X



トップページDIY
819コメント247KB
おすすめの電動工具 60
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 22:57:23.80ID:gX8vuBWV
このスレッドは、DIYや作業現場で使う電動工具について語り合うスレッドです。
エア工具、手工具などについては扱いません。
素人の質問にプロが応えても結構。変な区別はありません。
充電、交流、それぞれメリットやデメリットがありますので、皆さん仲良くこのスレッドを使って下さい。
煽り、絡み、粘着する人に対してはレスせずにスルーしましょう。

>>970が次スレ立てましょう。

家庭用電動工具の使い方に注意!- 国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20111208_1.html
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20111208_1.pdf

●マキタ - https://www.makita.co.jp/product/
●HiKOKI - https://www.hikoki-powertools.jp/
●RYOBI - https://www.kyocera-industrialtools.co.jp/products/
●パナソニック - https://www2.panasonic.biz/ls/densetsu/powertool/

■過去スレ一覧は>>2以降
おすすめの電動工具 50
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1617226018/
おすすめの電動工具 51
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1622213912/
おすすめの電動工具 52
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1627110080/
おすすめの電動工具 53
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1629003990/
おすすめの電動工具 54
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1631706530/
おすすめの電動工具 55
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1636799467/
おすすめの電動工具 56
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1645586232/
おすすめの電動工具 57
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1654865743/
おすすめの電動工具58
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1658489725/

■雑談・足場板は下記のスレでどうぞ
おすすめの足場板 1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1663249374/
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 22:07:13.57ID:pw5iWbSM
>>548
これ
論理的な反論が出来ないから絶対無理な事で、しかも論点ずらしで誤魔化そうとする
>略称や通称を否定してるのでは無く、
これが読めないのかな?
仲間内だけで通用する表現を不特定多数に対して使うのは慎めよってのが理解出来ないだね
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 23:22:42.45ID:7tNN2xXi
曲がりなりにもDIY板だから現場のサンダー呼びより初心者向けのディスクグラインダーの方が適切かと思うけど
例えばDIY初心者が鉄板のバリ取りしたいんだけどって質問きたらサンダーが良いよって答えるか?
それでランダムサンダーやらオービタルサンダーやら買ったら?
初心者は現場の仲間内じゃないから出ていけってことか?
それじゃこの板やこのスレの意義は?
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 00:16:45.59ID:b9yeVQ51
いいからネコ持ってこいよ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 00:23:35.96ID:G9Yez05C
>>557
ああ鬱陶しいなあ
プロの現場ではサンダーと呼ばれてる、それだけのこと
アングルグラインダーやディスクグラインダーの呼び方を否定してたやつなんかいない
間抜けがサンダーと呼ぶやつはバカと暴れてただけ
しかも自演までしてみっともない
頭が悪いんだよ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 03:13:29.98ID:qJi65X67
かつてはベビーサンダーという名前で売られていたこともあるので
サンダー呼ばわりも明らかな間違いって訳ではないからややこしい
なぜベビーかというとエア駆動のでかいやつがあるから
実際のとこディスクグラインダーをサンダーと呼ぶ界隈つまり鉄工関係では
ランダムサンダーやオービタルサンダーやベルトサンダーはあまり出番がないから名前を呼ばれることもなく
逆に両頭グラインダーがあるからむしろグラインダー呼ばわりのほうが誤解を招く表現ということに
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 10:17:58.63ID:aX0gu1+B
>>1
高機能デジタルマルチテスター送料税込1329円。AC/DC電圧、AC/DC電流、
k熱電対温度計、センサー自動バックライト、ヒューズx2、NCV、
アマゾン史上コスパ最強激安。10000円相当の機能
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 10:20:10.49ID:aX0gu1+B
www.youtube.com/watch?v=
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 12:24:42.43ID:VAKSXejB
世の中、通称というか間違いだらけじゃん?

軽自動車の箱バン・ワゴンを軽ボンゴって言ってみたり、キャリアをキャリーなんて言ってみたり

バカだな~とは思うけど、話の流れでアレのことだなって自己解決して特に指摘はしないな~
分からなければ聞くしね

素人にしてもサンダーって言われてもグラインダー以外に数種類あるんだから、どれですか?ってレスするでしょ
その時にグラインダーって答えれば良くない?
マナーとかそういうの全部分かった上で言ってるんだからな

