X



トップページDIY
1002コメント362KB

[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★146

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 20:08:40.08ID:GnY8LYzN
いや俺が
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 20:41:06.21ID:iOwIscJT
BOSCHのワークベンチつかってるんだがずっと外に置いてるせいで天板がもうガタガタ
何かに張り替えようとおもうんだけど耐水性、耐光性ある天板素材てなにかおすすめある?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 21:33:26.13ID:zCciSFFd
>>171
高いし厚みないから無理じゃない?
一応アルミの骨材で枠つくってアルミ板しくのも考えたんだがほかに安価で加工楽なものないものかな
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 22:11:35.24ID:Ela9Spdv
>>170
パネコート
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 05:21:56.35ID:FGby8N7E
>>139
レバーがないとおもう
さきに釣り竿みたいなの着いてるし

>>140
クロスプレーは100均であるけどDIY感がでてあきらめたけど
黒以外だといけるものなのかな

>>151
紙やすりで削ってもダメ?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 07:22:13.45ID:Foj2P4tv
ロータンクレバー交換
釣り竿も一緒に交換
2000円程度

DIY感とか言ってるけどキレイに仕上げるには外してバラして
サンドペーパーで旧塗装剥がして割れカケをパテ埋めして固まったら水研ぎして
プラサフ吹いてから仕上げ塗装

2000円なら俺なら部品買うな
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 08:01:36.60ID:rcLp5ZMt
百均レベルの予算で楽で簡単に違和感なく仕上げる方法じゃないとだめです
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 08:14:10.83ID:EVuaD1g+
なんかこういうのに貼れるフィルム無かったっけ?
ダイノックなんとか、と思ったがこれはもっと大きくて3000円くらいするな
オススメは表面を慣らしてからアルミテープを上手くはる事だな
もっともああいうのは立体物は苦手なんだよなぁ、切れ込み入れないと
たぶん綺麗に張り付かんし、切れ込み入れた所の触った感触がおかしくなるから
まだ表面を丁寧にならして、スプレーでバーっと塗った方がいいかもしれない
スプレーはスプレーで結構コツいるから、垂れたり梨地になったり苦労があるんだが
ま、安く綺麗にあげるには技術と時間が必要になるって奴だ
買い替えが一番手っ取り早い事もよくあるけど、部品の入手が容易ならだな
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 09:58:50.87ID:3q2CfTbB
屋根裏で作業したいのですが、和室10畳くらいの部屋の天井がほとんど吊り天井のような作りになっていて上を歩けません。
この部屋の上だけは梁とか一切無く、梁と梁の間は3.7m近くありました
この距離を長い2x4とかで橋渡ししても体重を支えるのか不安です

何か他に良いアイデアはありませんでしょうか。
2点支持しかできません
また、ホームセンターなどにもあるいわゆる足場板は長さ4mくらいあっても人間を支えられるのでしょうか?

