X



トップページDIY
1002コメント345KB
ソーラーパネル・太陽光発電DIY
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 07:52:02.50ID:CkpNcFYc
GTI以外はこっちでいいんじゃないかな

そもそも太陽光全般的なスレが無くてGTIスレがその代わりも果たしていた感じだったのが是正された感じかと
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 18:14:58.41ID:M1uvlu9b
とうとう太陽光発電の大敵、梅雨が到来してしまった…
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 18:30:36.57ID:+3XVXTOy
やはりソーラー関係なく元取れる方法がいいな
まちエネ充電し放題プランが最高だったが
EV買う前に終了してしまったので
夜間電力が安い電力会社で元取れるようなところあるのかな?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 19:34:54.79ID:ViTsxrCZ
今はタダ電とか言うのがちょっと気になってる
月150kWhまではタダだそうで、本当ならオフグリッダーにとっては天国のようなプラン
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 08:30:53.33ID:gIMEY+2e
タダ電を家族一人ずつの名義で分割契約するか
確か買電は名義変えれば同じ敷地で契約できるんだよな
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 09:33:48.07ID:2xVYWn0f
>>15
出力に合わせた容量に抑えればいけるんじゃないかな
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 10:18:27.52ID:HRRyB0uw
>>16
幹線引き込みどうするんだよ。
スマメ一つに付き一契約だぞ。
それに、2世帯でも無きゃ同じ間取りに2つは引き込めないぞ。
それでも一部屋ずつ、メーター付けるの気なのか。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 10:45:22.09ID:DPum2Uxc
防災目的でGTIは使わずに太陽光と畜電池のシステムを組みたいです。電工2種あります。
12Vと24V、どちらがおすすめですか?
またおすすめの部材があれば教えてください

- 200Wソーラーパネルx2計400W
- MPPTチャージコントローラー
- インバータ
- 12V100Ah LiFePO4 または 24V60Ah LiFePO4
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 11:52:17.04ID:cE0fSzbT
>>20
容量取るか、配線楽なの取るかなら
24vにして容量減らすなら、俺なら
12vバッテリーを直列で24vにすることをお勧めする。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 12:10:24.09ID:2xVYWn0f
電工二種あるならもっとお金かけて48V&ハイブリッドインバータが良いと思うけどなぁ
元は取れるんだし
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 13:08:42.23ID:DHk8FZwT
24Vだとハイブリッドインバーターで5万代なのがあった気がする

しかし個人的には24Vも中途半端なので規模大きくしたくなった時にネックになるのよね
なので48Vをお勧めする
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 15:53:13.21ID:DPum2Uxc
20です
みなさまレスありがとう
チャージコントローラー+インバーターの予算で24Vのハイブリットインバーターが買えそうですね
48Vは敷居が高そうなので24Vでもう少し調べてみます
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 17:26:26.74ID:2xVYWn0f
>>28
それだとかなりお高くなるんじゃないかな
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 00:36:16.89ID:iqg+PKMg
https://i.imgur.com/1fjq3A3.jpg
https://i.imgur.com/PHYkhxr.jpg
https://i.imgur.com/C9uA0br.jpg
https://i.imgur.com/wriReEh.jpg
https://i.imgur.com/1O0httj.jpg
https://i.imgur.com/JbiL8Cq.jpg
https://i.imgur.com/zB6rs4g.jpg
https://i.imgur.com/35hqfwE.jpg
https://i.imgur.com/ObwNrT5.jpg
https://i.imgur.com/jdunH9L.jpg
https://i.imgur.com/n82nXLr.jpg
https://i.imgur.com/qykcT1k.jpg
https://i.imgur.com/Uoo6h1s.jpg
https://i.imgur.com/oOpVgbN.jpg
https://i.imgur.com/oz3zkuZ.jpg
https://i.imgur.com/zBO18oY.jpg
https://i.imgur.com/yHvo58G.jpg
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 00:25:23.14ID:/gF6cbn/
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 18:19:45.92ID:CjnTv9oX
道路にパネル敷き詰めるやつも無駄だよね
トラックの重さに長期間耐えられる訳がないし、仮に耐えられるように作ったとしても高コストになる
その前に他にもっとパネル置ける場所あるやろっていう
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 09:43:53.17ID:Fau/3ZzR
 
太陽光パネルは「N型」が主流に、次世代モジュールの覇権争いが本格化
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/2304/24/news026.html

N型セルは、P型セルでは発電できないような低照度でも発電可能であり、しかも高温時の発電量低下が少なく、劣化しにくいなどのメリットをもつ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 10:51:19.40ID:1vGMfw6B
EPEVERのTracer3210AN-MPPTチャージャーに24V280Ahのバッテリーを繋いでます。チャージャーには12V最大出力電圧18.2V、最大出力電流8.25A、最大150Wのソーラパネル(以下PVと表記します)を2枚直列した組みを3並列しています。
このPVの組み合わせを3枚直列にして2組の並列に構成変更してMPPTチャージャーは充電できるものでしょうか。
自分としては24VでバッテリーもPVも電圧を合わせた方が良いものと思っておるのですが、MPPTチャージャーの場合はPV電圧はチャージャーの制限以下ならバッテリー電圧に合わせなくてもチャージャーが合わせてくれるもんでしょという考えが主流でしょうか
ちなみにEPEVERの当該チャージャーはマニュアルによるとMax PV circuit voltage は摂氏25度環境では92V、At minimum operating environment temperatureでは100Vとの記載があります。
諸氏のご意見を伺えればと思い投稿いたしました。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 11:28:26.11ID:dIM+IZEg
>>39
パネルの開放電圧(Voc)はどうなの?
チャージャー使ってないけどVocで考えるんじゃなかったっけ?
違ったらごめん
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 11:41:24.42ID:ayfekktI
>>39
どっちの電圧も仕様範囲内ならOKだと思うけど
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 11:42:05.30ID:p8ELutwx
>>40
パネルの開放電圧は22.5Vと記載されとりやす
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 11:48:46.05ID:ayfekktI
電圧を合わせる必要は無いと思う
うちはハイブリッドインバータだけどPVは300Vオーバーでバッテリーは48Vだし
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 11:57:40.05ID:dIM+IZEg
開放電圧値を基準にしてチャージコントローラーを選定します。

