X



トップページDIY
1002コメント482KB
電動草刈り機 Part.5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 03:28:42.47ID:bGjdYLdP
マキタ
18V
https://www.makita.co.jp/product/li_ion/index18v.html#engei
18V x2個
https://www.makita.co.jp/product/li_ion/index18vx2.html#engei
36V
https://www.makita.co.jp/product/li_ion/index36v.html#engei
40VMAX
https://www.makita.co.jp/product/40vmax_series/index.html
ハイコーキ 18V 36V
https://www.hikoki-powertools.jp/products/gardening/grasstrimmer/grasstrimmer.html
ゼノア
https://www.zenoah.com/jp/products/battery/
ホンダ 36V
https://www.honda.co.jp/trimmer/products/hht36axb/
コメリ ウーバマン
https://www.komeri.com/contents/event/ubermann/brush-cutters-ubermann/index.html
やまびこ ECHO 50V
https://www.yamabiko-corp.co.jp/echo/products/category/detail/id=9766
※前スレ
電動草刈り機 Part.4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1668844836/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 05:32:00.76ID:8+IdNi1K
マキタ18Vは先端モーター
マキタ18Vは先端と後端両方あり
マキタ40Vは先端と後端両方あり
ハイコーキ18V36V後端モーター
ゼノアは先端モーター
ホンダも先端モーター
ウーバマンは先端モーター
やまびこエコーは後端モーター
京セラAC100Vタイプも後端モーター

この認識で正しい?
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 11:59:32.39ID:B8TAbVNz
傾斜地草刈機 ベローンKHM400W
https://youtu.be/LJmvVY0p5-0
これいいけどうちの場合はガードレールが邪魔で使えないな
使える所もあるにはあるが一番の難所で距離長い所が全部ガードレールが設置してある
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 12:46:22.82ID:iLROUgY1
酷いテンプレ
次回からはもうちょっとなんとかしよう
まず>>1はスレの概略と前スレや他板の類似スレのリンクとあと荒らしのシルバー爺への言及だけでいいし
>>2にメーカーや製品リンクを貼るにしてもマキタなんていくつも載せずスチールとハスクバーナを入れたほうがいい
順番的にはマキタ ハイコーキ やまびこ スチール ハスクゼノア 京セラリョービ 工進 コメリってとこだろう
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 17:30:45.60ID:TmpOcV/B
専門メーカーを立てて
やまびこエコー ゼノアをトップ2に持ってきた方がいいと
ハスクバーナやスチールの名前は要らないのでは
海外メーカー上げるならアメリカや中国にもっとあるし、全部上げられないから
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 18:33:46.50ID:TmpOcV/B
それは知ってるけど、日本で売られてる草刈機のブランドはゼノアでしょ。
ハスクバーナブランドの草刈機は日本では見ないがね。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 19:26:02.29ID:TmpOcV/B
ハスクバーナブランドで日本でも充電式刈払い機出してたのか。ゼノアブランドのBBC250PWと似てる様で似てない。
知らんかった。もっと宣伝してくれたら売れるのにな。
農機具屋でもハスクバーナ販売店でも520iRXなんて見た事ない。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 19:36:33.76ID:TmpOcV/B
草刈機Uハンドルは520iRXの様な段差があった方がチップソーが地に並行になるので好ましいな。
もっとはやく520iRXの存在知っていたら、これを買っただろうな。残念。ハスクバーナのチェンソーは複数あってバッテリーも余ってるし残念だ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 20:00:47.86ID:l3Hgk2uU
落差の大きいハンドル台座は平地専用の機械であることを意味している
これがあると日本の傾斜地では地面に対して刃を平行にすることがまともにできない
機体の吊るし位置があまりにも低く太ももくらいの高さになるからだ
激傾斜地を刈るには機体は腰より上に吊るして棹がほとんど真下に伸びるように構えなければまともに刈れない
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 20:31:40.08ID:TmpOcV/B
一般の人ならBBC250PWでいいと思うが、草刈機色々あって適材適所で使ってる人は一台ぐらい平地専用の草刈機もあった方が良いかもな。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 07:08:50.49ID:YKP2rWAp
エンジン草刈機15台ほど買い換えてきて、廃棄する時に肩掛けベルトを取って保管してきた。
未使用の肩掛けベルトが10個以上余っている。ホームセンター仕様の草刈機だったので、シングルタイプのハーネスばかり。
そのあり余ったハーネスの使い道はないか考えていた。色々工夫したら、同じシングルハーネスが二つと安全着脱装置付き留め金腰ベルトあれば、簡単にダブルハーネスが作れる事が分かった。
シングルハーネス二つを腰ベルトに接続して両方タスキ肩掛けする方法。
腰ベルトもプラスチック着脱式にしてカチッと外せる様にする。これも余ったハーネスで簡単に作れた。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 07:42:17.87ID:qzdGrBiP
219 それでも動く名無し 2023/07/17(月) 20:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
すっげぇかわいいのにおっぱいも綺麗で大きいし、尻もエロい
https://i.im;gur.com/62eA5KE.jpg
https://i.im;gur.com/St2P7wG.jpg
https://is;.gd/xkUfeT

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/07/17(月) 17:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.im;gur.com/C239AFO.jpg
https://i.im;gur.com/l35c3gZ.jpg
https://is;.gd/Q5ZYzk
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 12:28:48.64ID:b6wvYlfG
MUR013GZ使ったがこれはいいな
標準モード最低回転数でナイロン使っても止まることなかったわ
ただ負荷ありだから4080Fをもってしても30~40分くらいで終わった
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 12:51:41.23ID:zzKmirzI
BSR510T最初に使わせてもらった時の感動は忘れられん。
MUR013と同等性能で極めて軽くてサクサク切れる。他の草刈機を使うのが馬鹿くさくなるくらい凄いと思った。
2Pバッテリーでも4.9Kgしかない。1Pバッテリーなら4.2Kg。
やまびこエコーはチェンソーでも草刈機でも最軽量のなかで最高性能を追求してるけど、専門メーカーだけあってマキタの一歩先を行っている。
欠点は営業が下手なため多数売れないから、情報やレビューが少ないことぐらい。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 18:37:00.45ID:z6+JrGMy
マキタの展示会に行って
40vのスプリットで
ヘッジトリマと畦刈アタッチメントからってみたけど
びっくりするくらい重いね
実用的かはすごく微妙
40vスプリット+ヘッジトリマ+延長ポール
を試してみたかったけど

ネタにしかならんな
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 18:51:15.47ID:wswT/MI+
アマチュアの意見ではカルマーですら重くて使えないそうだから機械の重さに関してのレビューは全く当てにならん

本来長柄のバリカンなんて先端を懸吊する補助ポール付きのハーネス着て使うもんなのよ
それか、上半身は保持してるだけで刈る動きは腰から下の筋肉でやるとかね
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 05:45:54.71ID:A7IL5oP2
>>21
18Vでさえマキタのポールヘッジトリマーは
重くて実用にならない。
ホームセンターで売ってる軽いやつの方が実用的。
いくらパワーあっても重くて伸ばせないなら意味ないね。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 05:54:24.21ID:A7IL5oP2
俺は筋力鍛えてるから今でも握力60Kgはある。5Kg以上の草刈機も毎日45度の傾斜地で使っている。足腰も相当強い。
それでもマキタのポールヘッジトリマーは重すぎ。
やはりバランスに問題があるのだろう。ハーネスと取り付けフックの位置を工夫するしかないのか。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 06:00:35.68ID:A7IL5oP2
>>22
> 先端を懸吊する補助ポール付き

これを自作出来んだろうか 思案中。
最近ハーネスの自作にハマり出した。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 07:05:19.94ID:1LraZowP
ぶっちゃけ重い道具を扱うのに必要なのは筋力よりも自身の体重
体重が軽ければ重心が体の外に遠く離れて保持に余計な力を要するから
あえて水冷ベストに空調服、腰にはペットボトル複数で衣服には数キロの汗を吸わせて総重量80キロ位になれば安定するかもしれん
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 07:09:44.49ID:A7IL5oP2
マキタの後端モーター式の草刈機って、どうしてあんなに重くて稼働時間が短いんだろう?
18V×2も40Vのも後端モーターは重くてバッテリーすぐ切れる。

やまびこエコーなら後端モーターでパワーがあっても軽いのにな。58VMaxで十分パワーがあるから低速モードで丁度良いのでバッテリーもそこそこ持つ。
エコーの村田製作所製1Pバッテリーは実質125whあるから、マキタBl4040の実容量と同じ。だけどパワーはBl4050f以上かもしれない
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 07:14:27.12ID:A7IL5oP2
>>26
なるほどな。確かに体重は減ってるから、それが大きいかもな。今から太れないから、ペットボトルを使ってみよう。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 07:37:46.12ID:1LraZowP
ちげーよ
お前の場合は矍鑠としてるつもりでも、もうヨボヨボだから扱えねーんだよ
刈払機は3キロ未満に限る!とか言ってる爺が握力60キロ!45度の法面で草刈!とか息巻いたところで午前中3時間で来たと思ったら帰りだろw
本職はそれを全天候で毎日実働8時間で週6日、何十日も続けてやるからプロなんだよ
いいかげん身の程を知っとけやクソジジイ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 08:49:00.44ID:JuovzUpj
>>29
おまえは草刈りの本職歴5年未満だな
何の職業でもそうだが同じ業務を15年もやってれば違う言葉が出てくるはずだ
恥ずかしいから本職を名乗らないでくれ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 09:06:04.92ID:0HCiLz5E
畝刈やってきた
この前ほどではないがまた無風で蒸し暑い
気温が高くなくても無風だとすぐバテる
今日は歯が切れなくて予定の半分やったところでバッテリーが4個切れた
刃のエッジが少しでも出るコンクリートで磨いてみたらちょうどそこで赤ランプが点いて終了
これから充電して夕方またやるしかない
先週キレイにしたところに朝顔みたいなツルがびっしり生えてて唖然とした
まるで誰かが朝顔の種でも蒔いたみたいだ
うちの田んぼはそこだけが特別うまい米が出来るから誰か嫌がらせでもしたのでないかと被害妄想に浸ってみたりする
生茶のペットボトルが捨ててあったから悪意あるヤツがいるのは間違いない
もしかしたらその田んぼで作りたい、専業なりたての小作人がやってるのかも
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 09:09:16.65ID:1LraZowP
>>30
意味不明な負け犬の遠吠えにしか見えんw
多分あんたのうっすい経験何十年より、うちの職場で3年続けることのほうがはるかに難しいし技術も体力もレベルが違うよw
切った木、刈った草何十・何百トンの人力搬出なんてしたことあるのかよ爺さん?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 11:10:40.16ID:HXW4n1Fe
ネッククーラーを買ってつけるようになったら汗ダクダクになることがなくなった
頸動脈が通ってる首を直接冷やすから大して冷えなくても効果がある
ほんとに暑いところだと30分しか持たないのでクーラーボックスに3つ4つ入れて融けたらすぐ交換するようにしてる
これがあれば体感温度が5℃くらい違う
今まで使った中ではDCMの980円のがけっこう冷える
1200円したのは個体の時間が長い割に冷えなかった
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 16:48:07.19ID:omZ1ZPYF
マジレスすると汗は出た方が良いんだよ。
アンタが体力あるなら尚更どんどん汗をかいて体温を下げよう。
ホームセンターの営業妨害する気はないが、そんなクーラーボックスに頼らず、汗と空気で冷涼感が得られるようにしよう。
水分補給は忘れんようにしたい。

汗が気持ち悪いという感覚は捨て、汗と風こそクーラーだと思いたい。
シャワーは1日一回仕事が終わってから、出た汗は手で拭おう。タオルを使って拭き取ると蒸発冷却効果がなくなる。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 17:09:36.94ID:mGpRw/o1
若けりゃまだしも、綿100%の古臭ぇ百姓スタイルで暑いとか熱中症とか言ってる爺婆はマジで田畑で死ぬぞ
現代の炎天下の直射日光下で高強度の肉体労働を長時間継続するにはそれなりのスタイルってもんがある
たかだか午前中の3時間で撤収するシルバー爺のたわごと>>35は聞かないように
必要なのは毎時間500ccから1リットルの冷えた水分摂取と通気性と速乾性に特化した淡い色で全身肌の露出しない遮熱作業服だ
凍らせた保冷剤を使うアイスベストや空調服があるに越したことはないが、作業環境によってはそういうものは持参できない場合も多いからだ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 17:56:58.45ID:yFIsOyP7
>>31
> うちの田んぼはそこだけが特別うまい米が出来るから誰か嫌がらせでもしたのでないかと被害妄想に浸ってみたりする

こういう発想は嫌いじゃ無い
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 18:51:18.26ID:BwqVmTdq
なんで水冷服は首にホースはわして頸動脈を冷やさんのか?
氷を延髄あたり入れて枕やエアバックとすれば
車に乗れるし背負い草刈機も担げるのに
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 21:44:33.02ID:Ao7kjQ01
水冷服なんてあるのか
空冷服は一着買ったが役に立たずに放置してある
水冷服は凍ったペットボトルが必要なのがちょっとめんどくさいな
凍らせるのを忘れたら使えない
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 00:54:46.00ID:OGlRwbeC
今までに空調服が効かないと言っていたのは例外なく、
普段どおりの分厚い綿の作業服の上に羽織って試したバカばかりだったなw
空調服が有効に機能するには、下に着るものが汗を有効に蒸発させる速乾性と通気性を兼ね備えて体に密着するタイトなシルエットのものである必要がある
だからそもそも、熱間作業服というものは下着のレベルからして従来のジジババ野良着とは根本的に違うのだと理解すべき
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 06:02:10.25ID:TsvBoJ9k
俺は体温調節機能が優秀だと医者に褒められるぐらい暑さにも寒さにも強い。
夏は汗っかきで、水もよく飲む。特別な服は着た事なく、日差しに注意して頭を熱くしない事だけ考えてる。傾斜地の草刈が多いし木も生えているから時間帯で日陰になる時間を選んで作業している。
ホームセンターで買った冷感のほっかぶりの上に飛び散り防止メッシュをかけている。
798円で買った冷感ほっかぶりは頭も首も肩も強い日差しから守ってくれて風通しもいい。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 06:09:08.87ID:TsvBoJ9k
エンジン式をやめて電動式に全て今年から置き換えたら腱鞘炎が治った。
エンジンの高いのは買った事なかったが、エコーや丸山製作所の20000円ぐらいのを二年に一回買い換えて来た。相当振動もキツいし排気ガスも酷かった。
いくらゼノアの高価な製品買ったって振動も排気ガスも完全に避けれないからな。電動式にして良かった。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 06:30:54.62ID:TsvBoJ9k
ベトナム傘帽子はよく出来ている。
メコンデルタ地帯の農民は皆んなベトナム帽子で360度強い日差しを避けている。
アマゾンなどでも買えるし、ベトナム帽子+メッシュメガネ+夏用マスクが最強の夏場の装備ではないだろうか。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 07:22:27.78ID:UxOjW3Wb
ウーバマン50V無骨で操作感も決して良くないけど
出動回数が多いんだよな。
やはりバッテリーの容量と数が物を言ってる。
バッテリー3個で半日の草刈りに十分。充電器持たないでバッテリー3個だけ持ってけばいいのは便利。

背は腹に変えられない。バッテリー性能とバッテリー資産が電動式では重要なんだな
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 08:51:47.19ID:gXMjtIzB
Samuraiチャンネルは、草刈が生き甲斐で草刈りを楽しもうというスタンスが貫かれていて面白い。
このチャンネルで一番興味持って見ているのは、チップソーランキング。
現在一位なのは丸山製作所のスーパータフ。同社のウルトラチップソーを押えての一位評価だ。
評価基準は、素材 重さ 切味 耐久性 価格の5段階評価だ。
JIS規格かどうかは重視しておらず、材質:SKS−5に高評価を与えている。
切れ味や耐久性は、大きな石にぶつけたり金属管や木材を切って、実際確かめる方法を取っている。

世の中の評価に惑わされず、独自の評価基準を持っていて淡々と検証を進めていく方法に脱帽した。
Samuraiチャンネルさんには、もっと多くのチップソーについての評価も増やしていってほしい。
高いのも安いのも、JISのものもJISでないものも、彼の一定基準の中で評価してほしい。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 09:02:00.39ID:OmdrA151
誰も聞いていないのに、隙あらば自分語り
気温40度で玉子が焼けるようなアスファルト上で道路除草を朝から夕方までやり、
規則でヘルメットと反射ベストを着用し毎時間塩水を1リットル飲んでも夜には体重が5キロ近く減っていて着ていた服には真っ白く塩が吹いている、
こんな作業に従事している70代も世の中にはいるわけだが、
午前中に3時間しかやらないくせに"俺は暑さに強い"シルバー爺はエンジン機すらまともに使えず2年で壊してしまう
それはつまり粗悪燃料を入れっぱなしでキャブメンテを一切していないことを意味するが、よく恥ずかしくもなく書けるよなw
良質な燃料を使い、使い終わったらキャブから燃料を抜き、余裕のある排気量のプロ用機械を使えばアマチュアユースで振動の問題など起きないと断言できる
パワーのない安物をフルスロで無理に使うからひどい振動で体を壊すのだ
つまり完全な自業自得であり自分で招いた結果
文句を言うなら愚かな過去の(現在もだがw)自分自身にしとけ、クソ爺
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 09:30:38.00ID:gXMjtIzB
そんな作業を70歳以上にさせるなんて狂気の沙汰だよ。
40度近い炎天下ではアスファルトの上は50度を超える。そういう除草作業は、30代であっても最大一日3時間までと規制をかけるべき。
行政は金を出して賃金上げて、多くの人を3時間交代契約で雇って、除草作業に当たるべき。
住民税を無駄に使わず、そういう所に使うべきだよ。もっと声を大にして皆が言わないといけない。
当たり前のように受け入れてはならない。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 10:51:43.98ID:digHEPWi
誰かがやらなければ日本のインフラ・ライフラインはことごとく亜熱帯植物の繁茂に負けて埋もれてしまう
いかなる気候、環境だろうと草刈・伐採を行う業者とその従業員がいるからわれわれ日本国民の生活は維持されているのだ
人手不足の土建業の中でも道路除草に関わる会社は本業を引退した60代・70代が主力というところが少なくない
彼らは流石に経験豊富で腕は確かだが歳のせいで現世のルールに疎いので、そこらへんは現場監督や若手がカバーしてうまくやっている
今日この瞬間にも全国で数千・数万人がインフラ除草に携わっていることを忘れてはならない
真夏は暑いから時間を制限する?
完全に逆で夏は日が長いから朝は早く終わりも遅い
ほとんどのメンバーは夏のはじめと終わりでは体重が5キロは落ちるのがザラである
暑さに適応できない奴は辞めていくだけ、優しい会社ならドライバーとかに優先的に割り振ってくれるかもしれんが、作業しないで済むわけはない
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 12:29:10.31ID:zmfFRFNg
おまえら業者は金もらってやってるくせに贅沢なんだよ
町会のボランティアでやってる草刈りなんか燃料代として500円とペットボトルのお茶が出るだけだぞ
形ばかりの仕事やって税金がたんまり出るだけマシだ
贅沢言うな
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 13:38:28.60ID:5C9glYvv
金もらってるからどんな過酷な条件でも工期と品質を厳守してノルマを達成するんだろうが
草刈り業者の従業員だって地元があって共同草刈もあれば消防団も回ってくるのはお前のとこと一緒だぞ?

ほんと自分のことしか考えられないシルバー爺は人格障害/発達障害の可能性が高いね
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 14:03:16.68ID:gXMjtIzB
君らの言ってることは、経営者的発想で官僚主義的発想だ。
中国やソ連のような奴隷労働を日本でも容認するつもりか。
行政や経営者はもっと肉体労働者に金を出すべき。
そうしてもらうために労働者が皆で声を上げるべきだ。
昭和30年代 40年代のことを思い出せ! 権利を勝ち取っていった日々を
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 14:09:52.34ID:gXMjtIzB
自分の身体を安売りしてはいけない。
家族の人生が掛かっている。
病気になったり亡くなっても労災認定されないことが圧倒的に多いから、自分で自分の身体は守っていこう。
安い賃金での仕事のために命を懸けるなかれ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 01:07:11.82ID:02WxREU2
現実を見るのを止めて思想の世界に逃げちゃったw
さすが親の金で大学行ってたインテリ風情だけで安保闘争やら革命ごっこしてた世代だねぇ
一般の労働者/同年代で働いてた社会人にはまるで相手にされなかった社会革命運動世代www
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 05:24:52.77ID:Y1v/XVRR
一般労働者も組合で闘っていた。
社会党も民社党も後押ししてくれたし、自民党にも賃金アップには多大な理解があり経営者も動かした。
安保闘争や学園紛争 ベトナム戦争反対等の事は一部分で、戦後の民主主義において組合運動に力があったという事
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 05:29:38.79ID:Y1v/XVRR
>>53
思想は一握りの人が固執したにすぎず、大部分の労働者 公務員は組合運動を通して生活の権利を勝ち取って行った。
生活が豊かになると子供は生まれるし経済成長する。
今の日本に何が欠けてるか明らかだろう。
これは思想でも何でもなく歴史的事実だ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 06:59:14.98ID:/UL+M7o8
ほんま絵に書いたような老害やな
リアルでも周りから煙たがれとるんやろな
気の毒だわ
反面教師としてNGいれとこ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 16:11:44.14ID:PdWw6GaB
二枚刃 三枚刃 四枚刃があるけど
みんなは、どれを多用してる。
チップソーでは蔓が絡まって止まる場面では、何枚刃が効果的なんだろうか?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 17:48:46.23ID:02WxREU2
単純に腕が悪いから絡まる
熟練者ほど絡まない・絡みを解除する刈り方を知っているから余計な金物を先端に着けたりしない
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 20:07:44.58ID:uQlBc9Ta
>>57
刃を立ててやると絡みにくくなるよ
普通は地面に対して少し角度を付けてハンドルを左右に振るが
思いきって45度くらいに立ててやるとと絡まなくなる
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 22:43:23.99ID:EJE2z8O2
つたがある環境では上からパタパタ押さえつけるような感じでまずなぎ払う
これでつた系はズタズタに切断されて絡みにくくなるよ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 06:30:57.95ID:Gj+AsSKi
技術を上げろ 角度を45度に 8枚刃がいい 上から押さえつける感じで
ごもっとも何だけど、それでも駄目だから二枚刃とか考えてる訳なんだ。昨年は大きいヘッジトリマーで上から切り込んでから手鋸で大雑把に切って低くしてから草刈機を使った。
蔓に雑草が絡んで手に負えない場所が傾斜地にあって、木切りした枝などを無造作に投げていた場所に蔓が大量発生したので足場が悪い。腐った枝の上で作業しているようなもの。
今年はヘッジトリマーや手鋸使わずに、二枚刃3枚刃でやろうと思ったが、皆んなの中で使ったことのある人の意見聞きたかった。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 11:57:00.88ID:oA8Jnwsy
それはもはや重機の出番だな
アームの長い重機にグラッバーなど付けて枝ごと掻き出した方が速い
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 12:45:58.76ID:ZKbb2Z/k
重機借りようにも重機の免許はないし、業者に重機頼むだけの予算もないし
45度の傾斜地なので重機転落の恐れもあり、手作業しかないのが実情。
ナンボでも楽したくてヘッジトリマーや草刈機でやることを考えている。更に困ったのは蔓の大部分にトゲがあり作業手袋してでもトゲで怪我すること。
やはり草刈機の出番なんだよ。山林用チップソーでも駄目だから絡まない金属刃を考えてる訳なんだ。
山林を広く所有していて金も無いので、自分が働くしかない。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 15:12:57.82ID:Zwy9smuA
>>62
スパイク足袋穿いてよく切れる差刈刃を使えば余裕
ツルなんて刃先やギアヘッド周りにまとわりついた時点で刃先を揺すって宙を舞わしてそこを断てば決して絡まない
もし万一ガッチリ絡んでも、思いっきり棹を突っ張らせて弛みを作り、そこをピンポイントで切ればいいだけ
慣れれば一連の動作に秒で対応できるから事実上絡むことなど無い
だから熟練者は絡み防止金具など着けないし特殊な刃など使わない
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 19:34:04.49ID:eBh4L6XJ
>>66
除草剤は知り合いからも勧められたことがあった。
山林の傾斜地で非常に面積が広いから、除草剤撒くにしても非常にお金が掛かるので断念した。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 19:37:53.31ID:eBh4L6XJ
>>67
1-2-3-8枚刃ではなくツムラの笹刈刃でやってみようと思う。
笹刈刃は数年前に買って使ってないのが2枚残っていた。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 22:15:08.52ID:+HeOJsJ7
オレも山林所有してるが10年以上入ってない
定年になったらくぬぎの木を切り出して薪ストーブやかまどをやろうと思ってる
前に少し切り出した時は下が綺麗だったがシノがどれくらい繁殖してるかが問題
広葉樹が繁る平な場所もあるのでキャンプなどもやってみたい
イノシシが沢山いたが豚コレラでほぼ死滅したので今なら山に入っても安全だ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 23:12:13.11ID:ZMKI3ZD2
麦茶ばから飲むと飽きるから仕事しながらノンアルビールを飲んでる
今のノンアルはカロリーゼロが多いから飲みすぎても気にならない
缶から直接飲むのは問題あるからペットボトルに移しかえて飲んでる
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 23:26:17.68ID:NxcRILSW
草がらみ防止刃つけたら絡みがかなり減った。
さらに保護カバー外したらほぼ絡まなくなった。
稀に絡んでも絡みとり機能で解決。
草がらみで草刈り作業を止める事が無くなったよ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 00:00:35.38ID:0fNxl6Jg
あの薄いやつは使ってるうちに切れなくなるよ
ヘッドに付けるときもあの僅かな厚みが邪魔になって刃が浮いてしまう
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 04:55:48.43ID:xpGJuyaP
今の一番の悩みは、山に入ると毎回熊と出会うこと。
奥まで行けず、作業を半端にして帰ることばかり。
往復1時間かけて軽トラで行っているのに時間も体力も無駄になる。
熊のいない地方の人は羨ましいな。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 06:56:22.92ID:MI+ao3fH
草絡み取り付きチップソーを使うか、絡み取り刃を入れて使うことが多い。
確かに数回で切れなくなって効果は落ちる。
面倒だが研磨して再使用している。刃が四つの単純な形のは研磨し易い。

草絡み取りのためにエンジン停止して掛け直すのは大変。
充電式でも逆回転でも取れない事があるし、ハーネス付けたまま手を伸ばして取っている。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 12:19:49.22ID:0fNxl6Jg
トラクターのロータリーに巻き付く草に比べたら生ぬるいな
一週間放置して枯れてから鎌で取ることもある
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 14:04:21.40ID:MI+ao3fH
トラクターのロータリーに草が絡んで回らなくなって、使えなくなるのが困るわけで。
さすがに1週間放置する余裕はないね。剪定鋏で辛抱強く切り込むしかない。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 05:47:02.44ID:uRl0lxDl
なるほど そうだったのか。
昨日は山に行ってしばらくぶりに熊に遭遇しなかった。
炎天下の日中は熊は出ないみたいだな。
炎天下でも山の中は日が当たらないので意外に涼しかった。次回から10時から13時に行くことにしよう。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 10:24:48.01ID:kUy9GS9u
ここで以前紹介されていたコメリ緑館の両肩ハーネス
優れものだと思っている。構造はシンプルでハイコーキのものと同等だが、厚いメッシュ素材が心地いい。
電動式草刈機の場合には腰パットは必要性を感じないので、腰パットない方が緊急脱着金具にハメやすくシンプルでいい。
コメリに行ったら値上がりしていたのに全部売り切れていた。1980円から2180円に値上がりしたが、もっと上がる前に買った方が良いだろう。充電式草刈機には十分だ。
ハスクバーナのバランスXトリオバランスからマキタ両肩ベルトまで使って、自作ハーネスも5つ作ったが、コメリ緑館の両肩ハーネス2180円が本当に使いやすくフィットすると思う。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 12:21:21.79ID:iv1Iz0n6
ネッククーラー大活躍だ
一本だとすぐ融けてしまうからダブルにしてその上をタオルで巻いて保温したら一時間半持つようになった
DCMの安いのは30分で融けてしまうからやっぱりダメだ
1200円の凍結温度28℃の方が長持ちするから実戦向き
冷え方は若干弱いがダブルで首に巻けば問題ない
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 12:46:06.50ID:fo8AIFs8
>>83
ここはお前の日記帳じゃない
暑さ対策や熱中作業のノウハウはお前よりもドカタや製鉄所の工員の方がはるかに熟知してて日々励行してる
お前の書き込みには情報としての価値がないスレ汚しで単なるオナニーでしかない
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 13:02:56.45ID:uRl0lxDl
全く関係ない話題でもないから、許容範囲。
草刈とネッククーラーは夏は話題になっても何の不思議はない。

何でも完璧に線引きすると、窮屈で参加者は逃げてしまう。時には脱線や独自アイディア紹介も悪いとは思わない。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 13:34:58.03ID:fo8AIFs8
それを決めるのはオナニー書き込み荒らしではなく、スレ住人
事実としてお前の日記カキコは歓迎されていない
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 14:30:37.32ID:5gwGtFvr
>>83
ネッククーラーの情報サンクスです
こちらは経験者の少ないDIYスレなのでいろんな情報あって参考になります
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 16:13:01.24ID:wWJoDHnW
アマゾンで中華製の草刈り機を買い
ましたがプラッチックの刃が5分くらい
で折れ、付け替えた刃も5分で折れました
高くてもいいから国産の信用できる機種
を教えてください
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 16:18:43.94ID:uRl0lxDl
ゼノアの充電式草刈機BBC250PWを買うと、ハスクバーナの「スタンダードハーネス」と同じもの(色違い)が付属してくるんだな。両肩かけ
ベルトで軽くて気持ちいい。
ハスクバーナの520iRXには同社のハーネス「バランス35B」が付属してくる。

上記どちらにも緊急離脱装置金具が付いていない。
上位のバランスXトリオバランスには緊急離脱装置金具が付いている。

日本では2000円で販売されているハーネスにさえ緊急脱着金具が付いているのに、ハスクバーナは20000円のものでないと付いていないというのはどういうことか?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 19:01:16.00ID:GXyUfo7z
>>82
紹介した者だけど気に入ってくれたようで良かったです
肩のメッシュ素材はこの季節マジで神
あのレスしたときカインズのを若干ディスったけど改めて調整し直したらそれなりに使えることが分かったが、肩のクッションが通気性が悪い素材なので暑い時期は無理だと気づいた
春先や秋の終わりならありかもしれない
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 06:40:25.17ID:6SklZAUL
ワークマンで水冷服見たら背中しか冷えないヤツだった
値段は16800円
普通のベストの内側にポケットをいくつも縫い込んで保冷剤を入れた方がいいかな
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 06:55:48.00ID:Ngd5fQce
汗っかきの俺とすれば水冷服着ると体温調節機能が衰えそうで使わずにいる。薄着で汗かいてる限り身体が熱く感じる事はない。水分は朝から3L以上飲んでる。

作業中は頭と首だけだ冷やすのを考えてる。
単に水かぶるか、水でベシャベシャに濡らした冷感100円タオルを首に掛けるだけだが
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 07:00:37.52ID:Ngd5fQce
>>89
マキタの樹脂刃でいいと思う。
壊れにくく長く持つし、コスパはチップソーの数倍良い。
笹竹切らなくて草刈りだけなら樹脂刃は重宝する。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 09:35:54.41ID:RGpqG2ZP
>>93
きのう仕事場で気温計ったら40℃±1だった
汗かいて体温調整するレベルを超えてる
確かにむやみに冷却材使うと体温調整機能に違和感出てくるがヌメヌメした汗かいて痙攣するよりはマシ
暑さ対策何もしない後輩はネッククーラーに興味持って聞いて来たが今は売り切れ状態だからたぶん買えない
まさか3週間も36~37℃が続くとは思ってないからみんな油断してる
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 09:51:44.87ID:nktjDZHS
>>89
Amazonのレビューに書いてたけど中華の替刃には2種類あるらしい
ABSの硬め刃-少し安い
少し柔らかい樹脂の刃
ABSのは石にぶつけたりするとすぐ折れるらしい
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 06:58:33.01ID:lp3bJ+ah
>>91
草刈り動画上げてる あぐりチャンネルの中で小沢さんがコメリ緑館のハーネス使っていた。
胸が苦しそうに掛けていたから、コメント欄で女性はこんなハーネス使っては駄目。とか書かれていた。
そんな動画見てたからコメリ緑館の両肩ハーネスを買わないで、一年前コメリの一番高い4980円のキンボシのを買った。これもよく出来たハーネスだけど夏には熱くて重い。
6月に
ここで紹介されたコメリ緑館1980円のハーネスを買い足したら、びっくりするほど使いやすくて胸も締め付けられないでフィットする。肩も涼しいし夏にはこれが最高。それにしても小沢さんのように締めたら女性は買わなくなるな。
コメリでは沢山仕入れても数日でいつも在庫切れになるから男性に人気なんだろう。知る人ぞ知る低価格優良ハーネス。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 11:29:11.95ID:/GoYYyw7
ジズライザーって付けたら楽になる?
電動は先が重いから長時間やったら腕が疲れるんだよな
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 11:48:37.73ID:4JRyAobq
>>98
芝生のような場所を虎刈りや段差なくキレイに刈るには有用
それ以外では不要
舗装上では減りが早いし値段も安くはないのでプロは使わない道具の代表格
先が重いというのはそもそも釣り金具やハンドル位置が体に合っていない
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 12:35:23.38ID:QzoB8cbM
>>98
電動でも先端が軽い製品もあるよ。
マキタの40VMaxのMUR005や18V+18VのMUR369ならバランスが取りやすいので、傾斜地など左手1本の指で操作できる。右手は添えてるだけで。
マキタよりも更に優秀なのはヤマビコエコーのBSR510Uで、信じられないほど操作感が軽くて腕が全く疲れない。

