ内窓を重要度が低い窓でやってみて、勘所を掴んでからやると良いよ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 17:53:55.31ID:mDq/8OkO
>>742
しんどいって、作る作業が?

もう
パッキンとか、シーリング剤とか接着剤とか買っちゃったわ w
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 19:38:44.03ID:bZNQ0nbD
>>744
作る作業のことだけど、そもそもこのサイズのもの作り慣れてて道具とかも揃ってるなら、その限りではないわ
なんらかの職人さんだったらごめんね
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 20:23:31.67ID:mDq/8OkO
>>746
いえ、初めての初心者ですw

でも、小学校から高校まで、図工と美術はほとんど5だったので、
頑張って作ってみます
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 18:10:30.38ID:4erQNhCE
>>747
枠を縦横隙間なくバチバチに揃えたいんだけど、いきなりやってみると数mmズレたり、窓枠が1〜2mm歪んでたり、なんだかんだで手こずるので、微調整がめんどい事があります
機能的には問題ないんだけどね
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 18:16:32.89ID:yM1b9/RH
うちの窓の最初からあった木枠は正確な長方形のところと、そうじゃないところがあるので自分で作った二重窓もきっちりは閉まらない
左右の樹脂枠の「被せ」のおかげで多少、防寒性のロスが抑えられてはいるだろう
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 20:22:10.75ID:zufo+u0I
余った半端なポリカで扉を作ってみました
木で梯子みたく作って枠間を端切れポリカで埋める仕様
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 13:19:41.17ID:pDTAJpHc
ポリカ1800mmだと車に乗らないんだけど
900x900ってホームセンターで売ってたっけ
今まで気にしたことなかったから記憶にないわ
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 21:14:46.09ID:L3Df1WsD
900x900は超巨大ホームセンターで見た
少ないけどカットしてくれる店もあるし
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 08:18:03.15ID:0L1r+bTu
180×90最初はムーヴの助手席倒して乗せて帰ったんだけど運転に邪魔で怖かったから
その次は配達してもらった
ただ10年くらい前なんでそこまでの配達料じゃなかったけど今はすごい高額かも
今年夏長いよしずの配達料を最寄りのホムセンで聞いたら5000円じゃ足りなくて諦めた
ホムセンなら軽トラの貸出サービスやってるとこあるね
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 09:28:42.23ID:cxSZ7/U0
ハッチバックから天井に沿って挿入して、先端を運転席&助手席のヘッドレストに乗せる
後端はそのままだとバックミラーが見えないので、ティッシュの箱なりを天井との間に突っ張らせてポリカ板を天井に這わせて視界を保つ
自分の頭にポリカ板の先端を乗せながら運転する
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 11:09:45.23ID:I129FOwl
ひえ
レースじゃないけど白い薄手のカーテン開けてると設定温度まであがらない
ワロス
そのカーテンすると下側が大きく膨らむくらいにコールドドラフト起こる
外気温4 設定20 室温18
かといってエアコンフル運転しないんだけど
クソナビやエコ設定してるから

まじプチプチ貼るかー
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 15:48:47.51ID:gQGzF87b
>>765
厚手の、床まで届く長いカーテン買おうや
1年〜数年使ったらすぐに元がとれるで
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 18:03:34.82ID:f9E1Rd2I
そこらへんはDIY内窓で一発解決やで
簡易でも自作木工ポリカ張りでも
性能はインプラスとかの本格品の圧勝(静粛性も高まる)だから、リビングとかなら補助金で付けてもらうのをオススメ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 20:05:35.21ID:gQGzF87b
>>770
もう一枚大きなカーテン買って重ねればええやろ
1年〜数年使ったらすぐに元がとれるで
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 00:37:46.71ID:VwNeY6q5
765だけどカーテンは薄手と厚手あるんだ
でもなー昼間は厚手開けるじゃん? そゆはなし

プチプチつけろ
床にぺったり付く長さのビニルカーテンつけろ
まじこれ
ほんとまじ後悔
まだ暖かかったときにやっとけば
寒すぎワロタ
作業つらすぎりんぐ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 09:43:21.90ID:gfQsSlGm
キニマンス塚本ニキ Nikki Tsukamoto Kininmonth
@tsukaniki85

