X



トップページDIY
988コメント276KB
接着剤総合スレ4
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 05:41:01.14ID:oadF8utQ
DIYにおける接着剤について語り合いましょう。
実際に接着剤を使用した感想などもしていきましょう。

●関連スレッド
瞬間接着剤を語りませんか?3
http://gimpo.2ch.net...gi/mokei/1240252965/ (継続スレ無し)

●主なメーカー
セメダイン https://www.cemedine.co.jp/
コニシ http://www.bond.co.jp/bond/index.php
スリーボンド http://www.threebond.co.jp/
3Mジャパン https://www.3mcompan...3M/ja_JP/company-jp/
東亞合成 http://www.aronalpha.com/ (アロンアルファ)
ヘンケル https://www.loctite-....jp/ja/products.html (ロックタイト)
ハンツマンジャパン https://www.huntsman...com/corporate/a/Home (アラルダイト)
デンカ https://www.denka.co...cts/list/000215.html (ハードロック)
日東化成 http://www.nitto-kasei.co.jp/
ノーテープ http://www.notape.co.jp/

※ニチバンはアラルダイトの取り扱いを終了しました。
https://www.nichiban...27-araldite_info.pdf

●前スレ
接着剤総合スレ3
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/diy/1591469644

【ボンド】 接着剤 【セメダイン】 総合スレ2
http://rosie.2ch.net....cgi/diy/1431043757/
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/24(火) 17:45:52.30ID:rc38gKZe
接着強度以外の性能ねぇ・・・
完全硬化した状態での硬さは?
かちこちに固まるかある程度の柔軟性があるかとか
色とか・・
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 12:14:36.90ID:NVQhdqep
使いこなせず、駄目と判断する輩多し
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 20:55:58.65ID:e+x2GL9l
変性シリコーン?
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 12:55:12.67ID:1deDmr2y
ボンドGPクリヤーで
ポリ系の発泡スチロールって付けられますか?
接着面積は、平均で3センチ四方くらい
材質そのものが柔らかいので
接着剤じたいに柔軟性が必要
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 17:18:07.02ID:19iadLOR
×
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 19:55:08.93ID:fufMA53m
>>838
溶けるのかな

ちなみに発泡スチロール専用接着剤は酢酸ビニル系で、駄菓子屋にあった接着剤みたいなのを膨らます風船おもちゃの臭いがする
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 07:38:45.28ID:ENS89vAL
ガレージシャッターの下部の隙間を埋めたいのですが、土間部分のコンクリートとゴム製品の接着に向いている商品あれば教えてください
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 10:35:40.81ID:hn6qTI0L
>>840
「ポリ系」の意味が理解できてない人は
混乱をまねくだけなので答えなくてもいいと思います。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 12:16:53.78ID:GeW4W0fs
ポリ系って?詳しく言え
ポリスチレンじゃねーのか?
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 13:50:56.92ID:fWMprDD9
訊いておいて、えらそうズラ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 16:14:30.10ID:tTaQ9jb4
発泡スチロールと発泡ポリエチレンは別物で「ポリ系の発泡スチロール」なんてないよ。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 02:00:06.14ID:CWxRPnDb
>>845
屁理屈
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 06:32:15.05ID:BDk/Iy8y
何のポリマーか言えない輩だったか
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 12:18:05.67ID:sSR3al9G
また、聞きに逃げだったな
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 12:19:41.26ID:sSR3al9G
また、聞き逃げだったな
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 10:40:31.68ID:OVIXyj2q
歪んで直せないサッシがあるんですが、すきま風が入ります。
これを防止するためにブルーシートを窓に貼りたいのですが、どんなテープがいいでしょうか?
養生テープでも機能するか試してみますが粘着が足りないかなと。

固定出来る手段があればいいのですが、タッカー打てる場所がないです。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 12:28:42.46ID:v4bfbQKC
接着剤に金属粉末混ぜてパテ作るのって問題ない?
銅粉末と混ぜて使う予定
熱伝導性と導電性はどうなるかな?

エポキシは熱伝導悪いからあまり意味ないかな…
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 12:34:00.23ID:IJPQFRbh
用途が解らんので答えようがない
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 21:49:19.99ID:E/OXwYa0
原付の空冷シリンダーに銅パイプ巻き付けてその間を銅粉エポキシで埋めて冷却アップできるかと考えてます
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 23:49:42.74ID:YF3YiR16
銅パイプに冷却水流そうとしてるのかな
いくらかでも銅に熱は行くから水冷ラジエータをちゃんと冷却すればいいのでは
ただ冷却にパワーを取られるから全体の効率はどうなるんだろうな
あと本来の冷却フィンにはちゃんと風を通すようにして
銅パイプが空冷の邪魔になっては本末転倒