かといって、先端モーター式の草刈り機が使い物にならないというとそうではない。
ジズライザーで平坦な場所を滑るように切っていくには、先端モーター式でも十分だ。
低速モードでの地ズリ刈なら、先端モーター式+安定版の方が使いやすい。
前に重心があるということは必ずしも悪いことではないと、電動草刈り機は教えてくれた。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 13:47:21.72ID:bpL/33mh
この前ホムセンで見掛けたがジスライザーでもシャフトと一緒に回らないフリーのがあるんだよな
プロならあれを使いたい
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 14:15:10.26ID:QzoB8cbM
その触れ込みで売ってはいるが、実際は少し回るんだよ。フリーは話半分。
全く回らないジズラーザーより少しマシだという程度で買った方がいい。メーカー自己申告への過度な期待は持たない方がいい。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 15:18:27.92ID:bpL/33mh
CRCやりながら使えば軽くなりそうだな
さっそくあのジスライザーを買ってみるか
ホムセンに限らないが売れないとすぐ陳列やめてしまうからある内に買ってしまわないと
後で買えばいいやとのんびりしてたら消えてしまった商品が多々あるから買える内に買ってしまった方がいい
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 05:56:33.70ID:tX8lQUll
チェンソーを3台とバッテリー10個持っていって、山仕事を電動化して困らなくなった。
草刈りも同様の装備で出かければ、電動式だけで一日中仕事できる。軽トラに草刈機3台 バッテリー10個積んでいくのが目安。
個人で1年以内に買い揃えれる人は少ないと思うが、5年の電動化計画立ててやれば無理なく電動式に置き換えれるだろう。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 07:26:11.89ID:BhiOWCJR
最初は庭先のDIY使用のつもりで電動草刈機を買っても
沼にハマって来て毎年買い足す人もいるよ。そりゃあ良い製品を見れば買い足したくなるもの。
5年も草刈機沼を続けると所有山林や所有原野の草刈りを全て電動式で行えるようになる。
そのぐらい最近の電動式草刈機は優秀になった。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 09:51:51.72ID:yYAasvhT
DIY 電動式工具集めてる人ならバッテリーは沢山所有してるのでは。
エンジン式発電機は面倒だし、ポタデンは容量大きいのは高価だしね。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 10:30:09.55ID:aS4y7Dhe
軽トラに積んだ数台の電動機と10個のバッテリーでできる仕事は燃料に換算していいとこ2リットル程度でしかない現実
満タンのエンジン機2台と予備燃料2リットルという合わせて10キロを少し超える程度の道具構成を代替するのに電動機に必要なのは果たして40キロかそれ以上か・・・
こんなことをやりつつ3キロ以上の機械は重くて使えないと抜かすシルバー爺の言うことを真に受けるバカはいない
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 12:49:56.30ID:NJ5iY4+e
昨日34℃位の時に18vのスプリット機にナイロンコード付けて草刈ってたら10分程でモーター加熱防止機能が働いた。
クソ暑い時に草刈っちゃダメだな。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 13:31:21.50ID:tX8lQUll
>>111
家庭用草刈り機なら3KGで十分に使える製品がある。
庭先で気軽に使うなら軽いことは重要な性能の一つだが、3KG以上の機械は重くて使えないと書いた覚えはない。
BSR510UだってMUR005だってコメリウーバマン50Vだって、俺の愛用してるのは、どれも3KG以上だ。
実際使う場合は、重さよりもバランスが重要。だからハーネスとハーネス調整にもこだわりたい。
俺がエンジン式使わなくなった理由は、燃費や燃料ではなく、COPDの悪化が原因。これ以上排気ガスを吸うと呼吸器が持たない。

>>113
だから、電動草刈り機は3台持って行って、代わり万古に使うのが望ましい。
節約志向ならエンジンには敵わないが、健康には代えられない。
健康への投資だと思って、電動式に置き換えることを奨めたい。肺がんや肺気腫になってからでは遅い。70代ならまだ間に合う。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 13:31:21.95ID:tX8lQUll
>>111
家庭用草刈り機なら3KGで十分に使える製品がある。
庭先で気軽に使うなら軽いことは重要な性能の一つだが、3KG以上の機械は重くて使えないと書いた覚えはない。
BSR510UだってMUR005だってコメリウーバマン50Vだって、俺の愛用してるのは、どれも3KG以上だ。
実際使う場合は、重さよりもバランスが重要。だからハーネスとハーネス調整にもこだわりたい。
俺がエンジン式使わなくなった理由は、燃費や燃料ではなく、COPDの悪化が原因。これ以上排気ガスを吸うと呼吸器が持たない。

>>113
だから、電動草刈り機は3台持って行って、代わり万古に使うのが望ましい。
節約志向ならエンジンには敵わないが、健康には代えられない。
健康への投資だと思って、電動式に置き換えることを奨めたい。肺がんや肺気腫になってからでは遅い。70代ならまだ間に合う。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 14:06:08.09ID:tX8lQUll
素人の若い女性でも、2クリップハンドルで36Vの草刈機を操れるんだな。ハーネスは便利だけど、ハーネスに頼らない草刈方法もあるということだ。
キックバックが起こっても防ぐ方法はある。ハーネス付けていればキックバックに対して安全だと言い切れない。
注意力と操作感覚を磨くことでハーネスなしでもキックバックは防げる。どちらを選択するにしても、過信は禁物だ。一瞬一瞬の注意力に勝るものはない

>マキタ36V草刈り機】馬力を倍にしたら笹が楽に刈れるのか!? 36V +2枚刃で攻める!
https://youtu.be/sLn_TDUL_0E?t=822
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 15:34:28.72ID:NJ5iY4+e
36vはパワーより長時間稼働が魅力
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 17:13:35.83ID:BIElUH5r
>>117
仰る通り。
草刈機でもチェンソーでも18V+18Vが稼働時間が一番長い。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 23:21:43.86ID:qVji/VPJ
コーナンで売ってるでしょ
西日本のあるホームセンターならツムラもあったりする
SANYOの二枚刃もたまに見かける
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 06:38:42.29ID:z6cNlJeN
彼女の2クリップタイプ草刈機の持ち方に感心した。
俺が普段やってるハーネスなし操作法と基本的に同じ。
抱えるように持って腰の回転で切り込む方法。
女性でも上手く出来ることを彼女は証明してくれたな。
この動画もっと早く紹介していれば、ハーネス必須厨にも早く理解してもらえたかもな
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 07:07:07.85ID:L4UoePAN
やり方は人それぞれ。ハーネスも奥深いからな。
野球の打法や投法は、独自の形を編み出した選手だけが超一流になれるからな。
草刈機操作も熟練するなら独自の工夫が必要。マニュアル通りなら万年初心者。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 07:59:12.80ID:REGxlxo+
素人以下のベテランがなんかほざいてるな
安全保護具を用いない奴は白い目で見られるだけだぞ
建設現場でノーヘルでうろちょろしているようなもん
即退場レベルだわ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 08:55:43.47ID:L4UoePAN
【草刈り】ツムラ 切込3枚刃は安く何回も切れ味再生のお得
https://youtu.be/yG4LzdwLIko

ヒデちゃんねるさんによると、ツムラの三枚刃も良いみたいだな。
チップソー一辺倒では草刈機の楽しさは解らんから、色々な刃を試して適材適所で使い分けていこう。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 09:00:38.87ID:L4UoePAN
>>124
郷に入れば郷に従えで、現場も様々だからな。
金を貰っている以上、それに見合った仕事をするのは当然。

それと自宅で行う管理としての草刈は別物。
草刈にはDIY的趣味性と、独自の芸を熟練させる職人(マエストロ)性があるからな。仕事で行う草刈と同次元で語ってはいけない。
マエストロが現場で通用するものではないし、現場で仕事をするプロが自宅で職人的魅力ある草刈が出来るとは限らない。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 14:49:17.51ID:Wi0Rtbxd
>>109
ポタデンは結構高いんだよな。
安くても1wh当たり200円が相場。
マキタ18Vだと1wh 当たり167円
ハスクバーナBli200xは1wh当たり125円
ウーバマン50Vは1wh 当たり65円

現時点ではポタデンを介して充電するよりも、バッテリーを必要な分充電して持っていく方が得。

電動式草刈機はバッテリー管理に対するウェイトが大きく、バッテリーは将来への投資資産という捉え方が妥当。
ウーバマン50Vの出動回数多いのはバッテリーが長時間使えるからで、草刈機本体の性能以上にバッテリーが重要だと思える。
背は腹に代えられない。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 17:12:10.50ID:ph2QsAN0
中華ポタデンやモバイルバッテリーは公称の6割が実容量だから。
マキタ純正バッテリー ハスクバーナ スチールなどは公称の9割程度
公称容量を上回る例も時々見られる。村田製作所製エコー50Vとかコメリウーバマン50Vとか

バッテリー容量を推し量る上で最も参考になるのは重量。重いバッテリーは容量も大きい事が多い。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 23:15:08.28ID:ZLsuNtKA
バッテリーを充電するのに容量に限りがあり充放電寿命のあるポータブル電源をわざわざ経由するのは単純に電力変換のロスと、不要なポタ電の初期投資と買い換え費用が発生するだけのまるっきり金をドブに捨てる行為だぞ
電源のない場所でバッテリー充電のパワーソースになり得るのはエンジン式発電機や、のんびりでいいならソーラーパネルしかない
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 06:52:18.46ID:gnP/JNE6
充電中にエンジンを回し続けて排気ガスを出し続けるのも気が引ける。
ソーラーパネルなら夏晴天時は一人分の充電継続として実用可能かもしれない。初期投資は大きいから回収に10年かかるだろうか。
色々考えると現在売ってるバッテリーを必要なだけ買って充電して持ってくのがベストとなってしまう。バッテリーも進化してるし買い足しも楽しみの一つだ。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 14:45:31.66ID:8bRTpMZg
病気でもなんでもなく、充電式を活用するということはそういうことだ。
サトシの趣味部屋さんのようなバッテリー地獄に陥っていくことは避けられない。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 17:14:08.51ID:Naq0zT9d
普通の人が個人的感想を書き込むのは自由だが
掲示板はヲタクの集まりである事を理解した方がいい。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/03(木) 15:46:55.67ID:X5/Auvbm
ソーラーパネル200Wの出力は150W前後。
マキタDC18SDの出力は70W。

マキタバッテリーを充電しながら、太陽光パネルでポータブル電源を充電するパススルー充電は望ましくはないが、
出力容量よりも充電容量が2倍上回っている場合は、その限りではない。

200Wのソーラーパネルをポタ電に繋いで、マキタバッテリーを充電し続けることは現実として可能だということだ。
DC18SDでBL1860Bを80%まで実用充電するには1時間ちょっとだ。
BL1860 Bを2つ持っていれば、18Vの草刈機を低速〜中速で一日中動かし続けることが可能だ。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/03(木) 15:52:59.00ID:X5/Auvbm
>>129
電気量がかからないなら、金を溝に捨てることにはならない。
ソーラーパネルの出力で、パススルー充電をし続ければ、電気量は1銭もかからない。

ソーラーパネルの電力でバッテリー2個を充電して繋いで使用いくことは可能。
初期投資は、ソーラーパネル200W ポタ電268whの計50000円強あれば可能だ。
バッテリーをさアに数台買い足すよりはコスパが良く、2年以内に元は取れる。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/03(木) 17:14:10.42ID:/RhhwYit
そういうのを机上の空論と言うんだわ
70Wで動作するというその充電器ではBL1860の充電には120分以上かかるから、
バッテリー1つあたりの作業時間が30分としてもバッテリーは4個、充電器は3台、ソーラーパネルは2枚なければお前の言うポタ電=ソーラーサイクルは回らない
パネルの接地場所や当日の天候・日当たりももちろん一定ではないからうまく作動するとも限らない
これを急速充電器に変えればバッテリー個数と充電器は減らせるが、もちろん必要な電力が飛躍的に増してソーラーパネルは3枚・4枚と増えていく
実際やってみて可能だったら報告してくれ
無理だと確信してるけどな(笑)
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/03(木) 17:52:31.61ID:KhlAwiJI
シルバー爺って算数できない文系か、そもそも低学歴だろw
少し考えてみてあっこれ無理だわって気が付かないもんかね、ふつう(笑)
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/03(木) 17:55:40.09ID:rH24Plo5
家で2個を充電して置くんだよ。
現場で作業中にポタデンをソーラーパネル200wで満充電する
時間は2時間。268wh 実供給容量220wh

バッテリーは最後に時間がかかるが80%までなら高速充電できる。1時間で実用充電になる。
バッテリー3個とDC18SD2個持っていけば
ソーラーパネル200wとポタデン268whで、1日中作業できる。
1860を45分使用で80%から20%に落ちて充電というサイクルを想定。
低速モード〜中速モードなら可能な数字

更に作業量増やしたいならソーラーパネル200w二つを並列に繋げば高速充電器を動かせる。1860の実用充電は25分で、君の想定の30分の使用も可能になる。
ソーラーパネル400wの威力は凄いし、最近のポタデンの充電 供給能力も凄い。しかも低価格で実現できる。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/03(木) 18:33:58.14ID:KhlAwiJI
そもそも一日の作業時間を2時間なりなんなりと限定する時点でおかしい
日のある限り、体力の続く限り仕事のある限り機械の稼働時間によって作業時間が制限されない状態が大前提だろうよ

んで100%のフル充電を0まで使い切ってやっと稼働30分がいいとこの現状で、
実用充電25分だから間に合います!(キリッってなんの冗談だよw
実際にはその30分ですら怪しいから、バッテリーも充電器も電力源と所要数量より余裕を持って多く用意すべきなのに
まじでお前バカだろとしか言いようがない
算数を尋常小学校からやり直して、どうぞw
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/03(木) 19:11:28.92ID:yGbWbu0l
現場でソーラーパネルを広げて充電するのは現実的ではないな
ソーラー使うなら自宅で一旦大型のバッテリーに充電してそれを車に積んで現場まで持って行って使うようにした 方が無駄がない
トラックや重機に使うような24Vのバッテリーの中古があればやってみたい
そこからコンバーターで100Vにすれば充電器に使える
もしくはEVに使うようなリチウムイオンバッテリーを使えれば言うことない
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/03(木) 19:28:25.81ID:X5/Auvbm
>>141のは
2019年時点でのことで、今は4年も経ってソーラーパネルもポタ電も進化している。
120Wソーラーパネル一つでのマキタ充電システムではなく、もう400W(200W×2)のソーラーパネルが5万円台で購入できる時代で、
DC18SDなら 3台。 DC18RCなら1台に安定供給できるだけの能力はある。
UPS機能も高度なものが付いているので、パススルーとバッテリーからの充電の切り替えもスムーズで、
天気が悪くなれば、パススルーではなく蓄電池から供給される。

今のポタ電は、600W安定出力が簡単にできる。最大で430Wの充電も可能。ソーラーだけで200Wの充電も可能。
その性能の総合体が、ソーラー充電システムであり、最早実用化が近いと言える。
個人レベルでは既に実現が近い。
パススルー充電が実用になってきたので、容量の低いポタ電でも継続充電が可能。
太陽光が少なくなった時に足りない分、蓄電池から電力が供給される。
充電で余った電力は蓄電池に蓄積される。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/03(木) 19:47:35.37ID:zAbE5N5c
>>141
このブログの主はガジェオタがモノを買うために事業をやってる典型例なんで書いてることは1/3ぐらいに割り引いて受け取らないとバカを見る
一人親方に毛が生えた零細事業だからいろいろな業界のルールや暗黙の掟を無視して勝手なやり方でやりたい放題やってるだけ
そういう意味ではシルバー爺ととても似ていて親和性が高いなw
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 05:03:32.77ID:GgpFhLXf
君は時代が急速に変わっていることを認めた方がいい。
5つのキーワードは、リン酸鉄 パススルー充電 ソーラーパネルの効率向上 軽量化実現 低価格化

今年の夏は劇的に価格が下がってきて、ソーラーパネルから充電器に電力供給して充電を続けることは素人でも簡単に出来るようになった。
本当の意味で太陽光バッテリーモバイルシステム元年だろう。
草刈機のバッテリーもそのシステムの恩恵を受ける。
心配なのは、バッテリーを多く集める必要がなくなること。
今まで10個集めて仕事をしていた人が5個で十分になる。
重いポタデンを何台も持ち歩いてた人が、軽くて低容量のポタデン一つと200Wの軽いソーラーパネル二つで十分になる。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 08:44:13.73ID:JMftDWWP
言ってる事が支離滅裂
2万のエンジン刈払機とリッター250円の燃料の代わりをやるのに
はるかに高価で重く、パワーで劣って稼働時間が雀の涙な状況はビタ一文変わっていない
ポタ電とソーラーなどは高価な消耗品が増えてシステムが複雑化し運用の制限が増えるだけで、コストも重量も稼働時間の限界も、何も問題は解決していない
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 12:30:21.40ID:jb6bseTE
趣旨はバッテリー充電は全てソーラー発電で行うシステムを構築することだ。草刈機が使用されない期間は他の電動工具やスマホ充電 ノートパソコン電源などに使う。無駄になる事はない。

リッター250円の燃料が永久無料になる。エンジン草刈機と充電草刈機の価格差は健康投資と相殺されるから無視してよい。
初期投資を燃料費から差し引いて何年で元が取れるか考えるだけでよい。
55000円で200Wの折りたたみソーラーパネルを2台。1日フル稼働得られる電力は1600wh。草刈機バッテリー充電用として十分。余った電力はスマホ充電やパソコン電源に使えばいい。
蓄電用と持ち運び用を兼ねた299whの小型ポータブル電源を2台50000円で用意する。
初期投資でコード類含めて11万円。
一日で得られる電気代節約は60円。一年で22000円。
5年で元が取れることになる。
エンジン草刈機の燃料費との逆転は3年程度になるだろう。その辺は君が詳しいだろうから書かない。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 13:45:01.68ID:XTYX/UgU
ソーラーおじさんが必死すぎて怖いです
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 13:57:45.19ID:B5fXOi6C
中華の電動刈払機庭で使う分には十分使えるじゃん
さすがに仕事で使うともなればエンジン式がいいわな
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 15:30:15.34ID:6TkxPidM
ソーラー発電は公共電力としては失敗したが、プライベート発電システムとして息を完全に吹き返したことを、皆は理解した方が良い。
原発に変わる電力とか、脱炭素社会とか、大上段に構えず、
日常電力を如何に節約して運用できるかという観点から、少額に取り組める時代になった。
太陽光発電は数千万 数百万の投資ではなく、10万円以内の投資として電動工具充電システムに組み入れて考える時代が来た。

ソーラー発電の目的は長期投資で個人的家計の問題であり、必死過ぎるという前に投資環境が整ってきたということだ。

株が高くて買えないが、楽天ポイントを投資に使うことによって知らぬ間に増えていた。
そんな感覚でソーラー投資が少額で出来る時代が到来した。2023年こそソーラー発電元年だと言える。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 15:33:25.12ID:6TkxPidM
以前は元が取れるまで20年30年、数年前は元が取れるまで10年と言われていたソーラー発電。
2023年夏は、電力料金高騰とソーラー蓄電池低価格化の恩恵を受けて、5年で元が取れる時代になった。
この流れは電力料金が暴落しない限り変わらないだろう。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 15:40:27.98ID:2Jliz+42
あ…ありのまま今起こったことを話すぜ!

俺は可搬式ソーラーパネルをポタ電に繋ぐネタを聞いていたと思ったら
いつのまにか家屋据え置き型のソーラーパネルの話にすり替わっていた
な…何を言ってるのかわからねーと思うが俺も何をされたのかわからなかった…
中略)
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 15:58:31.52ID:6TkxPidM
現状では可搬式ソーラーパネルと家屋据え置き型のソーラーパネルの垣根はないと思った方がいい。
据え置き型の価格が同時期ではやや安いというメリットはあるが、時期が変われば可搬式も安くなるので気にしなくていい。

どこまでソーラーを使い、どこまで電力会社の電力システムを使うかの選別は各自真剣に考えるべき。
俺の場合は、電動工具 小型電気機器の充電を全てを、可搬式ソーラーパネル(自宅では設置場所は季節によって移動する)で運用するのを基本にしている。
冷蔵庫やテレビやエアコンにはソーラー発電は使わない。
その辺を確実に線引きして使えば、ソーラー発電の運用方法とメリットが理解できるはず。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 17:02:07.03ID:2Jliz+42
もともとの人格障害に加齢による認知の歪みと思い込みの頑なさが合わさって完全に基地街化してるんやろな
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 19:00:02.52ID:VXBp2Oj2
お盆前だから県道や市道の草刈りが始まってるな
山沿いの道路脇の法面はけっこうなボリュームになってるからパッカー車用意してもすぐ満タンになってしまいそうだ
本来ならあんなに伸びる前に小まめにやればいいものをお役所仕事だから無理無駄が多くていかにも効率が悪そうだ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 21:11:32.62ID:6TkxPidM
山道を走っていると、草はぼうぼうだし、弱った木が倒れてきそうで走っていて怖い。山道といっても市道なのだよ。
市道の隅から隅まで管理する能力はもうないのじゃないのか。予算的にも人も少ないんだろうな。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 22:09:46.54ID:Kgb3jEMe
道路管理者は自治体だから金がなければ役人が土日返上して草刈りやればいいんだよは
なんで納税者である住民が駆り出されて奉仕活動しなきゃならないのか分からない
熱中症で倒れて死ぬ人間が出たらどうするのか
うちの町会などは区長が空気読めない馬鹿だから朝から話が長くてなかなか作業に入れなくて最悪だ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 00:11:27.27ID:ow8Jo3yB
うちの地区の月1回ある保全会は機械経費込みの日当7000円貰えて2時間くらいで終る。
だから出席率高くて軽トラが50台くらい集まるw
今の時期は朝6時から刈り始めて8時くらいには終わらせてる
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 04:40:14.84ID:zOtE9iMA
そういうのに税金を使えばいいのにな。景気も良くなる。ボランティアさせるなんて以ての外

無駄な公共施設や道路が多すぎ。
財政は草刈り作業や整備作業する人にばら撒くべき。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 09:41:27.93ID:/ZOl54RT
今みたいに人力で丁寧に刈払作業をして道路草刈りをする時代は近いうちに終わる
海外のように重機のアームに着けたアタッチメントで雑に粉砕してバキュームで吸って済ませる未来はすぐそこまで来てる
過剰な安全規則や狭隘な道路構造、造園業界への利益誘導がそれを阻んできだが、予算と人手不足がもはやそれを許さない状況となって久しい
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 11:05:04.05ID:vnH4FXE8
小石が跳ねただののクレームのためだけにガード持って歩くだけの人員まで居るからな
ばかなんじゃないかな
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 20:09:46.75ID:++2W6KhW
どうせ人で足りなきゃやらない言い訳して終わりだよ
スピード重視にするならとうの昔にやってる
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 04:47:08.95ID:/twhgEqM
国土荒れ放題になる前に人手を集めることに予算を使うべき。
もう既に森林は荒れ放題で熊が大手を振って歩いている。
山道も田舎の市道も管理及んでいない。

管理及ばない道路は通行禁止で、及ぶ道路だけ安全確保整備やってくしかない。
機械化は日本では進まない。中国やアメリカのような大陸じゃないし、ヨーロッパのような合理的でもない。
日本は後進国に転落してしまった。昔ながらの日本のやり方を通すしかない。田舎では特にそうだ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 09:46:36.95ID:ecvffYCg
というより団塊世代が要介護になったら田舎は滅びるだろうな
介護に人手が取られてますます農業林業建設業を担う人間が減ってしまう
一人にかかる負担が大きくなるから若者は賃金が高く便利な都市部へ逃げていく
残った人間は親の介護か仕事の選択を迫られ猿之介みたいなことになる
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 10:22:11.13ID:6H68SEow
>>168
そうそう、充電式草刈機は楽しいよな。
楽しさ覚えたら次は替え刃沼に入っていくよ。
チップソーで切れる刃を探したり、ナイロンコード 樹脂刃 笹刈刃 二枚刃 三枚刃 8枚刃なども試したくなる。

ここで紹介されたバクマのビスタとかメビウスは、確かに切れ味良くて軽くて楽しいチップソーだけど、それだけで満足できなくなる。
もっと大きなチップを搭載して長持ちするツムラF型とかを自分で研磨して切れ味を向上させたくなる。
そうやって草刈機と周辺道具の沼に入っていく。
草刈そのものも楽しいけど、機材の切れ味を向上させる喜びはもっと楽し。 
充電式草刈機も刃次第で仕事楽になるからね。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 12:32:38.10ID:00GDZO9l
展示会でエンジン式の下取りで6000円充電1個追加キャンペーンやってた
さすがに前やってたただで下取りで1個追加はヤバかったようで
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 19:41:16.46ID:aFOLYvF5
充電式草刈機2台(チップソー、ナイロン各1台)と管理機で
朝4時半から3時間草刈りしたが俺は草刈りは楽しくない。
草を刈ってる時はまだいいけど後片づけで疲れるんだよ。
丸洗いでブラシでゴシゴシ洗えるような充電式草刈機を
誰か発明してくれないかな。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 19:53:28.37ID:6H68SEow
>>174
そんな神経質になれば何をやっても楽しくないよ。
後片付けは手抜きでいい。
汚くしても気にしないこと。
楽しさだけ追求すればいい。面倒臭いことは忘れよう。
人からどう思われようといいじゃないか。
いいじゃないか
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 19:56:18.93ID:VpuGEAe7
シルバー爺は人からどう思われてるかを少しは考慮すべきだがw
おおらかなのと厚顔無恥は似て非なるものだからなw
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 05:12:50.02ID:NCUIXvFc
1980年代は働き方に余裕があったよ。
組合も強かったからな。総評時代は良かった。
日本が世界一と言われた80年代後半から90年代前半まで、欧米のルールを押し付けられてから働き方が厳しくなった。
全ての面で日本は、あの時代に戻って自信を取り戻した上で、マイペースで世界と向き合うべき。
日本らしい方法で誇り持って。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 13:51:54.51ID:w9xJlv6P
オレは交通量の多い場所で車を気にしながら
オン・オフを繰り返してるから想定より
電池が保たないんじゃなかろか
山奥と都市部の路肩で草刈りYoutuberの皆さんに比較テストをやって欲しい
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 16:08:04.31ID:FmFbx0x0
シルバー爺・ソーラー爺・ポタ電・リン酸鉄爺爺対応テンプレ

ポータブル電源・ソーラーパネル関係の話題は完全にスレ違いですので以下の専用スレへ移動して下さい

ソーラーパネル・太陽光発電DIY
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1684961780/
ポータブル電源 Part.21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1686399738/l50

実用的なエンジン式発電機のスレはこちらです
エンジン発電機 22
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1651189600/

草刈機・刈払機の話題はこちらへ
[ワッチョイ] 草刈機・刈払機について語ろう! Part97
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1679287094/

[ワッチョイ]ナイロンカッター&特殊刃を語るスレpart 7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1621937342/

チェンソーについてはこちら
[ワッチョイ] 草刈機・刈払機について語ろう! Part97
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1679287094/
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 05:25:13.69ID:lRcENQBl
>>180
初動電流は大きいから、オンオフ繰り返すとバッテリー食うのは当然。
バッテリーの数を用意して充電しながら、作業を続けるしかない。
充電のために電源確保は常に考えたい。

俺が半日の草刈り作業で、コメリウーバマン50V200whのバッテリー3つで何とか間に合う程度。
ハスクバーナのBli200xでは1時間しか持たないから二個持って行って充電しながら使っている。
充電電力ない山林では、ポタデンとソーラーパネルが役立つ。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 12:16:19.64ID:Hk3+5XWj
なんで山林で非力で稼働の短い電動を使うのか
軽量ハイパワーかつ僅かな燃料で全天候丸一日使えるエンジン1択
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 12:52:15.56ID:QYgObFOP
>>184
さっさとエンジン草刈機スレ立てろ爺
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 13:09:18.11ID:1+7qViHE
>>183
君は知らんようだがな。
曇りでも今のソーラーパネルは相当発電するぞ。雨の日でさえ発電する。最も発電しなくなるのは木やポールなどに光が遮られた時
1時間ごと可変設置で太陽に直角に当たるように調整することで倍の発電量が得られる。
8月上旬で、太陽に直角に調整した場合。遮るものがない場合
200Wのパネルなら快晴200W 雲が薄く掛った状態120W 太陽が見えないほど曇った場合50W 雲が厚く張り出した場合20W
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 13:11:52.11ID:nnFFRRRj
>>185
電動には向いた用途と向かない用途があることをいい加減分かれよガジェオタ
人里離れた/大面積/長時間これらはエンジンの独壇場であり、今後10年経ってもそれは変わらない
ひょっとしたら20年後ですらも
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 13:14:42.56ID:1+7qViHE
>>184
草刈機は非力でも、チップソーが優秀だったり笹刈刃をよく研いだりしていれば、十分に仕事になる。
馬力よりも刃物の切れ味なんだよ。草刈り機はチェンソーと違って馬力はそれほど重要ではない。

エンジン草刈機燃料2L仕事分に相当する電力量は、バッテリーの個数+ポタ電の容量+太陽光での蓄電の3つで補充可能なのだ。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 13:26:09.85ID:nnFFRRRj
>>188
ヨボヨボでろくに機械も振るえない爺のショボい仕事量ならなw
1時間に700平米以上、それも背丈よりも高いススキや笹を刈るのを一日8時間やるにはどんな電動機とバッテリー、ポタ電とソーラーがいくつ必要なんだよ?
混合燃料なら約5リットルで機械本体と合わせても10キロ強で足りるが?
それに刃が3-4枚で2キロくらいか
担いで歩いて車両から何キロも離れた足場の悪いところへでも持っていける重さだわな、これが山林業務の実態なんだが、2023年現在の電動機で代替可能か?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 19:12:29.57ID:Fuxnq2OX
>>190
山林作業でもバッテリー機とポタ電にソーラーとかぬかす既知外爺が居なければ
わざわざ妄想を否定して現実を周知する書き込みも必要もないんだがね・・・
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 20:17:07.30ID:1+7qViHE
いやいや、君らは災害大国日本に住むならソーラー発電に慣れておくべきだ。

俺はもう数年で電気契約打ち切って、ソーラー発電だけで暮らすつもり。現在、電気使用量の1/2はソーラー発電でまかなっている。
200Wのソーラーパネルたった5個で一日の平均発電量は3kwが得られる。
ソーラーから蓄電してリン酸鉄バッテリーに入れている。

田舎にいれば、簡単にできるんだよ。ちょっと頭を使えば。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 20:26:14.19ID:1+7qViHE
リン酸鉄バッテリーは4000回使用(毎日使用で11年)で80%の容量を保つ。ソーラーパネルは25年で80%の性能を保つ。
バッテリーやソーラーパネルは消耗品ではなく資産なんだよ。未来への投資だ。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 05:35:59.04ID:L881s92O
草刈機の仕事

>健康維持への配慮 振動障害の予防対策として、刈払機の操作を1日2時間以内にしましょう。 また、1回あたりの連続作業を30〜40分以内とし、作業後は10〜20分以上の休憩を取ってください。

