X



トップページDIY
1002コメント432KB
[コンクリート]セメント[モルタル]5コネ目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 10:10:45.94ID:dHUQ5ikW
現代の試金石とも言えるセメント関係全般について、引き続きマターリ語りあいませう。

●過去スレ
[コンクリート]セメント[モルタル]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1324049934/
[コンクリート]セメント[モルタル]4コネ目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1521302728/

[コンクリート] セメント[モルタル]2コネ目
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1389174418/

[コンクリート] セメント[モルタル]3コネ目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1427093448


●基本知識
セメントと砂を練ってコンクリート(というかモルタル)を作ってみよう
https://diy-ch.com/kisochisiki/1874/

●このスレのタイトル規則

   半角全角空白を入れない
        ↓   ↓
[コンクリート]セメント[モルタル]4コネ目←Part番号の助数詞は「コネ目」に統一

次スレは990が立ててくわい!
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 22:43:00.03ID:TF/78ZA1
>>847
高さも打設直後は合ってても時間が経つと下がってくるからね
バイブレーターを掛けたりタッピングをしたりで沈下をある程度は防ぐ事はできるけどそれでも場所によって沈下量は違ってくる

マジでこれ
前回思ったより下がったところがあったりして、次に多めにしたら全然下がらないという
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 22:48:57.54ID:yXErHkWB
>>850
田舎の方だと、家建てる前に空地のまま1年くらい放置するのが普通らしいな
昔、それをしている土地で車をUターンさせようとして井戸を埋めたところにはまった思い出
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 08:00:11.26ID:uTFWEW2m
>>851
水の量や固さで沈下量は違ってくるし下の地盤の状態や厚さでも違ってくるから難しいね
左官屋はやっぱり上手だけどそれでも数ミリの不陸は出てきてしまう


