X



トップページDIY
1002コメント325KB
【照明】電気工事40【コンセント】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 11:17:19.63ID:s8dawLno
無資格の素人工事は危険で違法。絶対に行ってはいけません。
電気工事士の免状を持つ方だけ行ってください。
免状が無いかたは、お近くの電気店に依頼するか、免状を取得してからお越しください。

電気工事士については財団法人電気技術者試験センター
http://www.shiken.or.jp/

◆過去スレ
【照明】電気工事39【コンセント】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1619149522/

【照明】電気工事30【コンセント】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1530247965/
【照明】電気工事31【コンセント】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1540907347/
【照明】電気工事32【コンセント】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1549493545/
【照明】電気工事33【コンセント】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1561828332/
【照明】電気工事34【コンセント】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1574395874/
【照明】電気工事35【コンセント】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1587359844/
【照明】電気工事36【コンセント】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1594591994/
【照明】電気工事37【コンセント】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1605098069/
【照明】電気工事38【コンセント】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1611929071/
◆関連スレ
電設資材配線器具総合 2分岐
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1540082526/
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 18:01:46.56ID:gQPQLbtC
>>99
最近のはリチウム使ってるんじゃないかな?人感で照度も変わるから一晩で電池を使い切ることもないし
>>100
ソーラーパネルと照明器具が分離しているものもある
https://www.amazon.co.jp/dp/B07SZFS8ZL/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_VADPRRWVR98SN85XX5ZY?_encoding=UTF8&psc=1
URL半角に直してね
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 18:15:39.99ID:PBDvZaZ+
玄関ランプがそのタイプならそこに差し込んでコンセントに変換するのがあるだろう
電気をそれから取って好きなセンサーライトつければいい
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 19:07:42.21ID:abWCS8dS
エアコン専用回路から分岐してUSB壁に増設しても大丈夫?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 19:09:10.43ID:t520ramD
>>99
これはセンサー式で夜間人を感知したときに30秒くらい点灯する
今のところ問題ないし2つで3,000円しないくらいだから1年もったらいいかなと
駄目になったらそのときかいかえりゃいいわ程度にしかおもってない
でもすごくべんり
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 19:15:04.53ID:t520ramD
>>102
その手のも購入したが点灯時間、明るさ共に文句ないくらいきにいってる
こっちは少したかかったがリモコンで点灯消灯ちょうこうできるしなによりほっといても充電してくれてるんで便利すぎる
近い将来それが主流になるとおもうわ

https://i.imgur.com/VCa5BxZ.jpg
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 19:22:21.12ID:t520ramD
センサー式の外灯ほしいなって考えてるひとは騙されたとおもって買ってみたらいいとおもうよ
深夜に貼ったほうの器具は2台入りを結局4セット買ったくらい気に入った
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 19:41:28.14ID:gYjRIj9t
>>59
活線さす側に黒さして、活線の送りに白さしたって事?
試した事無いけどコンセント焦げるんだな〜試す気も無いけど
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 20:10:01.31ID:lTN3oXfa
足元のゴキブリを確認するだけならそれもありか
ライト付きのドアホンの明るさでも足元確認出来るくらいの明るさはあったわ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 20:21:35.64ID:atRvFuNi
>>105
それなら15000円で10年使える方が良くないか
>>104
暖房でエアコンの許容電流がカツカツのがあるからその時落ちるかも
小さい部屋でも200vの機種があるから事故が起きないようわかりやすい場所で分岐させる必要がある
そもそも分岐すると当然専用回路じゃなくなる
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 11:19:50.42ID:iBNlKWP7
USBって100V30VAでしょ
0.3Aの増設でカツカツだからブレーカ落ちるなら
もともと配線設計アウトだよね
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 14:27:30.89ID:XxAj/zxI
>>116
入力100v〜0.5a
出力dc5v2.4a
って後ろにシール貼ってあるけどアカン?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 14:33:13.30ID:XxAj/zxI
>>116
入力100v-0.5a