> エンジン式の草刈機(刈払機)は、20ccクラスでタンク容量が0.5L程度であれば、燃料を満タンにして1時間ほど作業をすることが出来ます。

これを考えると一日の仕事量はガソリン1L分が適切だな
このぐらいならコメリウーバマン50Vのバッテリー2個で十分。
ポタデンや太陽光パネルは余程忙しくない限り持ってく必要ない。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 05:46:17.73ID:L881s92O
1時間の仕事量は素人で100坪が標準だが
俺にようなセミプロは100坪は30分で刈れる。
チップソーの研ぎ方次第で速く刈れっるのが電源草刈機。
バッテリー消費量と刈れる面積なんて、チップソーの状態で2倍は違ってくる
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 09:04:16.33ID:74Th1kFn
草刈り機を今年か来年買おうと思ってる初心者未満の者ですが、
冬場や草刈り機を使わない時期のバッテリーってどれくらいの間隔で充電してますか?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 09:40:45.74ID:L881s92O
>>199
半年に一回は充電しないとバッテリーは劣化する。
過放電になる場合もあるが、80%で保管していれば半年程度で過放電になることはない。

つまり、冬季の4か月ぐらいないなら充電しなくてもよろしい。

バッテリーを何個も持っている人は、半年以上使わないバッテリーがないかどうか常にチェックしていよう。
バッテリーは代わりばんこに使うこと。
俺は10社 合計100個ぐらいのバッテリーを管理している。どのバッテリーを最後にいつ使ったかチェックをしている。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 10:27:30.05ID:Oc0Fi8Fu
なんか、ポタ電とソーラーで一日中使えると言ってみたり、一日は2時間だけだと言ってみたり主張が一貫してないんだがw
2時間で終わりなら充電システムなんぞ持ち出すより所要個数のバッテリーを持参するでFAだろ
ポタ電とソーラーなんて出る幕無い
自分で自分の意見の墓穴掘ってないか?
ちなみにエンジン機なら30ccオーバーでもない限り基本的に1タンク1.5~2時間以上は使える
ナイロン使用でほぼフルスロでも最低1時間近くは刈れるのが普通だからなw
あと30分で100坪は草丈と密度にもよるが業者としてはごく当たり前で特に速くもない
背丈以上の笹やススキで1時間200坪超えを数時間継続できてやっと一人前だし
刃の切れ味に頼って刈っている時点でかなり素人仕事と言える
プロは棹の振りで刈るから刃は最低限チップが形だけ付いてれば新品とほとんど変わらず刈れてしまうんだなw
そうでなければ刃をキレキレで維持してまる一日刈るなんて不可能だからな
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 10:37:54.38ID:L881s92O
主張が一貫してないというより、場合に応じて選択肢をいくつか示しているだけ。

マキタのように何十個もバッテリーを持っているシステムはポタ電もソーラーも必要ないし
ハスクバーナのようにBli200Xを二つしか持っていないシステムはポタ電必須・時には太陽光パネル持参となる。

同じ人でも、どのメーカーの草刈機を選択するかによって、持参する道具も違ってくる。

素人仕事というが、安い報酬で働いて感謝されている。金額に見合った作業をしているので多少遅くても雑でも文句は言われたことはない。
俺に頼むのは高齢の女性が多い。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 10:48:51.31ID:L881s92O
高度な技術を持ったプロだけが求められているわけではない。
素人に毛が生えたようなシルバー作業員にも需要があるんだよ。
そもそも田舎の高齢女性の出せる金額なんて僅かなもんだ。年金5万円で生活するうちの3000円を草刈・木切り依頼のために出すのも容易ではない。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 11:00:58.73ID:74Th1kFn
>>200-201
ありがとうございます
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 11:16:57.67ID:DkXw+xG0
>>203
お前の個人的事情なんてしらんがなw

そんなレアケースを勝手に一般論化して怪情報を撒き散らす害悪爺だからスレから板から排除されようとしてるのをちったあ理解しろよ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 12:23:45.08ID:qU8UzDeJ
バッテリー6個の内3個が行方不明になってしまった
困ったなあ
バッテリーより本体が失くなった方が良かった
今さらエンジン機直すのもかったるいから除草剤でも撒くかな
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 13:53:51.78ID:L881s92O
どのメーカーのバッテリー?
マキタ40VMaxとかハスク36V エコー50Vなら、盗まれるよ。
盗難でない単なる不始末なら見つかるでしょう。そんな見つけにくいほど小さくないし。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 05:06:39.81ID:rOWkyYC9
>>206
レアなケースではない。
日本の社会問題の典型。
家族の分断と集落の崩壊。高齢者の貧困 年金格差。
草刈り作業の中で見えてくるものが多い。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 09:46:19.80ID:1XvYMkZH
>>211
日本語の読解力低いなw
レアケースなのはシルバー爺がハスクのバッテリーを2個しか持ってないことだっつーの
そんなの他人にはまったく関係ない完全な個人的事情だろうがよw
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 14:04:22.60ID:+WVbtDED
そっちのことか
ただし、ハスクの草刈機一台しかないのに2個持っていれば普通だろうよ。
メインはウーバマン50Vでハスクはサブ機なのだから。

サブ機を持っていきたい場合もある。広い平地刈や、ナイロンコードはハスクが優れている。
そういう時にバッテリー二個しか所有してないなら充電しながら使っていくしかないんだよ。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 14:08:53.12ID:+WVbtDED
今日のソーラーパネル200Wの発電量は凄かった。平均160Wは出ていた。
二時間でR600(268wh)が満充電になった。
今、R600からハスクのBli200Xに充電している。一時間ちょっとでまたBli200xが使える。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 17:14:47.79ID:+WVbtDED
天気悪い時は、1000whの12kgのポタ電を持ってってるよ。ソーラーは持ってかない。
天気のいい時は、299whで5kgのR600と、4.5kgのソーラーパネル。

天気悪い時は2.5kg重くなるが、ポタ電で充電するだけだから簡単でいい
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 17:29:47.16ID:rNBIYGwF
だからポタ電はスレ違いだっつーの
ポタ電のコストと重量分、持参する充電済みバッテリーを増やすのが定石かつリーズナブル
どうしても現地充電したいなら車両のDC出力か発発を使うべき
なぜなら発電機も燃料もすでにそこにあり利用に際して手間はなにひとつ増えないからだ

ポータブル電源 Part.21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1686399738/
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 04:46:24.84ID:daRmOIDp
>>202
電動草刈機のパワーの弱さを理解した上で、それを克服するにはどうするかの課題として二つを挙げた。
豊富な充電体制
チップソーの研磨

パワーで押せるエンジン式の扱いとは別の技術が必要
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 04:50:12.48ID:daRmOIDp
>>217
草刈機のバッテリーをどのように充電して作業を繋いでいくかの議論において、ポタデンの話題は避けて通れない。
頭ガチガチにならず柔軟性を持った方がいい。
規則人間が増えすぎた。近年の掲示板は。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 04:55:26.95ID:fxZ1FWef
>>217
そもそも君は呼吸器疾患を抱えた人間が多いことを理解していない。
日本人の死因のトップは肺炎 肺気腫などの呼吸器疾患だ。発発やエンジン草刈機は論外な人も多いということだ。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 10:56:30.45ID:SzlrUyIs
>>221
ウソはやめてください
日本人の単体の部位別死因トップは心疾患で全体の15%です
肺ガンは約5%で男女差が大きく、肺炎も約5%で、合わせてもただの老衰の10%や脳血管の7%よりも多いとは言い難い割合です
また肺疾患は喫煙等の生活習慣に依るところが大きい「自業自得」な病気です
肺ガンの男女差を見ると受動喫煙の害や環境汚染由来も見て取れて時代のせいという部分もありますが、過去に喫煙をしていた人間が声高に被害者意識を主張したり、疾患への配慮を求めるのはおこがましい、筋違いというもの
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 11:06:12.05ID:WVD0GgVc
>>220
使う刈払機のメーカー用のバッテリーを、作業を賄える十分な個数用意するのがふつうだろう
なぜなら容量あたりの価格も重量も
工具用リチウムイオンバッテリー > ポタ電 なのだから、わざわざ高くて重くてかさばり、それ自体にバッテリー寿命や故障の可能性を抱えたポタ電を作業現場に持っていってパワーソースの中心に据えるのはあまりにもリスキーでメリットが少ないと言わざるを得ない
1時間おきにソーラーの向きを変えるとか、作業をしに行ってるのかポタ電で遊びに行ってるのか分からないようなことする必要もなくなるしw
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 13:08:01.19ID:fxZ1FWef
>>224
嘘じゃないだろう。
癌死亡のうち男性のトップは肺癌。女性のトップは大腸癌だが、女性の僅差で第二位が肺癌だ。
男女合わせると、肺癌死亡者が最も多いということだ。
それに加えて肺炎の死亡者がいる。
COPD 喘息などその他にカウントされている呼吸器疾患もある。
心疾患は呼吸器疾患から派生したものもあるし、心疾患は肺疾患も伴う。
即ち心臓病の患者さんこそ、排気ガスで迷惑をかけてはならない。

空気を汚すということは、呼吸器疾患 心疾患の患者、および予備軍に対し多大な被害を与える可能性があるということだ。
だから、焼き畑が禁止されたり、家庭用ごみの家庭内焼却を禁止されたり、禁煙が徹底されたりする。 
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 13:14:44.07ID:fxZ1FWef
>>226
君は、ポタ電が全てのメーカーの充電器に使えることを考慮していない。また、スマホの充電やUSB扇風機にも使える。
ポタ電を作業に持って行くのは、様々な用途に使う目的があるからだ。

ポタ電が3万円 ソーラーパネルが2万円だとしよう。
バッテリーだけ持って行くとなると、マキタ4個 ハスク3個 スチール3個揃えなければならないのを、ポタ電とソーラーでマキタ2個 ハスク2個 スチール2個に減らせる。
つまりバッテリー購入費7万円以上を節約できるということだ。
ポタ電は幅広い使い方があるので、それ以上の効果が長期的にある。
未来への投資という考え方がないと、バッテリー工具と付き合っていけないぞ。 
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 13:33:37.01ID:WVD0GgVc
シルバー爺はマジで算数もできない耄碌爺なんだなw
全身様々なガンを全部合わせれば30%を超える死因トップだが、そのうちの肺ガンは男性で
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 13:41:38.18ID:WVD0GgVc
失礼、切れてしまった

そのうちの肺ガンの割合は男性で1/4、女性で1/8ほどで合わせて死因全体の5%ほどでしかないんだよw
だから単体で15%の心疾患やただの老衰10%よりもぜんぜん少ない、こんな事も理解できないのか?
誤嚥性肺炎を除く肺炎が5%だから、お前の言う肺ガンと呼吸器疾患を合わせても死因の10%程度であり、トップなどというのは間違いである
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 13:57:54.63ID:WVD0GgVc
>>228
それはお前がいろいろ中途半端に浮気して機械を入手し、雑多なメーカー構成になってしまっているからだろw
はじめからメーカーを統一して単一のバッテリー構成にしていればそのような煩雑な手間からは開放される
また節約と言っているが金額ぜんぜん減ってねえw
パススルー使用したポタ電は劇的にバッテリー寿命が低減することを考慮すればむしろ損しているとさえ言えるし、
たった3万円の中華ポタ電にどれほどの品質・信頼性が期待できるのか
数年も持たずにバッテリーが死んだり、故障しないという保証はどこにあるのか?
現場充電がどうしても必要ならば発発を使えば10年以上は確実に使えるからポタ電やソーラーを何度も買い換えるより確実に安いし信頼性は段違いで全天候どんな状況でも使用できる

けっきょくお前がやっているのは自分の行為の正当化であり、自己顕示と承認欲求の、醜いエゴでしかない
客観的事実から導かれる正しい使い方でもなければ、多くのユーザーの実績に裏打ちされた定石でもない
ただ自分が個人的事情からやってる事をマンセーしてオナニーしてるだけ
見苦しいからマジで消えろよクソ老害
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 14:26:22.94ID:fxZ1FWef
>>230
老衰の殆どは肺炎なんだよ。
癌の末期も肺炎。
人間の直接の死因は、呼吸不全によるものが圧倒的に多い。

>>231
浮気ではなく適材適所だ。一つのメーカーに全ては求められない。
中華製とバカにできる時代ではなくなった。
R600は5年保証だ。ソーラーパネルは中華製が当たり前。既に実績もある。
オナニーでも自己顕示欲でもなく、現状を語っているだけだ。君たちが俺の話に付いてこれないとすれば、時代遅れを認識した方がいい。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 14:54:06.71ID:fCSBYkdX
>>232
厚労省の出してる資料で事実を見ろよw
ガン27%(うち肺ガン約5%) 心疾患15% 老衰11% 脳血管疾患7% 肺炎5%

こんな単純な数字も理解できない耄碌爺が語ることはなに一つ信頼に値しない
中華メーカーの保証など5年後にメーカーがあるかどうかも、あったとして十分な保障が受けられるかどうかも怪しい
簡単に壊れる機械を交換してもらっても使い物にならんしな
ちなみにお前の自慢のR600とか言うポンコツ評判めっちゃ悪いなww
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 15:01:41.17ID:fxZ1FWef
だから、何回も言っているように、身体の部位の何処が死因になっているかの話をしている。
幾多の部位の癌のうち18.5%も肺癌があるのは極めて呼吸器疾患が多いと言ってもよい。癌のトップが肺癌であることは間違いない。
心疾患には呼吸不全が含まれていることは医学の知識が多少あるならなら常識だ。
老衰の殆ども肺炎。脳血管疾患の末期も呼吸不全によるものが多い。
つまり主な死因になる疾患の殆どは呼吸器疾患を伴うものであるのは常識だ。
そういう患者に配慮すれば、如何に喫煙や野焼きやエンジン工具使用は罪深い行為であるかがよくわかるだろう。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 15:09:07.86ID:fxZ1FWef
老衰11%は最近の傾向で、数年前までは肺炎とされていたものがほとんどである。
医者が肺炎と書かずに老衰と診断書で書くのが一般的になったからだ。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 15:20:12.89ID:fxZ1FWef
>R600とか言うポンコツ評判めっちゃ悪いなw

それは日本人が音と臭いに神経質だからだ。
たかが70db程度の音にも煩いと感じ、バッテリー充電する時の当たり前のファン臭も許せない人が多い。
R600の価格対性能に対する悪評は滅多にない。音と臭いだけ批判されている。
25000円で買えるポタ電、しかも300Wでソーラー充電可能な製品は他にない。草刈機のバッテリー充電器に電力を供給するのに多少の騒音や臭いは関係ないだろう。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 15:31:24.40ID:Tsl0vuC9
>>235
事実を認められない認知症の耄碌爺を周りの迷惑にならないように厳しく介護していますw

>>237
既知外病ですねw
目の前の事実が見えない、自分の脳内にしかない概念に世間が合わせるべしと頑なになっている
呼吸器で大病やらかしてるらしいんで、ずっとせん妄状態なのかもしれないw
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 17:42:29.19ID:PeCzCKFB
>>240
それをどうしても認めたくない人が居座ってるんですねぇ
エンジンより軽く・安く・コンパクトで長時間稼働して信頼性の高いシステムはいま現在存在しないし、
今後10年間で実現されうる予定もない
もしかしたら20年後でも実現していない可能性すらある
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 18:21:25.18ID:V2vRNjyW
>>240
さっさとエンジン式草刈機のスレ立てろよ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 19:09:07.70ID:nsnwY2fH
>>242-243
爺のくせにID変えて自演するところがウザさに輪をかけてるんだよな
少し前まで農夫肺も知らなかった分際でw
エンジンの排ガスは気にするけど草刈りで舞い上がるマイクロサイズの花粉や土埃、乾燥した植物破砕片は気になりませんてか
秋から春に作業したことないのか?エアプが過ぎるだろw
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 19:41:01.65ID:fxZ1FWef
自演じゃない。匿名掲示板で誰が誰だとか推測しても無意味。俺の他にも脱エンジンを唱える口コミストはいる。
それよりも中身に反論しないと。

>>240
エンジンを止めて、代替策を検討することから始めよう。
いつまでもエンジン一択と決めてかかっては進化はない。

充電式はエンジンに匹敵する仕事をこなせる機種が出てきたし、バッテリーが十分なくともポタ電とソーラーパネルで補うことも可能になった。
エンジン式のパワーに負ける部分は、チップソーなど替え刃へのこだわりによって克服できる。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 20:04:16.31ID:fxZ1FWef
太陽光以外でバッテリーを充電しないことにしている。
家の全ての電力をソーラーパネルに置き換えるのは2年先のことになるが、電子機器・電動工具のバッテリーの充電はソーラーパネル以外のもので行うことはない。

ポタ電の他に大容量のリン酸鉄バッテリーを数個持っているので、
天気の良い日に蓄電するので雨の日が1週間続いても、蓄電したものをポタ電や草刈機バッテリーに移せばいいだけだ。インバーターを繋いでACで送れば300Wぐらいで充電可能だ。変換ロスを勿体ないとは言っていられない。時間が大事だからだ。

蓄電池の容量がものをいう。容量さえ確保すれば天候なんて怖くないんだよ。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 20:10:46.32ID:WVD0GgVc
バッテリー式がエンジン同等かそれ以上になったのは本体容積比の出力だけで、稼働時間は最も大きく重い(高価な)バッテリーでも燃料0.2L程度かそれ以下でしかない
エンジン同等の仕事量というなら1時間あたりに600VA程度の供給が途切れることなく持続しなければ同じ土俵に立つことすらできないが、そのレベルの電源装置は燃料の重さ(容器込みで1.5キロほど)と比べて少なくとも10倍は重く嵩張るものとなり非現実的である
よってバッテリー式の活躍するフィールドは、短時間・少面積・非遠隔地・騒音規制区域に限ったものとなる
1つでも上記の条件から外れる場合にはエンジンの圧倒的優位は当分の将来まで揺らぐことはない
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 20:12:58.30ID:9moKrA/n
もし軽トラがEV化すればポタ電なんかいらない
しかし三菱が開発したEV軽トラは普及どころか存在さえ知られずに消えてしまったようだ
値段がガソリン車の倍もしたのでは年金生活のジジババに売れるわけがない
EV用の中古の大容量バッテリーを軽トラに積んで家と現場を行き来する
今のところはやっぱりこれがベストかな
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 20:35:13.60ID:WVD0GgVc
ふつうに考えればわかることなんだよ
本体5キロの25cc機を満タンにして、500ccのペットボトルに入れた燃料を持っていくだけでかなり高負荷の草刈りを2-3時間くらいできるんだが、
バッテリー機では本体と最大級のバッテリー1個で5キロを軽く超えてたった0.2Lくらいの作業量だから、追加でバッテリー4個6キロ位は抱えていかないと同じ仕事はできない
刈るのがクルマや充電拠点から200メートル、高低差50メートルほどのところで歩いて10分・15分はかかるとしたらどっちの道具を使うか?
自明だよな
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 20:47:44.56ID:WVD0GgVc
そして
エンジンなら燃料が切れてクルマや拠点に帰ってきたら本体とペットボトルに給油すればすぐ戻って作業を継続できるが、
バッテリー機は空のバッテリー5個を抱えて帰ってきても、もう作業に戻ることはできない
あらかじめ充電しておいた追加のバッテリーが5個あるか、せいぜい昼飯を食べる程度の時間で5個のバッテリーの再充電を完了できない限りは
いや不可能ではないよ?
急速充電器が5個と、その消費電力をまかなえる(1.5kVA)ポタ電なり発発なりがあればさ
でも非現実的じゃない?数千円もしない携行缶と3リットルの燃料の代わりをするために、どれだけ大げさな装備を大金をかけて揃えるつもりなのさ?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 21:07:15.45ID:WVD0GgVc
ちなみに参考までに上記の例の装備金額を比較すると、

エンジン機 本体3~6万 燃料と携行缶3000円 合計3.3~6.6万円

バッテリー機 本体5万 バッテリー1個3万*5 小計20万円
加えて15kVA級ポタ電か発発 15万円 合計35万円

誰でもわかると思うけど、バッテリー機がエンジンよりコストが安いなんて大嘘だよw
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 21:19:52.48ID:WVD0GgVc
わりーわりー
急速充電器の費用を入れ忘れてたわw
1台1.4万として5台で7万円な
だから合計42万円だわ、そこんとこよろしく!
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 21:23:36.63ID:WVD0GgVc
>>252
ごく現実的な刈払機の使われる状況を想定した、きわめて客観的な試算やでー
シルバー爺みたいに変な思想や、自宅までポタ電でソーラー化とか逸般人の主観的な願望は盛り込んでないだけやw
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 21:24:15.21ID:b1QIJ3Xy
エンジン機はエンジン機で大きな欠陥があるからエンジン厨は無闇にデカイ顔するなよな
スターターを何回も引っ張ってかからなくて挙げ句にはスターターのヒモが切れて分解してみるとバネがビックリ箱みたいに飛び出したり部品が行方不明になったり
エンジン機はエンジン機でろくなことがないんだよ
それが些細なことだと言うのは完全な間違い
あれにウンザリした人間にエンジンに戻れと言っても無駄だから諦めろ
それより故障しない使い勝手のいい商品を出す方が身のためだ
電動機はその優位性でエンジン機を必ず駆逐する
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 21:33:24.60ID:WVD0GgVc
>>255
ずいぶん的はずれな指摘だな
シルバー爺は軽トラにメーカーの異なるバッテリー機を3台と、いろいろなバッテリーを10個ほど、それに嵩張るポタ電とソーラー・充電器まで積んで現場に行くんやで

それに比べたらエンジン機ユーザーが不調や故障に備えて予備のエンジン機を1台荷台に積んでいくことなんか屁でもないよなw
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 21:56:06.72ID:b1QIJ3Xy
シルバー爺はシルバー爺で勝手にやってればいいだろ
自己流を他人に強要しない限り自己責任で好きにやってればいい
おまえらはシルバー爺に同調圧力を感じてイライラしてるようだがそれはスルースキルが足りないからだ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 01:50:13.05ID:6XUrdLg7
スレタイは電動草刈機となっているが、他に草刈機そのもののスレがないんだから、
エンジンでもモーターでもどっちもここで語ってよいのでは?
とにかく、エンジンが良いとかモーターの良いとか、そんなことで争うのは不毛なこと。もっと仲良くやろうよ。
0260259
垢版 |
2023/08/12(土) 01:54:19.13ID:6XUrdLg7
本当に書きたかったのは、ここから。
最近、休耕田の草刈りで苦労しているから、草刈機にはすごく興味がある。
1ヘクタールを超える休耕田を全て刈払機で刈るのは重労働。
草が短い内ならトラクターで耕すのが良いが、老朽化していて故障ばっかりだし新たに買うわけにも行かない。
また、トラクターが使えたとしても、今年にみたいに長雨だとトラクターが使えず、その間に草が
伸びすぎてるんで、とりあえず刈るしかない。腰痛と腱鞘炎に悩まされている。
最近、そんな俺を心配して友人がコメリの手押し式小型草刈り機、K−28Tは
どうかと勧めてくれた。エンジン式で、価格はわずか39800円。朗報だとおもって
調べてみた。だがこれ、プラ刃だから固い草や篠竹とかは切れないし、高く茂った草も苦手。しかも
一度に刈れる幅はわずか32cmだとか。とてもじゃないが広い田んぼには向かない。
ハンマーナイフモアは刈るだけでなく草を短く砕くからが理想だが、価格が高い。
牧草モアは少し安く、刈り取るだけで良ければ充分だが、それでも中古でないと高くて買えない。
で、刈払機みたいなのを3台並べて一度に70cm枯れるのを自作出来ないか、なんて考えてるところです。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 02:54:33.30ID:KVEMP1pg
>>259
農業板にスレはある
[ワッチョイ] 草刈機・刈払機について語ろう! Part98
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1691571054/
[ワッチョイ]ナイロンカッター&特殊刃を語るスレpart 7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1621937342/

1町歩の草刈りはエンジン刈払機ならのんびりやっても20時間で終わるが、
軽トラがあるならモアーをレンタルしてくれば1日で終わる
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 04:39:36.67ID:ORs+Aj3x
>>260
そのぐらい自分語りしてこそ互いの理解が深まる。
文章が長ければ情報も多く、判断材料が増える。
そうやって理解していくのが本来の掲示板だった。
内容の賛成反対は別だが、書きたいことをしっかり書く姿勢には共感するものはある。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 05:16:06.47ID:SvPWyW0r
>>260
休耕田1町超えたらならそれはもう諦めるしかないな
刈払機で何とかなるのはこの天気を考慮するとせいぜい一反だ
壊れたトラクターを直すか中古のモアに20~30万出すか
どっちにしろ利益のない休耕田にそんな金を出すのが馬鹿馬鹿しいのは分かる
ウチは30年来作ってない田んぼが1反あるがそこと外の畑を合わせて3反を近所の機械道楽の農家に格安でやって もらってる
トラクターとハンマーナイフモアを持ってるから鼻歌まじりで1時間もかからないで終わる
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 10:21:38.54ID:Hgg8mYpG
ノートパソコンの相談をしたら
ゲームするにはゲーミングデスクトップが必要。外部ディスプレイも144Hzのを買えと言われて
普段使いだっていったら
普段ゲームするからゲーミングマシンも普段使いと言って問題ない

と言われた気分
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 10:52:04.56ID:+3jos8U/
乗用モアのレンタルはレンタル屋が近くにあるならいいが遠いと苦労する
春夏秋の三回やってレンタル料は8~10万かな
自分でメンテナンスする必要がないのが一番の利点
しかし借りても借りてもまた生えてくるを繰り返してるうちにレンタルは馬鹿らしいと悟る
一回やればきれいになるがまた生えるから気休め程度にしかならない
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 11:24:25.99ID:RaGKEpK1
たかが一町歩ごときに常用モアなど完全にオーバースペック
1日1万程度で借りられる手押しのハンマーナイフで十分すぎる

そもそもガソリンの大排気量機があれば自分でやっても週末3時間で7日もあれば刈り終わる
バッテリー機では何百回充電するかわからんので事実上不可能だがな(笑)
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 12:31:47.89ID:Bj3bFV/J
>>260
家の前に休耕田有るけど全く草刈りなんてしてないわ
今の時期は背丈以上のよく分からない草(たくさん葉っぱがヒュンヒュン付いてる奴)とか
うっとうしいほどあるけど、冬になればそんな草も刈れていくから放置でいいんでね?
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 14:14:34.23ID:R0TUNkNF
>>259
だからさっさとエンジン式草刈機スレ立てろって言ってんだよ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 14:52:50.43ID:TeitpGM/
この暑いのに一町やったら確実に体壊すから、誰かに頼んだ方がいいな
自走式が楽かと言うそんなことは全然なくて埃とエンジンの排ガスでまず喉や目がやられる
クラッチをしょっちゅう握って方向を微調整しなきゃならないから手を痛める
一町なら100~150回行ったり来たりするから一日で10~15km歩かなければならない
レンタルだと返す期限があるからのんびりやるわけにもいかなく終わったらぐったりする
そうそう、作業が終わって疲れ果ててる時にレンタル屋に返しに行くのが一番大変
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 15:26:12.52ID:ORs+Aj3x
俺は20町歩の山林を保有していて、そのうち1町歩が手入れしなければならない道だ。
そこを一人で草刈と倒木処理をやっている。しかも80%は充電式草刈機と充電式チェンソー。
エンジン式は太い木を切る時のみチェンソーに使うのみ。
山林だから、夏でも暑さはそれほど感じないし、障害になるのは熊のみ。
最近は朝夕ではなく日中行くようになったので、熊と遭遇する回数も減った。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 15:47:57.09ID:ORs+Aj3x
>>267
広い敷地での草刈り作業には向いているが、急勾配や、石がゴロゴロした道路、何があるか分らない荒地には全く使えない。
つまり、草刈が楽にできる熟知した場所での使用となる。
今でもこれからも、草刈機とチップソーは標準だ。家の中のようにロボット掃除機に任せるわけにはいかない。
草刈り作業は自然との戦いそのものなのだから。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 15:52:49.35ID:b5oybyjP
この先 何年も一町超えの草刈りをやるなら、素直にハンマーナイフモア買うのがいんじゃね?
導入コストかかるけど、毎回毎回 刈払機使って時間と体力を削られるよりマシだと思うわ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 17:10:22.39ID:Biq4oZrb
1町歩の道って幅2メートルとして延長5キロだぞ
20町の山林に5キロも道があるなんて、九十九折が10回もあるのかよ
盛るにもほどがあるだろw
農地や畦畔その他の管理地を含めて1町歩の間違いだろ
年寄りは武勇伝を盛る癖があるからなぁ・・・
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 18:04:58.34ID:ORs+Aj3x
>>277
20町歩は五か所に分かれていて、それぞれ優に1KMは超える距離はある。
つまり、道路と草刈の必要な箇所は正味1町歩はある。少なく見積もっても1町歩はある。
ただし、その一町歩全てを完璧に草刈りを行うことは一人では無理。かなり手抜きをしながらやっている。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 19:39:35.26ID:vqQxj3jI
今年だけ休耕する田んぼ三反をトラクターで起こしてきた
エアコン付きだから暑さは一応凌げる
草丈は15~30cmでこれならロータリーで十分鋤き込める
しかしもしお盆の間放置して50cmにも伸びたらハンマーナイフでやるしかない
ハンマーナイフは新品で買いたかったらまだ買えないでいる
ハンマーナイフは高回転だからロータリーより消耗しやすいと考えて中古は買わないつもりでいた
しかしこれだけ草が伸びるのが速いと待ったなしで荒れてしまうからそろそろ中古で妥協するつもりだ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 20:04:24.31ID:XuG238uF
田んぼ一町くらい刈払機でやれるなんて言ってるのは口だけだろ
休耕田の上の田んぼが水張ってたら休耕田にも水がしみこんで泥濘になってしまう
元々深い田んぼだと膝まで潜ってしまう
田植え長靴履きながら刈払機でやるのか?
馬鹿馬鹿しくて話にならん
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 01:54:56.09ID:1B5AeqYF
>>279
なにをいきがってるのか知らんけど
このスレを草刈機全般にすれば良いだけ
単独スレ作っても過疎るに決まってるし
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 02:22:53.84ID:JbGgMQNA
関わり合いたくねえっていうのが分からんのか
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 07:18:23.82ID:Nf/AAamC
電動草刈機のスレでもエンジン草刈機の話題あっていい。
草刈全般を幅広く語ってもいい。

排除の理論ではなく、許容の理論が大事。
長い文章であっても必要な情報をピックアップして興味ある話題に繋げてこそスレの発展がある。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 08:38:59.25ID:911+rtsH
>>285
じゃあ草刈機総合スレでも立てて移動しろ
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 08:39:53.00ID:eZreRzkT
農業板のゴミと不毛なやり取りしたいならあちらでどうぞ
こっちは電動中心にまったりとやりたい
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 10:52:10.72ID:KsBZcDdF
いやここはシルバー爺が仕切る筋合いないだろw
しょっちゅうエンジンネタ書き込む俺が言うことじゃないけど、
あくまで電動式と対比してのエンジン機だからな
爺がエンジン無用論とか、バッテリー式がエンジンを超えたとか取って代わるだとか妄言をしなきゃ俺はいちいち出てきて反論なんかしないぜ
基本エンジン機の話題は農業板のスレでやるべきだよ
爺も来ていいよ?ワッチョイスレだから自演できないけどw
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 10:58:09.93ID:/FO8iy5M
休耕田だのそこで使えるエンジン機だのの話は農業版でやれや
ここはDIY板なんだから本業にしてる人はむしろ本筋じゃないぞ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 11:51:56.41ID:DsuSPbHO
>>291
まあその通りやろな
バッテリー式のスペック的にもユーザーの用途的にもメインは作業時間30分・刈り面積100平米未満ってところだからな
それを超えるとどうしたってエンジン優位は揺るがないからスレ違いになる
バッテリーを何個も用意したり充電しながらで何時間も使える自慢とか、本末転倒の見本みたいなもんだしなw
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 12:46:02.13ID:/FO8iy5M
だからエンジン機みたいな騒音と排ガスまき散らす公害はスレにお呼びじゃないんだって
百姓が優位とか勘違いしてるのが本当に滑稽
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 12:50:43.31ID:Nf/AAamC
エンジンの話題は大歓迎。何故なら、電動の良さを語るにはエンジンとの比較を避けて通れないからだ。

俺は73歳になるが、車の免許の返上を82歳に設定している。
車の免許が無くなれば、ガソリンを買いに行くこともできない。山仕事に行くこともできない。しかし家の周りの草刈は80代でも90代でもやらないといけない。
82歳以降は山仕事は車の免許がないということで勘弁してもらえるだろう。しかし家の周りの1000坪以上の原野や雑種地の草刈は勘弁してもらえない。

