X



トップページDIY
1002コメント363KB

【黒い】ジョイフル本田9【要塞】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 08:58:58.79ID:8aHlHU/J
従業員集まれー

●2015年 Tポイントと業務提携
⇒失敗。Tポイント離脱企業相次ぎオワコン化
⇒2022年 Tポイント撤退発表

●2016年 東京・稲城に土地取得
⇒失敗。のちに撤退発表、48億円減損

●2017年 自社株買戻し570億円
⇒失敗。投資ファンド儲けさせただけ。

●2018年 千葉店建て替え開業
⇒失敗。のちに24億円減損。

●2019年 千葉店減損
⇒失敗。開業からわずか8か月後に24億円減損。

●2020年 東京・稲城出店頓挫
⇒失敗。撤退発表、48億円減損
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 23:33:50.96ID:xKxJmhsp
>>647
出来る、出来ないの差がありすぎるだけ。
そもそもマルチタスクなど機能してないでしょ。
それで自店舗が崩壊しようと天上人には関係ない話。店長、副店長に叱責飛ばして終了。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 00:02:38.07ID:bVU72uRe
既存店でマルチタスク機能してる店舗あるの?
部門兼任なんて無茶振りされて鬱になった人もいるのに。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 04:28:37.33ID:o7jZLgI6
とにかく ここは人間が酷い
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 09:43:35.71ID:N4oJe90x
>>650
機能してると言えるのかは分からんが
千葉とか小山はかなりの兼任状態みたいね。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 12:11:31.59ID:8+4NRvQz
>>652
君津、市原、八千代、古河も兼任状態ですよ。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 15:53:24.63ID:3g7gzlEP
大型店はマルチタスクもまだマシなのかな?
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 17:58:25.67ID:PXLfUcmx
そんなに兼任あるなんて、どんだけ社員が辞めたんだ?
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 04:51:00.50ID:jsuAxZ8i
ニトリの、エリア制社員でも給与下がらないところ、転勤する人の手当大幅アップは従業員に優しいね。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230221-OYT1T50166/
ニトリホールディングスは21日、入社4年目以上の総合職正社員を対象に、3月から転居を伴う転勤がない人事制度「マイエリア制度」を導入すると発表した。通常の総合職と給与面での待遇の違いはない。転居する場合は、手当を現在の2~4倍に引き上げる。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 09:13:45.56ID:hECv2xSf
吉岡に転勤した従業員
あまり無理しないでください。
責任は上がとりますから。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 10:55:52.19ID:Usd0TXbe
>>658
本当に上が取るかね?
小山を見てもさ…
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 13:26:05.53ID:UZlPpcSk
大丈夫か…な。
もとコメリ店長ですし、ここの大型店部長ですよ。吉岡ソリャ大丈夫でしょ。 
カインズなんか、かかって来いや。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 15:01:16.07ID:cv2hLb5r
>>660
珍しくポジティブなコメントだな
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 10:48:12.48ID:XYGt77D0
やっぱ応援人員出すの多いのは大型店?
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 11:12:07.79ID:PrewnMh/
スミックスエンジンオイルがあるとネットで見て行ってみたいけど
東京の左上あたりの店に横浜から片道約1000円かけていくほどかと迷い行かないまま
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 11:13:39.55ID:gkpLuzPT
>>662
店舗で何人って割り当てがあるだろう
この会社(店)の平等感覚は小学生レベルだから人手不足の店舗など勘案しないのは想像がつくよね?
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 11:16:48.45ID:gkpLuzPT
小学生いや健常者以下の文字が汚い幹部を観て「この会社ヤバい」って感じて辞めた人は正解だった
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 11:23:17.20ID:gkpLuzPT
>>660ガソリン代と時間の無駄だ
暇な人間なら逝け
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 11:31:49.53ID:DuOPpIHr
横浜から瑞穂店行くのはおすすめしません。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 12:31:15.17ID:3A5EmPhw
この期間はビバホーム行ったほうがお得
2月22日(水)~2月26日(日)の5日間、
ビバホーム倶楽部カード会員様限定 最大10%OFFの優待セールを開催いたします。
https://www.vivahome.co.jp/article/2023/65501/
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 13:07:53.82ID:MCuhoa37
カインズ行けよ。
従業員は賃金が安くて商品は高い。
ここは従業員も高くて買わないぜ。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 13:13:17.26ID:MCuhoa37
>>660結婚していて小さな子供がいたのに確かフリンして、再婚したひとかな。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 13:46:54.34ID:kvh8DkwP
彼は有能だと思うけど、他がなー。
ほんのわずかな有能戦力ではカインズなどには勝てないと思う。