「窓にプチプチを貼る」とか「玄関の鉄製ドアを発泡スチロールで覆う」みたいなDIYでがんばっている人には申しわけないけど、そんな小学生の工作みたいな断熱方法があたりまえのようにネットやメディアで紹介されているの状況もおかしいっすよ。
B29を竹槍で迎えてた頃の名残りなのかなと思うぐらい。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 11:05:48.93ID:gir8k0lj
紹介されているの状況もおかしいっすよ

あっ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 12:39:32.08ID:PT5ah3WN
>>777
トリマーをどう使うの?
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 13:52:26.21ID:ogR+2nQc
スレチで申し訳ないけど、壁と床の取り合い部から結構な隙間風が入ってくるから、コーキングで塞ぐと寒い風は減るよ
コールドドラフトについては、試験的に自作カーテンボックスを付けてみた
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 14:01:51.64ID:1z6jLo1H
>>778
・長細い木材を4本買う
・四角い窓枠になるよう相欠き継ぎする(木材の両端を半分の厚さまでトリマーで掘る)、掘ったら木工ボンドで固定して1日休む
・四角い窓枠になった木材の内側を全周ぐるっと幅が5mm深さ4mmくらい掘る。
・おしゃれさんは木材に色を塗る
・掘ったところにポリカーボネートがはめ込まれるようにポリカーボネートは前後左右それぞれ4mmくらい大きめにカット
・ポリカーボネートがハマることを確認し、シリコンコーキングで固定する


トリマーがないと幅5mm深さ4mm掘れないんだ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 16:22:58.22ID:TZl+4iiS
ポリカーボネートの内窓なんて温かいわけ無いだろ!
と思ったがエアコン25度設定のところ20度で軽く過ごせるようになったわ
サンキューポリポリ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 22:36:21.27ID:+PZHpT7R
>>783
壁のボードを貼って、床を貼ってから巾木をつけたほうが楽なので隙間あかないケースがほとんどなんだがなぁ
たまに話が出るのはなぜなんだろう
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 23:06:51.93ID:ogR+2nQc
>>784
いや建築の手順は知らんけど、実際に隙間風を確認してるから。そして、アースコークで埋めれば該当箇所の隙間風は減る。課題はそれが何年保てるのかだけど、まだやったばっかだから分からん。
できればヘタる前に床下潜って根本的な解決したいけど、作業が非常に辛いから特に寒いところから少しずつになるかな。
隙間の理由は、建材や家具の重みが積み重なってたわんだとか?でも角も隙間あるし、2階部分の天井取り合い部も1階の床も風が入る隙間があった。うちはベタ基礎だから基礎の沈下とかじゃないとは思うけど。

ところで、木工DIYとかやりたないねんけど、補助金とかもダルいし、でも簡易ポリカ内窓は見た目がちょっと…って人は、楽窓II(らくまど2)/セイキ工業がオススメだよ。
寸法測って注文すれば自分で取り付け。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 21:18:35.97ID:0wJEn8/C
>>786
引き違い窓はそうだねw
俺が当時頼んだのは縦の引き違い窓だったから選択肢がそれしか無かったわ…
¥17000くらいだったような記憶
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 07:47:54.25ID:/Lf2NZDO
窓全面にプチプチ貼るの効果ある?
見栄えは別として
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 11:14:17.99ID:5i5Vf1kw
窓ガラス面にコアラグリップみたいな透明両面テープでポリカ貼るだけでも冷え込み防止の効果はあるよ。
サッシ部分は手付かずだから、効果はそれなりではあるけども。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 11:54:17.07ID:tz61dx9Q
>>790
効果ある。ただし791の通りガラス、サッシから浮かして、木枠に貼らないとプチプチが結露してプチプチカビ地獄。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 12:48:43.07ID:w2bono+7
プチプチは木枠に張るようなものじゃない
790は結露に困ってるとは書いてないがもし結露対策をするならサッシと枠込みでプラダンでも中空ポリカでもリフォームでもいいから内窓付けるしかない
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 18:00:29.80ID:F8PPOey5
プチプラは空気入ってる所以外は薄くてレジ袋程度の厚さで断熱性低い
何枚か重ねて効果が出る
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 11:56:33.91ID:7ILuzcQJ
カビ結露に窓開け・換気で対策
一度冷えた空気はなかなか暖まらないので
窓閉め・密閉で対策
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況