ガソリンが買えなくとも、燃料代を一円もかけずにバッテリーを充電し続けるために、今から太陽光自家発電とバッテリーへの蓄電を実践している。
その目的は、82歳以降に燃料費を一切かけずに自宅周辺の草刈や木キリ、庭の管理を行うためだ。
エンジンを卒業するのは、将来を見据えてのこと。60代以降の人は是非車の免許が無くなった時の生活様式を想定して準備をしてほしい。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 13:41:06.45ID:HeZaha0A
大丈夫、ヤニカスで重度の呼吸器疾患のお前はあと数年で酸素吸入で苦しんだ果てにこの世からオサラバなんでそんな未来の心配をする必要はない
後を継ぐ子孫も居ないようだし山林の世話どころか自宅も含めてさっさと処分して終活に励んだ方が現実的だぞ
今ですらヨボヨボで足元おぼつかずに軽量電動機に逃げてるのに、生きてる可能性の低い82歳になったときのことを考えるのは無駄でしかない
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 14:05:40.75ID:7pzzQtQ3
>>295
自己所有の山林が20町あってうるさい隣人がいないならけっこう好きなことがやれる環境だよな
ただ草刈るだけでなくその先にもっとやれることはないのかな
例えばキノコ栽培したり果物栽培して売ったり、薪を切り出して売るとか
山羊やニワトリを飼って雑草を食わせるのもいい
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 14:13:29.01ID:7lP2t360
>>295
お前はDIY板じゃなく農業板いけや
しつこく居座るのはいつまでも免許返納しない老害と変わらんな
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 15:27:27.25ID:Nf/AAamC
>>297
俺も隣人含めて投資失敗の経験があるので、投資には非常に慎重だ。隣人は破産して夜逃げした。
新たな投資は自活太陽光以外はやらない。俺たちの年齢では節約こそ最大の収益なんだよ。

>>296
人生は晩成する。その信念を元に80代90代こそ人生の完成域だという考え方だ。
芸術家とはそういうものだ。草刈りも木切りもソーラー発電も芸術的生き方の一環だ。
経済的利益を生み出さない不動産を処分するのは難しい。買い手が全く見つからないからだ。自分で活用して節制の一環とするしか道は残されていないのだよ。
田舎の不動産とはそういうものだ。
出来るだけ長生きして所有不動産を活用して、死後公に返還するしかない。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 15:58:31.72ID:ciyqWLlL
>>299
山に住んでいて収入源は年金と草刈りの手間賃だけか
それも味気ないな
自給自足100%目指すなら面白いが、それでは自給自足につきもののDIYもへったくれも無さそうだ
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 17:08:39.53ID:xtreUD3H
バッテリー式は燃料代の代わりにバッテリー購入と買い替え費用がかかるだけで、トータルコストはぜんぜん安くならない
むしろ燃料では無視できる盗難と故障のリスクが有意に大きく、長期的に信頼できるコストパフォーマンスの安定した動力源ではない
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 17:19:59.97ID:UoDrTjMx
電動機の電圧競争ってどれくらいのスピードで進むんだろ?
電動工具との電池共用を考えるとマキタとハイコーキしか
選択肢にならんけど農機具メーカー系だと60Vまで行くのかな
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 18:35:57.71ID:bQtrnhcf
電圧を変えなくとも数年おきの搭載セルのアップデートや並列数の増加、単純なサイズ拡大で容量や電流は簡単に増やせるから
互換性を失い従来ユーザーを切り捨ててまで意味のない高電圧競争なんてするわけがない
むしろそんなことを実行に移したマキタの愚かさが際立っている
既存バッテリーが中華互換に侵食・流用され、純正バッテリーの高利益率を維持するための苦肉の策なのは分かるが…
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 19:11:36.58ID:LqDVr7sv
>>296
おまえそこまで言ったらおまえ自身が終わりだからな。
シルバー爺には納得行かないところが多々あるが、それとは全く別におまえは次元の違うレベルで人間以下のゴミだ。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 19:36:10.76ID:yomS0G4+
中華草刈り機使ってるが、使えば使うほどマキタが欲しくなってきた
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 05:32:58.43ID:wRxxl5yZ
>>305
よく分かる
中華互換製品って、マキタを買い直させるためにある製品。マキタ沼に貢献してるから、マキタも目くじら立てず暗黙の了解をしていると見てよい。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 05:49:57.96ID:wRxxl5yZ
>>301
バッテリーは長持ちするもの500回で8割容量保つ
リン酸鉄なら4000回で80%の容量保つ
半分くらいの容量まで許容するなら一生でも使いきれない
バッテリーの利点はガソリン買いに行かなくて済むことと、ソーラーパネル ポタデンで充電すれば充電代ゼロだということ
盗難は防犯カメラ設置して防げばいい

俺はデジタル一眼レフが趣味だったが2003年から2005年に買ったカメラのバッテリー 全て使える。コンデジのバッテリーもそうだ。
リチウムイオンは20年問題なく使えるものだ。

2014年に買ったBL1830も現役だ。サムスンセルの互換バッテリーも10年近く現役で掃除機で使っている。
バッテリーは使い方や充電の間隔で長持ちさせることは可能
充電式工具を高評価する理由は、体験で得たバッテリーへの信頼があるから。
バッテリーは人間と同じで健康に留意していれば意外と長生きして働けるもの
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 12:38:12.97ID:P2n7LNCK
MUR013でオレゴンの4mm使ったがハイトルクでもしんどいね
冷却が追い付かなくて止まったわ
まあナイロンじゃちょっとだけ厳しい草を攻めたけど
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 12:55:24.16ID:wRxxl5yZ
たぶんBL4050Fだろ。BL4080Fは高価だし重いから、普通使わないよな。
バッテリー性能からすると、ウーバマン50V > ハスクBli200X >BL4050Fだから、ナイロン使うならウーバマンやゼノア36Vの方がいいかもしれない。
やまびこエコー50Vの2Pバッテリーも優秀。
やはりナイロンコードのトルクは電圧がものをいう。ウーバマン50Vややまびこエコー50Vには敵わないよ。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 17:20:07.11ID:3EnLxhuw
ウーバマンはコメリにあるがエコーは見たことないな
実機を持ってみないといくらスペックが良くて評判が良くても買う気にはならん
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 17:43:20.46ID:wRxxl5yZ
エコーは農機具販売店に行けば参列してるとこ少ないが あるよ。エコー50Vの草刈機、 トップハンドルチェンソーは買って損はない
セミプロの俺から見て、コスパはウーバマン50V、使いやすさはエコー50Vだ。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 08:43:41.29ID:col6iQFM
それは両肩ハーネスを上手く利用してないからだよ。
てこの原理で骨盤近くを中心にして動かせば、傾斜地でも腕や肩の力はいらない。
腰を痛めないためには、しっかりと土を踏んで操作することだ。これは傾斜地を刈る時の原則。

ヘッドが重いことは平地ではプラスに働くこともある。安定版を使った草刈がしやすくなる。
ウーバマン50Vで大事なのは、ハンドル一の修正だ。ハンドルはかなり前に持ってこないといけない。それが嫌な人は使いづらいかもしれないが、慣れると何のことないものだ。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 08:47:56.89ID:col6iQFM
やまびこエコーの充電式草刈機がバランス上最高であることは間違いないが、
ゼノアの充電式草刈機もウーバマンと同じように先端モーター式だからバランスを取るために、ハンドルはかなり前に持ってこないといけない。

それぞれ草刈機には癖があって、ハンドル位置、ハーネスの選択と位置、適切な草刈方法がそれぞれ違うから、何事も調整次第だと思う。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 11:34:57.11ID:/RRm9uuF
先端が重くていい事などなにひとつ無い
重量バランスの悪い機械はハーネスやハンドル位置などいくら調整しても慣性モーメントが大きく棹先の精密なコントロールが難しい
また刈払機を腰をひねって操るのは長時間・長期間続かないし身体の故障を招く間違ったやり方
脚捌きに合わせて体重移動で棹を運び、腰は固定したまま腕で刃先を微調整するのが最も疲労と負担が少なく長時間続けられる刈り方
腰をひねって使ってもいいのはナイロンなど棹に横向きの負荷がかからない刃物に限られる
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 13:28:08.29ID:/RRm9uuF
バッテリー機原理主義者や電動信者に読んでもらいたい記事

電動工具バッテリーの今後、容量増加や新バッテリーの傾向はどうなるのか
https://voltechno.com/blog/powertools-battery2022/

概要抜粋
>実は電動工具市場におけるバッテリーパックの体積比的な容量向上はほとんど進んでおらず、2015年に登場した6.0Ahバッテリー以降からバッテリー容量の向上はほとんど進んでいない状態です。

>大型バッテリーの18V-8.0Ah(36V-4.0Ah) は21700セル採用による大型化で容量を増やしているため、体積容量的な考えとしてはこの10年程はバッテリー性能の進歩は止まっていると言っても良い状態です。

>NEDOにおけるロードマップでは”現行のリチウムイオンバッテリーを凌ぐ革新的蓄電池のブレークスルーは2030年頃”と言われています。現行のリチウムイオンバッテリーで成熟してしまった電動工具市場特有の事情を考慮すると、電動工具市場における新バッテリーの採用が始まるのは2035年以降になるのではないでしょうか。

追記
バッテリー機が重量-仕事量比率でエンジンと燃料に並ぶには、現在のリチウムイオン電池から重量据え置きで最低でも4倍以上の容量向上が必要
現在実用化が進んでいる全固体リチウムイオン電池が相当に改良を重ねても実現できるかどうかかなり怪しいレベルの数字で、
エンジン/燃料越えで置換えはさらに次のブレークスルー(2040年以降?)までおあずけの可能性が高い
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 13:44:22.74ID:col6iQFM
進化が滞っているから買いなのだよ。
これから進化し、価格低下するものは待つべきだが、リチウムイオンバッテリーは完成域にあり価格もこなれた製品だからだ。
革命的な電池が出ない限り、10年は最前線で使えるのだ。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 13:48:30.29ID:col6iQFM
そもそもパワーだけで比べてはいけない。
環境や健康への配慮は勿論のこと、パワー不足を如何に補っていけるかだ。

掃除機だってそうだろう。AC100V1200W級の掃除機に劣らない仕事量を18Vー36V掃除機がこなすことがある。
どうしてかというと、ヘッドの性能があるからだ。
掃除機がパワーよりもヘッドが重要なのと同じように、草刈機もパワーよりも替え刃が重要なのだよ。
替え刃は、パワーが弱い方が適切なものもある。ナイロンコードのようなパワーで押すものばかりではない。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 13:50:57.52ID:QvvJ4ril
完成の域にあるのは圧倒的にエンジン機だろうよw
シーズンオフの軽いメンテのみで一般的な使い方なら20年、業務で酷使しても3000時間は使えるエンジン機に対して、
バッテリー機は1ケタ劣る耐久性と信頼性しか持ち合わせていないし、初期コストでもランニングコストでも庭周り程度の超ライトユースを除けばエンジン機と燃料代に勝てない
色眼鏡を外して冷静に現実を見ればそういう事になる
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 13:56:29.94ID:col6iQFM
チェンソーもそうだ。用途によっては電圧が低くて非力なチェンソーに薄刃を使った方が良い仕事もある。
エンジン式チェンソーに1/4ピッチ1.1mmゲージを付ける意味は無いし、刃が早く破損するだけ。18Vの非力なチェンソーこそ1/4ピッチ1.1mmゲージに適している。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 14:05:47.04ID:QvvJ4ril
チェンソーはスレ違いだが、もともと1/4のゲージ0.43チェーンは非力な排ガス規制第一世代の23ccエンジン機のために開発されたものという動かせない事実があるからな
チェーンと適正排気量の関係は決まっているから摩耗や寿命がエンジンと電動機で違うというのは事実無根だし
「低パワーでもそれなりに使える刃」を「低パワーでないと本領発揮しない刃」に都合よく解釈を変えてるよな?
事実ではなく主観で押し通すそのやり方、卑怯なり
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 15:58:35.98ID:SRYwEKkh
初期コストもランニングコストも電動の方がかかるのはわかりきってる
それでも、ぱっと使えるお手軽さと静粛性で電動を使ってる
庭周りのライトユースなら圧倒的に電動

マキタの掃除機と互換ブロアも持ってるから
バッテリーの使い勝手もいい
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 16:24:02.01ID:6lxX6Q3d
良い話だけどもうすぐ締め切りかと、なるべくお早めに。
https://i.ibb.co/QdjGSVN/V179H.jpg
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 17:29:17.55ID:col6iQFM
>>323
排気量相当における適正チェーン刃に対して、オーバースペックのエンジン(或いは相当充電式)を使えば、チェーンを悪くするのは常識。

スチールがGTA26に採用した時から、1/4mmピッチ1.1mmゲージはハンディソーや小型チェンソーに付けるチェーンの代名詞になった。
主観でもなんでもなく、低パワーに適したチェーン 高パワーでは壊すチェーンなんだよ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 18:56:01.75ID:8RwXic2H
>>325
知りたかったことがわかったよ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 19:42:24.77ID:X4Eb4kaK
>>326
おまい本当に息をするように嘘を吐くなw
スチールのPM3チェーンは公式で1.1kwのMS150/151に採用している。
1.1kwというのは決してバカにするような低パワーではなく、排ガス規制に対応してパワーダウンしたエンジンだと30cc程度のホムセン機でも出てるかどうかな結構なハイパワーなわけよ
例として挙げればマキタの22cc機ME230なんてたった0.7kwしかないし、32ccのMEA3201で1.35kwな
トップハンドルのド定番ゼノアのこがる27ccなんかでも1.1kw出てるか出てないかくらいなんだぜ?
これのどこが低パワー機専用チェーンなんだよ!
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 20:50:22.04ID:qjnMnZ8l
今日はシルバー爺がなぜ嫌われているのか良く分かった
オレも今日からシルバー爺のアンチだ
しかしおまえらとゴミと組むのもなんだから全員のアンチになる
オレ以外は認めない
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 21:22:56.98ID:HZFIE9iU
>>317
マキタの40Vmaxバッテリーを一つも持ってないのならハイコーキのCG36DCおすすめ
マキタの40Vmaxバッテリーを一つでも持ってるなら素直にMUR005系列
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 04:52:20.33ID:ZIao7obV
>>328
今回は君の言ってることの方が筋が通っている。
ただし1.1kwは非力な事は事実だ。俺も一台持ってるから分かっている。それ以上のハイパワーのものに使わせてはいけない。
エンジンでも小型化と切り口の良さと作業性を追求した製品に薄刃が求められたということ。
その用途で充電式への置き換えが進んできた。造園業でも庭づくりでも大勢は充電式だ。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 07:20:52.27ID:ZIao7obV
知らないのではなく頭が混乱して忘れることがあるということだけ。
目まぐるしい変化に整理がつかなくなることはある。
草刈機もチェンソーもこの10年の変化は大きかった。
ソーチェンについても替え刃についても。
販売店でさえレベル低い所は間違うのだから素人が10年の流れを正確に把握するのは難しい。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 18:11:11.52ID:ZIao7obV
18Vは確かに非力だけど、チップソー次第で大化けするよ。
草刈は工夫だから、18Vで徹底するのも賢い選択。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 19:21:16.64ID:AeHK9UPN
機械の能力や使い方に合った刃を使うことで仕事が捗るのは、
どんな機械でも同じことなのでことさらに主張するようなことではないです
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 20:06:05.28ID:VpuO6BHS
大化けはしない、26ccエンジン以上や40Vバッテリークラスなら
どうにでもなるところを20cc・18Vはちまちまやるだけ
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 20:46:50.18ID:12qZ1FTA
>>334
ハイコーキのCG36DBでも農家の畦刈りくらいなら余裕だけど旧機種だからディスコンになるかも
ブラシモーターのDBとブラシレスモーターのDCじゃパワーが全然違うけどね
何をどれだけ刈りたいかで選択すれば良いと思うよ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 01:57:42.40ID:b+y0RlW/
刈払機のパワーが落ちたと感じていた(エンジン式でごめんね!)。
なんのことはない、エアフィルターが真っ黒になって目詰まりしていた。
洗剤で洗って付け替えたら、見違えるようにパワフルになったよ。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 07:06:37.83ID:9Xp0YysJ
草刈機ってパワーが邪魔になる場面が多々ある。
狭い場所とか 下に危ないものが落ちてる可能性があっても刈らなきゃいけない場所。

そういう場所はエンジン25ccとか40VMax30cc相当などの出番でないし、18Vの低速モード〜中速モードが適してる。実は民家周りは18Vに適した場所が多い。18Vだけで間に合うのが一般家庭。
農家だって普通の規模なら36Vや50Vの充電式で十分。エンジンを卒業する気になれば出来るが
初期投資恐れてエンジン使い続ける人が多い。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 07:11:10.18ID:9Xp0YysJ
>>341
ヘッジトリマー充電式がいいよ
ヘッジトリマーはエンジンより充電式がいい。充電式でも十分使える。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 07:13:48.26ID:MYolGSkL
>>336
仰る通りで、貴方の様な言い方されれば、こっちも早く黙れるのだが。
曲解されるので、ついつい無駄に長くなってしまう
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 07:27:01.39ID:qXUsA0I2
DIY板のスレで大工の本職が電動工具について語るのが既に甚だしいスレ違い
素人が日曜大工で電動工具を使いながらあーだこーだやるのがDIY板の本流
大工や造園業は出ていけと言うことになる
大工や草刈りが本業でない農家は逆に残ることになるな
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 07:45:44.98ID:aKJYMYZL
DIY板でプロはこうやるとか自慢するのがそもそもの間違いなんだよな
極端なこと言えば素人が違法建築やったり素人がメーカーが嫌がる工具の改造や用途外使用するのがDIYの醍醐味
本職がマニュアル通りにやるのはDIY板ではNGだ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 08:24:02.89ID:9Xp0YysJ
>>346
>素人がメーカーが嫌がる工具の改造や用途外使用するのがDIYの醍醐味
本職がマニュアル通りにやるのはDIY板ではNGだ

禿同
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 09:06:23.39ID:+bA6NZSs
中華や海外製をギリギリで使うのもDIYの醍醐味
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 09:14:23.97ID:9Xp0YysJ
それも否定しない。全ての工具を純正で有名メーカー製で揃えたら破産してしまう。
一点豪華主義で、ある工具は高価な純正で揃え、使用頻度の少なく性能の必要としない工具は中華製で揃えるのも現実的。
出来るだけ多くの工具を便利に使いたければ、互換製品も中華ブランドも排除しない方がいい。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 12:25:49.10ID:S0XiH/IP
飛び石させない刈り方とか位置取りとか立ち回りがあるのよね
あとは防護ネットを併用するのが確実
低パワーな方が使いやすいってのは下手の言い訳だわな
バリカンアタッチメントとかもあるわけだし
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 12:37:50.03ID:G442xDww
上等なチップソー付けた高出力機を低回転で使った方が
早くて飛び石も少なく高効率なのに
ボロいチップソー付けて低出力機を低回転で同じ場所何度も
刈る方が良いとは面白い御仁がいるもんだ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 13:45:20.47ID:X7zS04r6
>>330
以前カインズがCG36DBを34,980円で売ってた
いずれはCG36DCが特売で3万円台になると思うしらんけど
エコモードで草に合ったチップソー使うと振動も少なくて良い感じ 
低速で運転出来るのは電動の強味 ややうるさいのは御愛嬌
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 14:18:19.21ID:QUMK5HtX
できる機種も僅かにあるが、ほとんどのバッテリー刈払機は回転数は何段階かの切換式かつ自動制御で、
作業者の任意で微妙なコントロールはできないから大抵の場合、ちょっと負荷をかけたら勝手に回転が上がっていき過回転気味になったりする
だから飛び石を気にして気を遣いながら刈るにはエンジンの方がすっと適してる
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 05:58:11.11ID:LPN2tdAi
>>352
残念ながら自演じゃない
君はシルバー爺強迫症の様だな。誰でも彼でもシル爺に見えてしまう。
醍醐味という言葉は中高年なら誰でも好んで使う
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 06:03:50.18ID:LPN2tdAi
>>356
その自動制御がモードによって回転数固定されるから、負荷で止まる事はあっても負荷で回転数上限が上がる事はない。
低速モードやエコモードって場合によっては使い勝手がいい。危険物の飛散が最低限に抑えられる。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 06:10:31.71ID:LPN2tdAi
>>354
君らのように時間に追われているわけじゃない。
草刈りも楽しみの一つだから。時間を十分に取って楽しむ一環なんだよ。
低速古刃刈りは。
そもそも草刈DIYとはスローライフと相性がいい。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 10:16:12.73ID:ab7l0FPe
DIY板の過去ログを"醍醐味"で検索 長文は抜粋しました

Makita マキタの電動工具 25
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1686462458/
657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2023/07/31(月) 07:17:14 ID:Y61ebhvn
相手から受け入れられてるかを気にするよりも、遠慮なく書いて相手の本音を引き出すことに意義がある。
現実社会で言い難いことを本音で語り合って、議論を戦わせることが掲示板の醍醐味。

電動草刈り機 Part.4
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1668844836/
613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/06/25(日) 16:19:35 ID:HRcu6GLe
ナイロン嫌いなら、大部分はチェンソーや金属刃 樹脂刃でやって、ナイロンは必要最低限使えばいい。
刃の種類によって数台の草刈機を使い分けるのが賢い。
適材適所だよ。使い分けの妙こそ草刈機の醍醐味。

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2023/06/27(火) 15:42:48.62 ID:CleeOzjN
ハーネスを使った草刈のバランスのとり方にも妙味があると同じように、ハーネスを付けない草刈方法も奥が深い。
人間の身体の一部を支点にしててこの原理で動かすという考え方。その支点を自由にシームレスに変えれるのがハーネス無しの草刈りの醍醐味。

>>346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/17(木) 07:45:44 ID:aKJYMYZL
極端なこと言えば素人が違法建築やったり素人がメーカーが嫌がる工具の改造や用途外使用するのがDIYの醍醐味
本職がマニュアル通りにやるのはDIY板ではNGだ

"マニュアル通り"で検索

Makita マキタの電動工具 24
906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2023/06/07(水) 05:49:33 ID:jVlbcEMj
集団作業を想定したマニュアルのベルトの安全神話は信用しない方がいい。
個人のプライベート使用は創意工夫と自己安全確立を目指せばいい。
健康は医者のマニュアル通りじゃ守れないのと同じこと。ガイドライン類はまず疑ってかかるべき。何のためのガイドラインなのかはビジネスのために行きつくんだ。

Makita マキタの電動工具 25
540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/07/20(木) 08:26:36.22 ID:vz3DlZPC
世の中、マニュアル通りばかりじゃ面白くないし社会の発展性もない。
個人個人の使いこなしのアイディアの交流の場でありたいものだ。
ひろゆきが作った当初の匿名掲示板の魅力とメリットをもう一度原点に立ち返って考えてみようよ。

電動草刈り機 Part.4
951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/07/15(土) 17:31:54 ID:0NNzzM65
このDIY板も民主主義を取り戻す試金石であり、自由な言論空間だ。人の意見を否定する前に、自分たちのノウハウを熱く語ってくれ。マニュアル通りなら5chの言論空間は先細っていくだろう。
能力ある諸君の独自のノウハウが聞ければ、この上ない喜びだ。諸君の個性的価値を知りたくて此処に来ている。
草刈機も替え刃も芸術作品なのだから、個々のアプローチがある。

>>123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/01(火) 07:07:07 ID:L4UoePAN
やり方は人それぞれ。ハーネスも奥深いからな。
野球の打法や投法は、独自の形を編み出した選手だけが超一流になれるからな。
草刈機操作も熟練するなら独自の工夫が必要。マニュアル通りなら万年初心者。

すべてシルバー爺の書き込みで他の人の使用例はゼロでした
どーみても>>346はシルバー爺の書き込みで間違いなしです
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 10:20:06.93ID:15Fc8FFG
>>362
うぜーわ死んでろボケ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 12:45:28.88ID:LPN2tdAi
>>362
だから、「醍醐味」や「マニュアル通り」全てが俺の書き込みだと断定する君が間違っている。君のような粘着厨の正答率は俺の経験上8割だ。
本当に似た文章を書く人もいるし、成りすましや擦り付けもある。愉快犯もある。
そういう想定無しに、全部同一人物の書き込みにするのは真実を歪めることになる。

>2023/08/17(木) 07:45:44 ID:aKJYMYZL

この書き込みは俺ではないと断言する。
それ以外は殆ど俺の書き込みだったかもしれないが、定かでないものもある。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 12:54:39.44ID:Bl8K1nCX
誰も信じないっす
前から文章の句点を抜いただけで別人になったつもりの自演書き込みしてるのはネタが上がってるんで
しかも他人が誰も使わないレアな語句が2つとも揃った書き込みしておいて別人はない
あるとすれば爺ファンによる文体を真似たなりすましだけど、ファンいる?ww
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 18:40:43.08ID:45PNxAhR
醍醐味もマニュアル通りも使うだろ

DIYユーザーの殆どは
チップソーを目立てするくらいなら、安物を使い捨てるだろ。


俺はマキタの18V機で満足してる。エンジンの23ccから乗り換えな。
庭と周辺の50m²くらいだし、定期的に刈るから太いのも無い。
砂利周りは手で抜く。

農家は職業草刈りじゃないからDIYってのは同意できないな。
草刈は農業の一部だろ。個人ユースとは同列で語るもんじゃない。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 18:45:45.43ID:LPN2tdAi
>>365
経験上、ファンじゃなくて、アンチの成りすましや愉快犯が多かった。
ここの場合はファンでもアンチでもなく、俺と考え方の近い人が2-3名いるという感触を持っている。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 07:05:33.16ID:PIhX6r1c
>>366
そうだな。
農業は草刈機プロでもないしDIYでもない。微妙な立ち位置。
俺のような個人的に知り合いから報酬もらって草刈してるのも微妙な立ち位置。自身の土地はDIY感覚で刈ってるわけなのでDIYとは思っている。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 07:09:44.76ID:PIhX6r1c
ギックリ腰やってしまった。
傾斜地で厳しい草刈操作では平気だったのに。

ゴミ出しの時、朝腰を屈めて軽い痛みが走り、墓掃除で完全にやってしまった。
重労働でギックリ腰やった事は一度もない。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 09:37:22.11ID:Ik+ucxCO
>>369
日記帳に書いてろボケ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 18:29:57.00ID:PIhX6r1c
俺は最初にやったのが20歳の時。最初に治療して診断されたのが23歳だった。
50年間、年二回それぞれ5日間ぐらいは苦しいので、一生の持病として付き合っている。
杉良太郎や梅沢富男のような持続性はないので、慢性ギックリ腰ではなく、間欠型ギックリ腰だ。

23歳以来、一度も通院はしていない。休んで治す。ほっといて治すに近いかな。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 20:14:59.21ID:Kr/mHD+D
ギックリ腰を毎年再発させてるって相当恥ずかしい告白だよな…
仮にも身体動かす習慣があって再発させてるのは、根本的な動き方・持ち方がなってない悪い身体の使い方以外にあり得ない
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 07:14:30.30ID:cXAaGrDc
草刈作業や園芸作業、伐採作業でギックリ腰になった事は一度もない。
気候が急激に暖かくなったり暑くなったりした時の朝方に起きることが大部分。
筋肉の緩みと疲労があると思っている。
インナーマッスルの鍛えが不足したりストレッチが不十分。
カミヤ先生を参考に体幹を鍛えて筋力を維持して柔軟な体にしようと反省している。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 07:19:25.18ID:cXAaGrDc
体幹 骨盤周りを維持する筋トレとストレッチのルーティンをやらないと、このまま老化して腰曲がる恐れが出てきた。
毎日10分でいいから体操と筋トレしていきたい。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 10:11:46.51ID:QD6K7Cye
他人にヘッドが糞重いウーバマンを勧めるシルバー爺がぎっくり腰かよ
話がみんな支離滅裂で信憑性ゼロだな
相手にするのも馬鹿らしい
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 10:37:18.13ID:cXAaGrDc
ウーバマンと腰痛は全然関係がない。
重ければ注意するし、他の筋肉も働くのでギックリ腰になることはまずない。
腰痛は油断してストレッチ怠っている時期に忘れたころにやってくる。朝の体操前の屈み動作が一番危ない。

体幹トレーニング不足と猛暑での他の筋肉の弛みが、腰骨周りの筋肉を傷める。
猛暑で筋トレとストレッチを怠りがちになるので、最も注意が必要な時期だ。春先と真夏の仕事前が一番腰をやられやすい。仕事中は余程無理しない限りまず起こりえない。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 10:43:19.49ID:cXAaGrDc
仕事で使う筋肉と、インナーマッスルは別物。
インナーマッスルは別に鍛えないと、誰でも必ず腰痛は起こる。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 10:59:29.00ID:NKDUG/9T
バッテリーやらポタ電やらソーラーパネル管理・繋ぎ替えにアホみたいに費やしている時間をたった10分体操とストレッチに充てればいいだけ
肉対労働してる成人男性でインナーマッスルとか笑われるから他人に言わない方がいいぞw
腰痛は誰でもはならない、なる人とならない人ではっきり別れてる
身長が高いとなりやすく、チビはなりにくいはっきりした相関関係がある
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 11:35:57.71ID:cXAaGrDc
中村雅俊と同じ身長だから仕方がないだろう。持病と思っていいかもな。
確かに小柄な人は腰痛はほとんど聞かないな。

野球の専門家の長島一茂が盛んにインナーマッスルを語っているのだが。
仕事で使う筋肉とは別物だから、ケガをしない意味でも鍛えよということだろう。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 12:10:09.82ID:QN9EULz7
猛暑の時期=草が伸びる時期→腰痛が発生しやすい→ウーバマンの出番なし
肝心な時に役に立たないウーバマン(笑)
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 13:17:02.68ID:cXAaGrDc
腰が悪くなったらBSR510使っているので、別に困らないよ。BSR510は異様に軽い。驚異的に軽く感じる。
ウーバマンには体調の良い時に活躍してもらっている。

どんな草刈機でも長短両面があるから、適材適所なんだよ。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 13:53:29.05ID:R7zYSM3H
書き込むスレの適所も分からない馬鹿が適材適所を語るとかwww
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 14:19:01.81ID:cXAaGrDc
君とは適応範囲についての考え方が違う。
腰痛も充電方法も、電動草刈機の範疇に入るという考え方を取っているんでね。
ウーバマン50Vとエコー50Vの使い分けも、それぞれの考え方がある。
君の判断基準だけが常に正しいと思うのはおかしいんだよ。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 05:18:55.65ID:fj+UR6Y9
>>380
バッテリー ポタデン ソーラーパネル周りの煩わしさは
必要な生活ワークと認識してる。
昔で言うと薪割り 火起こし 水汲みと同じこと。エコ生活には必須だからだ。

それと筋トレ ストレッチの時間を怠ったのは別問題。
ルーティンの甘さと不徹底が原因。猛暑期における気の緩みと言ってもいい。エアコン活用して涼しい場所で体操したい。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 18:50:36.85ID:wEGdK7Nt
樋口金物機工さんが面白い草刈動画出したな。
35度の酷暑にナイロンコードでという厳しいシチュエーション。
意外だったのは、MUR005が35ccに匹敵するのパワーを示したこと。25cc相当と揶揄されることのある機種だが、ナイロンコードでは底力を示していた。

バッテリーが直ぐに切れるとか、酷暑に弱いとか充電式の問題点はある。だがエンジンもオーバーヒートで作業できなくなることもよくある。
それをどう克服するかは、バッテリーの数であり、草刈機の数で、交代交代に稼働するしかない。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 18:52:28.36ID:wEGdK7Nt
軽トラの荷台に、草刈機を3台積んでいる人はよく見かけるが、夏場は3台体制でないと対応できないのだろう。最低3台ということで。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 18:52:28.39ID:wEGdK7Nt
軽トラの荷台に、草刈機を3台積んでいる人はよく見かけるが、夏場は3台体制でないと対応できないのだろう。最低3台ということで。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 19:10:08.54ID:09AmxNfz
気温40度で70度を超えるアスファルト上で強い照り返しを受けながら道路除草をしていてもオーバーヒートなんてなったことはない。
ただ燃料切れで一度エンジンを止めると燃料流路のパーコレーションで再始動が困難になることはある。
おそらくバッテリー式では過酷過ぎて本体どころか充電器すら動作しないかもしれない高温環境ではエンジンの独壇場です。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 19:27:24.41ID:09AmxNfz
>>387
MUR005 30cc相当はマキタの旧式エンジン比
動画ではどう見ても25cc機相当でしかないのが一目瞭然、なお稼働時間はたった10分未満で気温33℃程度でオーバーヒートする始末w