どんだけ議論してもどの板でもサンダー問題は解決してないでしょ?
それが答えなんだよ!
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 14:01:40.05ID:k3P8RczR
なんか咆えてるぼくはおちんちん小さそうだなあo(^-^)o
ぼくのshitaはlargeでthickだから特に気にしないぞo(^-^)o
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 15:10:46.69ID:/vHljOiu
海外通販でパーツ買うのに正式名称というか英語名は覚えた
アングルグラインダーの延長シャフトとか
サンダーじゃでてこないからね
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 16:37:27.96ID:gbUEb15z
サンダー呼称を言い張る奴は無視で良くね?だって低脳バカでへんこつなんだから質問に答えても一緒に考えてやっても歩みよりもしないし響かないと思うわ。声高に吠えたいだけの中卒
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 20:01:39.45ID:b9yeVQ51
今時サンダーなんて言っているのは60オーバーのジジイだけだよ
5chボリュームゾーンが40〜50という統計からしても妥当だろう
今の若いのは正式名称で誤解なくキッチリしている
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 22:25:54.03ID:Qlcjd5sO
>>579
おれ、大学院卒なので
商品名以外は
サンダ、グラインダ表記
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 22:53:46.50ID:y74kjB53
地球を破壊するのに戦闘力どれくらい必要なんでしょうか?
体内に核融合炉を内蔵してたとしても無理な気がするんですが、
反物質を保管出来て、コントロールする技術があれば可能な気がします
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 23:47:35.70ID:gbUEb15z
>>574
すごく刺さってるのな
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 09:19:19.61ID:+PFQo/i/
かく言う俺も社内ではサンダー呼びもする西日本の者だが近くに三田って町があって洒落で神戸とか西宮とか尼崎とか呼ぶ。その日の気分でな。皆んな馬鹿だから。おい、コーベ持ってこいとかな
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 15:38:24.51ID:+PFQo/i/
ディスクサンダはOKだろ。おまいは何故ダメだと思うの?
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 15:47:00.40ID:akgxCo9y
>>590
それだとディスクサンダとグラインダは似て非なる物って意味になるから、
グランダをサンダって呼ぶ根拠にはならないよ
適切な引用ではないと思う

あ、俺は呼称に拘ってないので悪しからず
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 16:43:18.64ID:8hVjVE6c
適当なこと言ってんな
こう書かれてるよ

1 適用範囲(抜粋)
この規格は,アングル,ストレート及び縦形を含む,取り付けるホイール[円盤と(砥)石]の周速が80 m/sを超えない定格速度をもつグラインダ,ポリッシャ及びディスクサンダに適用する。(中略)
この規格は,定格ホイール径が230 mm以下の電動工具に適用する。
この規格は,ランダムオービタルポリッシャ及びランダムオービタルサンダには適用しない。

JIS C 974ってやつは手持ち形電動工具についての規定
手持ちで円盤砥石を使っていてオービタルでもランダムでもなく
ディスクグラインダでもないサンダってナンダ?w

ググってみてもディスクサンダでディスクグラインダが表示されるし
そもそも同じものという解説もあるようだけどね
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 17:27:44.63ID:+PFQo/i/
言っとくがディスクグラインダーをサンダーと言う語源はサンディングでは無い。鉄工所で火花が出る様を雷に因んでサンダーな。雷さんだーってこと
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 18:11:50.21ID:dMs0FeLS
鉄工所でグラインダーというと卓上グラインダーのこと
それと区別するためにサンダーと呼んだという話と
鉄工所なんかではサンダーはもっぱら表面仕上に使われるんで
そこからサンダーと呼ばれたという話がある

この2つは家業が鉄工所の自分にはしっくりくる
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 23:27:48.55ID:pdsPJ3aL
>>608
実際>>466の言うサンダーを、お前らはディスクグラインダーだと判断しただろ?
でも現実はランダムサンダーだった
現実見ろよ間抜け
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 23:37:32.40ID:dMs0FeLS
それにJISではディスクサンダーについて
ランダムでもオービタルでもないってはっきり書いてあるそうじゃないか
>>594
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 01:28:22.19ID:lCxiZWLq
ID:dMs0FeLSには国内で電動工具を出している各社に「ディスクグラインダじゃねぇ!JISに則ったサンダーって表記にしろ!」と抗議して表記を改めさせてから啓蒙して欲しい

日本向けサイトで調べた限り、マキタ,ハイコーキ,パナソニック,京セラ,マックス,ボッシュ,DCM,ウーバマンは「ディスクグラインダ」か「ディスクグラインダー」表記
ヒルティは「アングルグラインダー」表記であった
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 07:49:57.96ID:Attb+HIy
ID:dMs0FeLSは>>602を現場に持っていって研削してるんだろ
親方「おい、ID:dMs0FeLS、サンダー持って来い!」
ID:dMs0FeLS「分かりました。」
親方「おい!ID:dMs0FeLS!お前またディスクサンダー持ってきやがって!何遍言えば分かるんだ!サンダーって言ったらディスクグラインダーの事だ!」
ID:dMs0FeLS「でも親方、JIS規格では」
親方「デモじゃねー!お前はJIS規格を誤認してるんだ!これも何遍言わすんだ!」
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 14:58:51.70ID:4l4IbLuE
この論争、今回はやけに長く続いてて草!
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 15:21:09.20ID:9mr90uaf
長く続いてるというか、約1名必死になってるだけだろ
もうスルーでいいよ、バカが暴れても現場で呼び方が変わるわけじゃない
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 13:26:37.00ID:g4Z+zu6s
>>1
2022/01/01(土) 10:14:16.25ID:vMQRfA4Y(2) follower(1)
作品制作中やけど女子学生死亡
宇都宮の文星芸術大
2021/12/31 00:24 (JST)