人間性に問題のある底辺階層の人ばかりってのは、どこの店舗にいても分かるだろ。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 14:04:24.49ID:Er1hyRpG
脳科学が警告。“効率悪すぎ” “脳にも危険” な4つの最悪仕事習慣。
https://studyhacker.net/columns/noung-shigoto

マルチタスクだけでなく、一時期うるさくやってたワークスケジュールも良くなかったよな。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 17:21:29.73ID:XYQbBQJr
大型店のマルチタスクなんて無いですよ。
結局、部門を複数経験した人だけが接客する程度。それもやる人は限られているっていうね。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 18:13:41.49ID:rw6AgqGA
「転職するなら今が絶好のチャンス」賃金1割以上増えてウハウハ、過去最高レベル! 人手不足から、労働市場が景気よりも「過熱状態」
2023年02月22日19時15分
https://www.j-cast.com/kaisha/2023/02/22456562.html?p=all


接客・販売・店長も4割がウハウハ、今が転職ドキ!
接客・販売・店長・コールセンターは、2022年10~12月期は38.6%と高い水準を維持している。新型コロナの感染が拡大し始めた2020年 10~12月期はどん底に近い状況だったが、コロナが落ち着き、消費活動が活発化した現在、接客業や小売業界は人手不足状態になっている。こちらも「転職ドキ」といっていいだろう。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 22:18:39.82ID:W4+9mdGB
>>672
全てが該当する我が社は効率悪過ぎですね。
JTのCMにもあるように一息つく時間を設けるようにしましょう。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 22:26:59.12ID:W4+9mdGB
>>656
正社員が5年間で500人が減ってるんですね。
驚きです。
と言っても本社のお偉いさんは増えてるから、結果的に現場の正社員がかなり減ったことになるんだよね。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 09:03:07.31ID:V7d+rPMw
天上人「グループ内で見たら人数足りてるでしょ」「ダメならグループ長も応援入れば回るでしょ」
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 10:10:13.84ID:PCKkIren
コロナには感謝してもいいんじゃない?
コロナのおかげで、コロナ初年に行われるはずだった新人事制度導入が遅れたんだから。
まあ翌年ガッツリ係長クラス・50代はヤラれたわけだが。

コロナのおかげで、大幅な人員削減もされなかったのよかったろ。
感染療養、濃厚接触で多く人員が欠けることを考慮されたわけだし。

でもこれからコロナも5類、インフルエンザと同じ扱い。
吉岡も落ち着いたらマルチタスクの強化・本格的な人員削減もあるんじゃねえか?
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 05:20:27.86ID:SOYRd0lI
長年かけて染みついた悪い体質ってもんは
なかなか浄化されないもんだ。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 11:05:15.64ID:nq5HBQUX
「経済格差が早死にの元凶」だった…?「そのストレスにさらされると不健康さが増す」というヤバすぎる事実
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f412c42c45da426c29b09eebed5aaeeecaf456b

伊ローマ・トルヴェルガタ大学のレオナルド・ベチェッティ教授によれば、絶望死をもたらす心理的なストレスの3分の2は非貨幣的な要因、残りの3分の1は貨幣的な要因から生じると説いている。