MUR015 23cc相当
超非力で21cc未満モロ出しちょっとした負荷で止まってばかりで諦めw

関東以西の午前中の気温程度でも全然使い物にならねーじゃん

同じ動画見てても色メガネほんとすごいのなw
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 00:41:00.95ID:y2PWLuFn
なんでそんな地獄みたいな環境で草刈りしなあかんねん
早朝の涼しい時間帯に済ませろよ
あ、労働従事者様でしたか
失礼しました
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 05:03:39.94ID:mT7jPVxr
樋口さんのネタはいつも受ける。ユーチューバーとしての才覚が高い。
夏にナイロンコードで草刈機を比較するのはグッとアイディア。お陰でMUR005見直した。出動回数増えそう。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 05:14:16.52ID:IB8ZJNi+
夏場の40度以上でも充電式は動くし、充電器も使える。
問題は使用時間が少なくなること。
それをどう克服するかというと、数こそ正義だ。
5台も持って10分ずつ交互に使っていけば続ける事は出来る
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 09:12:24.30ID:0HdJWJkz
>>394
嘘つき乙
気温40℃もあったら真っ黒外装のバッテリー温度は上がりすぎてて
刈払機は安全装置で動かないし充電も冷却ファンが回るばかりで始まらねぇよ
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 09:25:35.53ID:c6jACn09
>>395
君のように充電草刈機をほとんど使ったことのない人に言われてもな。
実際に動くことは確か。メーカーは故障を恐れて最も少なく見積もって35-40度までとしているが、それは風通しによる。

マニュアル人間は、実際の経験からではなく仕様からしか判断しないから話がかみ合わない。

充電器 バッテリーだって日陰に置いて、USB扇風機を当てていればいいだけの話。
そういう準備を怠らないことが夏場の使用条件だ。何でもかんでも気象庁発表や仕様上の記載ばかりで判断してはならないんだよ。
経験値がものをいう。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 10:11:57.00ID:0HdJWJkz
後出し条件きたー
40℃どころか室温30℃でも使って熱くなったバッテリーは充電時間2倍くらいに伸びますがそれで実用性あると思いますか?
>>387の動画でも北東北の冷涼なたった33℃程度で止まりまくってますが?
あんた本当に死ぬほど暑く直射日光を避けることのできない過酷な条件で草刈りしたことないだろw
人間自体が熱中症と隣り合わせで限界なのに、機械が1回でも止まろうもんならそんなの投げ捨ててまともに動くものに換えたいのが現場作業なんだよ!
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 11:40:52.64ID:SEx4aFh9
だから、そういう環境で台数と本数で勝負すれば良い。
動かなくなったら別のを使う。
草刈機5台 バッテリー数十個 充電器 ポタ電を上手く回していけば回転できる。
最初から不可能と決めつけてはいけない。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 11:43:48.18ID:SEx4aFh9
>>397
そもそもナイロンコードだけで草刈するわけじゃないので、33度でナイロンコードであれだけ出来ればチップソーならもっと高温でも止まらない。
酷暑の草刈も充電式で出来るということ。ただし台数 本数は潤沢な場合。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 12:26:53.60ID:ByncCWrA
そこまでしてバッテリー機を使う理由がなにひとつ無い
5人チームだったとしてエンジン機が刈り手分と、飛び石対策のバリカンタイプが1-2台あればいい
なぜシンプルで済むものを複雑で高価で繊細な劣化版に置き換えなければならないのか
そんな機器構成でパッカー車4-5台分の草を天候、現場の環境問わず安定して刈れるのか?
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 15:58:24.19ID:c6jACn09
エンジン式だって草刈機3台は準備しないと酷暑期の草刈はできない。みなそうしている。
充電式なら、5台準備すればいいだけ。
バッテリーや草刈機が潤沢にある人は、酷暑期や厳寒期が総動員のチャンスでもある。量も質も試される時期。
こういう時期こそ、惜しまず投入するのが有意義。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 16:06:57.07ID:c6jACn09
砂利敷きは、石にぶつけて刃を壊す前提でやるものだから、アタッチメントをいくら買い直してもいいという潤沢な予算があればの話。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 16:22:42.38ID:0HdJWJkz
>>402
全然そんなことはない
1人1台あれば足りる
そこらの整備不良の機械を使ってる百姓の例を持ち出して一般化するんじゃないよ嘘つきが
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 16:30:28.50ID:0HdJWJkz
>>403
使ったこともないのによく言えるよなw
直線タイプにしろ円形タイプにしろ、地面近くで使う草刈りバリカンの刃の寿命は熟練者が使って異物を噛むなどが最小限に抑えられたとしてどんなに長く見積もっても研磨10回で30-40時間がいいとこの消耗品
だいたいはそんなにもたずに、20時間未満で刃が折れたり欠けたりして交換する
最短だと使用開始後数分でオシャカとなることもある
うちの職場では刃をすぐ交換できるタイプを年間50セット/100枚以上は使っている
ちなみに刃は1枚3000円でワンセット6000円だ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 16:39:04.00ID:0HdJWJkz
>>404
マキタのスプリットの場合、バリカンアタッチメントはいくつもあるけどほとんどが家庭用や植木の剪定用で、地面の草刈りに使える刃の交換が容易なタイプはEN421MPのひとつだけしかない
他のやつはギアケースをバラさないと刃が外れないのでそんなことはとても現場ではやってられず地面の草刈りには家庭の庭レベルでしか使えない
他のゼノアややまびこグループなどでも直線バリカンタイプは全部剪定用のギアボックスをバラさないとダメなやつで、ゼノアの丸いやつとか、スーパーカルマーくらいしか刃がすぐ交換できるものはない
最近出てきたT字のやつは交換容易なタイプだけど、T字はまったく実用性がないゴミ機械で使う価値はない
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 21:17:10.40ID:b34RldG9
物事は嘘か本当かで白黒付けれる物ではなく、角度を変え見地を換えれば反対の見方が出来るもの。
人様を嘘つき呼ばわりする人間は一つの基準しか持っておらず、度量の狭い人間であることを示すだけのこと。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 02:01:29.92ID:vio4TBoS
おまえらいくらも報酬ないくせに草刈機何台も揃えて馬鹿じゃないのか
盗むか騙し取って台数増やしたんだろ
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 04:55:42.90ID:DlMm3bf8
はーい、電動かエンジンかのバトルは以後禁止します

───── 糸冬 了 ─────
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 10:49:46.18ID:QBw1OK6I
>>413
だね。
草刈りの仕事を請け負った業者さんが日中暑い中を草刈りをするなら
まだしも、早朝草刈りをする時間も選択できる一般人であれば熱が
どうこう心配なら早朝に草刈りをやればいいだけの事。

ちなみに最近は日の出が遅くて地元はAM4時45分位からでないと
作業開始できない。7時頃までは気温24〜25℃だからいいけど
8時以降は気温が上がってくるから8時までに終了。
作業は約3時間で熱の心配は一切無い。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 11:31:57.88ID:cEbxn37v
と、その涼しい時間帯のたった3時間の作業のために3、4台の電動機と10個以上のバッテリー・ポタ電・充電器・ソーラーパネルを軽トラ満載で持ち出しているシルバー爺が申しております
エンジンなら1台満タンにしていき予備燃料は500のペットボトルだけで済む仕事なのにw
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 15:10:03.01ID:ECyG0EmQ
>>415
君は充電式草刈機を過小評価しているだけだよ。
俺の主張は、酷暑期において充電式がエンジン式を超えたということは一度も言っていない。
確かにエンジン式に優位性はあるものの、充電式でも工夫次第では作業が可能だということだ。
その程度は、個人的な評価になるが、二倍程度の台数を揃えればエンジン式に匹敵するということだ。

樋口金物機工さんの客観的な動画のまとめでも明らかなように、エンジン式に及ばない部分は、草刈機の台数とバッテリーの個数でカバーすることによって同等の作業が可能になるということだ。

君のように嘘だと最初から否定するのではなく、実際にやってみれば俺の主張も理解できるというものだ。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 15:57:57.67ID:H++YaMPx
爺は主張が一貫してねー日和見だからな
少し前と論調と違いすぎだろ

曰くバッテリー式はもうエンジンを超えた、
エンジンの排ガスと騒音は人体に有害で環境やご近所には公害、
燃料を買ったり作ったり入れたりなんて手間はナンセンス

バッテリー式も使い方や工夫次第でエンジン並に使える場面もある、そのための手間は惜しむべきでない
排ガスが呼吸器疾患に致命的という当初の主張は鳴りをひそめて、ポタ電やソーラーでの電力自給論・似非エコロジストへと軸足が移る
作業スタイルが完全に軽トラに依存してて燃料云々いうのはナンセンスだと気が付き言わなくなった
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 04:07:40.27ID:5NO1WRTY
>3、4台の電動機と10個以上のバッテリー・ポタ電・充電器・ソーラーパネルを軽トラ満載


ジョークとしても今イチだなw
3時間ならバッテリー装着済草刈り機1台+予備バッテリー3〜4個かな
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 07:28:37.62ID:L1JCXkkR
>>418
主張の変化ではなく、君のようなハード作業エンジン派に充電式を伝えるための工夫の論調だ。

普通に使うなら充電式1-2台とバッテリー3-4個で間に合うのが素人DIYの範疇
自宅周りなら充電式18V一台と予備バッテリー数個で十分
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 08:45:30.61ID:ukNkhPHy
>>420
ぜんぜん普通じゃねぇ件w

>普通に使うなら充電式1-2台とバッテリー3-4個で間に合うのが素人DIYの範疇
>自宅周りなら充電式18V一台と予備バッテリー数個で十分

ホムセン21cc機2万円に比べて高く付く初期コストを償却するのにかかる時間があまりにも長すぎる
下手したらペイするのは10年後20年後でそれまでに機械の故障や修理寿命が来ない保証はない
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 09:27:00.08ID:ZPKRiW0c
コスパで言えばエンジン機が優勢なのは確実
取り扱いで言えばキャブやエアフィルターやクラッチが無くガソリンの取り扱いも不要な電動式が優勢じゃないか?
それぞれのメリットとデメリットを見極めて自分にあった物を選べば良いだけよ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 10:17:48.15ID:3EfkNEPX
バッテリーは持ちもパワーも値段も
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 12:52:40.47ID:DmIusFpq
マキタの廉価機MUR194が電池充電器セットで25000で買える時代に初期コストの比較しているのが笑える
DIYの範疇でする自宅周りの草刈ではこの程度で十分だと何度言ってもわからんのよな
一日中草刈しなきゃならんような農家の話はしてないっつの
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 12:53:28.45ID:OO5mMXOb
オオアレチノギクvs笹vsクズvs外来悪性植物みたいなスレになって草生える
20倍希釈の除草剤も効かなさそうだ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 14:53:48.50ID:L1JCXkkR
>>421
俺の数十年の経験では、エンジン草刈り機は2年に一回壊れて修理代が高いので買い替えている。
充電式草刈機は5年に一回しか買い替えていないし、マキタの製品なら故障は一度もない。MUR182はギヤが擦り減って廃棄しMUR190に買い替えた。
その他にMUR368も買って4年になるが一度も故障していない。MUR005も1年半一度も故障していない。

エンジン式はガソリン漏れや始動が出来なったり、エンジンに詳しい人でないとメンテナンスは難しい。俺は電気には詳しいがエンジンには全く疎い。
エンジン工具に弱い人間にとってエンジン式は極めてコスパが悪い。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 15:02:42.52ID:L1JCXkkR
>>424
残念ながら、MUR194は非常に重くて疲れる。中華草刈り機を買うならMUR194
MUR190のUハンドル若しくはループハンドルを買った方が遥かに楽だ。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 15:18:09.40ID:L1JCXkkR
太陽光パネル回りの草刈の課題はある。
草の陰によって、蓄電量が大きく減ってしまいので、毎日ソーラーパネルに草や木の影が入らないかは注意しないといけない。
ソーラーパネルを傷つけないで、如何に草刈りを適切に行っていくかを考えると、やはり充電式草刈機とナイロンコードがベストという結論に達する。
ナイロンコードで飛び散った草がソーラーパネルに粘着することは度々ある。その場合は高圧洗浄機で散布するのが使いやすい。

夏場のソーラーパネル回りは、ナイロンコードと高圧洗浄機散布アタッチメントの出番だ。やはりエンジン式よりも充電式が使い勝手が良い。
ソーラーパネルを排気ガスで汚して、発電量を減らしたくはないし、ソーラーパネル表面のガス汚れを落とすのは難技だ。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 17:41:13.42ID:LMv5s3jQ
夏場は除草剤もいつもより濃い目にしないと効かないのかね
いつもの量で撒いてるんだがぐんぐん伸びまくってる
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 17:51:11.95ID:W9RE08MA
>>426
エンジン機を大して使いもしないのに2年で壊すなんてよっぽど使い方やメンテに問題があったとしか思えん
シーズンオフもキャブの燃料を抜かずタンクにも残したままとか、掃除や給脂をサボってたかクソ燃料使ってやきついたとか
恥ずかしいことだからあんまり大きな声で吹聴しない方がいい
最低限のメンテさえしていればエンジン機は外装の破損以外は10年は故障などしないもの
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 07:32:59.73ID:B3mY77k2
エンジン厨は珍走と一緒だからな
爆音がしないと調子が出ないんだろ
あれも麻薬と一緒なのかもしれないな
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 13:33:20.32ID:zD2wgqcz
確かに、エンジン使いには喫煙者が多いし、健康観念は高くない人が多い。

ただし、多くは貧乏で充電式の初期投資を躊躇う人だと思う。十年単位で考えればDIY用途では充電式の方が得になることが分からない人が多い。
目先の安さで、ホームセンターでエンジン式草刈機を買う人が多数派なんだよ。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 13:51:20.04ID:zD2wgqcz
>>430
それはゼノア スチール ハスクバーナ 新ダイワの高級モデルに言えることな。
そこまでエンジン式に予算を投じるためには、それなりに呼吸器が強くないといけない。
俺の叔父は。94歳まで喫煙しながら生きた。最後は肺癌だったが、呼吸器は非常に強かったと言える。

そこまで呼吸器が強い人は稀で、喫煙やエンジン吸いを日常的にやっていれば70代で寿命が尽きるのが常識。COPDや肺がんで死亡ということになる。

俺は残念ながら呼吸器が強い方ではないので、60代になってからは喫煙は一度もしていないしエンジン式工具も出来る限り使わないことを徹底している。
それが、自身の健康の喜びであり、医療費を無駄にしないという社会貢献でもあるからだ。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 00:43:49.80ID:Ca71NCp3
悪徳農機具屋が必死なんだよ
農家がみんな電動に変えたら修理代を稼げなくなる上に、壊れたのをタダで引き取って修理してヤフオクで売り捌くアルバイトが出来なくなってしまう
農家なんてのは隣がやってるとすぐに真似するから電動が流行り出したらエンジン式は一斉に消えてしまう
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 04:36:57.85ID:UNCoxZzy
ねーよ
機械を壊すのはたいていズボラと乱暴な扱いをする奴なんだから、自分でできないなら機械屋の言いなりに金払うのは仕方ない
それはエンジンが電動になっても同じことで、バッテリー機のほうが基盤とかモーターとかスイッチとか簡単に(特に理由もなく)壊れるし部品は高いし、エンジンよりはるかに分解は簡単だし機械屋からしたら修理は楽勝で手間かからずエンジンよりも儲かる
直らないつって引き取り売り捌けるの電動だって変わらないし

とにかく電動信者は色メガネが強すぎる
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 06:12:04.06ID:ZGtBQSmj
前方モーター式のはモーターが壊れやすいらしいけど後端モーターの故障報告ある?
自分はハイコーキのCG36DBを2年くらい使ってるけど故障はしてない
エンジン式だとエアフィルターを洗ったり、キャブレターをきれいにしたり、シーズンオフに燃料抜いたりといった手間が必要だけど、それさえできないようなズボラや機械音痴が使えるのが電動式
貴方はその知識があるし管理もできるのだろうが世の中できない人の方が多い
その面倒なことを金で解決できるのが電動式
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 07:45:37.74ID:1EViKQA6
悪徳農機具屋は自分が儲かると困るのかよ
本音を隠して嘘ばかりつくから言い訳が支離滅裂だな
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 09:06:03.04ID:Pv56tlKZ
機械音痴だが、農機具屋や販売店に修理を頼んだことは一度もない。自分で直せないなら廃棄する。それだけ俺の回りでは修理での高額請求が蔓延っている。
機械だけでなく、水道やその他設備の痛い所を突いて、無駄な修理をして金を取る。自動車整備店も同じだ。ディーターの方がずっと良心的だ。

エンジン式は2年で壊れ、充電式先端モーター式は5年で壊れ、後端モーター式はまだ壊れたためしがない。
燃料費も含めて充電式の方がコスパがいいのは、この10年での経験則。
一度買ってバッテリーも揃えてしまえば、10年は使える。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 09:10:26.79ID:Pv56tlKZ
こんなに、ガソリン代も電気代も高騰しているんだから、是非充電式とソーラーパネルを試すべき時期だ。
幸いにして充電式草刈機は高騰していない。ソーラーパネルは高品質低価格化している。ポタ電も投げ売りされている。

草刈機の充電に必要な電力は、全て太陽光をポタ電に蓄電して使うといい。200Wパネル持ってて、太陽が出たら蓄電する習慣をつけておきたい。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 12:22:47.15ID:MTh3Upyi
バッテリー原料のリチウムや、モーターの磁石に使われるレアメタルや制御回路の電子部品は石油製品どころじゃなく値上がりしてるけどなw
電動信者は視野が狭い上に目が曇ってるのよ
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 13:09:20.37ID:D/HH8oPj
長期的なコストや労力を考えたら人力の草刈り止めて防草シート敷いた方がいいな
私有地なら防草シート敷くのは地主の勝手だ
田んぼの畦や畑の境界付近や樹木周りを防草シートで覆ってしまえば異常気象も草刈り機も関係ない
破れ易いところには鉄板やステンレスを敷いて半永久的に防草にする
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 14:07:38.07ID:Pv56tlKZ
>>446
だから今のうちにバッテリーを買いためておくんだよ。
バッテリーは消耗品ではなく、資産だ。
リチウムイオンは500サイクルで80%の容量を保ち、リン酸鉄リチウムイオンは4000サイクルで80%の容量を保つ。
バッテリーは複数で使い回すものだから、使い方さえ間違わなければ通常の使い方で10年は使えるのは常識。
たとえ80%の容量を割ったとしても、50%の容量まで許容するなら中高年なら一生ものとして使える。

>>447
そういう家庭が増えてきてはいるが、防虫シート敷けば酸素量は減るし草花の成長の愉しみが無くなる。何より電動式草刈の愉しみも無くなるのだ。

バッテリーや充電式草刈機 そして庭の草花とは一生の友として付き合っていきたい。互いに生命を慈しみ合いながら。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 14:47:21.31ID:Pv56tlKZ
もう一つ重要なのが、草木には水を吸い込む力があるということだ。
防草シートを敷いたために水はけが悪くなっ、湿地帯になって土が崩れたために、水を吐き出す管を設置した家庭が多い。
結局、10年分の草刈よさん以上の土木工事費がかかる。
手間暇を取るか、コストをかけるかの選択になるが、
コストを掛けたくなければ、今まで通り雑草を伸ばして適度に草刈りを行った方が安く済むのだ。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 15:12:05.10ID:UNCoxZzy
また都合よく後出しの長持ち条件を持ち出して実際以上にバッテリーを良く見せようとするw
作業に追われて酷使して期待寿命より遙かに早く潰れることも想定するのが現実的というもの

防草シートはちゃんとした高い透水性の奴ならば傾斜地崩壊の心配は少ないが、大面積だと費用が青天井だから現実的ではない
必要に応じて草刈する方がはるかにローコストに管理できるからみんなそうしてるんだし
防草シートの費用でハンマーやロータリーモア買う方がよほどマシ
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 15:50:50.07ID:0f5HrI7r
誰も自分の庭を防草シートで覆ってしまえとは言ってないわけだが
勝手に他人のレスを誤解釈して自分の流儀が正しいかのように結論づけるその始末に負えない悪癖を直してはどうだろうか
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 17:27:43.86ID:Pv56tlKZ
掲示板とは自分の流儀と他人の流儀のぶつかりの場であり、忌憚ない自己主張にこそ醍醐味がある。
悪癖というのは国際標準を知らないローカルルールでしか生きれない人の意見だろう。
国際化すればするほど、全く想像もつかないような意見が飛び交うものだ。
一度、ロンドンやニューヨークに住んでみるといい。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 17:34:17.87ID:MTh3Upyi
国際基準(笑)
ロンドン(笑)
ニューヨーク(笑)
ここは5chやぞ
しかもおまいは板でもスレでも浮いている嫌われ者だ
郷に従うこともできない自分勝手な爺がなにを吹いたところで聴くものはいない
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 17:39:28.49ID:2F6AX4FY
シルバー爺は朝日新聞の購読者だな
聞かなくても分かる
何十年も読んでいれば思考が朝日脳に染まるのは仕方ない
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 17:50:31.01ID:iSIEdljI
国際基準にしたら安全装置もマトモに装具できないお爺ちゃんは全世界からバッシング受けるよw
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 06:14:45.50ID:Nq+0YlAX
朝日も一長一短だからな。論説委員にマトモな人もいればそうでない人もいる。
毎日や東京新聞の方が好きだな。産経 日経 読売はバイアスがかかってるから娯楽として見る程度。

テレビ局はTBS報道特集とNHKクローズアップ現代が観る価値ある。
朝日には碌な番組ない。玉川徹が昨年秋の失言前の元気な頃は羽鳥モーニングショーが面白かった程度。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 08:13:11.91ID:FK/9jnZN
>>453
そもそも5chは世界に開放された匿名掲示板だ。何人であろうと自分の考えとルールで語ることが出来る。ぶつかり合うなら、とことん議論して自他の存在を確かめ合えばいい。
一致することが重要なのではなく、違った考え方もあると理解することが重要。
郷に入れば郷に従えは現実社会では重要なことだ。
5chは郷を作ること自体が本質に合わない。ローカルルールを作りたがるのは管理上の理由意外には考えられない。ここは自由言論空間の際たる場所だからだ。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 10:22:50.46ID:vC4zaSt8
自分の意見をゴリ押しで押し付けるのは議論とはいわない
結局自分が正しいという思い込みがあるからそのような振る舞いをする
議論というのは説得力があって周りの賛同を集めて場の空気を掴んだほうが勝つ
シルバー爺は四面楚歌でまったく誰からも賛同されていない
だからスレから板から追い出そうとする圧力が自然発生する
それを認めたくない受け入れたくないから屁理屈で掲示板の醍醐味とか違った考え方とか詭弁を弄して言い逃れようとする
見苦しいにもほどがある
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 11:53:34.12ID:3AvtX/R1
シカ「ほな通るでー」
イノシシ「なんやこれ邪魔くさいな」ホリホリ
サル「引っ掻いといたろ」
台風「飛ばすーンだ」バサバサバサバサ
爺「」
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 12:17:49.47ID:O0UQexWh
>>458
ゴリ押しではなくて、互いに主張をはっきり闘わさせるということだよ。
相手も同様に主張を闘わせて来るという前提に立っての議論だ。
それは寧ろ議論の国際標準化ということ。
日本では周りに気を使って同調しながら議論する。日本の空気を読みながらの議論の在り方は、日本の後進性を助長する時代になったということだ。
もっと自分の意見をストレートに語るべき時代になったということ。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 12:32:31.74ID:HCnahjrc
それが詭弁だと言うに
とっくに論戦で負けて主張は破綻して、
スレ民には嫌われスレに居場所がないのにいつまでも居着いて珍説を唱え続ける壊れたスピーカー状態
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 12:52:24.78ID:iSngehlx
新聞読者欄投稿者vsヤフコメ民みたいやな
そのままやっといてもろうて構わんのやけど、マキタ18vで動く中華草刈り機で、国産のチップソー使えるかどうかだけ教えてえや
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 13:15:47.92ID:7lqTuiYE
刃の取付穴の径が1インチ(25.4ミリ)なら汎用の刃が着けられる
ただし18Vのパワーでは一般的なΦ255や230には非力すぎるから電動機用のちっさい160とか200ミリとかのやつしか使えなくて捗らないし割高やで
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 13:51:28.31ID:5geUi/i1
そうなんやな
人のおらんとこの作業やから、トンボでやってまうつもりやねん
1インチを確認しながら探すで
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 08:27:41.14ID:kx9wJd/F
>>466
それはローカルルールに慣れ切った君たち若者に国際議論の一端を教えたいからだよ。
一番いいのはニューヨークやロンドン、せめて香港やバンコクのような人種雑多な都会に半年は住んでみることだな。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 09:24:53.16ID:kx9wJd/F
>>468
君はいつも、そんな仕事ばかりしていて空しくならないか?
誰でもできる管理ではなく、もっと創造的な仕事を探せよ。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 19:41:26.08ID:gZjJ85zp
作業量400㎡×年間15〜18回+町内会年に4回
草丈は高くても太ももくらいで硬いのはあまりないが密生してたり蔓モノが多い(夏場)
今はエンジン背負いを譲り受けて8年ほど使ってるけど貰った時に既にかなり古いものだったので買い替え検討中
コーシンPBC-3650がかなり気になってるけど知見ある方いますか?
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 20:19:24.72ID:kx9wJd/F
ちっと重いね。コメリウーバマン50Vとほぼ同じ大きさだね。モーターの位置やバランスも同じだし。
5.5KG以上の草刈機を使うのは覚悟が必要。

ベストはBSR510なのは間違いないけど、マキタのMUR005やMUR368がPBC-3650よりも使いやすいと思う。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 20:34:47.83ID:BOHTJKnQ
>>470
その機種でもチップソーや金属刃なら400平米の腰丈の草は1充電で刈りきれるか微妙と思うけど、俺なら同等の値段でバッテリーの汎用性があるハイコーキのCG-36DBにするね
なによりコーシンという中華に魂を売ったメーカーが信用ならないってのが大きいが…
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 22:22:20.05ID:gZjJ85zp
色んな意見ありがとうございます
やはり「良いよ」という声はなかなかないね
これだと思うと他が見えなくなるタイプだから聞いてみてよかった
考え直してみます
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 07:22:47.02ID:YhzNSYNV
>>473
逆回転したからと言ってもちゃんと取れない場合もあるし
コメリウーバマン50Vのように逆回転タイムラグ大きくて使い難いものもある。
BSR510は軽いから手を伸ばして草を取るのは負担でないし確実。

マキタは逆回転がスムーズで使いやすいけど万能でない。手で取らなければならないシツコイ草絡みも今の時期少なくない。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 10:41:39.69ID:wIh1BhGe
逆回転なんて不要な機能
刈払機で作業するときは(自走式草刈機でも同じだけど)コンビレンチは当然として手鎌などの何らかの刃物を絡み除去のために携帯するのは必須だから
風化した野良ロープとか土嚢の残骸、風で飛んできた荷造り紐とか巻き付いたら逆回転なんぞなんの足しにもならず、刃物がなければ外せない
手鎌なら機体を腰に吊るしたままでも手を伸ばせば軸まで届くし、ほとんど作業も止めずにすぐ復帰できる
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 16:59:56.08ID:0e0BB5hx
充電式草刈機の後端モーター機種なら、ちょっと電源切ってハーネスで腰にぶら下げたまま左手で草絡みとれるけどな。
手の長さによるかもしれないが成人男性なら手を伸ばすだけで絡み草取ってるのでは。
エンジンだと危ないからエンジン止めないといけないから手伸ばしで草取りはやらない。手鎌の出番。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 18:55:29.05ID:zzDNbRvk
ハイコーキ 36vの使ってるけど手を伸ばして取れるよ。
中途半端に回すと絡み、maxにしてぶん回すと取れたりもする。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 23:28:17.86ID:jJ0s5qS9
いまふと思いついたんだけどさ、
二重反転ローターにすれば草やツルが絡むことは無くならないかね?
要は2枚の刃を逆方向に回転させて切ろうという発想
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 19:21:57.57ID:ua9SK/KW
それ際刈りに使えるかな
会社ではナイロンが不人気で契約社員のオジサンがチップソーを慎重に使ってブロック塀の周りを刈ってる
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 19:29:16.93ID:FW3DqICO
HIKOKI CG36DC(D)て分割式の、軽トラ民には要らんヤツかと思ったけど、
もしかしてマキタのスプリット式みたいに使えたりする?
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 23:04:48.31ID:Ob+N9Rh2
>>482
これだよこれ
こういう製品を待ってた

二重反転ローター草刈り機
考えつくだけでなく実際に製品にしてしまう人っておるんやね
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 02:22:32.42ID:6r4qhEhs
ロシアの爆撃機ツポレフ95と攻撃ヘリKA‐52は二重反転プロペラで動いてる
ツポレフ95は東回りで東京を核攻撃可能な日本にとって非常に忌まわしい存在
ステルス性がないので途中の三沢基地のF‐35と百里基地のF‐2で対応可能ではあるが、先に基地をミサイル攻撃されてしまうとどうなるか分からない不安はある
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 17:16:18.21ID:7jyoBNXE
>>484
それってカタログやネットを見てもマキタのスプリットタイプのような
別売りオプションは見当たらないからただ分割出来るだけじゃないの?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 18:09:56.90ID:c4LM5wps
それな、
俺は型遅れのCG36DBを現品限りで買ったけど、値段が倍くらいになってて、店員さんも中身はトルクが上がったりしてんだけどプロじゃないなら意味ないよって言ってた。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 19:04:09.27ID:zIHJo928
かなりいい記事があったので紹介

植栽管理用機械 エンジン式と充電式どちらが良いのか?
メリット&デメリット 徹底検証プロジェクト!
ichikawa-zoen-tokyo.jp/wp/wp-content/uploads/2022/05/special-vol4.ピーディーエフ

ちなみに、バッテリーの寿命や買い換え費用についても考慮されており、燃費・電費は高負荷で使用する機械ほどバッテリー式の方が割高になることがわかる
また初期投資の桁違いの大きさもあり、バッテリー式の方がトータルコストが安いという俗説は完全に否定されている
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 19:08:20.68ID:BB+25UkP
>>489
パーツとしては存在しているはず・・・なんだがCG36DBのならパイプやシャフトがbildyやAskulに売ってるのにCG36DCのは売ってないんだよなぁ
DCMとか実店舗のホームセンターで注文出来んのかな?
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 19:18:39.83ID:BB+25UkP
取り敢えずマキタが分割式として売ってるMUR191UDRGと違って先端がモーターで無い分お手頃な価格のはず
たぶん
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 20:00:50.69ID:C319iVyk
>>491
開いてないけど、本職は色々検討したらええんちゃうか
休日にちょっと庭やるのには、えいやあで始められる機械のほうがええで
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 20:12:17.24ID:wCuTm6ld
健康問題や環境問題を抜きに、コストや手間だけで判断するのは片手落ちだ。

使い手と周りの人間の健康問題が第一であり、
これだけ温暖化が明らかになっているから地球環境への悪影響がどれだけ違うかも重要。バッテリーだから地球に優しいということではないが。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 20:15:44.87ID:wCuTm6ld
エネルギー費は、太陽光パネルを持っている人は0円にも出来る。
充電式草刈機はエネルギー費は0円になり得るが、エンジン式草刈機のエネルギー費は原油高に比例する。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 20:44:42.92ID:6YNexe5n
>>496
くどいなー
電気代がゼロだとしてもバッテリーの寿命と高価格がある限りコスト面でエンジンに勝つことはないって計算で証明されてるだろ
予想外の故障とかを考慮せず、そーとーバッテリー機に有利な定数を仮定して計算してもそれなんだから現実にはかなり大差でバッテリー機のほうが高く付くのは確実なのよ
>>495
それはあくまでお前の個人的価値観であって万人に共通するものではない
思想を一方的に押し付けるのが大好きな団塊のガンを象徴してる
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 21:56:26.88ID:+IA8A20D
>>495
あらあら。片手●ちは差別用語だぜ。
早く削除願い出しとかないと長期のBAN食らうからな。
ネット初心者はこれだから困る。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 12:28:27.83ID:N/GYzuw0
最近、排ガスの臭いに敏感になったんだよな。
200メートル先のエンジン草刈り機の排気ガスも強烈に感じるようになった。
室内のエアコンクリーン運転のガスも排気ガスと同じ臭いに感じるようになった。

異質の臭いも全てエンジン排気ガスに感じるという症状は、よくあることみたいだな。
それだけ長い時間、エンジン排気ガスを吸った結果、ほとんどの臭いが排気ガスと同じに臭い感じる。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 12:58:22.20ID:WvoepVeQ
知らんがな
匂いなんてのは慣れれば感じなくなるただそれだけ
クサいと避けようとするほどにその匂いに敏感になるという循環に陥ってるだけなのよね
どうせ水や光熱費をケチって風呂も数日おきにしか入ってないシル爺は
自分の体臭を感じなくても、他人からは激クサの悪臭に鼻をしかめられてるのになw
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 13:27:02.81ID:N/GYzuw0
自然の恵みがあれば、ふんだんに享受し、自然条件が厳しければ倹約する。それが人間本来の生き方。

コロナ後遺症のように、全く臭いを判別できなくなるという症状ではない。自然の匂いであればイチゴの匂いもコーヒーの匂いも普通にわかる。

排気ガス由来の化学物質に限定された嗅覚異常であることは間違いない。化学物質過敏症 異嗅症になっていると思われる。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 13:57:59.39ID:N/GYzuw0
>>504
高齢者は激臭はない。60代を過ぎたころから、体臭について家族から指摘されることはなくなった。
若い人や中年には、激臭はよくある。
俺も中年の頃は足の臭いを妻から非常に嫌われた。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 21:44:57.31ID:VSTZ7afH
>>207だが失くなったバッテリーがやっと見つかった

クーラーボックスに入ってたから昼間高温になって劣化しないようにと中にいれておいたみたいだ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 23:35:00.96ID:FZ7TOZ2W
>>498
その通り
思想の一方的押し付けは場合によっては死ねと言ってるも同然だから自重しないと

>思想を一方的に押し付けるのが大好きな団塊のガンを象徴してる

ガンの意味が分からないが独善性のことかな
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 08:41:50.85ID:bt4KqxSO
自分は化学物質過敏症だから電動を使う
そこまではいいが、化学物質過敏症でない人にまで電動を強要するのは明らかに間違い
他人に強要するほど症状が酷いならまず自分が軽トラをEVにして石油ストーブファンヒーターの類いは一切使うな
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 12:16:21.68ID:bv8oaGjc
>>508
とにかく盗難でなくて良かったな。
盗難だと、二次被害が心配でバッテリーの管理が大変になるからな。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 12:19:34.19ID:bv8oaGjc
>>509
どうして思想の強要や、氏までたどり着くのか理解できない。
相手の言う事を気にし過ぎているのじゃないか?