アドバイスいただけますと幸いです
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 10:41:13.68ID:j7l6Vhtf
脱衣所の床について質問です
脱衣所の床には、防水性のある床紙が使用されていると思いますが、土台はなんなんでしょうか?
ベニヤなどが多いでしょうか
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 11:13:05.72ID:QrpcKhGS
https://kimuko.net/wpress/genba/wp-content/uploads/sites/4/2019/12/IMG_2959-e1575329362468-768x1024.jpg
https://4.bp.blogspot.com/-1IyaIcEu5Qw/Wae4MjV-uEI/AAAAAAAABo0/0rIbGDu41WIrOEqxRC3h7goWaXyPbEa2ACPcBGAYYCw/s1600/%25E5%25BA%258A%25E3%2583%2593%25E3%2583%2595%25E3%2582%25A9%25E3%2582%25A2%25E3%2583%25BC2.JPG
https://th.bing.com/th/id/R.7b8cfd6eca26de6e7a556735fee53b5c?rik=UD4aeWzIMRBzuQ&riu=http%3a%2f%2fstat.ameba.jp%2fuser_images%2f20161229%2f16%2fma51595451%2f93%2fe1%2fj%2fo0640048013832735008.jpg&ehk=L949vf%2bL7lXgCgnMQC6SUVVSBrSR0gJJUH8SZlc9a0M%3d&risl=&pid=ImgRaw&r=0
https://th.bing.com/th/id/R.217e710c25e500855494105fb53499b6?rik=4HAD77vFNc2HEQ&riu=http%3a%2f%2f2.bp.blogspot.com%2f-4_L3C4QC62A%2fTloheJC9UeI%2fAAAAAAAAAuA%2fR0wWm__uuOo%2fs1600%2fP8280168.JPG&ehk=zg%2fO%2bRNZXL8I9S%2bDHeqvDYNekbsNn3tsgZW5GSRjplE%3d&risl=&pid=ImgRaw&r=0
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 11:25:20.12ID:ApoQd0kI
>>178
野縁の上に2mの足場板を置いて作業するんだよ
野縁に足を掛けるとその一点に全体重が掛かるので折れる可能性が高いけど足場板を置いて重さを分散すればほとんどの場合大丈夫
4mの足場板が入るならその方がいいけど大抵の場合入らない
それでもダメなら何か工夫するしかない
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 11:36:43.34ID:rcLp5ZMt
>>178
2x4なら縦に使えばもつんじゃないの
ただ天井裏に4mもあるものを運び込めるの?
おれなら母屋や垂木から角材ぶら下げて足場固定したりするかな
あと天井のきわは少しなら体重かけられる
体力があれば廊下の上なんかは両手両足を広げて進んだりは可能
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 12:20:15.10ID:/sqEgMMJ
>>161,162,163
無駄
それ全部読んで理解して主旨に添える奴は
何も書かなくても最初から出来る
出来ない奴は読まないし理解できないし主旨に沿わない

>~が重要
この世の中でもっとも無駄な宣言
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 13:05:07.34ID:uj5mkzUc
>>178
上から吊るせない?

>>183
作業する時は天井が張ってなくて最後に天井を張って蓋されるから後で入るのは大変だよ
夏場は蒸し風呂
吊り天井って古い建物だからホコリだらけだし終わったら毎回着替えないといけないくらい
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 20:40:23.97ID:TVIsQmgb
質問失礼します
コンクリートブロックを左右端に置いて、上に
12mmX900mmX1800mmのコンパネを乗せて
その上に成人男子2名150kgが乗ったらコンパネは
割れますか?
コンパネ中央部の下部にもブロックを置く場合はどうでしょう?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 20:50:57.00ID:g8TXnlHg
二人は確実にアウトだろう
一口にコンパネと言ってもメーカーや素材や等級、表面加工で強度がピンキリなので何kgまでなら大丈夫というのは無い
真ん中で支えても足が無いところに乗るとたわんでかなり不安定だと思う
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 21:31:13.91ID:sJNb7wrB
12点支持なら問題ないだろう。
9点支持なら恐らく大丈夫。
6点支持なら上に乗って跳ねたりしなければ大丈夫。
4点支持なら折れるかな。
2点支持は乗るまでもない。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 04:57:34.60ID:PYuxGYDa
>>184
作業時だけセットするとか工夫して
天井下から足場パイプで臨時の柱作ればいいやん

DIYでは事故らないようにすることが第一よ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 08:11:04.98ID:NognmCCI
トタン屋根に2階屋根からの雨だれが落ちて猛烈にうるさい
90デシベルレベル

雨だれがお落ちる部分に砂利とか接着して雷おこし的なものを構築したいが
トタンに砂利なんてうまく接着できるだろうか?
それとも雪止め金具かなんかで抑えて砂利敷く方がいいか
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 08:46:59.61ID:NognmCCI
積雪地帯なので地上高7mの雨どい付け外しは面倒
つーか無理
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 08:47:46.72ID:NognmCCI
無能な糞大工のせいだ
こんな欠陥住宅
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 09:07:12.11ID:NDgtZJh6
雪国は雨樋ないんだ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 09:18:19.39ID:eMEoGXI9
トタンの上に余計な物を置くと水捌けが悪くなるから錆の原因になる
あと積雪地帯じゃ雪掻きでも邪魔そう
やるなら裏側に防音対策だね