 宇都宮中央署は30日、文星芸術大(宇都宮市)で美術学部3年の女子学生西岡洸さん(21)=同市=が作品制作中に重いやけどを負う事故が22日に発生し、入院していた西岡さんが30日に死亡したと明らかにした。

 署によると、22日午後2時10分ごろ、鉄板をグラインダーという道具で切る作業をしていた際、火花が衣服に引火。宇都宮市内の病院に搬送された。死因はやけどに伴う蘇生後脳症だった。事故に至った原因を調べている。
https://nordot.app/849307184164847616
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640911970/
作品制作中やけど女子学生が死亡 グラインダーの火花が衣服に引火やけど ★4 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640919493/
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 10:16:26.25ID:vMQRfA4Y(2)
ディスクグラインダーな。サンダーと呼ぶバカは昔からいるが
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 13:28:53.93ID:g4Z+zu6s
>>1
2017/05/28(日) 16:14:04.24ID:vTtBBR45
所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ 20170526
でディスグラをサンダーってテロップ付けて言ってたぞ
マジでプッツンだわ。お前らも抗議の電話忘れるな
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 01:09:17.12ID:0n7DuhP2
電車で○○に行ったと話したら、鉄オタがあそこは非電化区間だから電車な訳ない、あれは気動車だと噛み付くエピソードがあるが
それと同じ匂いがするね
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 05:34:39.16ID:Mbc9vyhF
全然違う気がするな
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 06:49:41.39ID:Mbc9vyhF
つまりサンダーというのは
素人や子供同然の年寄り職人?
全然違うのでは?
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 06:57:57.90ID:Mbc9vyhF
MT車をミッションと言って
エンジン車にはすべてトランスミッションあるだろ
って突っ込まれる年寄りみたいな感じでは
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 08:09:53.77ID:Mbc9vyhF
じゃあ訂正
年寄り→工学音痴の車好き
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 11:31:06.47ID:RSSgcsLi
>>632
あー居るね、そう突っ込んで話の腰を折るアスペ、自閉スペクトラムのこだわり行動って言うやつ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 13:06:23.41ID:ZfFV6kqO
まとめると

いわゆるディスクグラインダ/アングルグラインダを「サンダー」と称するのは
古くからの慣用的な呼称であることの他に
JIS C 9745の用語及び定義の中で「ディスクサンダ」が「グラインダに似た構造の研磨用の(手持ち形)電動工具」と規定されている
https://i.imgur.com/Pv420UL.jpg

もうこれで十分だろう
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 13:30:12.63ID:QLeKiICP
https://kikakurui.com/c9/C9745-2-3-2009-01.html

この規格は,ランダムオービタルポリッシャ及びランダムオービタルサンダには適用しない。これらの電動工具は,JIS C 9745-2-4による。
ディスクサンダ (disk-type sander) グラインダに似た構造の,研磨用の電動工具。 3.102.1
アングルディスクサンダ (angle disk-type sander) モータ軸に直角の回転スピンドルをもつ,側面研磨用の電動工具。 3.102.2
ストレートディスクサンダ (straight disk-type sander) モータ軸と一直線になった回転スピンドルをもつ,円周又は側面研磨用の電動工具。 3.102.3
縦形ディスクサンダ (vertical disk-type sander) モータ軸と一直線になった回転スピンドルをもつ,側面研磨用の電動工具。

こうやってサンダにはいくつも種類があるとjisに定義されているんだから
サンダなんていって相手に通じると思っているのバカだって言うだけの話
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 22:11:03.75ID:aF5/nVEs
この拘りの強さはなんなんだろう
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 23:31:18.14ID:anDjp/6Q
発達障害なのは間違いないだろう
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/19(火) 00:05:03.32ID:fTpX0djp
稀にギフテッドは居るが大抵は池沼寄り
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/19(火) 09:32:41.71ID:USW6X5+8
今はサンダラーのほうが優勢だね
ディスグラーは発達障害で良く見られるこれはこうじゃないとダメ!って拘りが強いキチ扱いの人格攻撃フェーズに入ってる
今後ディスグラーがどのようにサンダラーの人格攻撃罵詈雑言を吐き出すのか楽しみだね
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/19(火) 11:47:21.33ID:Zb+zMuMb
現場なら作業内容や工程でどの「サンダー」を指すのか判断出来るかもしれんけど
ここは現場じゃないんだからサンダーとだけ書かれても、人によって受け方は様々だからな
現場バカにはそれが理解出来ないんすよ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/19(火) 12:05:34.65ID:8x2c/Rlc
作業がまずあって工具はその後なんだから
やりた作業が分かれば工具の名前はどうでもいいんだよw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況