>>852
余裕があればそれが1番良いよ
機械で締めたのはかなり丁寧に作業しないと下がる
特によう壁の横とか構造物に着い部分は締まりにくい
でも水締めをするとそう言う部分でも良くしまるから日に余裕があれば雨に当てるのが1番
土質にもよるけれど水を撒いてから転圧機械を入れると良く締まる
土間でも基礎でも最終的に荷重を支えるのは地面だからそこが下がってしまうといくら頑丈な構造物を作ってもダメだからね
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 11:00:05.41ID:qvHA2Aky
最適含水比ってものがあるからね。
ビシャビシャでもカラカラでも締まらんのよ。
水締めも粒度分布的に砂みたいな場合は有効だけど、(というか砂はそれでしか転圧ができん)
何でもかんでも水撒けばいいってもんでもないから注意。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 10:44:40.91ID:rDcf508s
教育 ホコリ
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 00:57:57.89ID:iqg+PKMg
https://i.imgur.com/JCp2Ot4.jpg
https://i.imgur.com/qyXPcIL.jpg
https://i.imgur.com/BwoHwHu.jpg
https://i.imgur.com/S7ZVCPr.jpg
https://i.imgur.com/z9MKm3y.just
https://i.imgur.com/GEg4xiH.jpg
https://i.imgur.com/gT93Xh7.jpg
https://i.imgur.com/ZZmIEbU.jpg
https://i.imgur.com/Im9ogTa.jpg
https://i.imgur.com/NodoJZr.jpg
https://i.imgur.com/gAuEw46.jpg
https://i.imgur.com/fuYBySh.jpg
https://i.imgur.com/vvva45m.jpg
https://i.imgur.com/nMMRNYP.jpg
https://i.imgur.com/L1pviu7.jpg
https://i.imgur.com/CSCZY8O.jpg
https://i.imgur.com/LFPZSiJ.jpg
https://i.imgur.com/fYXrEKM.jpg
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 20:47:06.42ID:yVfSAogk
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 19:33:55.95ID:csIZKk5V
>>858
セメントの種類と気温による
普通セメントなら標準は5日
寒くなると伸びる
まあ、この時期で5日もやってる所は少ない
あとは構造物による
スラブとかだと横は外しても下から支えてる分はきっちり1週間置いとく
擁壁とかだと脱型3日埋め戻し5日とか
均しコンだと翌日なんてのもあるw
土間だと脱型は早くても車を登らせるのは1週間待つとか
これからは暑くなるので乾燥に注意
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 23:33:36.51ID:t4CmkYlF
なるほど。
心配だから長めに養生放置しておこう……。
急いでひび割れたらガッカリですしね
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 23:50:09.51ID:CB2tqsMM
雨が降った時 樽木やコンパネから木の汁?アク?が出て 洗剤やハイターの中性洗剤じゃ
取れないで困ってますが 皆さんはどの様に消していますか? 専用の洗剤があるみたいですが
高くて気軽に帰る値段じゃないですし・・
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 18:02:48.24ID:Fx/lXHlZ
大失敗してしまった
全部練ってからならそうと思ってたら最初に打設したところが固まってた
この時期の気温と直射日光を甘くみてた
貼ってあったyoutubeの失敗動画思い出したわw
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 20:11:24.64ID:Q0kyDn4B
土間?
これだけ暑いときれいに押さえられるのは30分くらい
その間に木コテ入れてタッピングしとかないとどうにもならなくなる
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 14:17:19.24ID:UKza7pg+
全く知識無いのでもう草むしりと除草剤撒くのめんどくさくてコンクリに庭してほしいんですけど50坪の敷地に平均的なお家建ててあるんですけど平均で庭をコンクリートに変えるコストってどの位掛かるんでしょうか?
庭になってる部分は大体20坪辺りだと思います。(結構適当)大体でいいので業者に頼むとして幾らぐらいが相場なんでしょうか?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 21:09:49.67ID:Yeer3H24
>>867
20坪って事は66平米くらい
コン打ちだけなら35万円くらいかな
あとは今の状態で大きく変わる
スキ取りが要るのか要らないのか
スキ取りでもちょっとでいいのが、ガッツリ掘るのか
重機が入るかどうかでも違うし、車を置ける、置けないでも違ってくる
よほどやりにくくなければ50万円とかそのくらいでおさまるとは思うけど現場条件で大きく変わるよ
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 21:29:13.49ID:QcT/X6kL
>>867
全部コミコミで㎡¥12,000-見とけば間違いなさそう
残土処分が20㌢すき取ると15立米くらいになるからその地域によって処分費が立米¥5,000から¥15,000くらいとかなりバラツキがある
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 03:41:16.83ID:dA1OlHtB
>>869
867

