>>80
そこを突っ込まれるとは思わなかった。
ゼンマイ式時計でよく使われるテンプはカタカナで書かれることが多いが、
本来は日本語で「天桴,天符」などの漢字が当てられる。
これは、振り子の代わりに開発されたもので、時計のように非常にゆっくりした
回転を一定にするには適しているけど、やや速い蓄音機には適さない。
一般的には、遠心力で錘が外に膨らむことでブレーキ掛ける方法が採られています。
なお、テープレコーダーなどでは、電気モーターに遠心力スイッチを付ける
方法が安価なので用いられていました。
いずれの構造も、過去に自作したり分解したりして経験しています。