>>113
100vで10畳ぐらいのエアコンだったら大丈夫ですか?
最大ワット数は見るの忘れてた
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 14:58:18.94ID:XxAj/zxI
ダメでもブレーカー落ちるだけだしまあいいか
エアコンに18w負荷増えてもハナクソ付いてるか付いてないか程度違いかな
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 15:25:47.88ID:+F+vpZpz
10畳用だと2.8kW級かな
冷房8A 暖房9Aだから大丈夫
4.0kW級で暖房15AなんだけどプラグがILなのに15Aのブレーカー付ける奴は馬鹿
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 15:42:05.92ID:XxAj/zxI
ありがとう安心した
小さいエアコンならけっこう余裕あんのね
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 19:13:21.95ID:xtEgllxN
日立だとXシリーズとか、100V2.8kwのZWあるけど、暖房は低温時最高1980Wになってますね。
常時その電力量ではないので、USB電源くらいなら問題ないとは思うけど、、
ピークカット機能使うと15A制限はできますよ。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 19:42:49.01ID:B9SdiIve
そもそも100vのエアコンに単独回路なんてそうそういらないよ
結局は>>120これ
オーバーしたらブレーカーが落ちるだけ
むしろたまに落ちるくらいのほうがいい
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 00:51:48.06ID:LxPdsIj4
>>127
それはちょっと極論過ぎるでしょ やはりエアコンは独立回路がベスト
といいつつ、我が家もひとつの部屋はそれやってるけど・・
実際、時々ブレーカー落ちるよ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 03:11:07.57ID:KTDa0ecj
定常的に電流流れる機器はブレーカーなど電気設備容量の80%までにしろ、ってのが
電気用品安全法だったか内線規程だったかに書いてある。
100V 20A回路だと短時間超えるのはいいけど、定常的に使えるのは16Aまで。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 11:08:29.75ID:4USVD/eE
>>100
パナソニックの人感ライト、値段以外は優秀なので交換しちゃうのが一番いいと思うよ
取り付け座は現状の玄関灯を外してみればわかるんだしとりあえず見てみれば?
だいたい穴の位置なんて似たようなところだし、穴開けても元のやつくっつければ隠れちゃうだろうし
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 14:58:34.12ID:aDKVtBU1
この玄関は風通しが悪そうですね
風水的に悪いし湿気るし虫が寄り付きやすいから木の壁を取っ払って風通しよくすると虫が寄り付かなくなるよ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 10:23:55.28ID:QaQ+F5u5
口金延長ソケットあるよ
電気スタンドのような金属蛇腹で向きも調整できる
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 10:33:17.76ID:V4M4TCbg
屋外なのにフードはずしちゃうの?
質問者は2万の器具買える層なんだから貧乏押し付けるのはよくない
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 12:45:03.34ID:LvXSMcUm
なんだか全体的に電材が値上がりしてない?
この間まで安く買えてた台所灯や煙探知機が500円ぐらいアップしてる
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 01:06:32.95ID:/yJrAGTD
↑ 誰に言ってんの? 安価つけてね
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 01:56:22.46ID:oijDZpT0
電気保安協会の人ってウザいな
点検に来たときに、たまたま一時的にコードをステップルで固定していたら
ダメだから外せと言われた 100vだけど計算上20mAも食わないし
言われなくてもリフォーム終わったら撤去するよ あと2週間も使わない
もち資格は持ってるし違法なのは分かってる
突っ込みドゾー
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 07:12:27.95ID:8yqDROF4
ステップルは腕の差が出るから一律禁止するところもあるけど、電技省令56条57条、電技解釈171条に適合するように施工したらいいね。内線規程3203-3の条件ではコードをやむを得ず支持する場合は単にその移動を防止する程度にとどめることとその施工方法も定められているね。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 09:22:38.03ID:hGPtlqWq
>>148
そんな個別の事情にいちいちかまってられないだろ。
自分の事情を初見の他者がわかるわけない。
自他の境界が曖昧な発達障害の典型的な特徴だ。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 09:27:17.46ID:nEPGnW0x
独り身で本人が気をつけて使う分には構わないが
家族や他の人が負荷の大きい物を刺して焦げたって例は多い
焦がした人もコンセントに刺さるから使ったまでで
その様に設置した人が悪い
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 09:27:55.73ID:cMlll9uM
>>145
そっか〜以前からそのお店に在庫してあったの確認してるからその時の仕入れ時は価格に反映されてないはずなのにな〜
便乗値上げだろうけど買わないといけないからしょうがないけど
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 19:53:46.57ID:JgH2vfiA
>>154
それは便乗値上げとは言わん
今後の仕入れが高くなるor入手出来なくなるなら
在庫分が高くなるのは当然の事
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 01:03:46.19ID:KByyHXT8
>>151
突っ込みドゾーとは言ったが、

>自他の境界が曖昧な発達障害の典型的な特徴だ。
そこまで言うのは礼を失していると気付かないか?
障害者についての知識も不足しているようだし
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 21:33:59.60ID:/X/41HnI
家庭用火災報知器系は世間が取付しはじめた時から予測して値上したんじゃないの?
時期が迫らなきゃ買わない奴が大半なんだからスルー時期に安く出して認識させておいて値上げ。販売戦略うまい店じゃん!
地域の新築ラッシュに合わせて他の品も管理しているのかもね
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 21:45:56.81ID:qyq0jK9R
半導体工場の火災で火災報知器が年初ごろ品薄になったらしい。
現在解消しているかどうかは知らんけど。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 00:10:29.53ID:2nFil9Mq
家庭用火災報知器を義務化したのは陰謀だな
一時期は電話がしょっちゅう掛かってきてウザかった
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 00:22:33.87ID:AOZmCN+Q
>>159
火災報知器の値上げについてはパナの部品供給してる、ルネサスの工場火災が原因だし販売戦略じゃないぞ。