少し強い主張をされたからといって強要ではないのだし、製品を選択するのはあくまでも個人個人の判断だ。
そういうエンジン工具排気ガスに敏感な人間も一定数いるという程度に捉えておこう。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 12:42:37.21ID:bv8oaGjc
>>510
それは一理ある。
石油ストーブとファンヒーターを使わなくなってすでに20年になるので、それはクリア。
軽トラをEV車に替えるための作業が現在進行中。中古激安EV車は既に購入。軽トラを完全廃棄できるかどうか検証中。次の車検までに軽トラを廃棄する予定。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 13:55:44.50ID:bivGVheV
いや爺のやってることは自分の思想を持ち出して他人への押し付け、
自分と同じ価値観の強要以外のなにものでもねーよ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 21:50:38.87ID:67dz9mP1
自分の健康を考えるなら自分と周囲だけを電動化させれば済む話
何百kmも離れたところでエンジン機ぶん回してる人間に電動化を強要しても意味がない
なのになぜ余計なお世話をしたいのか
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 09:00:29.54ID:auTVxnA/
電動草刈機のスレで何故余計なエンジン式の話をしたいのか
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 09:31:58.10ID:u+YkY0Lh
電動草刈機のスレで意味不明な個人的思想を語るのはオーケーなのか?
事実と異なる妄想をもとにバッテリー機の性能を実際以上に虚偽評価し、対比としてエンジン機を卑下するのは正当なやり方なのか?
シルバー爺はこのスレに辿り着く前に趣味一般板のチェンソースレで同じことをやって俺に論破され逃げ、マキタスレ、次にこのスレに流れて来てるんだよ
んで今はここも危ういと感じてソーラースレやポタ電スレで思想を吐き散らかしてる
そんな奴にこのスレに居座って欲しいのか?
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 12:00:49.87ID:V1Pnq3JR
エンジンの方がパワーも継続時間も上なのは分かり切ってるだろ
それでもDIYの草刈りくらいなら電動が快適だから電動使ってるんだよ
目立てやソーラーは個人の趣味だから、控えめに主張しとけ
邪魔

卑下は自分を下げる言葉だぞ
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 14:46:29.95ID:7C3CBeq1
みんなも分かっとるんやろ?
何も成し得なかった彼が、唯一成し得た成功体験が「レスをいっぱい貰う」事やったんや
もうこいつは止まらへんぞ
令和最新版の暴走機関車や
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 16:09:32.87ID:FWkAxHxc
今の若い奴に足りなくなったのは、怒られ耐性・年長者からの説教耐性。
俺たちが若い頃は、先輩の話は素直に聞いたものだ。従うかどうかは別として当たり前のように聞き入れて取り入れるものは取り入れた。

今はマニュアル情報が溢れているが、個人個人が努力で積み上げたノウハウは軽視される。
ちょっと言われただけで、パワハラだモラハラだと騒ぎ立てる。欧米の訴訟社会をそのまま受け入れる現状に危惧を覚える。

そもそも欧米の訴訟社会はある階層に対する利益誘導だ。日本が真似すべきものではない。
先輩や先生に殴られて有難いと思った日本を取り戻したい。先輩や先生が叱咤激励のために殴れるような善意の社会を取り戻したい。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 16:15:08.63ID:FWkAxHxc
以前の日本の指針は。身近に生きる先輩が築き上げたノウハウだった。
それが科学的にどう評価されるかどうかは関係なく、生きるための指針にはなった。
今の世の中、権力者が作り上げたマニュアルが指針になっている。身近な先人が経験によって得た語り伝えは軽視される。
そのために、信じるもの画一的であり、生きるための指針に弱い人間が増えた。
心掛けの部分が圧倒的に弱くなったのが今の日本社会だ。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 16:31:11.52ID:KFUOLDEV
シル爺って脱サラして東京から南東北に山林を買って移住したけど、
農地は付いて来なかったのか、現地の農協とうまく行かなったのかで農業はできてないんだろ?
だから現金収入がなくシルバー人材の真似事で日銭を稼いでヒーコラ節約を強いられて、
省エネやら自給自足やらを標榜しているうちに変な思想に取り憑かれ、なにが目的でなんのための手段だったのかもあやふやなまま
強迫観念だけが残った狂人と化してしまっているんだろうな…
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 16:39:39.32ID:R93z4ajL
ツベで色々実験や試行している人を見て、うまくいった成功例だけを猿真似してるシル爺の口から
今の若者はマニュアル通りで駄目
自分たち団塊は先人の知恵の継承者である
なんて言われても滑稽でしかないわなw
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 17:09:32.96ID:aIvL2OGR
マキタのポールヘッジトリマーが欲しいんですけど、
マキタ18v が使えるアマゾンで汎用の安いおすすめないですか?
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 17:50:47.50ID:7C3CBeq1
>>524
同じもんをちょっと探したんや
草刈り機も同様やねんけど、本体は安うても、替刃が独自規格やから取り寄せなあかんねん
インパクトやセイバーソーと違うとこやな
ワイはホムセンで替刃が手に入るほうがええから、結局マキタ純正にしたんや
バッテリー無しなら安いし、なんなら中古でもええと思うで
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 22:41:32.64ID:s544KQp5
>>525
安い? 500cmは34000円?
インパクトみたいな、パクリ品がないかなと思いまして、アイリスなら2万であるけど
どうしょうかなぁ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 23:22:04.01ID:qeVTn2Sr
草刈機やインパクトは中華製5千円ぐらいのやつが腐る程あるけど
高枝系だと手頃なものが全然ないのは中華圏じゃあまり需要ないのか
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 02:55:27.31ID:CjthOdpZ
自由な意見を書き散らかすのが掲示板の醍醐味

年下を殴るように説教するのが掲示板の醍醐味

改めて汁爺が頭おかしいのが分かった
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 06:54:00.20ID:VPZcM1tu
>>528
曲解の天才の言葉遊びに付き合っていられんのでな。

人様の子を殴りたくないのは今も昔も同じ
しかし以前の日本には、殴っても有難いと思われる信頼関係が社会にあったのは事実。殴る側にも強い気持ちと勇気が必要だった。殴る相手に思いがなければ殴れなかったから、殴られた側が有り難かったのだよ。
君をはじめ今の欧米化した日本社会にいるから以前の日本社会に生きる感覚はわからないだろう。
大事なものを失って30年にもなるから若い人が分からんのは当然。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 06:59:13.95ID:503VapyC
>>526
俺は小さいの26 36cmはマキタ純正
大きいのは1万円で互換買っている。45-50cmのやつな

大きいのはツルなど草刈りで精力的に使う事があるから替え刃が必要
マキタは大きいのは本体高い上に替え刃も高い。純正に手が届かなかった。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 07:05:28.02ID:503VapyC
>>522
君は個人農家の現状がわかっていないようだな。厳しさがわかっていたから
初めから農家するために移住したのではない
自分の山が欲しくて木を切って楽しみたかったからだ

自宅の周りで野菜は自分で食う分だけ作っている。ホームセンターで安い耕運機一台で間に合う規模の自然農法。耕運機も排ガスあるから最低限しか使わず手掘りが多い。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 11:47:48.34ID:ISyTYtWd
>>529
おまえみたいな団塊世代にはそんな考えのヤツはいないな
昭和一桁生まれの軍国主義の世代でさえ殴られれば根に持って悪口を言う
殴られてありがとうざいましたとか言うのは仏教や武道の世界くらいだな
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 12:58:24.59ID:503VapyC
団塊世代を一括りにするのは間違い。
殴られて有難いと思うのは担任に殴られた俺の体験からの考えであり、取っ組み合いの喧嘩こそ友情の証明だった。
俺自身が人様の子を殴ったことがあるが、それは親近感があったから出来たこと。親にも謝ったが、親は決して俺を責めなかったし殴った経緯を理解してくれた。

軍国主義時代の軍隊は上下管理のために殴らせた。俺の言う殴りはそれとは全く別物。
信頼関係や親近感があればこそ、殴ることで伝わるものがあったのだ。ねぶた祭りのような気合を入れる殴りとも全く別物。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 13:50:45.76ID:k8aK7Hff
昔話、いらない
自分語り、もっといらない
価値観の押し付け、コ口したくなるほどいらない

汁爺はすでにこのスレの何人かから明確な敵意と、ひょっとしたら強い憎しみまで買っていることに気が付くべき
爺が東京にいられなくなったのも、どうせ敵を作りすぎたからだろ?
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 15:49:25.46ID:EGGMPY6d
君は典型的な現代日本人の考え方で、1990年以降に外圧によって都合良く変えられた敗者日本に押し付けられた考え方だ。
今必要なのは、世界一と言われた頃の日本の昔話であり、その時代を生きた人の自分語りだ。
日本を取り戻すには過去を振り返ることから自信を取り戻すことなしに進めない。

俺が東京を去った理由は、外資に侵されたからだ。竹中構造改革が決定的だった。大災害に弱い場所だったことも大きい。
自分の計画が間違っていないから現在の生活に満足している。もう遊びたい歳でないので何ら都会に戻る欲望はない。適度な距離を保って地域の人との摩擦を避け、仲良い人も数人いる。田舎は多くを求めなければ良いものだ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 17:20:19.73ID:T9iXNO9B
>>530
マキタ互換?どれ?
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 22:17:29.02ID:MaZVmqSs
ポールヘッジトリマーを探している人に手持ちの植木バリカンを薦める
日本語の読めない汁爺が得意満面に思想を語っておりますwww
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 13:45:48.68ID:7m97OSCH
>>541
えっ?
マキタ MUN500WDZ 18Vのパチモンを
探してます。草刈る為に
よさげじゃん、
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 13:59:39.95ID:SGeSeuc9
MUN500WDZ は優秀なマキタ製品の中にあって糞の部類に入るもの。
そもそもポールヘッジトリマーは他社も含めて殆ど使い物にならないのが現実だからマキタだけを責められない。

代替案とすれば、バシモンは中華製のヘッジトリマー10000円以下のものが適切だ。残りは脚立に金を投じるのが賢い。
ヘッジトリマーは正確性が必要とされる芸術分野でもある。できるだけ近い場所で芸術的に剪定してこそ本来の用途に適していると言えよう。

草を刈るための用途としても、もちろんヘッジトリマーは活用できる。草刈用途とすれば50cmのヘッジトリマーは利便性が高い。
ポールヘッジトリマーではなく普通の長いヘッジトリマーの方が扱いやすく、実用性が高い。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 14:03:08.83ID:/+vQoY+j
>>542
だからないっつーの
汁爺が挙げてるのは手持ちの刃が長いだけのゴミ
ちなみにバリカンを地上の草刈りに使うなら刃の寿命はせいぜい数十時間しかないから替刃が供給されていないような中華パチモンはどっちみち使い捨てにしかできない
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 14:14:53.62ID:7m97OSCH
TOOLS LIFE 高枝ヘッジトリマー LCGS777-2 農業 工具
これは、マキタ使える?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 14:26:34.76ID:7m97OSCH
>>543

じゃ、マキタ18V が使える
オススメの 草刈機教えてください。
ナイロンカードも使えそうな奴で
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 14:29:18.91ID:7m97OSCH
>>543
さっき、YouTube見てたら使ったこともないのに、嘘はばかり平気で言うYouTubeバーがいるつてYouTubeばーのじいさんが言ってた。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 19:01:23.20ID:SGeSeuc9
カミヤ先生のDIYチェンネルで、コメリBshare18Vのポールヘッジトリマーが昨日出てたな。
あれ見れば分かるように、草刈りに使うのは難があるよ。ましてやMUN500WDZ はもっと重くて使いづらい。
草刈機の代用としても、高いところのトリマーとしても難があると言えよう。
高枝カッター トリマー類にお金をかけずに、梯子や脚立をしっかりしたものを買って、普通のヘッジトリマーやハンディソーで正確に切った方がいい。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 20:01:25.99ID:E6XJ5sCt
剪定バサミやチェーンソーと付け替えれる伸縮ポールってどうなんだろ高木の枝払い用にちょっと気になる
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 20:21:11.81ID:9MqEjyV5
東京で大災害があるのは荒川の氾濫が有名。
調べると一番危ないのは足立区北千住駅とその周辺らしい。
つまり汁爺は北千住で日雇い土方をやってたが、外資の地上げにあって棲家を追い出された。
その後は派遣を転々として細々と食いつないだが自分が派遣労働者で弱い立場にあるのはパソナ会長の竹中平蔵のせいだと恨んでいる。
それなら汁爺の供述とピタリと辻褄が合ってくる。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 07:18:37.53ID:ugon6ZkF
まあ大体は合っているが、北先住より少し北だ。
竹中は個人的恨みというより、日本の企業資産を外資に叩き売りした政治家として許せないということ。竹中のような政治家が現れれば日本人は限りなく貧乏になり、国土は荒廃して外資のえじきになる。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 17:10:09.08ID:c2gnAgxe
なかなか、草刈機買うのは考えるな。
マキタ18vバッテリーある。、

200坪 


無難にコメリの23cc 19800円の奴に5年保証付けて買っとくのが、いいのかな

レンタル1980円かぁ、 1日で終わるかなぁー
刃と混合燃料も買わないといけないし
ワイヤーも試してみたいし

これから草刈りする事考えると 買った方がいいかな

枝みたいな草もすごい場所あるんだよね。

とりあえず4800円のマキタ風チェーンを
買ってみた ^_^
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 17:32:12.02ID:mLdjNEPR
暑くて20日間ほど草刈りしてない場所の草が1メートル近く伸びていた。
100坪を充電式草刈機ナイロンコードで、もう100坪を充電式草刈機チップソー。

30度以上の炎天下だったのに関わらず、どちらも30分止まらなかった。バッテリーも1メモリは残っていた。
充電式草刈機も、36Vと50Vは夏場でも十分に使えるな。

今、太陽光で充電したポタ電で、2台の充電器+バッテリーを充電している。
自分の作業が全て太陽光エネルギーで動いているという気持ちは凄く心地よいものだ。
この喜びはエンジン式では得られない。エンジン式にはもう戻れないよ。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 18:26:52.65ID:ozWSmS9D
30℃なんて暑いうちには入らねーんだよ、むしろ夏としては例外的に涼しい気温でなにも問題なんて起きるわけがない
気温36℃以上で直射日光を遮るものが何もなく風も吹いていない状況が夏のシビアコンディションに該当する

てゆーか汁爺は腐臭を放つクソを口から出すのを止めて早く去ね
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 18:43:28.44ID:LpkVmWZ4
>>552
200坪だと熟練者が25ccのエンジン機を全力で振るって小1時間かかる広さなので、バッテリー機でやろうとするなら予備バッテリーが2・3個かそれ以上必要なはず
素直にホムセンで売ってるエコーの23ccか25ccのエンジン機と3Lの携行缶を買おう
燃料は年一で自分で作る
これで200坪を10回弱刈れるはず
初年度コストは2.5万円ほど、翌年からのランニングコストは燃料と刃の代金で1000円程度で10年以上は故障知らずで使えるだろう
バッテリー機にした場合、とてもそんな金額では収まらないのが目に見えている
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 21:17:07.17ID:R5d5bvX6
200坪ぐらいなら、充電式の36Vか50Vの二台あれば十分だ。
夏場は動かなくなったら予備バッテリーあっても作業できないから、草刈機本体は二台以上持っていくのが常識。
交代で使っていけば普通の夏なら乗り越えれるだろう。何も36度以上の時間を狙って作業する必要はない。時間を拘束されるプロでないなら、涼しい時間に作業すればいいだけ。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 21:59:41.32ID:oNv8lh6C
台風に備えてビニールシートをコメリに買いに行ったついでに草刈機を持ってみた
一番目立つウーバマンはあり得ないくらいに重い
こんなのを腰痛持ちに勧める汁爺はやはり頭がおかしいと思った
ウーバマンを使うならキャスターでも付けて重さを支えないとダメだ
ナイロンの幅で刈りながら前進するだけだったら使えるかもしれない
しかし左右に振り回すのは無理
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 22:43:21.69ID:pg+NjjNC
燃料たった400〜500cc分(燃料タンク1/2)の作業をするのに、熱による停止対策で全備重量5キロをはるかに超えるバッテリー機を2台交互に使う必要があるww
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 01:33:38.94ID:o3AXK0g/
>>555
KC260NXLは? 22000円はどうなの?
どこ産?
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 05:15:41.86ID:7EfXuLE2
現場でソーラーパネル展開して充電て、それだと晴れない日は短時間でお帰りだな
日照りの暑い日に長い時間作業することにすることになる
アホかよ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 07:17:26.90ID:2Xq4GmD+
晴れた日にソーラーパネルからポタ電に貯めておいて、作業は曇った日にやるのさ。
当日はバッテリー無くなったら、ポタ電からAC接続で充電器と繋いで充電する。
快適で楽しいものだよ。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 07:26:18.93ID:2Xq4GmD+
>>557
ウーバマン50Vは、ハンドルをだいぶ下に設置して、両肩ハーネスでバランス取って、初めて楽に使える。
ホームセンターの展示はバランスが滅茶苦茶だから重い使い難いと誤解を与える。
バッテリー含めて5.4キロだから50Vとすればそんな重くはない。コーシンの36Vでも5.5キロある。
ウーバマン50Vはバッテリーが実測200wh使えるし低速モードも丁度よく使えるので、稼働時間が長いのが魅力
ほんとコメリは販売展示下手だと思う。
緑館の優秀で安い両肩ハーネスを
サービスして ハンドル前にしてバランスよく展示すれば売れるのに。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 08:44:00.41ID:Qm7TWUAy
軽いマキタのMUR190とかMUR368 ハイコーキ18Vの脇に、ウーバマン50Vを置いているのも重すぎると誤解を与える。
コメリはウーバマン50V売る気があるのか疑問に思うことがある。売れないと叩き売りするし、ウーバマンでは儲かっていないんだろうな。
広告の品や値引き価格で買うと、ウーバマン50Vのくらいコスパの高い製品はないのにな。売れば売るほど赤字なのか?客寄せ商品なのか?マキタ ハイコーキを軽く見せるためのお取りなのか?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 13:13:17.50ID:Qm7TWUAy
>>559
夏の炎天下の話をしている。
100坪当たり1台で、次の100坪は別の草刈機を使う。
200坪を一台で使い切ることは炎天下では不可能だ。

炎天下でない限り、一台で十分。炎天下が問題になるのは年のうちせいぜい2-3か月だろう。
それ以外の9-10か月は、一台と予備バッテリー数個で回すことも可能。

ただし、どんな場合でも草刈り機は2台以上積んでいこう。それはエンジンでも充電式でも同じだ。
不慮の故障に備えるだけでなく、交代交代で使うことで機械寿命を劇的に伸ばせる。

草刈機は数台まとめて買って10年単位で保有するのが正しい。一台を使い潰すと、2年で買い替えとなるのは俺の経験則。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 13:52:02.97ID:UJ6gjHSw
とりあえず4800円パクリのチェーンソー来た

カバーを取り付けるのに30分もかくとうしてしまった けっきょくバネは、必要なのかわからん。

とりあえずかたちなった 今日は
雨なので明日草を刈ってみよう。
チェンソーオイルの窓はいつ押せばいいの?

ワクワクテカテカの気分
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 14:39:34.27ID:dj4NwYqp
>>566
>ただし、どんな場合でも草刈り機は2台以上積んでいこう。それはエンジンでも充電式でも同じだ。
>不慮の故障に備えるだけでなく、交代交代で使うことで機械寿命を劇的に伸ばせる。

エンジン草刈機をメンテできずに2年ごとに壊して買い換えてた爺が言っても説得力ゼロな件について
ホムセンの安物仕様ではない中級以上のエンジン機は簡単な日常メンテだけで一千時間は無故障で使える
そしてたった200坪を刈る(約1時間)のにトラブルなど起きようがないから予備機など要らないし、どんな酷暑下でもエンジン機の運用信頼性は実証されていて問題なく使用できる
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 16:37:48.21ID:T/4e6Nzp
樋口金物機工さんをはじめ、専門メーカー販売店さんの修理は忙しいと聞く。
自分の所で買わなかった一見さんの修理お断りの販売店もあるくらいだ。
日常メンテだけで1000時間問題なく使えるなんて信じがたい。ある程度以上の修理の心得を持ち、エンジンの仕組みを理解した几帳面な使用者にしか当てはまらんだろう。
専門メーカー製の優れた高価な草刈機を買っても、長年の販売店との信頼関係がないと修理のハードルが上がる。ホームセンターで買ってメーカー保証で修理して、その後は修理せずに廃棄という方法は不合理ではなく現実だ。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 17:51:28.22ID:w1hiuPqe
そりゃ汁爺みたいに機械に無知な上に取り扱いが悪く短期間で壊すアホユーザーも多いからなw
クソ燃料を使い、給脂や清掃をせず、腕が悪く切れない刃物で無茶な負荷をかける等
それで販売店は割高修理や、手間のかかる修理は避けて買い換えさせることで経営が成り立っている
しかしユーザー側からすればちょっとした軽いメンテを自分でやるだけで10年1000時間の使用は容易、これは事実なんでね
エンジン機を2年で破壊していた汁爺が電動機は壊れないとか言っているのは、単にもともとの使用時間が短く作業量が少ないだけ
どうせ無駄に台数を持っているから、1台あたりの年間使用時間は故障なんてするわけがないくらい少ないだろうよ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 20:04:41.09ID:Qm7TWUAy
高価な草刈機買っても修理のハードルが高いのは確か。
売るだけ売っても、修理お断りという販売店もある。
技術のない販売店もあるし、客が求めるような修理しても儲からないので相手にしたくないんだろう。客はボラれたくないから安く修理を望むし、販売店は儲からない面倒な客の相手はしたくないのでな。
修理難民なんだよ。

客の方が販売店を儲けさせてやるという思いやりがない限り、販売店も育たないし修理難民も増える。
互いに持ちつ持たれつの関係があってこそ、機械は維持できる。

そういう良好な関係のある販売店がない場合は、壊れにくい単純な充電式を買った方がいい。
エンジンのメンテの詳しい人を除いては、エンジンは使い捨てを覚悟でホームセンターで買った方が無難。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 20:27:51.44ID:LfaC1ERH
人は皆それぞれ違った考えを持って生きています
偏った価値観・思想を他人に押し付けないでください
自分の考えを押し付けたところであなた自身はちっとも偉くも大きくも立派にも見えません
むしろ拒絶され否定され、より惨めになるだけです
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 23:56:00.56ID:NkyjBR3V
客は店を儲けさせて育てるようでなければならない

自分は充電式を揃えてエンジン修理からさっさと逃亡
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 00:22:33.32ID:h2TgnxdX
バッテリー機が壊れにくいというのは嘘
単純に1充電あたりのランタイムが短いから、平均故障時間(MTBF)に至るまでの期間がエンジン機よりはるかに長くかかるだけの話で
修理屋のブログやSNSを見ている限りでは電子回路やスイッチ、モーターは頻繁に壊れており、絶対的な普及数の少なさからすれば故障率はむしろエンジン機より高いのではないかと思われる

1例として仮にMTBFが1000時間で考えれば、バッテリー機なら1000から4000回のバッテリー充電回数が必要だが、これは少なく見積もっても新品バッテリーが2から10個は寿命を迎える使用時間である
しかし汁爺は以前にバッテリーは多数所有しており未だに使用できなくなった個体はないなどと書いていた
つまり、汁爺はそもそもバッテリーの寿命が来るほどの長時間機械を動かしていない、そこまでの作業量をこなしていないから機械の故障にも出くわしていないだけなのである
そのわりにエンジン機を頻繁に壊していたのは本人が認めている通り機械音痴でノーメンテで燃料系統をすぐオシャカにするような酷い扱いをしていただけだろうし
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 07:12:14.64ID:kMLON7Js
>>574
エンジンは適切なメンテをしなければ、短期でも少数稼動でも壊れる。
エンジン本来の寿命を引き出せないユーザーが圧倒的に多く、エンジン機にも粗悪品はある。
君のいう1000時間を達成出来るのは、メンテの心得を持ったエンジン工具通のみ。ましてやホームセンターの激安ブランドでは保証期間過ぎて一年持てば立派だと言える。

充電式はバッテリーメーカーが買い替えさせたくて500サイクルが寿命としているが、もっと低容量を許容すれば1000サイクルは持つものが多い。
バッテリーは数と使い方だ。代わる代わる稼働して無理な使い方しなければ寿命に至らない。高齢者でも健康的な人はそれなりに働けるのと同じ。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 07:16:25.70ID:kMLON7Js
>>575
やり方はケースバイケース
晴れた日は折り畳みソーラーパネル持って作業中に蓄電するし、曇りの日と分かっていれば晴れた日に蓄電しておく。
天気予報を見ながら充電体制を組んで臨機応変に対応するものだよ。天気と作業日程は深い関係がある。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 07:21:08.86ID:kMLON7Js
>>572
> 人は皆それぞれ違った考えを持って生きています

全く仰る通り。
俺に主張は強いかもしれないが、押し付けではない。
主張するのは掲示板が参加者の考え方の主張の場だと思うからであり、相手の個性的な主張も引き出せるからだ。
本音を書けない管理された掲示板にはしたくないんでね。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 07:21:36.38ID:TsLOZCeo
エンジンメンテより目立ての方がよっぽど手間
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 09:35:42.61ID:GVlo1Y46
爺は自分のやり方を世間の常識かのように書くからダメなんだと思うよ
経験はあっても知識はそれなりのようだから、言い切るスタイルもマッチしない
経験や工夫の披露が強い文体故に押し付けに見えてしまう

主張するにしても書き方を変えるだけで印象がだいぶ違うんじゃないだろうか
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 09:57:38.31ID:2HzvZ9By
>>580
後だしではなく言い足りないことを補ってるだけ。
マスメディアもそうだがネットメディアも誤解と曲解の宝庫。
一部の人に対してでもでもいいから少しでも理解してもらう努力は必要。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 10:01:01.83ID:2HzvZ9By
>>581
一般社会ではその通りかもしれないが、匿名掲示板でそこまで気を使う必要はあろうか?
ぶつかり合いも掲示板の魅力だし、互いにストレートに考えていることを書いて良いと思ってやっている。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 10:09:51.46ID:mIiHHyAe
>>579
目立ても慣れだからな。要領さえ覚えれば時間を掛けなくても楽しくやっていけるものだ。自分の目たての切れ味を試す楽しみもある。

エンジンについては知識が必要だし、マメさも必要。ずぼらな人間は直ぐに壊す。
エンジンも生き物だから、付き合うセンスが必要。エンジン工具使いこなしている人は、エンジンの仕組み全般に強いし、ガソリン車の知識造詣も深い人が多い。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 10:23:28.65ID:GVlo1Y46
でもさ、それが原因で自分の主張が受け入れられなかったり
ケチつけられたりするのってどうなの?楽しいの?
上で書いてるみたいに理解はされたいんでしょ?

ストレートな書き方と言うけど、自己肯定感が強すぎて虚勢を張っているように見える
全然ストレートじゃないよ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 14:39:16.09ID:h2TgnxdX
>>584
よう、ズボラな汁爺w
そんな小難しいものではなくて、
自家混合の50:1のいい燃料(最重要)を持ち越さず使う、
使用後の保管時には燃料経路を空にして揮発や濃縮・劣化を防ぐ、
清掃や定期的な給脂を怠らない
これだけで10年1000時間は外装破損以外の故障はしないのがエンジンです
どれができてなかったか自己反省してみなさい
まあ全部だろうけどw
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 19:31:33.85ID:mIiHHyAe
>自家混合の50:1のいい燃料(最重要)を持ち越さず使う、
>使用後の保管時には燃料経路を空にして揮発や濃縮・劣化を防ぐ、
>清掃や定期的な給脂を怠らない

かなりハードルが高いな
車の整備士とかなら簡単なことだろうが、一般人は手が汚れる作業はしたくないものだし、
ガソリンを捨てる場所にも困るし、給油タンクを空にする作業は面倒で一回ごとにはやらない。冬支度のシーズンに一回やって保管する程度。
混合ガソリンはホームセンターで2L 798円で買うので燃費はかなり高い。50:1に拘るなら、1L700円ともっと高くなる。
自分で混合することはまずない。ガソリンスタンドで入れるのも面倒だし、エンジンオイルの選び方も分からないし混合作業中にゴミが入って逆効果。

俺がズボラというより、ほとんどの一般人は、ホームセンター混合ガソリン使っているんじゃないか?給脂の場所も内部清掃の場所も知らない人が大部分。
やはり、エンジンに詳しくメンテにマメな人以外は充電式買うのがベターだよ。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 19:42:22.44ID:h2TgnxdX
ホラなw
こんな程度の低い野郎がエンジンはすぐ壊れるから2年に一度買い換える必要があるとか、
バッテリー機はエンジンより壊れないとか言ってるんだぜw

ホムセンの混合済み燃料(特に25:1は)はもっとも低品質で使用を避けなければならない粗悪燃料だって常識を知らないんだから笑える
掃除や給脂箇所なんて説明書に書いてあることすらできてない機械オンチ以前のズボラー爺なことが判明したなw
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 20:17:03.87ID:FvMsbIOZ
>>590
ホンダの4サイクル汎用エンジンGX35を積んだ奴が比較的静かと言われてるな
わりあい低速トルクがある(というか上まで回らず頭打ち)から3〜4000回転あたりで使う分には音質的に下手な電動機より静かかもしれんよ
それでもおそらくマキタの23cc相当くらいのやつを全開で回した程度のパワーは出てるはずで、かなりの破砕音や切断音がするから紛れてわからんかもな
あいにくクソ重い機械だけどなw
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 21:05:08.75ID:RE1Wn1h7
比較的っていうのが全くあてにならないんだよね
今の時代スマホで騒音計アプリあるんだから買って試してよ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 22:40:09.58ID:KWlKC6t2
>>587

カレー板じゃねえの?
つまんねえー、飛ばされたテンプレもない。


エンジン式の燃料どれくらい?実際200つほで
春から夏に管理でどれくらい使うの?

1L498円 4L1798円?ぐらい?3年保証?
どっちを買っとけばいい?