情報ありがとうございます!
調べてみます!
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 21:17:52.69ID:FQDho0AQ
下地整えて、生コン打つのは自分か業者か選ぶのもDIYのうちだと思うがな。
広すぎれば自分でコンクリート流すのは無謀でしかないしな。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 13:30:13.59ID:VfMwn/nS
>>873
コン打ちだけやって欲しいと言って請けてくれる業者は少ないと思う
請けたとしても不陸はすると思う
まあ、完全に頼むよりは安いと思うけど土いじりは手だと大変だぞw
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 01:00:34.21ID:9COtVMMi
土間コンは付き合いがある業者以外は生コン打設だけやって、とか嫌だろうなー。
基礎しっかりやってないと割れるけど打設のせいにされたくないし。
面積広いとこをDIYで最後までやりきるなら
生コンは手練やめてアジで持ってきてもらうんだよ。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 17:41:05.75ID:Q3SC3d0C
自分一人で打設なら、生コン車呼んでも打ちきれなくない?
ミキサーで練る方がマイペースでできそう
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 18:30:34.89ID:n2rnYt5s
>>877
マイペースでやってジョイントだらけバキバキの土間コンができるオチ…
まだお薬マシマシのプラント練をヒーコラ言いながらガッツリ打ったほうが出来がいいよ。
そもそも一人でチマチマやるけど品質も、というのが面積的に無理なこともあるってだけ。
出来を気にするなら手伝いを呼ぶか
段取りで融通がきく業者と普段から付き合っとくか(打設はお願いするけど基礎やメッシュは自分で施工とか)
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 19:13:10.81ID:1Z9z6VGa
DIYなんだからすきにやりゃいいんだよ
家とかビルとかの基礎じゃねえんだから
土間なんかかなりいい加減にやっても何も問題起きないわ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 21:26:59.96ID:VhT8n5dD
ただDIYとはいえ、10平米10㌢厚で1リュウベ完全手練りって奴隷に等しい労力だろ
かなり割増になっても0.5リュウベ以上は生コン車頼んだほうが身も心も天地の差はあると思うよ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 12:11:57.00ID:dbFTE/Dq
>>876
レミコンを頼んでも打ちきれないよ
友達とか呼んで大人数でやるなら良いけど少人数だと打ちきれない
日曜日と祭日は無いしね
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 12:14:35.60ID:dbFTE/Dq
>>881
手練りなんか死ぬぞw
ミキサーがあったとしても相当な労力が要る
値段もレミコンとあんまり変わらなくなるよ
袋の砂や砂利を買ってたら反対に割高になる
でも手練りは少しずつ作業ができるのがメリット
エキスパンタイとかで目地をうまく作って少しずつ打つとまだまともになる
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 16:41:40.89ID:LVHtUbbU
そういえば、生コン屋から空練りコンクリートを買えるそうだけど、あれって生コンと比べてコスト的にどうなの?
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 19:49:42.63ID:ij+xM2Lh
とりあえず夏はやめとけ
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 23:27:18.66ID:cfntk46n
太い番線って鉄筋代わりにならんか?
異形鉄筋10mm 5.5mほしいけどホムセンから持って帰る手段がない
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 09:30:36.63ID:t7C66tWh
>>886
用途によるんじゃね?無いよりマシ、なことはあるが、
どうせ構造部材じゃないだろうからおまじないかなー。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 20:00:07.96ID:zRdVaGqg
>>888
>>889
U字溝みたいのは鉄はいってんのかな?
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 20:39:21.34ID:Kax8HkN4
>>890
ごめん
2次製品て書き方が悪かったね
U型側溝や会所桝のようなコンクリートでできた物をコンクリート2時製品て言うよ
あんなのには細い番線くらいの鉄筋が入ってる
でも普通のなまし線じゃなくて硬鋼線が使われてるね
0894108
垢版 |
2023/06/22(木) 09:53:39.00ID:osEzdyTt
>>891
現行の普通免許で2tは運転ダメでしよ。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 17:11:32.50ID:PudDvU1R
>>894
1.5tなら現普通免許で乗れるし、全長もだいたいの車種で4ナンバー上限の4700弱あるから
前後に10%ずつはみ出して積めば5.5mの鉄筋は積める。きっちり固縛しないと怖いし、俺なら運転したくないけど
0897108
垢版 |
2023/06/22(木) 21:15:39.91ID:osEzdyTt
でも、5.5mだと跳ねて怖いな、俺なら半分にして運ぶ。
0898108
垢版 |
2023/06/22(木) 21:15:45.22ID:osEzdyTt
でも、5.5mだと跳ねて怖いな、俺なら半分にして運ぶ。
0899108
垢版 |
2023/06/22(木) 21:15:55.76ID:osEzdyTt
でも、5.5mだと跳ねて怖いな、俺なら半分にして運ぶ。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 23:30:45.57ID:sAeg+82d
>>891
ホムセンのレンタルって1トンか1.5トンまでで現行の普通免許で運転できる大きさじゃないかな
確かに鉄筋は運びにくい
固定するのをうまくしないと跳ねて大変だよ
4メーター物なら軽トラでもギリギリいけそう
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/28(水) 04:56:23.63ID:2EbedPZL
コンクリ駐車場のへこみをフラットにしたいんだけど、何で埋めればいい?
モルタルじゃあ車重かかって速攻で割れそう
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/28(水) 07:31:14.34ID:UzV5/uih
>>902
きれいにはならない
凹んで水が溜まるんだろうけどそれを水平にするには塗りしろが0の所が出てくる
そういった所から割れて剥がれてくる
どうしてもやるのなら1センチくらい塗れるようにはつってから塗ると良さそうだけどそこまではやった事はない
材料は床用のレベラーとかかな?
人が歩く所でNSゼロヨンの30番を塗った事はある
それは何年も剥がれてないよ
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/28(水) 17:47:06.46ID:UzV5/uih
>>905
そうそう
5センチも取れば細かな骨材を入れてコンクリートで補修できる
薄いのはひびが入って割れて剥がれる原因になる
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/28(水) 20:00:09.99ID:2EbedPZL
>>904
>>907
へこみの深さ2cmくらいはあるんだが、小粒の砂利を骨材に使っても強度はでなさそうか。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/29(木) 12:07:46.79ID:LVHwOVx+
>>908
2センチくらいならモルタルじゃないと無理
モルタルも配合によってはかなりの強度が出る
コンクリートに砂利を入れるのはコストダウンの為だよ(他にも目的はあるけど)
例えば、パッドミックスなんかはかなり強度が出る
でもその深い所は良いんだけど、薄い所があるのならそこから割れる
割れて穴が空いたような物なら良いけど凹んですり鉢状になってたら周囲の薄い所から割れてくる
凍結するような地域だと一冬持たずにバラバラ
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/29(木) 15:53:31.41ID:7zXx26F/
ゆるーくRがついて凹んでるだろうからハツらにゃ無理だろ。
真ん中は2cmでも外側になるにつれて薄くなるし容易に割れる。
どうせハツらにゃモンタルも付かんし。
グラインダーで四角く切ってごっそり打ち直しが1番
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/29(木) 23:29:30.31ID:GEEcYBzY
>>909-912

