X



トップページDIY
965コメント373KB
◎エアコン取り付けDIY◎ Part.4
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 21:04:08.96ID:sQgefyT0
この季節、ホームセンターなんかのチラシに激安エアコンが掲載されてる、購入して
自力で取り付けたいと思ったことありませんか?
そんな訳で、エアコン取り付けDIYスレ開始!
※前スレ
◎エアコン取り付けDIY◎
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1345177286/
◎エアコン取り付けDIY◎ Part.2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1472548366/
◎エアコン取り付けDIY◎ Part.3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1540384215/
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 17:50:00.97ID:QuKzp92j
>>334
直射日光に当たる箇所では高耐候性粘着テープじゃないと長持ちしない
カバーのフレキ部分の上に巻く場合も同じ
http://www.hikaridk.com/?p=11577

量販下請とかだと
非対候性の非粘着テープやせいぜい耐候性低粘着テープで
劣化しやすいから直射日光下だと5・6年でダメになる
下手すると巻き方が逆(上巻き)だったりすると解けやすいから尚更

>>335
軒下でも直射日光に当たるような環境だと上記の高対候性粘着テープなどが必要
非粘着テープは論外だし低粘着テープも耐久性に欠けるから日が当たらない環境でも
猫やハクビシンやリスなどが周囲に生息する環境では向かない
https://blog.goo.ne.jp/sakae-dk/e/5c6d0ec142f4a42196c428f02a2a685b
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 18:04:13.64ID:xLGaltT5
>>343
テープについて詳しくありがとうございます
高耐候性粘着テープで調べるとUVT-50-Iが出るのですがこれが一番でしょうか?
アルミテープなどテープは色々ありますが20mで2000円以下くらいだとUVT-50-Iが一番ですか?
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 18:10:47.23ID:QuKzp92j
>>337
地域店や空調屋に限らす、今の時期に頼むようなことはしないほうがいいね
一見さんでは引き受けてもらえないこともいるし

電気工事業法では未登録業者だと電気工事の請負は禁止されてる
本来内外接続線の着脱を伴う作業も登録が必要だから
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/attention/aircon.html
未登録業者の電器店によるエアコン工事は制約がある
https://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/sangyo/electric/files/kouzi-gyo-QA201803.pdf
https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/342512.pdf
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 18:11:56.76ID:xLGaltT5
343様が提示してくださいましたURLにテープを巻いた画像があります
答えがわからなくなってしまいますので343様の書き込みの妨げになる書き込みはご遠慮ください
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 18:13:08.74ID:DPc/g5aw
いい仕事してもらうためには素早く作業できるように準備しておく。
駐車スペースを借りるなら予め準備する。
部屋は片付けておく。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 19:24:41.45ID:QuKzp92j
>>346
ふつうならそれでいい
それ以上の強度が必要なら>>343の一番下にある屋外用ビニテを用いる
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 19:42:59.99ID:QuKzp92j
>>353
現調等は施工業者側がしないといけないし(施主の話を鵜呑みにしてはダメ)
未登録業者ではコンセントの問題以前に請負工事自体が禁止※されている
※施主支給品によるエアコン工事は一切できない

例外規定として
自店(家電販売店)での本体購入を伴う場合は条件付きで可能
有資格者の店員による付随工事としての据付工事は一応できるけど
回路の新設や延長等は未登録では不可
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 20:07:16.18ID:DPc/g5aw
ケチな人に言いたいんですけど
あなたの計画必ず失敗しますよ。
無駄な部材抱えることになるので設置業者に頼みなさい。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 20:54:07.82ID:xLGaltT5
失敗したとしても他の業者に頼むだけ
金銭的な負担もたかが知れています
文句しか言わない部外者が余計なことを言うのは慎みなさい
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 21:30:04.87ID:ys48sRaF
素朴な疑問なんだが業者に頼まず出来を気にせず自分でやるって金額気にしての事じゃないの?
失敗しても他業者頼むって
業者が終わらせた工事を素人が弄ってやっぱ出来ませんでしたって物を喜んで尻拭いする業者居るの?吹っかけられても金額積めるの?
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 23:48:10.22ID:WuvpHYNC
日当たりにもよるけど5年ほど経ってからテープ巻き直したらいいんじゃないか
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 23:57:53.70ID:WuvpHYNC
そういやホムセンでフソーのラップカバーっての売ってた
あれってどうなんだろ
https://i.imgur.com/SDool0L.jpg
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 08:45:53.91ID:XxCNsJbe
ダイキンのコネクター便利になったね~
エコキュートが前からフレア作らなくてよかったので
なんでエアコンもならないんだろうと思ってたら
ようやく、フレア無しになったね
こりゃDIYする人増えるよ
海外ではDIYが当たり前だから、ダイキンもこの方法にしたのかな
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 08:56:15.53ID:XxCNsJbe
それと、中華のドレーンアップ 便利だったよ
2階のエアコンの排水を天井通して、外に出してる。
これこそ、プロほど怖くてできない♪
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 12:58:33.97ID:ypGp3Zpt
>>368
どれ?どんな感じで接続するの?
ググったけど出て来ない
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 13:49:13.33ID:sGLlW+G0
パナソニックの補修部品の品番検索って消されたのかな
業者向けの方の品番入ったカタログも見あたらくなってしまった