絶望的な死の代理として、永続的なうつ病と相関する要因を分析すると、貧乏な収入、高い収入への期待、低学歴、低スキルの仕事、地位不安、社会的関係の悪化、失敗、愛情関係におけるショックと最も強い相関があることがわかった
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 09:11:46.48ID:08aiR5TB
上場してから いろんな事が改善された?が
「有能」よりも「ズル賢い」が生き残るのは 中々変わらない
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 10:47:02.50ID:nXRNY7vA
>>681
それに加えて、「有能」よりも「声のでかい無能」が幅を効かせるところも
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 12:39:31.75ID:nr2IFOgL
もうすぐ冬も終わりだけど
この冬は何か良いことあったか?
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 16:10:41.79ID:R6u0aN1U
>>682
そう
だから ここには 頭のおかしな奴が多いんだ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 16:14:05.54ID:R6u0aN1U
>>682
自己主張の強いだけの無能も 幅を効かせている
駄目だこりゃ
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 19:07:43.11ID:+sQL3WUs
吉岡はまだ可能性あるとしても、
既存店はもうダメじゃない?
特需でもない限り下降し続けでしかないし。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 03:58:40.04ID:u6Yu+EDg
吉岡店のバイト募集はもう増えてないな、開店時期的に大きな追加はもうなさそうか
外部テナントは既存店とほぼ変わらず、ジュンク堂が目玉っぽいけど今時の本屋推し
ジョイホンがどれだけ現状のジョイフルから変われるかにかかってるねー
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 11:15:56.26ID:3jPdHaEz
>>687
飲食テナントなんかも、最近の卵の値上がりとかそれ以前の原材料価格高騰で厳しそうだな。

ジョイホンにしても、近隣民が期待していたのは「ジョイフル本田」業態だろうし、がっかりされる結果になるかもな。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 11:37:32.86ID:9+Oib/pL
吉岡はヤバいな!
まあ上が逃げ無ければ良いが!
資材が本当にヤバいね笑
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 11:40:22.15ID:9+Oib/pL
>>676
土浦ドウラ減らせよ
なんとか社員とか?総務
年収だけ高くて生産性無し。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 12:06:07.46ID:3jPdHaEz
>>689
どうヤバいの?
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 13:07:57.26ID:qFCntU80
まあ、庶民は値上げで趣味とかにはお金使えないだろうし、ジョイホン業態はタイミングも最悪なんじゃないの?
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 14:45:21.82ID:E+DcGlhT
頭が悪い人はその時の状況より計画を優先するものだよ

馬鹿すぎる
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 14:54:16.56ID:E+DcGlhT
品出しは作業で時給社員の仕事
改装と週報が社員の仕事  それがジョイフル本田

改装してどう売上が上がったか、下がったか検証しません  それがジョイフル本田

クソみたいな改装
やればいいだけ  学校ですここは
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 15:04:48.24ID:E+DcGlhT
稲城は無理だってちゃんと判断できたのだから ある意味有能
売れない店は閉鎖しなよw 赤字店舗を潰さないと利益は減るだけだよ
櫟原とか要らないでしょ
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 15:11:10.91ID:E+DcGlhT
株の操作だけじゃ潰れるぞ
いいけど・・
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 16:17:55.26ID:owmKgZ0H
いつ潰れるの?
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 10:14:30.74ID:UWkcXvR4
>>695
いや、稲城は土地買ってから出店無理と判断して48億円減損したんだから有能ではないでしょ。

荒川沖、古河、千代田
ここらも近隣への競合出店で苦しくなるな
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 11:40:55.43ID:U7n1d9iz
>>696
次も増収増益なんてしようとしたら粉Oするぐらいしかないぞ
それとも店舗従業員大幅削減&オールパート&バイト化するのか?
ペット事業は売却するんじゃね
さすがにリフォームは売らないと思うが
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 11:48:26.28ID:L70vJdit
>>699
カインズあるかもね。

ちなみに守谷のニトリ、移転する噂がある。
守谷市内移転でニトリがパワーアップなら守谷店にもマイナス。
今のニトリがある場所が一気に再開発されてどこかホームセンターになったら大打撃だな。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 11:55:18.24ID:L70vJdit
>>700
吉岡次第では可能性無くはないが

「累進配当」と2025年の「記念配当」を中期経営計画で宣言してるから、株主は持っててもいいのかもね。
https://i.imgur.com/8oA8BmI.png