みなさんが知恵を貸してくださりありがたくおもっています
お察しのとおりアールついて中央が3cmほど凹んでます
はつる技術も道具もないので、放置かモルタルが削れるたびに盛る対応ですましたいとおもいます。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/01(土) 06:08:02.17ID:wKgXZ4/q
>>913
言ってる事が曖昧なんで今一状況が分からないけど
3㎝ってかなり低いが業者がやったの?DIY?
その一カ所だけ?
凹んでるというよりひび割れてる?

まぁ、余り金をかけずに一カ所の凹みだけと言うのなら
100均のハンマーで良いので表面をうろこ状にぼっこぼこにして(出来れば表層を剥がすつもりで)
綺麗に清掃してから、これ以上水を吸わないと言うまで水をかけてから
これまた100均の補修用セメント(セメントと粒度が小さい砂が入っている物)を使用方法通りモルタルを作り塗る
養生はビニールでもかけて乾燥させないようにしておく、表面が固く締まるまで
30分から1時間ごとかなぁ、鏝で何度か押さえる
手で触って硬く締まったなら養生したまま放置
オーバーに言えば1週間ビニールシートで養生出来れば多分完璧

天候や気温や下地次第で色々変わるだろうけど
小規模の補修で安くするなら、こんな感じかなぁ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/01(土) 07:58:37.25ID:vfUZO6Gs
>>914
接着剤は重要だよ
モルボンか無かったら木工用の白いボンドを薄めて塗っておく
薄かったら何しても割れるけどね
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/02(日) 06:41:42.30ID:qSvu6DZs
>>914
正確には敷地内駐車場のコンクリ面がとなりあってる側溝と道路面の高さよりV字状に沈んでおり、一番下がってるとこで3cmという感じです。
もちろん業者さんですが35年以上前なので気がついたらこの状態