あ、こういう改造で公道走れるかどうか知らん
単に原動機として使うとして
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 00:26:33.40ID:3gqYu0mU
>>856
ヒートパイプで考えてます
冷却水は無しで

シリンダーヘッドは銅とアルミのハイブリッドで製作するとして問題はシリンダー

なまし銅パイプをフィンに通して冷却上げてPC用のファンだけでエンジン冷却出来ないかと

スクーターの強制空冷のファンを外して電動ファンのみで冷却
パイプ通すだけにするか、それとも銅パイプ内にファンで空気を送ってやるか…
銅の熱伝導性を生かしたいのでシリンダーフィンとの隙間を銅粉エポキシで埋めてやるかどうか…?と

銅の熱伝導は良いけどエポキシは悪い…
悩む所です
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 12:16:56.02ID:Z/zzRFT0
銅粉はかなり入れないと、冷却効果ないよ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 20:41:36.82ID:QtA2lq/i
>>857
最終的に大気中に排熱するわけで、
今 エンジン→シリンダブロック→大気
次 エンジン→シリンダブロック→銅パイプ→大気
で、銅パイプから大気への放熱効率も考えないといけない
想像だけどもとのファンよりPC用のファンの方が風量少ないだろうから冷却しきれない気がする
少ない風量でも効率よく冷却できるのでは、ということだろうけど
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 11:46:44.57ID:4PQHySH/
耐熱耐火パテを少量だけ欲しい。
(チューブ一本では多すぎる)
なにか安く代用できるものないかな
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 12:05:03.24ID:0BGijzaG
セメント
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 10:17:04.18ID:qpONhzl6
昔はアルミの洗濯ばさみを冷却フィンに一杯はさみ付けたもんじゃよ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 23:55:06.41ID:P0gmhwft
典型的な机上の空論
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 12:27:25.65ID:3tnLi/BM
妄想?
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 04:49:23.75ID:ZIigGrRe
>>869
弾力あるゴム系の接着剤の方が合うと思う。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 05:37:19.91ID:JRDJpLd4
セメダインで硬化剤を入れ忘れた、ていうか主剤と硬化剤を混ぜなきゃいけないとか知らなかった。
これって一生固まらないのかな?
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 06:20:33.67ID:JRDJpLd4
買ったのは『セメダイン ハイスーパー5 6gセット CA-187 淡色透明』です。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 11:22:27.95ID:gsPVzXEG
>>871
いつまでたっても、元のチューブ内と同じ状態。
固まらない。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 12:46:03.95ID:kLGX06Md
ウケる
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 14:12:08.70ID:XbALSkwx
2本セットでオトク!
とか思ったんですか?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 12:46:57.17ID:laGgPmFx
>>880
シリコーンではありません
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 14:36:19.39ID:Us5srHge
ダイソーで売ってるカラーボードを接着するのには
どんなのが適しているか?
面で接着ならゴム系?端面どうしの接着なら木工用ボンド?
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 20:10:44.51ID:Ksqol0wW
材質は?
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 06:40:13.41ID:1DDELOve
>>883
カラーボードって書いてあるみたいだけど?
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 09:44:34.14ID:O1BO9tQt
>>884
材質わからん
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 17:17:13.09ID:KqouE5h+
20年前履いてたNIKEのシューズいつのまにか靴底が剥がれてたのでアロンアルファゼリー状買ってとりあえず修復したがまた剥がれるんだろうなあ
草むしり用に使おうと思ったが、こりゃ長靴新しく買った方がいいな
0888
垢版 |
2023/12/20(水) 09:58:05.46ID:B9X6zYYv
靴底は瞬接じゃ無理
NIKEは酷いよな
まあ20年前のじゃ仕方ないかも
昔からそうでソールがガバッとそのまま取れてしまう
以前ゴルフ中にそうなった時は泣きたくなったよ
NIKEは二度と買わないのが吉
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 05:49:45.55ID:V93wNTUQ
だから、スチレンボードって言ってるとおもうのだが?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 11:14:46.18ID:eFAhTNLE
>>892
誰も言っていないよ。カラーボードでは材質は不明。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 20:42:37.40ID:We1u5pc+
>>761
異なる金属って書いてるのに・・・
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 22:27:52.05ID:eFAhTNLE
異なる金属でも半田付けや鑞付けは可能。
どんな金属でもとは言えないけど。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 07:59:23.26ID:/nGmYugh
セメダインCの使い道がわからん謎
木材に染みるほど粘度低くなくゲルだし
乾くの早すぎて広い面積には繰り広げられないし
接着力そのものも、米粒ととかデンプン糊と大差ないし
まったくもって使い道が無い
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 19:57:04.94ID:UDhBF7LY
>>897
紙工作で糊の代わりに
水分でふやけない