というか、高騰の原因は世界的な半導体不足だから、メーカーにとっても頭痛い話なんだよ。

この稼ぎ時に三菱なんかは、低価格帯のエアコンを供給できなくなってるくらいだからな。

>>160
工場火災の直前くらいに客先に入れたパナの住警器が壊れたんだけど、
保証期間内だったから交換してって言ったら、
他のメーカーの同等品が送られてきたから、まだ解消してないようだ…
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 00:25:39.00ID:AOZmCN+Q
>>161
住警器つけた結果、死者数と焼損床面積は半減(消防庁ホームページより)と、
明らかに効果があるんだから陰謀じゃねーよw
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 08:01:12.67ID:zO7M+dq7
>>164
ごめん、パナが旭化成で、三菱がルネサスだった。

>>165
普通はないけど、個別方式でも十分効果があるってことだ。
連動方式(一ヶ所で検知すると、他の部屋も鳴る)ならもっといい。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 09:51:13.58ID:gz/YKv3j
>>163
取り付けることを言ってるんじゃなくて、特定の(おそらく天下り役人の)業者に
業務を一任したことだよ。長い電話を最後まで聞いてアンケートに答えないと
何度でも掛かってくる仕組みになっていた。
消費者苦情窓口に電話してやっと解消した
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 20:13:14.94ID:cYRJm8wc
>>166

三軒隣の家が火事になったけど、原因は隣の部屋で充電してた中華モバイルバッテリ
隣の部屋に居たのに出火に直ぐ気がつかず、結局一軒丸々全焼
住人は煤だらけになったけど運良く外に逃げれたけど、1Fで出火して2Fに居たらアウトだった
そう考えると連動方式の火報は設置する価値ありだな
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 21:14:55.09ID:MuQz2/zG
>>170
怖いね
YouTuberも社外の工具のバッテリーから出火して倉庫を全焼させてたよね
建築現場での出火の原因に工具のバッテリーが多いんだろ
モバイルバッテリーなんて中華のノーブランド品ばかりじゃないの?
危ないね
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 23:41:33.35ID:LlgEYA/I
>>171
YouTuberのは本人の思い込み。
出火原因なんてプロが検証しないとわからんよ。
で、火災においてバッテリーが原因と特定された事故はほとんど起きていない。
消防庁やらの記録を見てみな。

たまにバッテリー火災もあるけど、バッテリー掃除機に違う機械のACアダプターを刺すなどの人為的なミスが原因だったりね。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 23:53:44.51ID:zO7M+dq7
>>174
何ナチュラルにでたらめ言ってるんだよw
調べてふいたわwwww

>令和元年中の、モバイルバッテリーなどに使用されているリチウムイオン電池関連から
>出火した火災は102件で、前年と比べて20件増加しており、
>最近5年間で最も多い件数となっています。

東京消防庁
ttps://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/camp/2020/202006/camp2.html
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 00:11:47.14ID:KGqHvmIx
>>175
102件のうち、44件が使用を誤って出火しています。
102件のうち、電動工具は2件だけ


ほとんど起きてないだろ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 00:12:36.48ID:KGqHvmIx
全火災件数 4,085 
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 00:18:57.49ID:1Gq76Rvf
>>176
>火災においてバッテリーが原因と特定された事故はほとんど起きていない。

102件起きてれば、ほとんど起きてないとは普通は言わないよ。
割合としては少ないと言うならわかるけどさ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 00:25:29.11ID:KGqHvmIx
>>178
102件のうち、44件が使用を誤って出火しています。
102件のうち、電動工具は2件だけ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 07:18:27.09ID:9KnQ1SIl
>>174
その人は防犯カメラの画像が残っててそれをアップしてた
火が出た辺りに充電器を置いて充電してたんだって
だからたぶん間違いないと思う
消防とか建労災(だったかな?)辺りからも注意文書が回ってきてるぞ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 10:02:06.84ID:qyO3Qx/k
>>181
だから素人の「たぶん」なんて当てにならんのよ。


リチウムイオン電池充電中の火災
https://www.bousaihaku.com/wp/wp-content/uploads/2020/12/no134_51p.pdf
検証の結果、コンセントプラグのトラッキング火災