家は3回建てないといい物ができないって言うから
頼む方にも知識が無いと駄目だよ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 09:18:41.40ID:mNJojBsD
>>199
雨樋無理?雪国対応の雨樋もあるでしょ?
工務店にたのみなよ
足場組んだり、クレーンとかだと結構お金がかかるけど。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 10:40:32.95ID:eMEoGXI9
物によっては超酸っぱいのとかあるけど人によって感じ方も違うのかな?
大体は風通しの良い所にしばらく置けばニオイは消えると思うけど
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 10:52:26.72ID:2oiIUuNs
そういうものですか
そのうち揮発するのなら気にしないことにします
近づくと結構きついので
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 11:52:05.59ID:NDgtZJh6
テープの匂いが気になったことはないな
杏仁豆腐が好きだからかな
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 12:08:50.95ID:Fh6iE7Kj
このような
https://i.imgur.com/0GjftJ7.jpg
木のカゴっぽい素材の衣装ケースにビニールの
テーブルクロスを置いておいたら溶けてベタベタになっていました。
どうしたらベタベタを落とせるでしょうか?
パークリとか吹いて大丈夫ですかね?

または何かカバー工法みたいなことできるでしょうか?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 13:11:16.57ID:AYDpaEFa
>>210 画像のは籐(トウ)椅子 衣装ケースなら”柳こおり”ってのも有る
なぜ「溶けてベタベタ」の画像が無い?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 13:38:25.45ID:Fh6iE7Kj
>>211
これ実物です。あんまり見えないんですが触るとベタベタなんです。。。
乗ってたビニールクロスはゴミ箱に入ってますが、こちらも写真があると参考になるでしょうか?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 13:48:04.19ID:NDgtZJh6
加水分解だったらアルコールで落ちるけど
複雑な形だから地道な作業になりそう
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 13:53:38.82ID:0dR6nBs+
ビニールが加水分解して溶けたな
ベンジンやアルコール、パーツクリーナーとかは
目立たない所で試してから
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 15:03:04.68ID:5FnCJJ4u
マグネットシート同士をくっつけるより、
片方をスチールにしたほうがよくくっつくのですが何故ですか?
マグネットシート同士なら引き合う力でより強くなりそうと思うのですが
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 15:34:15.69ID:/kNbIiev
>>217
磁石-磁石と磁石-鉄を比べると本来は磁石同士の方が強く引き合いますが
マグネットシートは片面に非磁性体のシートを張り付けているのでその厚さの分だけ引き合う力が弱くなります。
「裸磁石2枚の間に紙を挟み、紙の枚数を増やしていくとどこかで磁石−鉄より力が弱くなる」という実験で確認できると思います。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 15:42:17.59ID:2CwIXjJK
>>210
>>212
相手が木の仲間なので溶剤系は塗装、ニス?が剥げたりするから
シンナーなどは注意する。
オレンジオイル系のテープ剥がしスプレーなども試してみる。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 17:01:57.93ID:IkdU0GAP
>>218
>>219
ありがとうございます。
混ぜ物してるので磁力のないスチールよりくっつく力が弱いという感じでしょうか。むつかしい。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 19:25:50.63ID:rwIZNeiD
>>221
わずかな狂いはあるよ
数ミリだけど小さいのがある
矩も微妙に狂ってたりする
ホームセンターの安いやつはひどいような気がする
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 20:37:18.16ID:Ibhv8V83
JAS規格品なら高いけどそこそこ正確
もちろん温度や湿度で状態が変わる木材である以上ビタビタの表記通りはありえない
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 20:48:03.30ID:ROYuUFrG
コンパネ真物をそのサイズのまま、
まるまる使う想定をそもそもしてないんだから
数ミリの誤差くらい許容してやれよ
細かいところにガタガタ言ってるとコスト増が自分に跳ね返って来るぞ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 21:41:06.05ID:nqYkKc+W
皆さんありです、やっぱズレあるんですね
丸ノコガイドを作ろうと思ってるのでホームセンターでカットして貰って直角等気をつけたいと思います
0227210
垢版 |
2022/06/16(木) 22:03:06.07ID:Fh6iE7Kj
みなさんありがとうございます。
目立たない部分で試してみてから雑巾とアルコールでこすってみることにします。
パークリは最終手段ですね。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 13:56:35.37ID:/lzEKyU2
ペットボトル用なら百均に売ってそう
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 14:35:55.36ID:Uijg7yWD
>>229
5Lってとこに惹かれてまして、、、