コメリでレンタルから
初めてみようかと思ってるけど

刃と、燃料と肩紐ベルトを買わないといけないよな。フェイスガード、
前掛け?
ジズライザー?
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 23:41:58.56ID:8fdY0Ebx
>>593
刈払機全般に関するスレは農業板にある
よかったらそっちに来てくれ

[ワッチョイ] 草刈機・刈払機について語ろう! Part98
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1691571054/

いちおう質問に答えておくと、ホームセンターで2万円強くらいの23か25ccのエンジン機を買って、
200坪の草地を草刈りするとしたら所要時間は素人で1回3時間以上で熟練者なら1時間かからない
消費する燃料は金属刃による刈り倒しなら1回0.2〜0.4Lほどでナイロンコードによる粉砕ならその3倍ほど見ておいたほうがいい
だから1年間に何回刈るかによって必要な燃料の量はだいたい決まる
目安として年に3L以上使うなら燃料は携行缶で買ってきて自分で混合して作ったほうが安上がりだし高品質なオイルが使える
ホムセンで買える缶入りの混合済み燃料に使われているオイルは最低品質の粗悪品だと考えて間違いないので可能な限り使うべきではない

多分レンタルでも肩掛けくらいは付いて来るはずだが、
保護メガネは普段メガネかけている人ならとくにいらないがないなら買おう
ジズライザーなど不要だし前掛けなんて暑くて邪魔なので汚れる前提の服装をしてくれ
あと刃は初心者なら23センチ径のチップソーでいい
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 07:23:07.05ID:/GY7t1TM
コメリのエンジン草刈機のレンタルにコメリで売ってる混合ガソリン買って使って良いか聞いたら、問題ないという答えだったよ。
良質のエンジンオイル使ってるから25:1にも50:1にも問題なく使えるそうだ。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 07:26:42.55ID:/GY7t1TM
保護メガネと保護手袋は重要。
石で目をやられる事がたまにある。
不意に回転刃に手が接触することもある。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 08:22:57.01ID:sQctf5Zu
汁爺は邪魔だ消えろ
オレはエンジンに見きり付けて電動に変えようとしてるところだがその障害になるのはエンジン厨ではなくむしろ汁爺だ
今すぐ出ていけ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 08:43:17.86ID:TPl72dru
MUR013だが二枚刃やシュレッダーを低速で多用しすぎたのか竿がぶれ出した
家で樹脂刃使ってたらすごい振動
カラミトリで収まるが…修理だろうな
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 09:09:55.84ID:6wmR4pMo
>>598
手袋が禁忌なのはボール盤や旋盤などの回転しているものに手が近付く場合
手持ちのディスクグラインダーなんかだと皮手袋の使用を厚生労働省が案内してる

草刈機では回転中の刃に手が触れる作業はない
もし触れるようなら手袋以前の問題
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 10:21:58.30ID:ZAtgHIdN
刃の交換とか、絡んだ草を取る時とか、手袋必須だよ。
最初から手袋して作業するのは当たり前だろう。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 10:24:17.73ID:ZAtgHIdN
>>599
今になってやっとエンジン卒業か?
まあ、数年では無理だよ。俺は10年の月日をかけて、やっとエンジンから足を洗うことが出来た。
エンジン使っといた方がいいだろう。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 10:25:40.49ID:ZAtgHIdN
それから、人様に対して消えろという奴が時々いるけど
逆効果なことは知っておいた方がいい。気に入らない投稿は徹底して無視すること以外にないんだよ。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 10:46:35.16ID:sQctf5Zu
>>604
おまえはウンコの中のウンコ
肥溜めスレ作ってやるからそっちへ行け
人語が通じないウンコ相手にレスするのは時間のムダだ
消えろ!
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 10:53:25.75ID:sQctf5Zu
使えそうな充電式が出てきたのはつい最近だからな
10年前に電動に変えてきたとしたら本物の馬鹿キチガイだ
十年前からやってて現場でソーラー充電やってるならキチガイの上塗り
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 10:54:06.91ID:ZAtgHIdN
↑ お前の投稿で、ますます俺が此処にいる日数が増えるじゃないか。

誰からも返信が無ければ、静かに去れるのに。去る時期というのは、そんなもんだよ。
悪態ついて相手してくれる奴がいる限り、長居してしまう。

時間の無駄をし続ける君は、無視耐性がないということで、自分自身の心の弱さだ。
自分の心の弱さを消さない限り、どこに行っても安寧は訪れないだろう。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 11:01:39.24ID:ZAtgHIdN
>>606
だから、10年前から徐々にエンジンから充電式に移行してきたということだ。
その間に、充電の研究や運用、バッテリーの性能チェックも勉強してきた。一日二日で充電式草刈機チェンソーがエンジンの代わりに使えるようになるものではない。

3-4年前からエンジンに変わり得る充電草刈機は登場してきたが、充電草刈機を使う本人が経験とノウハウがない限り、スムーズに移行は出来ない。
君が、他の電動工具や充電式チェンソー ヘッジトリマーに精通しているなら、充電式草刈機への移行もスムーズだろう。俺のように10年間の苦労は必要ないだろう。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 12:15:11.45ID:yAq160SM
つーか、汁爺は17町歩の山林を所有していて毎年1町歩ほどの草刈りをやってるとあったが、
約10,000平米を刈るのに必要な時間は熟練者の全力で15時間、消費燃料は6リットルほどと考えられ、
おそらく爺は初心者に毛が生えた程度の技量だろうから時間は3倍、燃料も倍から3倍以上は使っていただろうな
そうするとその他チェンソー等の使用も含めて年間に20リットル程度は混合燃料を使用していた時期があったはずだが、
それを自家混合せずにホムセンの缶入り粗悪燃料で賄ったということがとても信じられないのよな、あまりにもバカすぎてw
年間20リットルなら機械メーカー純正やハスクLS+クラスの良質なオイルを1リットルで買って2年半で使い切れるから、
10リッターの携行缶でガソリンを買ってきてチョロッと20cc混ぜるだけなのよ、これを年2回やるだけ
もし燃料が使い切れずに余ったら軽トラに入れてしまえばいいだけ、何も難しいことはない
燃料コストはたったの年間4000円(過去の話なのでガソリン1L150円で計算)だ!
汁爺がやってたみたいにホムセンの缶入り粗悪燃料を買ってたら、20リットルで3倍くらいかかってしかも2年毎に機械は壊れるオマケ付き・・・
アホ&マヌケすぎない?
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 12:57:35.76ID:yX/RVTPJ
>>610
ここはあんたと汁爺だけの論争場になってるから二人が消えるまで
スルーしとこうと思ってたけどいい加減やめてくれないかな
金の事は人其々だからコスパは言う必要無し、ホムセン混合油は
大体AZのOEMだからそんなに粗悪品でもない
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 13:16:11.32ID:yAq160SM
シルバー爺が一般の人には有害なインチキ情報を書き込むから俺が否定するために出てきてるわけだが、
たしかにこのスレにとってはスレチで迷惑なのは認める
汁爺は議論相手がいるから居続けると主張しているが、その理屈なら
別に一般ギャラリーが見ているこのスレでなくともいいわけだろう?
それならシルバー爺専用スレを立ててそこで徹底的にやろうじゃないのよ
もちろんその間他のスレに有害情報を書き込まないという条件は付けるが…
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 13:18:33.31ID:ZAtgHIdN
>>610
仕上がりの質はプロの半分でも、仕事の速さ・手抜きの要領はプロ並み以上だ。
自分の山を刈るのに、見かけの綺麗さは必要ないし、無理だと思ったら飛ばすので時間は掛からない。
数年前まで年間20リットルは当たり前に消費していた。
エンジンだけの頃は一日作業で1L缶は無くなったので、恐らく年間50L消費した時期もあった。当時1L 398円程度の混合ガソリン買っていたから年間20000円は混合ガソリン代にかかっていた。
そんなものだと思って高いとは思わなかった。そもそもガソリンスタンドで入れるのが面倒だから。ホームセンターに行くたびに2サイクル混合油と4サイクル耕運機用ガソリンを買っていた。

毎年20000円の燃料代と、2年に一回25000円の草刈機買換え代は見積もって作業していた。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 13:23:56.49ID:ZAtgHIdN
>>612
そうやって排除の理論を振りかざすのは、どこのカテにもいるものだ。コテやトリップ付けろとか、隔離スレ作ったから逝けとか。

隔離スレなる差別的なやり方は、逆効果。俺はそんなスレに投稿したことはない。差別的扱いには断固反対だからだ。
一般スレに投稿して、誰からも相手にされなければ去るし、気の合った仲間や言い争いの相手がいたら居続ける。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 13:31:10.53ID:HJkAy7RN
>>613
わずか年間3万円の電気代にはこだわる癖に、盛大な燃料代の浪費には気が付かない開きメクラなんだなw
ホムセンに買い物に行くのは徒歩じゃなく軽トラだろ?
軽トラの給油時に荷台に10リッターの携行缶を積んでいき店員に声かけて入れてもらうだけ、それもたった年数回のこと
青葉事件以前ならまったくノーチェックでいくらでも買えたのに
>>611で缶入り燃料は粗悪じゃないと書いている人もいるが、25:1でも50:1でも使えますよという缶入り燃料は焼付きやキャブ詰まりの原因として多くの修理屋が槍玉に挙げている事実があるのでねー
で、シルバー爺専用の議論スレを立てて続きはそこでやることに同意するの?しないの?はっきり返答してね
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 13:32:34.23ID:ZAtgHIdN
有害 有害でないを判断するのは、君ではない。ROMする人たちだ。
ある人にとって適切な情報でも、ある人にとっては不適切な情報もある。
ケースバイケース。
人様の意見を有害だと吹聴するのは余計なお世話というものだ。
君は自分の意見を淡々と書いて反論すればいいだけで、有害と断ずるだけの立場にはない。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 13:35:06.69ID:1zzMlm2q
汁爺が意地でも粘着するようだからオレが消える。
オレがこのスレに来たのは自分に最適の充電式刈払機を見つけるためだ。
ここは全く役に立たないから居るだけ時間のムダだ。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 13:38:33.01ID:ZAtgHIdN
それなら、もっと居てくれよ。
俺は少なくとも君を邪魔にしていないし、エンジン厨の意見は貴重だと思っている。
ましてや、充電式草刈機にも興味を持っているようだから、去る理由はないだろう。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 14:00:58.18ID:8zCHajAr
やっぱり議論がしたいというのは大ウソで、
自分の意見をできるだけ多くのギャラリーの前で開帳したい、アンチでもいいからレスが付いてチヤホヤされたいだけの承認欲求モンスターなんじゃねーかw
さて、大ウソつきの言うことだからまったくアテにならないが、完全に無視したら本当に居なくなるかどうか試してみるか?
目安として何日放置されたら来なくなるつもりなんだ? > シルバー爺さんよ
過去のチェンソースレではまだレスついてたのに完全論破されてこの板に逃亡してきたことあるよな、あんた?
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 14:19:31.35ID:ZAtgHIdN
チェンソースレは論破されたのではなく、エンジンの話題が強すぎて興味を失って出てきただけ。
より自分に合ったスレを探す権利は、誰にでもあるだろう。
5chは娯楽であり、議論を楽しむ場だ。互いに好きな場所で、好きなように語り合えばいいじゃないか。
論破されただの逃亡しただの根拠のないことを書くものではない。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 14:36:35.24ID:8zCHajAr
なんとでも呼べばいいが、趣味一般板のチェンソースレでお前のデタラメを論破したのは俺だ
そしてしばらくしたらDIY板のマキタスレやらこのスレでまったく同じ妄言を吐いて回る基地街がいるもんだから、
追っ払うために仕方なく反論してんのよこっちは
お前がいなけりゃ>>617のような一般スレ民に適切な機種やメーカーを提案してあげられる有益なスレになるはずなのに
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 14:51:06.60ID:ZAtgHIdN
何が有益 何が有益ではないを決めてしまうことは思想統制以外の何物でもない。
そこまで追いかけて掲示板を整えたいのなら、管理要員であるということを告白したことと同じ。
有益有益でないを決めるのは、ROMする人・一人ひとりだ。管理要員が手出しをしても有益なスレにはならない。
スレには自浄作用があるので心配無用。ネットメディアが発達して25年になるのでリテラシーは普及している。

君が論破したと思っているのは勘違いだ。
俺は君の意見を一つの意見として認識しただけだ。同意はしていないが一つの意見として心に留めたということだ。
そうやって違う意見を認識しながら、人間は賢くなっていくものだ。そこに掲示板の最大の意義がある。
決められたルールで提案するのが掲示板の役割ではない。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 15:31:14.39ID:0kXYqJIs
おめぇーのやってる自説の押し付けも、言論統制の最たるもんだが?
有益/無益/有害に絶対的な基準は無いかもしれないが、
スレごと板ごとには明確な話題や住人の住み分けがされているのだから、
その場その場においてはなにが有益でなにが有害たりえるかは比較的簡単に結論が出る問題だ
スレタイやすれの流れに沿った内容なら有益だし、スレの参加者の多くがイヤだと思えば有害になる
その基準で言えばシルバー爺の書き込みの多くは有害であり、それに反論している俺の書き込みはスレ違いということになる
だから汁爺の専門スレを立ててそこで続けることが最善の民主的・道徳的な解決法なわけよ
これが分からんようではお前さんは単なるボケ爺ィだぜ?
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 16:00:31.99ID:3uYn99WE
だから その思考方法が管理職のものだということだ。
統制を重視するか個人を重視するか

もっと個人主義の自浄作用を信じてはどうか。
君も個人の一人として対等に議論に加わればいい。
何も管理職的配慮は必要ないんだよ。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 18:14:16.88ID:XprqKjix
マキタ 18Vを借りようかと 
パチモンバッテリー2個あるから
どちらか 借りようかと。

詳しくありがとうございました。


コメリは、展示品にベルト付いてなかった。

23cmの少し良いやつ980円の1枚刈っとけばいいですか?
2mの茎の奴も切れますか?
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 19:08:11.53ID:gAx9XPGP
チップソーの切れが悪くなってきた
ホムセンのプライベートブランドでいいや

家の周りだけだからMUR190SDSFの低速で十分だわ
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 19:47:29.68ID:ZAtgHIdN
>>625
最初はそれで良い。
そこそこ仕事出来るだろう。
そのうち自分の草刈機を選べばいいし、チップソーも色々試すといい。
ホームセンター980円よりずっと切れ味いいチップソーが1200円ぐらいで買える。
ここでも紹介されたがバクマのVISTAは優れた低価格のチップソーだ。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 19:57:24.71ID:4TAGkvAq
2枚で980円
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 21:21:00.41ID:LKzaUFS6
とりあえず、コメリカードを使って来た。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 06:26:48.94ID:TLd1llGz
二枚でどうだ!
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 08:28:34.54ID:QXCAWZpI
アマゾンでも激安中華チップソーは値上がりしているので、2枚で980円は安いと思う。コメリには二枚980円のは無かったな。
コメリカードは持てない収入なので、デビットカードか現金払いしかない。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 11:04:26.29ID:X4mTt+dl
中華激安チップソーはコストは安いがパフォーマンス(耐久性)が最低なので買う価値は無い
1枚1000円強の国産JIS品が中華激安の3倍以上の耐久性があるからそれを買うのがベスト
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 11:49:43.12ID:IdovWr84
どこで買っても中華激安の中身は同じ
ヤワい再生超硬チップと軟弱なロウ付けで摩耗もチップ脱落も国産JIS品の3倍以上早いぞ
だから使う価値がない
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 13:38:59.28ID:QXCAWZpI
チップ脱落後にも石に当たる場所やコンクリート際などで使い出があるし、チップ脱落後の粘りに大差はない。
国産JIS品が最初から快適で、最初の切れ味を3倍長く楽しめるのがメリット。チップ脱落後は中華激安品と使用感は変わらない。

俺の買っている場所は必ず石に当たる場所なので、中華激安品の選択肢を排除していない。
ただし、国産JIS品の初期の快感を覚えれば、中華に戻れないのは確か。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 17:49:57.54ID:btkeNqb+
これ石でチュインチュインなるんだろうけどマシだな
原動機のやつ最悪やな地獄におちろ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 21:56:29.44ID:FUctj66l
俺レベルのDIYならホムセンの安物を使い捨てでいいや
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 22:20:38.78ID:VWzbSaEC
まだまだこれからだよ
木質化した2メートル級のセイタカアワダチソウや、幅30センチの株に3メートルの穂高まで伸びたカヤ、それらに覆いかぶさったクズやフジのツル
乾燥した空気で舞い散る破砕片や花粉の地獄、足元にはくっつき虫が待ち構えている
唯一の救いは暑くないことだけ
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 00:45:39.17ID:mwC5ClE0
ハンマーナイフ方式以外に、刈った草が短く粉砕される形式の草刈機ってないのかな?
あんまり短くなくても、20センチ以下なら充分
それか、トラクターのロータリーに巻き付かない長さならまだ許せる
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 01:34:03.70ID:vZ1vcq9A
>>640
そうそう。草の伸び方は鈍くなるが、それを機に、これまでの夏場に伸びた草を刈る人もいる。
俺んちの耕作放棄地なんて、マメ科植物の丈が2メートルを超え、根元の部分なんて木質化して、
それの直径が5センチくらいある。刈払機で刃を何度も打ち込んで土の中までカットしてる。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 05:02:36.36ID:IekkhGk6
TOOLS LIFE 高枝ヘッジトリマー LCGS777-2 農業 工具

これって、マキタのバッテリー?
汎用の奴2つも買ってしまったんだが。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 07:21:02.01ID:wm91jrWR
草刈の本場は10月だよ。9月中は暑いし虫に刺されるので最低限しかやらない。
10月は勝ち戦で、刈っただけ成果が持続するので楽しい。10月以降は働いて身体を動かす喜びが溢れ出す。

7-9月までの草刈りはサボりがちだし、最低限を満遍なくを心がけているが、あちこち手が付けられないほど荒れてしまう。刈る面積が広過ぎると手抜きを考えるしかない。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 07:26:13.95ID:ksHctjeK
>>644
商品紹介の写真とバッテリーの形状からして、マキタ互換バッテリーが使える可能性が高いな。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 07:33:55.70ID:ksHctjeK
マキタの先端モーターで草カスの入りやすいMUR182を無メンテ 無清掃で5年使い潰したから
意外に充電式草刈機って強いのが実感。
評判悪い先端モーターで塵入りやすい機種でも、簡単に壊れるもんじゃない。毎月一回でも開けて屑取りすればもっと持つだろうし、刈る力も落ちないだろう。
本体の汚れは気にしないな。俺は。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 09:25:24.59ID:oSiIKP5j
年数じゃなくて使用時間と刈った草の面積や量で語ってください
一般の人の基準は1時間あたり300平米で200kgくらいとしますが、これは素人に毛が生えた程度の数字です
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 09:45:16.60ID:blfEWDlB
エンジンと併用していて、山に持ってくのはエンジンで、家の回りの約1000坪の原野雑種地はMUR182でやっていた。
1日200坪前後で年に50日稼働を五年間ということだ。のべ面積50000坪 のべ作業時間300時間程度で壊れたということ。
メンテをやっていれば、まだまだ寿命は伸びたろうに、使い方は乱暴だった。3cmの雑木も斜めから切り込んで倒していた。壊れた原因はギヤ噛み合わせ異常。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 10:15:57.71ID:OfcjwTPZ
約16ヘクタールを300時間てのはかなりのハイペース(550m2/h)だから、
18V機にとってはほぼ全開稼働を強いられたはずだが、それだとバッテリーは30分と保たず600充電くらいはしてる計算になり少なくとも1個は寿命が来てるのでは?
1回それらのコストを全部含めて、平米単価や時間単価を計算してみろよ
あと多分致命傷になったのは叩き付けて切ってたせいだから、ちゃんとメンテしてたとしてもおそらく同じときに壊れてたはず
やはり自己流はダメだな、基礎がなってないw
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 10:50:48.56ID:blfEWDlB
バッテリーは純正互換ふくめて10個以上保有してたからな。
一つ夏に高温過放電で壊した以外は生きている。
叩き付けてギヤが壊れたのは事実。
手荒に使って壊れるまで頑張るのが俺のスタンス。基礎的使用法は最初から考えてない。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 12:02:42.34ID:r7DjjbTN
181Dを買って1年でモーター焼いてもーたー
炎天下で使ってたら焦げた匂いがして停止。
それっきり動かん。
369とか18Dのようなモーターの温度監視付いてないのね(´・ω・`)
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 13:19:23.12ID:KoTSbm5M
俺は草刈り作業は早朝オンリーで炎天下ではやらない
炎天下では機械より俺が先に参るわw
日の出より前の薄暗い頃から予備バッテリーも使って
2時間程作業をするがAM6時半〜7時過ぎには終わるから
モーターのオーバーヒートとかは無いね
あとは帰宅後、草刈り機の清掃をしっかりやるけど大体
30〜40分はかかるかな
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 15:19:20.66ID:v4DjijtA
で、セタカなんとかは、
230mmで倒せるの?
1cmぐらいのくき ポッキといきますか?
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 15:35:07.90ID:RWKRUMQ2
チップソーや金属刃ならなんでも刈れる
ただし機械のパワーに見合った直径・刃数のものを使わないと秋の密集した硬い草の負荷に負けて回転が落ち、止まってしまう
指の太さのセイタカやカヤ、笹が林立ともなれば、ほぼ常時全開でなければ刈り倒せないだろう
35ccクラスのプロ用機械なら中低速でも刈れてしまうけどね(マキタでいえばバッテリー2個で動くやつがかろうじてその領域にあるがその出力だと15分しか動かない)
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 21:00:21.47ID:SoUMTjTM
>>653
夏場は朝でも25度以上だし、ヘビもスズメバチもいるからな。首や顔まで蚊に刺されるし。
25度でも暑くて汗だくになるよ。35度越えてもからっと快晴なら日除け対策さえしていれば湿度の高い25度よりもマシかも知れない。

草刈り作業の適温は10度から20度ぐらいが丁度いい。身体に非常に心地よい作業気温は10度ぐらい。10月から12月までは仕事が快適で捗る。
チェンソーも草刈機も、この時期と5月が本番だな。
チェンソーは冬も本番。
7-9月は作業量は少ない。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 21:04:57.84ID:SoUMTjTM
>>655
樋口さんはMUR005が35cc相当ぐらいのパワーでナイロンコード動かせるとは言ってたな。
バッテリーは直ぐなくなるそうだが。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 21:30:34.05ID:Xabyq/1p
虫除けなにしてる?
おにやんま君を買って防止に付けたんだけどトンボがよってくる
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 03:19:34.78ID:Fkde9pv8
>>641
ないね と言いたいところだが、コンバインを使って草刈りすると、カッターが付いてるから短くカット出来るはず
ただし草の長さは稲の長さくらいまでしかムリ やったことないが、おそらく可能だと思う
コンバインは高いから雑草刈るのにはもったいないね
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 06:18:47.51ID:H9BcAj2b
コンバインはつかわんけど、高刈りしてるわ。
広葉草がのびてくれると全部草刈しなくてもすむぜ。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 13:03:03.75ID:NVxcM3+y
DIY INVESTMENT さんが良い動画出したぞ。
題名 ナイロンコード電動刈払機の間違った使い分け。

ナイロンコードは中速低速で刈れる場所に使うという今回の動画は正しいと思う。
ナイロンコードと電動草刈機の使い方に対する考え方は全く持って同意。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 13:17:27.83ID:kS/ai6Ti
ナイロンコードは際刈りしか使わん
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 14:27:45.71ID:pgi8g13h
防草シート敷いてるところもあるからナイロンコード一択だわ
チップソーだとちょっとかすっただけでシートが破れる
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 15:41:52.45ID:KCXEWszo
第三の選択肢
樹脂刃
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 15:43:21.76ID:k6H/Cffw
チップソー、金属刃は右から左だけど
ナイロンコードは左から右に刈るんだよね
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 15:58:10.88ID:MfXju9Yv
>>666
それが正しいけど、チップソーと同じ回転でも使えなくない。
ゼノアのように逆回転が自動的に出来る草刈機は稀。 
ナイロンコード専用機はチップソー使えんし。
ほとんどの人は普通の草刈機でチップソーと同じ回転方向で使っている。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 16:09:32.97ID:k6H/Cffw
Hikokiの説明書に書いてる
ナイロンコードは前方に飛ぶように左から右に刈る
回転方向は当然同じ
https://i.imgur.com/Y7Val2s.png
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 16:21:02.30ID:ZIEb3aEZ
ナイロン用だと逆に回転するようになってるのもあるねキックバックしないから草が自分の方にこないようにやるのが正しいらしい
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 02:02:19.68ID:LvqdO/rc
>>661
高刈りって、上の方を刈ることか? それはおれもやってるんだが、ある程度以上高い草や、枝分かれした
草になると、上の方をキレイにカットするのは難しい。結果的に長いのが残るんだよね。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 02:28:41.09ID:K2X6g4je
高刈りってのは地面から20センチくらいの高さで刈ることやで
イネ科の伸びた部分は刈りつつ、広葉雑草は残す手法としてここ数年流行ってる
もっと上の腰高以上の高さで刈ることは段刈りと呼び、一発で刈り倒せない背の高い草を刈るための手法の一つ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 06:33:17.45ID:6nJlZ9TH
高刈りしてクローバーやらツユクサが伸びたとこはほったらかしにしてる。アレチノギクやイネ科はどうしても出てくるけど少しずつ減ってるような気がする。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 07:17:02.79ID:eES3E1I6
刈りって20センチだっけか?
10〜15センチぐらいだと思ってた。

俺は広い原野は15センチ残した刈りを中心にしている。昔からそうしていた。理由は最近流行りではなく、チップソーを傷つけないことと、時間の節約手抜きの方法として刈りやっていた。
家の庭は地ズリ刈りや地掘り刈りもやる。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 08:19:02.96ID:/+Oxg3Mu
誰も汁爺の独自定義など聞いてません
"土摺り刈り"に続く造語"地彫り刈り"なる新語を作っちゃう基地街ですからね
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 08:51:44.77ID:eES3E1I6
いや独自定義じゃなくて、定義そのものがないだろう。
一般的には10センチ前後と書いてあるぞ。

>高刈に明確な定義はありませんが、地面から一定の高さ(10cm前後)の草丈を残して刈るのが高刈りです。 地
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 10:39:06.59ID:LvqdO/rc
なんだ、高刈りってそういう意味なのか。
刈った草を短く切りたいという俺の要望に対する回答じゃないのか
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 11:25:07.44ID:X9H2ipqd
>>679
ようはトラクターのハンマーナイフアタッチメントほどの大金をかけずに、
農地の雑草を刈った上に、地面に鋤き込める程度に細断化したいってことだろ?
手押しのロータリーモアでも人の背丈くらいのイネ科は刈れるしかなり細かくはなるよ
ハンマーナイフのように数年放置の藪には使えないけど、毎年刈れてるところなら行ける
ただ値上がりがひどくてなー
少し前ならクローラー式のハンマーナイフモアが買えた金額でいまだと三輪のロータリーモアしか買えない時代になってしまった
中古で埋まりにくい四輪のロータリーモアでも探してみたら?バロネス社のものが耐久性が高くて定番だよ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 01:34:59.61ID:JpPCDC1y
ロータリーモアと牧草モアって同じもの?
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 14:44:26.98ID:FHSHy4b1
ダイソンの掃除機マキタのバッテリー18v乗って変換付けてウンテイで使用したけど
かなり使えた

今までダイソンのパチンモンばっかり買って損して来たな
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 15:12:50.81ID:PDqSGuj9
付属の純正バッテリーだけで6年間使っているよ。容量も殆ど減っていない。
リチウムイオンはメモリー効果無いというのは正しくない。
ある程度減ってから充電するべき。
ダイソンの掛け台はバッテリー寿命を減らすためにあるようなもの。
充電台に1回の使用が終わるたびに掛けてはいけない。
かなり減ってから掛けて充電すれば何年もバッテリーは健康。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 15:22:30.39ID:SrGRDY+g
リチウムイオン電池は過充電、過放電に弱いから、
満タンに近い状態から何度も継ぎ足し充電をしたり、
電池切れの状態で無理に使おうとしたり放置したりするのが良くない
メモリー効果とは全く関係ないし、似たようなものとして扱うのも妥当ではない
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 20:34:55.78ID:edBtHsoz
>>684
それに関しては、仰る通り。
メモリー効果という言葉は出すべきではなく、満タンに近い状態からの過充電を繰り返すことの弊害と書くべきだった。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 00:18:41.63ID:pQw2W/zo
篠竹も切れる刈払機の刃を探しているが、チップがなくても「アセリ」というのか、
ノコギリみたいに互い違いになってると竹も良く切れるらしい。
てことは、チップが飛んだ鉄板だけのヤツでも、グラインダーで削って
アセリを付ければスパスパ切れるの?
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 00:27:37.38ID:SXBBpME+
使う技術がなければどんな刃だろうが刈れないよ
特に背の高い(3メートル級)笹にツル植物が絡んでたら素人さんには手も足も出ないだろうね
そんでつべでも見て粉砕系の刃を試して事故が起きてケガをする…
ここ4年ほどのよくあるパターンだわ

逆に技術があるならば1枚1000円のチップソーでも楽ではないが刈れてしまう
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 00:43:23.70ID:pQw2W/zo
>>687
知識がないのなら黙っててね
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 10:19:20.93ID:jjUSBBFl
アサリだな
刃を交互に少し反らせる事で僅かな隙間が出来て刃が噛むのを防ぐ
切れない刃にアサリ付けても切れない事に変わりはない
刃を研いだ方が簡単
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 11:19:59.02ID:0MkWwK1y
>>691
笹や竹類でキックバックなんてない
刃が入って弾かれるような中身がないから
パワーや棹の振り不足・刃が鈍ってて株を切りきれないとかで重みがかかって挟まって止まることは頻繁にある
アサリの有無はほとんど関係しない
アサリが重要なのは太さがあり1振りの一瞬で切断できない雑木を数秒かけて切るときに挟まって止まらないようにするため
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 16:02:06.66ID:7StmujIK
笹刈り刃では、長い雑草が絡んで生い茂った場所では、無力なんだな。絡むし切れが悪い。

絡む長い草を刈る用途では、二枚刃の方が笹刈刃より優秀なことが良くわかった。

DIY INV氏が言ってたけど、二枚刃は究極のナイロンコードだと。
今の時期は、長く絡む草=二枚刃 低くて石の多い場所=ナイロンコード低速中速 がベストだな。

笹刈刃はマジに笹刈に使うだけでいい。それ以外はあまり出番ないな。石にぶつけてメッチャり潰れたら目立ても難しいし。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 16:05:55.45ID:2bs+bHPj
>>694
笹刈刃の使い方を知らないヘタクソなだけ
蔓草の絡んだ藪は棹を左右に動かすだけではダメで、
刃を立てて縦にも振ることでツルの連結を断っていかなければ切り開くことはできない
これは山林で刈払い作業をしている人間にとっては常識中の常識である
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 16:10:56.22ID:7StmujIK
そんな常識的な切り方をすべてやった上で書いている。
柔らかめの長くしつこく絡む草については、二枚刃の方が笹刈刃より優秀だよ。
適材適所だ。作業能率が高く、よりコスパの優れたものを使っていけばいい。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 16:17:12.71ID:2bs+bHPj
2枚刃では数センチ以上の雑木も、太くなった葛や藤の幹を切ることもできない
だいたい、何もかもをバラバラの破砕片にしてしまいいろいろと都合が悪い
やはり論じるに値しない素人同然の使い手だなw
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 16:37:35.17ID:QKFiTpA/
2枚刃は最低でも25cc以上エンジン機と同等クラスのバッテリー機
じゃないと使い物にならんと思うが素人相手のDIYスレでそれ書かないのは
いかがなもんかと
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 16:42:54.42ID:zmD4r5Ka
それを言うなら2枚刃自体が刈払機の熟練者以外は原則的に使用禁止の超危険物ってことも書いとかないとな
本来なら刈払い作業の経験が最低でも200時間に満たない素人には存在自体を秘密にしておくべき禁じ手なわけだし
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 17:26:12.87ID:7StmujIK
シュレーダーと違って二枚刃は危険度は少ないよ。
こっちは柔らかい草を低速中速で刈ることを前提としていて、ナイロンコードに適した場所でナイロンコードでは絡みを取れない場所に限定した使用法を語っている。

雑木に当てることは想定していない。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 17:28:44.96ID:7StmujIK
そもそも、ナイロンコードや二枚刃がエンジンパワーが必要だという固定観念が間違い。
低速や中速で刈ることが効果的な場所もある。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 17:37:12.83ID:7StmujIK
ナイロンコードは18Vの非力な中華草刈機でも、庭の草刈にはそこそこ仕事が出来る。
安定版を付けてやれば石も飛ばないし、際刈りも気持ちよくできる。

でかい草ムラをバチバチ切断して飛ばしていくような使い方だけがナイロンコードに求められているわけではない。
砂利の上のポヨポヨ生えた草を短くしていくのに非常に使い勝手がいい。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 17:40:30.43ID:7sNeDVSr
おめぇーの言ってる絡む草ってのはただの密集したイネ科の草地のことじゃねーか
また独自の造語を使うから意思の疎通の妨げになったわけだ
単に密生した濡れて重いイネ科の束だろ、そんなのはな、
棹が頑丈な山林用刈払機で刈ったそばから横に押したり滑らしたりして常に地面に空いている草置き場を作りながら刈れば困難でもなんでもねーんだよw
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 19:58:07.82ID:7StmujIK
ナイロンコードにもナイロンカッターにも種類は多い。
何もオレゴンの太いやつをを使う必要はない。
マキタの静音3.0mmナイロンコードを差し込み式で使えれば十分だ。

巻込み式なら1.6mmのナイロンコードが向いた場所もある。非力なマキタの18Vのナイロンカッター専用機1本コード出しが適した場所もあるのだよ。
宅内の砂利の上の雑草とか。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 22:41:00.84ID:biQwCK3F
>>686
結論から言うと可能 でも、専用の笹刈り刃とちがって鉄の質が柔らかいから
切れなくなるのも早い だからお勧めしない 専用の刃を買う方がずっと得策
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 22:56:33.75ID:eskqJwzZ
>>709
それは正しくないね
チップソーの台金は笹刈刃と同じSKS5が使われてる
そして強度向上・破損防止のための焼入れ焼戻しも同等にされている
ただ一つ違うのはチップソーのろう付けの際に刃先を高周波で赤熱するまで急速に加熱・空冷さらていること
これによりチップソーのチップを外した部分は空気焼入れをしたような状態となり笹刈刃の刃先よりもかなり硬く、
最初のうちは通常のヤスリの歯が立たないほど
なのでそこはグラインダー等で数ミリ以上削ってやると、やっと本来の台金の状態となり市販されている笹刈刃とほぼ同等になる
少なくとも笹刈刃より軟らかいなんてことはまったく無い、むしろちょっと硬いかもしれん
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 09:08:53.94ID:Ynnif6Ry
>>686
笹刈刃よりも、完全にチップが飛んだチップソーで笹刈刃風に目立てしたものの方が向いてる場合もある。
小石に必ずぶつかる場所には笹刈刃は勿体なく無力なので、壊れたチップソーの柔らかな鉄質が程よくマッチする。

チップソーは壊れてチップが飛んでいく過程でも、使える場所は多い。昨日も小石に当てながら火花を散らせながら家の周りを草刈した。
新品のチップソーや、笹刈刃は決して使わない場所で、常時石当ててもいい刃は必要。ナイロンコードほど小石が飛ばないので、壊れたチップソーは数枚常備しておきたい。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 09:13:05.16ID:/hGm+L0z
交通警官ではなく暴力団取り締まり警官に止められて、免許見られて注意された場合。

一時停止義務違反で捕まえても、暴力団取り締まり警官の目的は本人確認することで、罰金を取ることではないからだ。
つまり君の場合は、一時停止義務違反は口実で、警察の目的は君の素性を確かめることにあったということだ。

怪しい人物を呼び止めて確認するために、一時停止義務違反を利用することは常套手段であると言えよう。
一時停止違反は、完璧にしない限り、厳密には違反になるので、職務質問停止するために好都合だからだ。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 09:15:31.02ID:Ynnif6Ry
当たり前だが適材適所。
3台以上持って、それぞれ別のタイプの刃を取り付けて持って行くのが理想だが、1台で刃を交換しながら使うのがお奨め。
手袋はちゃんとして交換しよう。
新品に近いチップソー 壊れたチップソー 二枚刃 笹刈刃 際刈り用ナイロンコード の5つは電動草刈機に必須と言える。 
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 09:46:53.90ID:Ynnif6Ry
チップが飛んだチップソーを電動目立てして再利用しているが、笹刈刃と同じ形に修正することに拘ることはなく、元のチップソーの形を基本に目立てを行った方がいい。

チップソーの形も多様化しているので、それをいちいち潰すのは手間もかかるし、チップソー再利用の良さを失いかねない。
電動研磨機で形を整えてから、4.8mm丸ヤスリで目立てした方がいい。笹刈刃のような8mmヤスリで目立てするのはチップソー再生には合わない。

チェンソー目立て用としてホームセンターで安く売られている4.8mm丸ヤスリは重宝する。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 17:20:03.08ID:WrAqa1hv
で、刈った草は、乾燥さして毎週大袋で
3つぐらい置いとけば持って行ってくれるのかな?