100均品でもできるんですね養生が大事なんですね、ありがとうございます。今夏中に打ちたいです
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/02(日) 19:22:51.84ID:P1QKglYA
質問 グラウト材って砂利底だと浸透しちゃう?グラウト材に粗骨材入れたらどうなる?
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/02(日) 20:35:16.42ID:oA8yMffy
>>918
むちゃくちゃだねw
型枠の中で練るなんて想像すらできなかったw
小面積に分けて打ってるのは良いけれど間に板をそのまま入れたらそりゃ抜けなくなるわw
板当ててエラスタイトでも当てといて少し固くなったら板を外して打った方が良かっただろうな
面切りコテなんか使ってるけど素人が上手く使える訳ない
一回きりしか使わないだろうし面木を買った方が安くてきれいにできただろうな
こう言うデタラメなのを見て真似する奴が出てくるんだろうね


>>919
多少は入って行くけど水みたいにいくらでも入ってく訳じゃない
砂利を入れて使った事なんて無いね
何をするつもりか分からないけれど無収縮ならパッドミックスってのもあるけどそっちの方が良さそうな気がする
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/04(火) 15:04:40.13ID:c4EJasx6
>>918
単純にエエやんって思ってしまった。
当然プロの方たちにとってはあり得ない施工方法だろうけどね。
道具もっとしっかりそろえて段取り組めば確実に良いものが出来るであろうことは分かるけど、大して道具そろえなくて適当にやってもカタチにはなるんだなと。
惜しむらくは10年後の経過を見たいものだけどね
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/04(火) 15:45:53.58ID:YQ9v/aGH
こんな発想がどこから出るのかと思ったらYouTubeに出てたとか言ってたな
こうやってデタラメが拡散されて行くんだな
他のYouTube動画で笑ったのは鉄筋を曲げるのに切れ込みを入れて曲げてる奴とワイヤーメッシュの代わりにダイソーの塗装済みの網を使った奴
基本的な事が全く分かってない
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/04(火) 16:40:33.15ID:Ud7IBGiY
>>923
床下の防湿専門の業者がやってる方法だけど、防湿シートを敷いたあとに、特殊な薬剤を混ぜたコンクリートを2,3センチで流すんだけど、ワイヤーメッシュの代わりに、おそらくプラ製の目の細かい網を割れ防止で入れてた。
ダイソーの塗装済の網ってのがどんな奴か分からないけど一概に間違いと笑うのも違う気がする。割れ防止でメッシュ入れること自体も意味有る無しで意見分かれるんだしダイソーのが全く意味無しという証拠もないし。