>>230
百均のはめちゃくちゃ小さいんですよ
ホムセンだと500~800円くらいしたので作ろうかと思いました
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 16:23:07.51ID:/RnJUFm2
グリホって手につくのもマズいから、そんな原始的な装置じゃダメだと思う
どうしても使いたいなら、やっぱり噴射位置を延長して持ち手からは離さないと
俺ならジョーロか噴霧器だけど、どうしてもDIYしたいならなんか丁度いい管をみつくろって
フタとくっつけて、下方向に流れるようにするかな、でも管の固定強度が得られないよなぁ
やっぱ噴霧器買った方がいいと思うぞ、他でも使えるし
そもそもグリホってそんなジョーロでまくような物だっけ?そういう希釈してあるのもあるけどさ
噴霧器で多少かければ枯れる代物をドバドバ地面にまくのは環境に良くないと思うぞ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 18:09:11.10ID:wIm116MB
インパクトドライバーやインパクトレンチってハンマーケース内のグリス増やしたり、グリスの種類変えたりしたら
打撃音小さくなったりしない?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 18:30:32.41ID:h7nWLtJ7
>>234
グリスが余剰スペースへ飛んでグリス切れを起こしてるなら充填で改善する
新品から同じ音でもグリス変更で音が変わる可能性はあるが、それはおそらく打撃力が落ちてるとか負担増になってる
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 22:35:33.63ID:Uijg7yWD
>>232
グリホサートは地面に撒いても紫外線と微生物によって数時間でほぼ分解されますよ。
水に溶けやすいのですぐ洗い流せますし、手に付くくらいなら問題ないと思ってます。
といえ、やっぱり噴霧器を買うのがいいんですかね。。。

>>236
そこまでは自分で思いついたんですが、もっといい方法がないかお聞きしてます。
知らないくせに無駄なレスする方も「なんなんだろうな」ですよ笑
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 22:58:53.44ID:/lzEKyU2
>>237
このスレの名物おじさんで質問者を見下すことで
なんとか生きながえてる人だからスルーしとくのがいいよ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 23:02:29.57ID:/RnJUFm2
>>238
自分じゃ絶対に代案を出さない名物おじだもんな
俺だったらもっと有意義な人生の使い方するわ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 23:05:55.86ID:rum88tGa
 
「弱者いじめ」の岸田政権!世界でも稀にみる“スカスカ”物価高対策、消費減税スルー&年金減額の愚
https://news.yahoo.co.jp/articles/e58dec39fc5c806c670b32c147afdcd0015812b2


光熱費・家賃・住居費を合成した「生活費」物価指数を計算すると、4月は前年比4.4%増

89カ国が付加価値税減免

年金の支給額が減額、諸外国は物価上昇に対応して増額
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 23:13:11.37ID:nus2HPLj
>>234
たかがグリスで音が小さくなるのならそれは地球上には存在しない魔法のグリス
または今までグリスが入っていなかったとか
まともに動いていたのが不思議
打撃音は金属部品から出る
グリスで出しているわけではない
グリスは金属部品の動きをスムーズにするだけ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 08:12:52.48ID:JDeKxLCt
低粘度化で燃費は良くなるだろうが
昔の10w-30とか指定してるやつとか設計的に問題が出るかもな
どのみち5万km以上走るとクリアランスも大きくなるから低粘度化はおすすめしない
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 08:36:07.52ID:WomoJI/2
>>234
インパクトドライバーやレンチのハンマー部分にグリスは入ってないよ
入れれば静かになるかも知れないけれど他に漏れてえらい事になるだろうからどうにもできない
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 10:12:31.55ID:uuN/wBPC
>>240
それでも選挙やれば圧勝
まさに愚民国家だから仕方ない亡国まっしぐら
まともな若い人は国を捨てるようになるだろう
老人と公務員だけの実質的な共産主義国家になる
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 12:00:28.91ID:ZbU811zg
パソコンのモニターにスピーカーを取り付けたいんですが、うまい方法ないですか?
モニターは24インチで、スピーカーはロジクールのZ120BWという小さいものです
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 12:09:14.22ID:jGezFFnX
サイクロン集塵器作った、これに取り付ける古い掃除機の吸引力がとにかく低くて使い物にならない
リサイクルショップに行ったが掃除機って無いのな
アマゾン見てたら1000Wのが6000円ぐらいであった
買ってもいいですか
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 12:27:36.55ID:4ApfvXTa
>>250
ディスプレイボードとかじゃダメ?
モニターに引っ掛けて小物置きになるやつ