パネルとかファンやらルーパーやら品番指定で買えなくなった・・?
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 13:50:32.10ID:XxCNsJbe
でも中華なので、壁に点検口作って入れてる。
1台壊れてるの知らずに入れて、室内機から水があふれだした。
寝室だったので夜中に、ドタバタ
逆さまにして、モーター動くのを確認するといいよ
まー買う人いないと思うけど
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 14:07:01.51ID:ypGp3Zpt
>>372
コメントありがとう
でも、聞きたいのはそっちじゃなく、
フレア加工無しでエアコン工事する方法の方
素人だとトルクとか結構面倒でな・・・
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 15:51:41.96ID:XxCNsJbe
「エアコン フレア無し」で検索すると多々出てくるよ
youtubeでも紹介されてる
単品で売ってるかは分かんないが
検索でメルカリで出てきた。
最近エアコン ダイキンの買うと フレア無しになってた。
説明書に面倒な事書いてるけど
ようは差し込んで、手で回らくなったら、モンキーで一周させるだけ
たぶん ハの字のように配管を抑え込むのかと
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 20:02:13.07ID:AZtZrsVR
フレアレスジョイントでもペアコイルのバリ取りは必要だからね
手抜き工事ありきの俄か職人だとどの道お漏らしするんじゃないかな
従来フレア加工でも丁寧にバリ取りしないままツール使うと
フレア内面にキズや段差が発生して密着度が下がり漏れやすくなるし
ナイログでもカバーできないレベルの損傷も見て見ぬふりだから
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 23:43:56.54ID:ypGp3Zpt
フレ加工したら、フレア部分が薄くなる
その薄いものを更に上から圧迫して締め付ける
少しずれたりするだけで弱いじゃん
それとか冷媒管を何かで左右に振るとかしても弱そう
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 11:18:14.29ID:DZ3TENbp
フレアレスなんだからフレアいらないんだろ
真空ポンプは持ってるが他はレンタルしてる俺には都合いい
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 16:19:54.98ID:bgWYBkoC
ガス抜けのトラブルよりも制御基盤のトラブルの方が圧倒的に多いからガスなんか持っててもほとんど出番は無さそう
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 18:20:44.63ID:7RjQdDDC
>>388
ジプトンじゃなくてもエアコンで隠れるからボード切って位置変える
先にメーカー変えてでも合うのがないか探してみたらいいんじゃないか
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 18:37:27.24ID:aqP50Z2V
>>389
↓これ外すんですけど、なるほど確かに天井ペタリならエアコンで隠れるか!
古いR22の東芝45形から同じ東芝の45形にしようと思うんだけど寸法違ってて。
メーカー同じなら合うのかなと思ってたけど違うんですね。
他のメーカーも見てみますわ
https://i.imgur.com/eppXSTR.jpg
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 21:09:29.72ID:jDDKJSlC
>>388
その天吊型は業務用だからDIY不可だよ
フロン類排出抑制法対象だから住宅での入替自体あまり勧めらない
施工には許認可等が必要で第一種フロン類充填回収業者※1でないと違法
※1、施工場所の所在地を管轄する都道府県に申請が必要
工事現場にはフロン類取扱技術者がいないと施工できないし