大見得を切って宣言したんだから、これまでみたいになんとしても配当を上げていくことだろうよ。
宣言しておいて増配しなかったら無能の烙印が株主から押される。それは避けたいだろう。
それで売上・利益取れないんなら、人件費カットで配当に回すだろうよ。
従業員にとっては茨の道。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 11:58:02.97ID:L70vJdit
累進配当政策は、単に毎年連続で増配している企業を指すのではなく、対外的に「減配しない」と宣言している配当政策と定義されます。

「累進配当政策」とは、「減配せず、配当水準を維持または増配し続ける」資本政策を指します。

配当は通常、「1株あたり100円」といった形ですが、この「100円」の金額水準を減らさず、維持または累進的に増加させる、ということを意味します。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 12:28:16.10ID:Y0fdFlve
>>704
守谷SA横が有力らしい
西友とか飲食店潰して全部更地にしてから作ればそれなりの広さかとは思うけど駐車場台数考えると狭いな

取手にデカいイオンできるし、その近くに巨大ホームセンターできたら取手方面からは守谷には来なくなるだろうな
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 13:54:12.34ID:ltdUqzCJ
ここ数年で降格した人たちは、気持ち切り替えて働けてるの?

大降格した前人○部長は、相変わらず店舗周りしてんの?
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 19:36:27.20ID:AtDPlkGv
かつてのレジェンド達はそろそろ定年か?
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 20:51:05.29ID:3atm+YeY
>>708
もうちょいかな
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 22:04:45.52ID:AtDPlkGv
>>709
今58、59とか?
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 08:26:59.33ID:HyGH2Md/
>>707
コイツ駄目だわ。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 10:21:07.35ID:gq8DT/lq
今後5年以内にはどこかの店舗は真面目に閉店を考えざる負えなくなるかもね。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 11:42:12.24ID:PcjvLewW
郊外のホームセンター全般に言えるが今のご時世20時までやる必要性あるのか?
コメリでもカインズでも19時回るとガラガラなんだよなー
従業員給料とか照明とかの固定費の無駄だろ
スーパーも21時ぐらいまでだなそれ以降ガラガラだし(大都市は除く)
しまむらグループじゃないけど従業員の福利厚生も考慮して19時でさっさと閉めて構わないと思うが
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 12:20:18.07ID:v05+vxVD
>>713
客数・売上が増えた実績を見せたいんだよ。
時間延長しても達成できていないけどね。
今の社長になってから今年で4年になるけど
売上を伸ばせていないのは周囲も気にしてるみたい。
今のままでは、ただのコストカッターでしかない。

コスト抑えて配当上げてるだけの状況が続き、
出店した小山も成功アピールには使えない。

やっぱ小売業経営するなら売上・客数が増えた成果をアピールしたいもんよ。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 12:24:26.34ID:IqKndStq
>>707
貴方も10年後はどうなるか?
まあ前総 部長は自分は大丈夫だと
思って大鉈を振ったが、心を病んだな!
因果応報。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 20:45:55.49ID:tua/IDue
もし前総○部長が執行役員になっていたら
どうなっていただろうね?
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 16:44:14.35ID:8d/trJhS
これからも
ずっと迷走し続ければ良いんじゃないですかね
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 17:04:17.10ID:sdbRsxN9
30代はお先真っ暗だよな。
早急退職制度をそろそろ導入
してほしいぞ。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 17:10:11.76ID:y1Y1qiRO
>>718
40代あたりのほうがヤバそうじゃない?
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 17:21:05.07ID:TJJQqnqh
>>718
割り増しもったいないから嫌がらせで辞めさせられるんじゃね
露骨なパワハラとかは労基や刑事事件になりかねないからやらないだろうけど
畑違いの配置転換とか遠隔転勤とか
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 20:46:34.62ID:23dlGuCI
ジョイホン吉岡店にGU追加っぽいね、カインズと違って自社でアパレル用意できないからかね
しかし全く魅力を感じないラインナップがそろっていくね、GUもニクロしまむらも近隣にあるけど
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 08:11:58.93ID:B60Ux4ys
転職は30までだよ。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 09:50:40.03ID:KCKW+0MZ
昔と違い、30歳以上でも転職しやすく時代は変わってきている
転職は何歳まで可能?30代以上が転職しやすい業界や傾向をチェック!
https://mynavi-agent.jp/knowledge/common/751.html