>>251
もっと安いのあると思ってるといつまでも買えないから俺ならとりあえず電気屋見てくる
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 12:50:03.33ID:SpLv901l
>>251
業務用のペール缶形状の掃除機、パワーもあって安いよ。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 13:23:43.90ID:pqPZEU/z
>>250 モニターの左右の肩にL字金具もう一か所逆曲げして
両面テープで貼り着けたこと有る これで使えてたよ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 13:24:15.58ID:qrut+o7U
モニターの後ろに置くんじゃダメなんだろうか
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 14:04:40.99ID:pijTIJpq
 次の写真のように古い窓の梁の上に、新しい梁で窓枠が作られアルミサッシが取付けられています。ひどい改装に思えますが、古い梁が大きく歪んでいるのでこのようなやり方になったのかもしれません。
https://imgur.com/a/5KaxwIZ
 窓の下の古い黒い梁が問題で、これは幅191センチ、高さ4.5センチ、奥行き約10センチですが、正面から見たとき凹面に湾曲してます。
左右にくらべて中央は10ミリほど奥にたわんでいます。
さらにこの梁はあごをあげるように2度か3度くらい上を向いています。

 窓の下の壁は土壁でひどく劣化していますが、この壁に化粧ベニヤを貼るか、あるいは中土や石膏プラスターを塗って黒い梁ごと塗り込めて漆喰を塗ろうと考えています。しかし、板を貼るにも塗り込めるにも、梁の左右がでっぱっていて邪魔をします。
 そこで、梁の左右を削りとって平滑にしたいのですが、梁は取り外せないのでカンナで削ることも、のこぎりで切ることもできません。どんな手を使っても苦労しそうな感じがしますが、なにか比較的楽に削る方法はないでしょうか?
 なお、梁は最終的には板や壁土で隠してしまうので、梁の表面は荒仕上げで問題ないです。
 どうぞ、よろしくお願いします。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 14:06:00.05ID:NBLoYs1S
>>250
モニターの台座がVESAマウントとは別でついてるなら裏に正方形に配置されたネジ穴があるはずだからそこに金具つけて固定かな
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 14:27:14.06ID:Y+Hpp81f
>>258
そこまでひどい状態なら多少面が合わないとか細かい事はいっさい無視して
コンパネや合板貼って終わりでいいんじゃね
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 14:31:44.15ID:NBLoYs1S
>>258
楽に削りたいだけならディスクグラインダーに荒目のペーパーディスク付けて回せば秒で行けると思う
それなりに注意が必要な工具だから安易にオススメはできんが
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 14:48:16.62ID:qrut+o7U
>>258
板厚より大きい半径の円盤ノコでズバっというのも考えたけど
危なそうだからマルチツールでチマチマ切るかな?
というか、そのゆがみに合わせてパテかなんかで修正して平らにして
板を打ち付けるんではダメだろうか
別にネジ撃つところだけ板を削って、高さがそろう様に貼るだけでもいいような
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 15:00:11.31ID:U0royi1v
>>258
梁のでっぱりを削りたいんだよな?

マルチツールみたいなので掘りたい深さの垂直の溝を切ってあとはノミで削っていく感じかな
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 15:05:24.47ID:7SuLhGri
土間コンとかタイル目地に5φ250mmくらいの深い細い穴を10ヶ所程度開けるのにハンマードリルが要るんですが
手持ちのバッテリー マキタ18v6.0Ah一個 日立36v2.5Ah二個
候補はHR182DZK HR171DZK DH36DPE DH18DPC DH18DPB
ハツリはあったら便利そう、36vは強すぎてタイル壊しそう
どの辺が最適なのかプロのドリラーさん教えてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況