業務用なので基本的に上記の第一種充填回収業者※2による保守管理が必要
※2、ただし回収のみで登録している業者(旧・回収業者)では保守点検は不可
定期点検や廃棄時フロン回収のマニュフェスト発行などが義務付けられてる
かつての家庭用モデルでさえ家電リサイクル法の対象外だったりするから
処分時には業務用同様マニュフェスト発行が必要だったり
https://techabe.blogspot.com/2020/07/blog-post_13.html
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 21:29:43.68ID:7RjQdDDC
取り外したのは移設するんだよねーw
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 21:48:27.24ID:jDDKJSlC
>>394
RRC回収技術者を持ってるだけではかなり制約がある
施工するには都道府県に申請登録が必要、現行規定上モグリで入替の施工すると
施工者としてマニュフェスト発行できないから正規の産廃業者へ引渡ができないよ

第一種フロン類充填回収業者の従業員であっても、RRCの認定では
チャージレス長を超える場合は充填を伴うから、フロン類取扱技術者の監督下でないと
従事できないし、定期点検や再充填等も一切できない
かつての回収業者に相当する場合は長尺配管の施工や保守点検等も一切不可
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 13:06:44.60ID:o/YG1Y2q
業務用も家庭用も作りは同じ
室外機にガス回収して、取り外せばいい
ガスが気になるなら、第一種フロン類充填回収業者にもっていけばいいかと

ちなみに、エアコンは銅が多いから、無料回収してくれる業者が多いよ
ガス回収してるかはしらん
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 17:01:49.34ID:7YclkOAt
コンプ回れば回収できるけど壊れてたらプシュー
家庭用ならグレーだけど業務機は黒
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 10:20:58.18ID:yt7efNNu
閉めたら 配管に入ってるくらいは わずか
その前に、プシューして誰にバレるの
無料回収してくれる業者は何も聞かないよ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 10:29:00.61ID:yt7efNNu
天吊り物は、アッパー昇降機があると便利 手動のを8万で買った
自分の店舗の為の工事してるが、3馬力4台を一人で付けた。
全部付け終わったら、アッパーは売ります。 5万で売れたら
工事費は1万以下

>388
既存のレールはチャンネルで止めてる?
チャンネルの位置をずらして、しっかりチャンネルを固定させたらいいのかと
チャンネルの下に木のあて木をしっかりするといいと思うよ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 14:20:45.24ID:yt7efNNu
誰がつけても、メーカーは直します。金額も同じ
1年壊れなかったら 10年壊れないって♪
と言いながら、予備的に1台多く付けてるけどね
自分で付けたら、安いから
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 11:00:26.23ID:vxnoUAyG
>>404
空調業者や清掃業者向けのフィン清掃ツールだと
ワイヤー製のフィンクリーナーやフィンブラシとかいうのがあるね
柄がしっかりしたのだとかなり値が張るよ
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 18:06:49.11ID:u4iEaQeM
>>408
メーカーによる。
ダイキンなんかはHPから分解図が見えて
部品番号が判る。
そして電話やメールすると、代引きだが送ってくる。
以外と基盤は手に入る。
前に、オークションとかで安く入手できた。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 00:41:35.97ID:swFtxQQL
>>409
現地診断が重要でサービスマンでも正確に判断できないケースもある
エラーコード一覧表見るとメーカーによってはざっくりしてて
制御基板絡みとサーミスタ絡みが同じコードだったりするし

電源基盤などではサービス経由の補修用は汎用部品だったりするから
製品の組込部品とは違いノーマルでは取付不可で現場加工が必要だったり
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 12:38:17.77ID:L/A13QYC
2.2~2.8まではDIPスイッチの切り替えで同一基板とかな
熱交換機やコンプレッサーの大きさ違うから上位機種の設定にしても意味ないけどな
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 09:02:30.84ID:b03x0b0O
そんな意味ないレンチ投げ捨てろ
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 12:17:40.37ID:UpVtyakC
>>417
それが本当に必要な物なら作業手順書に書かれてると思うぞ
メーカーは何度も試験をして検証して今の締め付けトルクを決めているんだから弱くても強くても良くはない
特別な知識の無い素人がその場の雰囲気で増し締めするなんて余計なお世話も良いとこ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 16:06:31.39ID:lKiVbuhI
>>413
フレアを適正サイズに作ってあればどっちも必要ない
やってもせいぜいもう一回鳴らすまで。