って書いてあったから3枚直列だとVoc×3でチャーコンの性能を超えるなら無理でしょうね
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 13:27:34.83ID:NWH94uqr
皆さまご意見ありがとうございます!
とてもありがたく感謝しております
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 15:14:15.38ID:++pOTU86
隣家AにFITを卒業した太陽光発電設備aがあり
このAの高齢家主が将来亡くなったら、息子さんからAを買うことになってる。

質問1 Aに別の太陽光発電設備bを設置すれば再びFITを受けられるか?

質問2 質問1が可能なら、aの一部(パワコンなど)を買い替えすれば、bへと全面変更することなく再びFITを受けられるか?

質問2が可能なら、俺は電気工事士持ってるので格安でFIT受けられるのでありがたい。
質問1がダメなら、卒FITした設備が過去にあった土地は価値が下がってしまうことになる。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 15:37:03.65ID:4OssSgoz
中古PVはそもそもFIT受けれないというのが建前で実際には通る
多分住所的にNGやな
そもそもそんなせこいことすなや(笑)
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 15:45:50.30ID:uMu1nMGZ
住所的にNGなら、パワコンを自宅B内に新規設置して、Bの供給地点特定番号で申請すればいいかな?
添付の施工図には、ソーラーパネルaの設置場所が隣地A内であることを正直に明記する。ソーラーパネルが複数地番にまたがるのはよくあること。

隣地Aの供給地点特定番号は本件と無関係なのでどこにも記載は無いし、何ならAの電気契約は解約で構わない。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 17:15:23.67ID:APbxmWMe
え?A家から取り外さずにそのまま使おうとしてるの?
というか「おじいさん死んだらソーラーパネル頂戴」って言って約束したのか。それもなかなかだな
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 17:33:50.91ID:ayfekktI
素直に自家消費した方が良いと思うけど
そこには住まないとか?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 18:11:41.45ID:uMu1nMGZ
A家とは仲が良く、爺さん亡くなったらA宅をまるごと土地値で買う口約束をしてる。
A宅とB自宅を渡り廊下で連結するつもり。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 21:18:52.31ID:DYnLRuPx
俺はオマイラと違って品行方正なので爺さんには恨まれないよ。
爺さんが氏んだら息子から買う件は爺さんも知ってる。

昭和45年築なので土地値はむしろ相場以上。
(将来の解体費を俺が負担するわけだから)

築古で風呂も古いので、離れとして活用するが本宅にはしない。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 12:52:45.85ID:gAxfJNn/
チャージコントローラーがMPPTかどうかって内部を確認すればわかりますかね?インダクタがあるかないか?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 14:19:03.95ID:UCAexdqh
>>63
型番で調べよう
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 15:41:52.46ID:YAiYkVAi
中華製のマイクロGTI700w
パネルは250wを3枚並列で750w
瞬間最大で500wをちょっと超える位の発電なんだけど
こんなもん?もう1枚パネル追加しても大丈夫だろうか?
あとGTIが火傷するくらい発熱してるんだけどヤバい?
ヤバいよね?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 13:58:02.23ID:vrFI+UwK
>>65
電圧か電流が越えてるとか?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 16:59:55.58ID:h1KFKk6m
>>73
入力電圧は50v以下って書いてあるんだが
電流は書いてない
700wってのは最大出力のことだと思うから3枚並列で750w分のパネルを接続した次第
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 17:07:48.07ID:vrFI+UwK
>>79
何V何Aのパネルを繋いだんだ?
50Vよりはだいぶ低そうだから相当な電流が流れてるような気がするんだが
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 10:33:01.58ID:aGQujU9A
>>83
マイクロGTIって普通一枚で接続するものじゃないのか?
マイクロGTIの過積載は聞いたこと無いな
何にしろ型番とかurlとか仕様がわからないと何ともいえない
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 15:47:49.78ID:nBHejHoy
何度も後出し申し訳ない
こんな中華のヤツだ

>>84
定格内なら何枚繋いでも直でも並でも同じことじゃ無いか?
パネルが15年ものの中古なので250x3だけど10%程度は劣化しているとしてよほど条件が良くても説明書通りの出力はまず出ないだろう そんで700wなら50w分くらい余力有るだろうと諸々鑑みて3枚並列にした
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 16:54:41.83ID:V+2vbdEM
独占状態誠にすまん

>>88
初めは入れてたんだけど ふと気になって一度抜いてみたら明らかに1日の発電量が増えたんだよ
もう一度入れて数日様子見たらやはり1日あたり300wh程度減った
それからダイオード無しで3枚並列してる
ダメか?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 18:04:34.52ID:aGQujU9A
>>86
まぁ定格内なら良いとは思うけど定格越えてるよね
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 19:53:28.33ID:aGQujU9A
>>94
いやまぁ俺には「定格内で余裕を持って使え」以上のアドバイスは無いわ
火事にならんように頑張ってくれ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 20:56:54.36ID:UK08MVJC
マイクロって並列イケんだね、んでもって逆流防止無しでもパネルがすぐに壊れないもんなんだね、影で電圧差異の逆流あると思ったけどバイパスでセーフなんかな。同種パネル使ってるのか効いてるんだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況