30過ぎて悩んでいる従業員も抜け出せるといいね。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 12:29:16.52ID:Bg5Pv65L
ぶっちゃけよ、あんまり選ばないなら転職なんてどうにでもなる
ただ、今より高待遇を狙うなら要注意
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 21:31:47.14ID:1XCbcz+d
一時期そのショップ独特のスタイルが評価されたのを勘違いして思考停止しちゃうのか
頭が固いのか時代に追いつけなくなってじりじりと落ちてくチェーンって結構あるよね

ここと似てるのは東急ハンズかね、一時期はロフトと一緒にひっきりなしにメディアに露出してたのに
いつの間にか落ちぶれて必死に軌道修正するもすでに手遅れ・・・
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 22:08:17.84ID:H40i5Oe9
>>726


この雰囲気 ヤサグレ感と言うか腹黒感と言うか
やっぱ変わらないんだよなぁ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 22:24:09.06ID:KCKW+0MZ
普通のホームセンターに向かい続けているね。
籾摺り精米機も終了しちゃったし。
他者との差別化も失われていく。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 00:27:02.68ID:YhmFEch0
>>725
上場してるしコンプライアンスもあるし
でも違うんだよ
独特のものがあるんだよ
普通の神経じゃやってけないよ
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 11:15:27.15ID:+omcvRG5
吉岡準備の雰囲気はどうだ?
久しぶりの大型出店、スムーズにいっとるか?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 13:56:03.73ID:tvUCIqlb
イケヤ、コストコなら来てほしいけど
ジョイ本とは?ジョイポリスなのか?
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 18:51:39.96ID:VtsCFneS
もうすぐ千代田店の近隣にコストコがオープンする。
https://tatebayashi.info/costco-meiwamachi-10

コストコ渋滞も発生するだろうから、埼玉県側からの一定数の客は渋滞忌避で来なくなりそうだな。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 21:56:06.75ID:YhmFEch0
将来性は皆無だよ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 03:55:00.00ID:gD896TjX
生活館の人は つらいことになる
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 09:11:35.82ID:ZEAkbgCv
>>735
だから30代は逃げるか、残るか
今たら選択
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 10:31:48.47ID:/IXqo0uN
ホームセンターへの就職はやめておけ【ゆっくり解説】
https://www.youtube.com/watch?v=o6esAVT_lbU

ジョイフル本田もこの動画に登場している。
就活生、入社予定者はよくみてよく考えたほうがいいと思うよ。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 10:35:30.95ID:/IXqo0uN
↑この動画のコメント欄もよく読むんだぞ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 05:20:39.02ID:hhfsOzfj
本当 性格の良い人は病んで去ってくよ
残るのは…
そんなところだよ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 10:45:15.50ID:aDWeqkhr
どこの店舗も同じだろうよ。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 16:08:08.78ID:FietcoXK
本田屋民は最近どうだ?
一昨年だったか棚卸し直後に店長だった人が急に辞めたり、店長が2店舗兼任店長やるようになったけど、雰囲気とかどうよ?
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 10:05:47.84ID:ImfhakLS
Old Friend、プレストンカフェ、コインランドリーあたりは撤退もあるんじゃないかと思ってるんだけどどうかな?

他に撤退、売却できそうなもの何かある?
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 10:38:20.37ID:RxlPnpxQ
>>745
ジョイホン
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 11:48:21.92ID:iwhTf0fj
>>746
まだ失敗とは認めたくなさそう
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 18:45:08.96ID:+7EUDwG1
前総○部長が復権する可能性ってある?
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 20:43:24.50ID:RxlPnpxQ
>>748
人としてクズ。
下には威張、上にはぺこぺこ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況