マキタバッテリー BL146Bの火災
https://www.nite.go.jp/jiko/jiko-db/accident/search/?m=jiko&;a=page_detail&id=A201900753
製品起因か否かを含め、事故原因の特定には至らなかった。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 10:10:03.20ID:qyO3Qx/k
HIKOKI(日立)バッテリーの火災
https://www.nite.go.jp/jiko/jiko-db/accident/search/?m=jiko&;a=page_detail&id=A201900503
製品起因か否かを含め、事故原因の特定には至らなかった。


電動工具(ドライバー、充電式)
販売業者 イケア
https://www.nite.go.jp/jiko/jiko-db/accident/search/?m=jiko&;a=page_detail&id=A201700136

当該製品に他社製の出力電圧及び電流の高いACアダプターを接続して充電したところ、出火した
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 11:07:18.76ID:vmXVHHRu
年二件だろうが電動工具からの出火は事実として存在していて
動画でバッテリーが置いてあるところから出火しているのも確認できて
大勢の人があれはバッテリーが原因だなと認識できて
消防からも注意喚起されているというのであれば
別件での否定をつらつらと並べたところで
お前の主張など誰も認めんよ
お前にお似合いの言葉を送ろう
中華バッテリー業者乙
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 11:13:13.54ID:qyO3Qx/k
>>184
はいはい能書き乙。
だったら全てのモノが危険だな

ライターも危険
照明も危険
扇風機も危険 
延長コードも危険
スマホも危険

2件どころじゃないしな。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 11:19:59.92ID:vmXVHHRu
ほらまた別の話にすりかえる
あのユーチューバーが買っていた中華バッテリーが出火したかどうか
その話に対して反論が
すべてのものがー
何とか話を捻じ曲げて
自分の思い通りにしたくてしたくてまともに会話もできない
惨めなゴミカスちゃん
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 11:24:45.45ID:qyO3Qx/k
>>186
しつこい低脳だな。
YouTuberはおまえみたいな鴨が見てくれればそれで満足なんだよ
火災の原因なんてどうでもいいのよ
バッテリーが燃えたと言ったほうが注目を集めるだろ。

消防のプロみたいに分解して原因を調べたのかよアホ
素人の思い込みなんて無意味なんだよ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 12:07:00.91ID:xHT+DhH5
> 火災においてバッテリーが原因と特定された事故はほとんど起きていない。


> 令和元年中の、モバイルバッテリーなどに使用されているリチウムイオン電池関連から
> 出火した火災は102件

で、結局どっちが間違ってたの?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 12:13:28.70ID:qyO3Qx/k
>>188
102件のうち、製品起因のはほとんど無い
使用法の間違いとか保管環境とか原因不明とか
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 12:14:38.92ID:qyO3Qx/k
そもそも製品起因なら、大規模リコールで回収命令が出たり、販売禁止になるからね
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 12:17:50.93ID:qyO3Qx/k
EVのバッテリー火災もやたらクローズアップされるが、
データを見れば、ガソリン車の車両火災はEVの11倍も多い。

メディアの報道の仕方と、人々の思い込みが真実をねじ曲げる
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 12:24:23.42ID:qyO3Qx/k
>>191
安全係数をどれだけ取るかにもよるね
バッテリーの説明書には衝撃を与えたり落下させてはダメと書いてある。

しかし落とす人がいるから、落としても大丈夫なように作って価格を上げるか
価格を上げずに説明書のルールを守った使用を前提に販売するかの違い。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 17:57:13.91ID:vBUpS9rh
>>194
分解したの?
YouTubeの分解動画だと、どんな互換バッテリーも一流メーカーのセルが使われてるけどね
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 18:03:35.13ID:4WjGwti4
一流メーカーだから大電流出せて急速充電できるって訳じゃなくて
セルにグレードがあって一流メーカーでも安いセル使ってると急速充電でアボンする
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 20:40:29.02ID:WIaFpusH
先輩方、助けて。

夏に二種合格して免状きたんで、壊れてた脱衣場の照明交換するかーと施工しだしたんですが、
壁のほたるスイッチをOFFにしても照明のVVFから70Vくらい出力されている。
スイッチをONにしたら100V出てくれる。
同系統のブレーカーで落ちるコンセントにテスター突っ込んでも100Vは出てる。

なんか、おかしくないでしょうか??
スイッチから照明までの送り線に何かおこってる?

どういった問題の切り分けをしていったらいいのか分からないので、教えて頂きたく。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 22:13:02.37ID:WIaFpusH
>>198
そうなのかー。
ホタルのLED程度だから流れてても20vくらいかなと思ってました。
電圧は高いけど、電流は低いって事でOKですか?

だったら、ついでに確認しておきたいんですが、
ホタルスイッチをOFF状態で、この程度の電流なら痛みを感じる感電をする事はないですよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況