>>918
にしたって、明らかに手抜きではあるけど別に他人の家の基礎を作ってるわけでもないしあれで目的果たせてれば文句言う筋合いも無いな。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/04(火) 18:13:48.08ID:qbo2R43f
>>924
918は普通に横にトロ舟おいて練ったやつを流せばいいのにと思うだけ
たいして便利な方法でも無いくせに、予想される不具合が大きすぎる
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/04(火) 19:02:05.54ID:cf9v3AxZ
>>925
あの壁掛け用の白く塗装されてるやつか。
塗装面はツルツルしてるから確かにコンクリが密着しなさそう
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/04(火) 19:42:01.61ID:YQ9v/aGH
>>924
鉄筋の錆すら問題になるのに塗装なんか論外
プラスチック製の網がどんなのか分からないけれどそれはそれで設計して試験をやって使ってるから問題は無いんだろう
プラスチックの網が良いから塗装した網が使えるって理由にはならない
まあ、素人のDIYだからどうでも良いけれどちょっと知識のある人が見たら指を指して笑うような話
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/04(火) 21:08:31.16ID:qFfHoxtA
>>922
適当にやってそれっぽく、で良ければこれでもいいよ。
10m離れて見る、温暖な地域、割れても泣かない、車載せないならまぁ…
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 07:38:45.41ID:vcIVYrVp
むしろ雑草生やさないことが主目的なら過ぎた方法だな。
鉄筋入れないのも自分ではつり機借りて撤去出来なくも無いし、軽自動車駐めるくらいなら余裕で10年もつでしょう
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 16:59:42.24ID:p6A4Mepf
これならインターロックの様にPCの平板でも敷いたほうが堅実だと思う何回でもやり返す事出来る。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 15:27:41.17ID:oWDUfI5V
普通はって言うけどコンクリの配合から施工方法などネットの情報って豊富って程あるわけではないんだよな。
むしろ今はyoutubeの情報が一番揃ってると言えるかもしれない。
素人の人でも方法変えていろいろ検証してくれてる人もいるしな。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 07:25:42.19ID:IdfNMMg9
>>934
5センチなんて強度は出ないし割れまくる
施工上もまともに均せない
汚い土間の出来上がり
どうしても5センチしか取れない場合はモルタル
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 07:29:34.71ID:IdfNMMg9
>>935
DIYだけでなく他の事、例えば自動車の整備なんかでも色々出てるけどデタラメも結構見るよ
それを盲信して真似する人が居るのが問題
ネットには間違いもたくさん出てる事を知らないといけない
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 12:37:37.63ID:R/YXUwS3
盲信するも何もそもそも情報が出回ってないから間違ったやり方でも真似するしかないっていう話しかと
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 02:06:02.39ID:GhjecEov
昼間あついから深夜打つか
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 07:20:54.61ID:5k6NVExe
それ良いよw
コン打ちはやった事無いけどガレージの床塗りとか鉄筋組みはやった事ある
暗い時だとレーザー墨出しが使えるからやりやすい作業もある
ただ、音が出る作業はできない
手練りでも多少の音が出るから気を使うかな
仕上げも明るくなってからで無いとやりにくい
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 03:26:08.29ID:u4Rq40af
俺の親父がアスファルト舗装の車庫のひび割れを直すのに、セメントで埋めようとしてるんだけど、これ間違ってますよね?
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 08:56:46.72ID:hkD8Y2GT
自宅の車庫がアスファルトって見たことないけど結構あるん?
アスファルトって整備性の良さから道路に採用されてると聞いたからアスファルトで舗装し直せば良いのではないだろうか?
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 11:45:16.45ID:+kNSUSRB
>>942
ひびは何をやってもなおらない
ほとんどの場合、下の地盤の沈下等が原因だからいくら埋めてもまた割れるよ
アスファルト舗装のひびの補修はストレートアスファルト
気休めにしかならない


>>945
あんまり見たことないね
アスファルトのメリットは単価と養生が必要無いからなんだけど、小さな駐車場程度なら人力になるから単価はコンクリートとあまり変わらなくなってくる
強度はコンクリートの方が上だしアスファルトは草が生えるから住宅の駐車場規模ではあんまり見ない
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 10:05:32.23ID:YGrDQuSQ
>>945
アスファルトのメリットは施工規模が大きくなるほど安い。
手引きだと狭くてもいけるけど、狭いってことはローラーかけにくいってこともあるのでやらない…
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 10:55:42.76ID:rdGCwt6T
ホームタンク脚をのせる基礎を打ってみたいんだけど、深さはどのくらいがいいのかな
タンクが満タンで450kg弱、幅40×長さ80ほどで考えてる
車乗る土間コンが砕石10cmコンクリ10cmだからそんなもんでいいか
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 10:58:31.51ID:rdGCwt6T
40×80を二か所ね
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 13:06:55.93ID:jBiL6v6X
基礎はある程度広い面積で打たないと意味ないんじゃね?
40×80を2ヶ所打ってもある意味コンクリブロック埋まってるのと大差ないっつーか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況