オーバートルクは後々ナットが応力腐食で割れる恐れあり。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 13:20:11.94ID:AsFYSL9Z
>>417
増し締めが始まったのはr22からr410aに変わったときにフレア面やトルクも変わった
その時r410a対応トルクレンチに買い換えられない職人達は増し締めで対応した
ときが流れトルクレンチも対応品になったが
一部の職人には意味もわからないまま増し締め文化だけ受け継がれてる
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 02:25:32.13ID:kkZMQsfX
>>417
だからトルクレンチによる締め付けは完璧でないことを指摘する空調屋もいるね
http://kato-aircon.com/torquewrench.html

不良品のフレアナットではトルクレンチが使えないことも指摘されてたり
https://coolstore.jp/qa/%E3%83%A9%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E5%BC%8F%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%81%E3%81%8C%E6%BB%91%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%EF%BC%9F
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 15:56:30.48ID:kkZMQsfX
>>423
空調機や冷凍機の冷媒系統と、車などの(冷媒系統を除く)主要部品とは
元々使用する素材や加工精度が違うからね

締め付けるボルトやナットが鉄やステンレスなどのような素材ならいいけど
冷媒系統の接続部は真鍮だから素材としては軟らかい上に滑りやすく
工場や工事現場での加工精度もバラツキがあったりするから
矯正されたトルクレンチで締め上げてもトルクが狂いやすい
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 16:16:09.79ID:kkZMQsfX
つづき
しかも、フレア面にオイル塗布を指定する電機メーカーも多いから
尚更滑りやすくなるからトルクが狂うのは当然だよ

あと俄か業者が多いからどうしようもない
不良品は施工してはいけないのに、接続部の状態を十分確認しなかったり
(数に追われてるため、キズや変形を見て見ぬふり)
オイルをとにかく塗ったくるようなのもいて、適量や塗る箇所を分かってない
2分3分など細くて肉厚が薄い冷媒管でもフレア背面にオイル塗るようなのもいる
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 17:42:39.07ID:kkZMQsfX
>>255
今更だが
フレア背面への冷凍機油塗布に関しては>>248のリンク先
「その2.各メーカーで統一の予定は?」の手前にある追記に載ってるよ
https://techabe.com/re_oil.htm

パッケージの4分(φ12.70)以上では必要だけど(それでもほんのチョット)
ルームの2分3分とかでは不要(肉厚薄いからフレアが潰れやすくなる)

なのですっぽ抜けたのは背面に塗ったことが一因にある
近年問題になった不良品のペアコイルだとヤバいよ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 18:29:16.81ID:rl2+4i3f
4分の配管を ベンダーで90℃曲げたら 接続場所で2cm配管足りなかった。。。
曲げを戻す方法ございませんか
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 19:32:00.37ID:oTx1AIlK
そこは本体を2センチずらせばw
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 09:55:05.53ID:aUs0zBSL
>>427
両手で静かにそっと戻せば少し扁平のよれよれ状態で戻るよ
やったことないのか
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 15:01:46.77ID:AYHZl5eL
ロウ付けで延長
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 18:01:43.42ID:L14lWOw8
>>427
ベンダーでもう一度挟んで伸ばしたい側を少し戻す、ベンダーずらして曲げる、少し戻してベンダーずらしてって繰り返せば戻るよ
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 10:42:33.59ID:gdSgCDhv
>>431
できるできないはあんたの握力と技量次第
右60kg左50kg以上あればできるよ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 12:34:51.13ID:8I7OXdH3
もう少し距離が必要になったので、素直にユニオンにしました。
ダイキンのフレアー不要のナット付近に、ユニオン 何か変な気分

4分2分を3ペアー束ねた ギリ室内は90で行けそうだが 外のウォールコーナーは90では無理だった
慌てて140買った。 ダクト2m 4千円。。。。。

中古のラチェットベンダー 天吊りエアコン4台付けて終わりごろ
やっとコツが解りだした。。。。。
2回折れそうになって、横?縦?を万力で挟んで戻した。。。。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況