親指と人差し指に付けて閉じたり開いたりを繰り返すとたくさん糸を引く
反対側の指先に巻くようにすると指先に団子状にまとまってくる
指から外して繭を作ってた
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 13:50:53.06ID:nJRKiAEb
>>900
セメダインCって
プラモデルいけるの?
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 17:53:23.57ID:4rLtWNjV
>>901
昔子供の頃代用で使ってたがプラモ用はプラモ用使うに限るな
セメダインCは小学生の紙工作用だ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 12:58:04.49ID:wR/J0zbe
家具用のカラーボードなら
MDFにクロスのような紙?で化粧してある印象
メーカーによっては芯材が合板だったり表面が単板貼りだったり

ってぐぐったらダイソーの発泡スチロール板がカラーボードという商品名じゃねーかw
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 23:10:21.61ID:p02dTnAS
>>905
だから、さんざん書いてるのに・・・
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 13:27:40.36ID:HRNbPyU2
アクリル2液でいいやん、エポキシはオワコン
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 03:50:19.93ID:pu6+Ieuy
スチレンボードは、エポキシで着くでしょ?
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 12:33:00.29ID:RK+Wcjok
紙工作に使うほど薄く塗り広げられないから接合部がガバガバになる
という思い出しかないセメダインC
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 12:42:28.68ID:Q1JLffyB
>>907
臭すぎ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 20:47:12.46ID:cJoE56mU
木工ボンドみたいなアクリア速乾ってのあるじゃん
あれって、固まったあと柔らかすぎない?
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 01:28:56.29ID:TrQbOV+Y
液晶パネル接着剤としてE8000が有名だがたぶんエポキシだよな
弾性無く衝撃に弱そうなのになぜ主流なんだろう
スーパーxみたいなのは海外に無いのかね
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 20:07:39.88ID:3IBvwaRk
>>912
エポキシにも、いろいろあってさあ・・・
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 06:36:28.73ID:eFNsfzFp
>>912
そんなものに、一般市販のエポキシボンドとか使ってないと思う。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 02:08:46.59ID:CyUnzJ3o
超多用途SUプレミアムソフトを試した。
難接着ポリプロピレンの接着に使用

母材:ポリプロピレン
対象物:ポリスチレン、アクリル(ラインストーンで直径3ミリ)

母材:ユニクローム(鉄)
対象物:ポリプロピレン(MHF1 Receptacleの修理)

強度的に問題ありません。大変素晴らしい。
0918917
垢版 |
2024/01/24(水) 02:12:46.87ID:CyUnzJ3o
他に試した接着剤
エポキシ2液混合:×
シアノアクリレート系(プライマーが弾かれる):×
セメダインスーパーX:×

多用途SUには騙された記憶しかなかったので、嬉しい誤算でした。
コニシさんへ疑って🙇ペコリ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 05:11:18.27ID:qboz6ZeV
GPクリヤーの方が
コストも安いしオススメだよ。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 12:30:18.22ID:I1Vmd2BA
100キンに売っとる
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 15:22:36.23ID:qMF88DQH
セメダインスーパーX
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 12:39:25.63ID:sPe/7xUY
>>917
界面で剥がれて駄目でした
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 08:20:48.90ID:iw0rk05a
プラスティックのメガネのフレームが折れたんですが
接着できる接着剤教えてください
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 13:23:43.89ID:bz952ber
普通にボンドアロンアルファのゼリー状でいいんでね?
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 08:06:21.46ID:ihko226R
>>923
折れたところに
1ミリくらいの穴をドリルで掘って
真鍮線とか入れて瞬間接着剤で付けて
ガラスクロスとかの伸びない布を巻いて
更に瞬間接着剤で固めると
元々より丈夫になるよ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 09:19:24.70ID:R78ozFzM
>>926は難易度高いぞ
フレームがずれないように穴の位置決めし真鍮線埋め込むのは難しい
仮止めして熱した線材を内側から埋め込むほうがいいかも
(コの字に曲げて熱して足を把持して入れ出た足はカット)
その上から瞬接+重曹
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 15:37:35.57ID:X0NeuZQQ
古い墓のぐらぐらの花立(ステンレス)の固定に、コニシボンド高性能石材用を考えています。石の穴にエポキシ溶剤を詰めますが、溶剤は花立台座の裏側にも完全に詰めるものでしょうか。あるいは底部の縁に一回り付ける程度? ある動画を見ると、セメントを完全に詰めています。エポキシパテ、セメント、と迷いは広がります。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 07:21:39.76ID:vXWUnh47
エポキシは溶剤系ではない
流し込みは穴の大きさと粘度による
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 12:26:09.07ID:5ia2SCeC
引っ張りには強いが、横方向は歪まないのですぐ折れる
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 09:50:05.02ID:e9TubAxS
だーかーらー
メガネのフレーム修理の話でワイヤー入れて瞬接+重曹使うと言っておろーが
わからんやっちゃなぁ
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況