あれ住民票なくても別荘地の草はその市の処分場に持ち込んでも引き取ってくれますか?
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 17:25:10.16ID:1eWqPxEM
刈草なんて長いままなら集めて積んでおけば腐って無くなる
粉砕したならその場に放置で土に帰る
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 06:29:33.59ID:4dg/n5K1
>>710
709だけど、ホントにそうなのかなと思って火花試験をしてみた。確かに破裂があるから
SK材っぽいね。ただ、専用の笹刈り刃よりも早く切れなくなるのは事実だよ。
これはやってみたから分かること。おそらく、鉄板が薄いのと、同じくSK材でも多少柔らかめのが
使われてるんじゃないかな? 711氏もチップが飛んだヤツは多少柔らかいみたいなこと書いているし。
だからおれは、専用の笹刈り刃をお勧めしたい。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 11:43:38.75ID:tJJN0lBn
SKじゃねぇよ
まともな国産ならほとんどSKS5で台金に刻印されてるだろ
中華製だと耐衝撃性のあるマンガン鋼65Mnとかが多いが
笹刈刃はヤスリで目立てする関係上、硬すぎてはダメでわざと硬度を控えめに軟らかくしてあるんだよ
その点チップソーはチップの台座でしかなく使い捨てが前提で軽量のための穴が多数開いてることもあり熱処理は硬めなことが多い
そんなのはヤスリを当てて見れば秒で分かること
刃持ちに違いがあるとはまったく感じない、そもそも刃数がだいぶ違う(チップソー再利用のほうが刃が小さくて多くなる)しな
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 00:14:38.97ID:Z34oHm/Y
チップの数のまま地金も目立てするの? 40くらいあるから大変だし
アサリ付けるのも大変だから、普通は半分くらいに減らすのでは?
SK材とは言ってないよ。SK材っぽいと書いただけ。こっちは専門家じゃないから、
うまれて初めてやった火花試験からの推定であって確証はない。刻印はなかった。
少なくとも自分が削った地金はさほど硬くなかったしすぐに切れなくなったのは事実。
価格はどれも一枚500円以下のもの。
チップの取れたのを再利用するのは最初の加工にかなり時間がかかる。
専用刃もさして高くないんだから、それよりも新品を買う方が得策だよ。← 結論はこれだけ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 00:45:50.05ID:GK1o0uv+
そんな激安チップソーは中華製なので台金はJIS規格であるSKSではなく廉価な中華規格の65Mnだろうから、
もちろん熱処理後の硬度もSK5やSKS5より軟らかいはず
ただその分粘り強さがあり折れたり割れたりはしにくい利点はある
歯数を半分に減らすなんて事をするから余計な手間がかかるんじゃないのか?
チップをもぎ取って数ミリ削り込み、逃げ角を付けてやるだけ
アサリなんて後からだんだん付ければいい
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 09:54:00.02ID:+g+EEyV6
初めて電動刈払機使ったけど思ったよりいい感じナイロンコードでも使えるし何より振動が少なくて静か
ただバッテリーがすぐになくなるチップソーだともう少しマシなのかもしれないけどナイロンコード常用するならバッテリーの買い足し考えなきゃならない
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 15:27:12.92ID:IBqxtN8C
自身の健康と医療費、近所の人たちの医療費を含めると、充電式の方が圧倒的に安いんだよ。
地球の宝は、空気と水。人間の健康と直結する。

バッテリーを数個用意して太陽光だけで電力まかなえる人は、高騰するガソリン使うよりも安上がり。
俺は自宅に有り余るソーラーパネルを持っているので、充電工具の燃料費は常にゼロだ。

バッテリー等の初期費用は数年で回収できる。エンジンより単純な作りだから、国内メーカーの充電式はまず故障しない。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 16:05:09.06ID:fmc7pwEC
誰もバッテリー安いから使ってるとか言ってなくねバッテリーが切れる値段がエンジンと比べて高いってわかって買ってるだろ
エンジンのデメリット解決できるならエンジン一択だよ解決出来たら世界の産業が変わるレベルだけどな
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 16:20:42.20ID:zahxTD1d
>>728
すぐ上でシルバー爺が算定不可能な健康維持コストを含めて安上がりだと主張してるやんw
そこまで言い切ってるんだから林業や造園業者が死因=呼吸器疾患ばかりでバタバタと早死にしてるデータでも持ってるんじゃないか?
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 17:42:22.42ID:IBqxtN8C
大気汚染 自動車の排気ガスによる呼吸器疾患への影響は既に証明されているので、それで十分だろう。
車の排気ガスと同じ成分を吸っているのだから、作業者にとっても、近くの住民にとっても呼吸器疾患との相関関係は調べるまでもなく明らか。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 18:57:22.77ID:RO59588g
>>724
バッテリーは4Ah2個セットのやつだけど厳しいまあブロアほどじゃないけど
家の周りとか予備バッテリー積んだ車からそんなに離れてない場所ならバッテリー数が充足してたらデメリットはそれほど無いかもしれないただ山奥へ持ってくチェンソーとかはまだ充電式は厳しいと思った
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 19:55:26.11ID:IBqxtN8C
バッテリー三個とポータブル電源1000whがあれば、山奥で一日作業できるよ。
まあバッテリー二個では途切れるだろうな。

コメリウーバマン50Vとバッテリー三個 1000whのポタ電だけで一日4時間程度の山奥仕事は十分だけどな。草刈機とチェンソー合わせてもな。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 20:56:30.28ID:rgt2xYt6
ウーバマンの50V4Ahバッテリー3つとポタ電にAC充電器を繋いでの充電では、
総容量1300Ah程度にしかならず、混合燃料換算で2L分あるかどうかってところ
1時間あたりの消費量0.3L程度の軽負荷なら7時間未満、0.4-0.5L程度の中負荷で4時間程度、0.6L以上の高負荷で3時間くらいだからまあそれほど間違った数字ではない
ただし、2Lの混合燃料が容器込みで2.5キロほどで3500円程なのに対して
バッテリー3つとポタ電・充電器セットは16キロほどの重量があり価格も13万円ほどにはなる
その上充電時間は冷却込みで100分ほどかかるので、中負荷以上の作業だと最初の3つを使い果たした時点で充電待ちの状態になることが容易に予想できる
なので重くて嵩張るポタ電と充電器などを運んでいくよりは充電済みバッテリーを10個ほど持っていく方がぜんぜんマシであることは明らか
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 09:03:10.15ID:DRvkzzKv
ウーバマン50Vのバッテリーは、実質200whの放電能力があって12800円だ。個別に買えば3個で38100円しかしない。
草刈機には2個付属しているし、チェンソーには1個付属してくるので、新たに購入する必要はない。
それにポタ電は1000whあたり50000円もありだ。20万以上するのは3000wh〜5000whの大型のことだろう。山仕事に使うのは50000円で1000whので十分間に合う。

>>733
1300whではなく、1600whな。実際放電できる量は1500wh程度だろうが、1300whは過小見積もりだ。
このぐらいあれば、一日4時間、チェンソーと草刈機を使える。

充電器も2台持って行くので、充電待ちの状態になることはないな。
一人作業だから、チェンソーと草刈機を同時に使うことは無いし、同時間に一個しかバッテリー使わない。
バッテリーが切れたら自然冷却して、しばらくして充電器に掛ける。充電できないということはない。充電後の冷却は省略できる。自然冷却でいいから直ぐに取り外して作業位置に持って行く

結論を言うと、素人 セミプロの通常の作業では運用可能だということだ。
16-17sぐらいは妥当な見積もり。今はポタ電1000whで10KGのものもある。16sが軽いか重いかは持ち方次第。バックパックも使えば何のことない。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 10:08:03.78ID:DRvkzzKv
>2Lの混合燃料が容器込みで2.5キロほどで3500円程なのに対して
>バッテリー3つとポタ電・充電器セットは16キロほどの重量があり価格も13万円ほどにはなる

バッテリーも充電器も、チェンソー草刈機のセット付属品で特に個別コストとして計上しなくていいだろう。
ポタ電の5万円のみを計上すればいい。

混合燃料費は1L250円と見積もって、一日4時間1L使い捨てとなるだろう。
つまり、ポタ電5万円の元が取れるのは、この作業だけでは200日作業をした時だ。4-5年を見積もればいいだろう。

ポタ電は実際には。スマホ充電 あらゆる充電式工具の充電、家電利用など他の用途でも使えるので、電気代節約として利益が出る。
実際ポタ電が元を取れるのは早い。灯油代 混合燃料代 ガス代 電気代の節約で毎日利益を取っているのだから。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 11:42:44.47ID:terXV7UQ
ポタ電のAC出力効率と充電器の効率を考慮したら容量の7割以下しか使えないのは明らかだから1300VAhなのが理解できない、
バカに付ける薬なし
仮にポタ電が200日使用で原価償却できたとして、その時3個のバッテリーはそれぞれ400充放電を超えてすべて寿命が来て買い替えとなるタイミング
安物ウーバマンだとしても200日ごとに39000円の追い銭が必要なことを考えない短絡的思考
もちろんポタ電もそのうち寿命や故障はやってくるからそのコストも追加される
よってバッテリー機&ポタ電システムはクソ重く嵩張る上にコスト的な有利も一切ないことは疑問の余地なく証明された
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 13:08:04.74ID:rM1YeSiO
コメリの ポールなんとか売って なかった。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 14:29:03.38ID:DRvkzzKv
>>738
天気がいい時はソーラーパネルで充電できるからだ。変換ロスの分は帳消しになる。
折畳式ソーラーパネル200Wで4.5kG
何で200日なんだ?リチウムイオン電池はもっと長く使えるぞ。1000サイクルぐらいは大丈夫。スペックに騙されない方がいい。

まあ確かにエンジンの方が楽かもしれないが、全てソーラーエネルギーを使った充電式工具を徹底する喜びは体験したものでなければ分からない。
プロでない限り、充電式の方が生き甲斐を与えてくれるだろう。健康の喜びに勝る生き甲斐はないからな。コスト的有利さなんて二の次なんだよ。
コストは使い方で変わるからな。エンジン有利の場合もあれば充電式が有利な場合もある。一概に断定できない。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 15:08:03.38ID:K6i5fGTh
200日ってのはおめーが書いたポタ電の元を取れるとする日数だろが、このスカタンが
Ubermannのバッテリーはその200日間に毎日2回充電されるんだから400回の充放電でほぼ寿命だろ
まさかマキタやハイコーキ等の国産メーカー純正バッテリー並みの品質・寿命・耐久性があるなんて幻想はしてないよな?
ひょっとしたら300回程度で終わりかもしれんというかほぼその可能性大だろw
これを否定するようなデータや情報元を持っているのかお前は?

ちなみにUbermannの50Vバッテリー用充電器の仕様
50V4.0Ahバッテリーのフル充電時間は冷却に要する時間を除いて80分
連続使用の際には30分のインターバルが必要、これより、
バッテリー残量0%からフル充電までの酷使の場合
50[V]*4[A]=200[VAh]
200[VAh]/80[min]=2.5[VAh/min] 単体充電速度
200[VAh]/(80+30)[min]=1.32[VAh/min] 連続充電速度
1ヶのバッテリーで37分間稼働する超低負荷作業以外では充電待ち時間が発生するため、より負荷の高い作業を行うためには携行バッテリー個数を増やす必要がある

バッテリー寿命をいたわるために残量20%までしか使わず、充電も80%までに留める場合
50[V]*4[A]*0.6=120[VAh]
120[VAh]/2.5[VAh/min]=48[min] 単体充電時間
120[VAh]/2.5[VAh/min]+30[min]=78[min] 連続充電時間
同じような超低負荷作業でも充電は追いつかず、待ち時間が発生するため携行バッテリー個数を増やす必要がある

結論として、Ubermannのバッテリー3個+ポタ電&充電器体勢では現実的な作業条件で充電しながらの連続使用することは不可能であり、満充電済みバッテリー4個・5個またはそれ以上の携行が必要である
またそれほどの個数を携行するのであれば、ポタ電や充電器を持参して利用することは全くの重量やスペースの無駄でしかなく
充電済みのバッテリーを作業をこなすのに十分な個数持参することが唯一の正解であることは明らかである
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 15:19:52.42ID:DRvkzzKv
俺が作業場にウーバマン50V草刈機だけ持って行くことはなかったからな。
草刈り作業では3台は持って行っている。他の二台の
お気に入りはゼノア と ECHOだ。

ウーバマンのチェンソーと草刈機 一台ずつ持って行くという作業パターンもある。
80%か100%かに分けたがるが、実はその中間にこそ旨味がある。つまり時間を決めて95%(190wh)で充電することだ。
95%から100%までがもっとも時間ロスが大きく、バッテリー寿命も短くする危険域だ。
いかに時間を区切って95%に留めるかがバッテリー寿命にも時間の節約にもつながるノウハウだ。
そのためには実験を普段から繰り返していったんだよ。
多くのバッテリーを持参することがベストであることは否定しないが、ウーバマン50Vに関しては3個での運用が可能だということだ。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 15:27:39.68ID:FbEJ87nn
外のメーカーの他のバッテリー機器も持って行ってるなら、それらの重量と容積・コストも合算になるからますます非現実的と言わざるを得ねー
条件の後出しといい都合の悪いことは隠したりでどんどん化けの皮が剥がれていくなお前はw
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 15:44:24.73ID:NLqQKMa+
確かに後出しジャンケン感が酷い
まあ個人的には電動別に否定しないしチェンソーも樹上のトップハンドルなら充電式の方が良いかも?と思ってる
ただ現場までの移動でさえ結構体力使う山奥での作業だとまだ充電式はバッテリーの重量と稼働時間を考えるとキツい
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 18:06:30.96ID:DRvkzzKv
後出しジャンケンでなく、以前から作業パターンは語ってきたつもり。

君らが白黒つけたがるから良くない。充電式が向いているかどうかは場所にもよるし作業内容にもよる。
俺一人の作業内容では、充電式で何ら不自由ない。エンジンと完全にオサラバしても支障がないということだ。

トップハンドルを充電式に置き換えるのは順序として妥当だが、リアハンドルだって使い勝手の良いチェンソーは多く存在する。
ウーバマン50vもマキタMUR357も、それぞれの役割を果たしてくれるし、バッテリー持ちもトルク感も良い。ハイパワーで押すならエンジン式に敵わないが、用途次第では重宝するものだ。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 18:15:39.08ID:g5luXtMy
こういう虚言を止めればいい
後から「だけ」ではなかった後出しで言い訳してるんだから、嘘を書いてるわけよ
自分を大きく偉く見せよう、あわよくば無知な素人を洗脳して引き込もうって魂胆が見え見えでとても放置はしておけない

>>732
>バッテリー三個とポータブル電源1000whがあれば、山奥で一日作業できるよ。
>まあバッテリー二個では途切れるだろうな。

>コメリウーバマン50Vとバッテリー三個 1000whのポタ電だけで一日4時間程度の山奥仕事は十分だけどな。草刈機とチェンソー合わせてもな。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 18:34:17.21ID:DRvkzzKv
何のウソでもないだろう。
作業内容によっては出来ることを書いてるし、素人の通常の作業の範囲内。

あとから出てきたプロらしき人がエンジンの話をしたから、ソーラーパネルやら他の草刈機との併用やらを補足しただけだよ。
普通はそこまでやらなくても大丈夫。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 19:06:08.08ID:EIZZasNE
いや明確なウソつきだろ

>バッテリー三個とポータブル電源1000whがあれば、山奥で一日作業できるよ。
>コメリウーバマン50Vとバッテリー三個 1000whのポタ電だけで一日4時間程度の山奥仕事は十分だけどな。草刈機とチェンソー合わせてもな。

これが後出し条件で

>俺が作業場にウーバマン50V草刈機だけ持って行くことはなかったからな。
>草刈り作業では3台は持って行っている。
>ウーバマンのチェンソーと草刈機 一台ずつ持って行くという作業パターンもある。

こう変わってんだからなw
どう考えても持参したバッテリーを消耗する速度は充電する速度よりも早く、充電待ち時間が避けられないから
間を埋める他の機械を持ってくる(お前のやり方)か、作業ペースを意図的に落とすかしなければならないわけだ
これがつまりバッテリー機を使うための妥協であり、劣る部分にほかならないわけで、それを意図的に隠すためについたセコいウソ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 02:17:22.78ID:4chrCLZy
おまえらまだやってんのかwww
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 10:31:51.27ID:y2T5StO0
コメリの18vは無くなったの?

どこも売ってない、


草刈りのバイト?って あれ
儲かるの?
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 13:01:59.10ID:uXtQ1r1q
>>750
コメリの18VってBshare18Vのことだろ。草刈機単体で5980円で買えるから、中華製草刈機買うよりもずっとお得。

俺は、地面に設置した太陽光パネルの回りは、コメリBshare18Vで買ってるよ。金属刃8P替え刃も698円と安いし目立ては簡単だし。
バッテリーは、Bshare18Vチェンソーに付属していたものを使っている。18V1.5Ahしかないけど、実容量詐欺ではなく持ちが良い。
スチールのGTA26の二倍は使える。マキタMUC101に3.0Ahバッテリーつけたと同じぐらいは使える。
Bshareの草刈機もチェンソーも回転数は少ない分、トルク感が良くて、バッテリーも長持ちする。

コメリの製品は、ウーバマンもBshareも回転速度を抑えて、バッテリーが減りにくいようにできているのが使いやすい。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 13:12:06.88ID:uXtQ1r1q
>草刈りのバイト?って あれ儲かるの?

シルバー人材だと手取りで、最低賃金ぐらいにしかならないよ。

知り合いに頼まれた場合は、一時間1000円で引き受けている。
場所を指定されて、全部刈って一日5000円とかで貰う場合もある。

お客さんは殆ど田舎の働けなくなった老人だから、沢山お金を取るわけにはいかない。相手の経済状況も考えてサービス残業でチェンソーで木を切ってやることもある。

行政が委託している道路上の草刈のアルバイトは、最低賃金に少し毛が生えた程度で、燃料 燃料代は配給される。
エンジン草刈機は持参しないといけない。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 16:48:41.09ID:g2loHQT6
行政が草刈バイトを直接雇用するなんてあり得ん
入札で造園や土木業者が落札して請け負う
もちろん作業員は必要な資格を持っている人間しか刈払機は扱わず、持って無い有象無象は草集め運び・ネット持ちをやらされる
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 18:06:55.56ID:uXtQ1r1q
行政が直接とは書いてないだろう。勇み足するなよ。直接雇うのは業者に決まってるだろう。
道路だって国道もあれば県道もあれば市道もあれば山道もある。
車が稀にしか通らない在の市道、山道の草刈りは、特に資格がなくても経験があれば草刈り機を持たせられる場合もある。
土地改良区の農道も、農林省管轄の山道も、行政の一部だ。補助金 税金が注がれていて、近隣の農民や住民に賃金払って草刈りをしている。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 20:50:45.64ID:GN8IYfuh
昭和の時代の話し?
今どき入札案件で素人に金払って手伝わせるとかありえないっしょ
事故が起きたら労災とかどうすんの?賃金払ったなら領収書とかもらえんの?
その金受け取った人は20万以上バイトで稼いだら雑所得計上してんのかな?
そもそも契約業者は役所に下請け届けで作業員名簿出すもんだけど
労災特別加入者証の写しとか健康診断の実施証明とか求められるもんだけど
そんな杜撰な業者いたら一発で指名停止になるよ

だいたい経験とか関係無しに素人使って事故が起きたら誰が責任取る?
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 20:59:46.63ID:bQP2it61
シルバー爺は刈払機もチェンソーも特別教育を受けてないモグリのシルバー作業員だから現代の公共工事やゼネコン案件の現実などこれっぽっちも知らない大嘘つき
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 22:12:32.17ID:dLnb+JOo
みんな適当に使ってるけど草刈り機って複数人で使うと更に危ないからな適当にやらせられる作業じゃないよ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 13:28:47.04ID:wORo78IB
君たちは都会脳だから、田舎の現実が判らんのだよ
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 13:46:34.45ID:buIML8rF
爺は団塊脳だからな
かなり昔にちょっと場末の造園屋でバイトした経験でしかものが言えない哀れな老人さ
令和の社会常識が分からんし脳も精神も理解することを拒否してるのだよw
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 16:23:52.71ID:DZlTHpBa
であの マキタ風の18v ポールヘッジトリマー?
のパクリの奴ってマキタ風のウェンティ?18v
使えるのか?

マキタ18v 6aが2つあるので、
何を買おうか悩んでる。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 16:37:30.68ID:MU0xCNK/
>>761
お前が買って報告しろ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 16:37:33.24ID:DZlTHpBa
であの マキタ風の18v ポールヘッジトリマー?
のパクリの奴ってマキタ風のウェンティ?18v
使えるのか?

マキタ18v 6aが2つあるので、
何を買おうか悩んでる。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 16:52:54.44ID:I7XWaH6L
ポータブル冷蔵庫だな。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 18:48:36.14ID:DZlTHpBa
>>762
とりあえず、コメリカードは、作ったんで
レンタルから初めてみますわ、
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 20:21:48.95ID:D4q8OSlP
公共案件で役所の担当者が一番気にかけることは自分に責任が及ばない事
未経験の有資格者に作業はさせても無資格のベテランには作業させない
資格というのはそういうもの

>> 特に資格がなくても経験があれば草刈り機を持たせられる場合もある。
その経験って誰が保証すんの?田舎の現実?何言ってんの?
完全に法令違反でしょ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 21:40:59.39ID:hmsqPtlT
汁爺が書いているケースは集落・地域に割り当てられた草刈り奉仕作業の話だな
建前としては業務ではなく、自治会、町内会の活動と同じで自分たちの生活空間を自主的に手弁当で草刈りしているという体裁で、
払われている金銭も労働報酬や賃金ではなく奉仕活動への支援金という扱いだから、特に資格は求められない
燃料や刃物が現物支給なのも同じ
これを他のみんなが話している草刈業者の話題にぶっこんでくる頭のネジの外れっぷりが驚異的w
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 09:41:55.19ID:xgvTpzBy
>奉仕活動への支援金
これも国民の血税だよ。
尊い草刈労働に国民の血税が使われることは良いことだ。

入札 業者委託で作業員に支払われる賃金だけがバイトの報酬じゃない。

そもそも最初の質問者は、草刈のバイトはどの程度の賃金もらえるか聞きたかったのだから、委託された草刈業者に限定した話でないだろう。
もっと広義に捉えていい質問だ。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 09:48:45.57ID:xgvTpzBy
数年前は、森林組合の補助金があって、山林保有面積に応じて所有者に整備費として支払われていた。
金額は1町歩あたり年間3,000円位。
実際は森林整備までは出来ない金額だから、道路の草刈りや道路周りの木切りぐらいは行っていた。

自分でできない場合は、草刈のアルバイトに報酬を払って、草刈や小木切りを依頼していた。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 10:51:03.83ID:3x0O0Xum
いい加減スレチだカス汁爺
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 16:53:00.31ID:TEzKPl3k
あつ、ごめんまだ
土地手に入れてない。 
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 19:20:57.32ID:ve4T84+R
草刈のプロを名乗って、資格あるのマニュアル知ってるのと自慢しても、自分の山林や原野を管理しないと解らんことが多いよ。
有資格の草刈マンって、雇われプロで決められた仕事させられて報酬もらってるだけだから。公道や公有林の草刈は元は血税から出た報酬な。

自分の土地や山林を無償で刈って、一銭にもならない仕事を黙々やって幸せを感じるぐらいにならないと、本物の草刈マンではない。
雇われプロなんて、臨時雇いバイトと同じだから。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 13:47:07.75ID:dC1veL3A
これから10月11月と枯れていくのに慌てて草を狩る理由を教えてくれ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 14:01:05.15ID:h2vcA4TL
植えるんだよクローバーとか広葉雑草を。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 19:59:15.00ID:v0I6kAmR
今日、離れた土地100坪の草刈してきた。草は平均50cmで10pまでの高刈。
エコー充電式草刈機50V2.3Ahでバッテリー1個全部と2個目は少しだけ。
結構使えるな。

実質作業時間は30分。
低速モードで大部分はやったが、草が絡まる部分だけ中速モードで
快適だった。楽しかった。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 20:03:11.48ID:v0I6kAmR
>>773
勝ち戦の喜びからだよ。
夏はいくら刈っても跳ね返される負け戦。

負け癖が付いたまま冬を迎えるのは辛いだろう。
秋は存分に勝者気分を味わって快適に草刈りをして、成果の酔いに浸りたいものだよな。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 00:04:37.63ID:wNI504G2
草刈りするとイネ科の雑草が増えるって言われてたけど
自分ちの庭で草刈りして本当にそうなったわ

あまり頻繁に草刈りするのではなく
適度に放置して年に1回くらい軽く草刈り、みたいな方がいいのかな?
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 07:18:09.53ID:yKf57vOH
頻繁にやるのじゃなく、草刈作業がやりたくなったらやるのさ。
草刈作業自体が楽しいからDIYなんだよ。
イネ科の雑草増えても、刈る喜びが生まれれば、草刈冥利に尽きるから気にしなくてもいいのでは。

さすがに庭で年に一回は少ないね。
それじゃ春と秋と初冬の刈る喜びが得られないし、夏はボーボー伸びてしまうよ。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 10:44:44.38ID:miz3Oa0i
草のおかげで生きてんの忘れてんのか
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 13:10:09.97ID:QNaRWSDY
その通りだが、人間社会で生きてるからには、庭の草ボーボーは変人扱いにされるからな。
社会的信用と折り合いを付けるために草刈は必要。
どうせ草刈するなら、充電式草刈機で楽しくやろうという話をしている。エンジン機での草刈は苦痛だからな。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 23:48:21.40ID:iCMy2zdk
マキタのMUR368を使ってる人っているかな?
購入を検討中だけどレビューやツベを見たら夏場の昼間に使ってると
高温による熱で停止する時もあるそうだけど実際の所どうなの?
ちなみに俺は早朝しか草刈りしないのと18V機を使っていて
オーバーヒートは一度も無い。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 02:29:53.74ID:YM5hSohU
質問してみて
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 08:03:11.82ID:JHrOHBGF
>>783
昨日、MUR368使って27度の環境で1時間草刈をした。中速モード。一度も停止しなかった。一時間で片方のバッテリーが低電圧になってストップ。
200坪ぐらいは刈れた。

真夏の35度とかなら、どんな草刈機を使っても停止するから、MUR368だけの現象じゃないよ。MUR190が停止しないならMUR368も停止しない。
MUR190の低速モードとMUR368低速モードは同じぐらい。MUR190の高速モードとMUR368の中速モードが同じぐらいでMUR368がトルク感がある。

MUR368の高速モードは怖くて使うことは殆どない。真夏に高速モードで負荷かけて草刈したら、それは直ぐに止まってしまうよ。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 08:21:44.06ID:IGdtH1F4
代替わりして安くなってもよいのにな
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 13:49:50.41ID:JHrOHBGF
MUR368は本体のみで楽天で実質35000円で買えるから、そんなに高くないと思う。
バッテリーないなら良質な互換バッテリーもアリだろう。
大部分の中華激安互換は買わない方がいいが、一部純正に匹敵する製品はある。3000mAhのサムスンセル使ったやつとか純正に劣らない。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 14:11:33.34ID:WqtbvCLE
MUR368なんて失敗作の売れ残りをいまさら買うなんて…
MUR369が比類ない大出力モーターと良好な回転数制御で一部の粉砕系マニアに大人気で生き残ったのに対して、
MUR368は重い・パワーあるわけでもない・ダブルバッテリーとフロントモーターでバッテリー持ちだけが取り柄のどういう層をターゲットにしたのか謎の機種
パワーを求めないならもっと軽いシングルバッテリー機種でバッテリー2個使えば同じ結果が得られるわけで…
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 16:30:18.68ID:vHYAjm8e
>>785
そう思うなら君が質問してみれば?
0791◆/xxVLdE0Uc
垢版 |
2023/09/27(水) 16:36:10.36ID:Lap8SBkR
ギュイイイイン!池の周りで草刈り中の男性、別の男性の草刈り機に太ももを斬られて死ぬ [597533159]

怖いですよね。

まじなの? マンガの世界なの?

喧嘩したって言ってくれないかな。

まぁ、俺は一人でするんだけど。
キックバック?とか 転倒とか 
顔つけないとな。

安全装備は、しっかりそろようと思うわ。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 16:45:14.45ID:Lap8SBkR
エンジンは、やっぱりいいやつは5万6万するんだな
夏が終わったらセールとかあるの?
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 18:28:32.60ID:aaIItwEI
コメリで安売りされてるKDC3650Liって、36V5.0Ahって事は
出来はともかくとしてマルチボルトや40Vmaxの4.0Ahのより大容量のセル使ってるって考えて良いの?
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 19:31:17.66ID:JHrOHBGF
BL4040は重さ1025gで実質125whぐらいしか放電できない。

工進36V5.0Ahは1400gあるから、少なくともBL4040よりは大容量だよ。
ウーバマン50V4Ahは1450gぐらいで200wh放電できるから、工進36V 5.0Ahは170whぐらいだと予想する。公称の180whはないはず。

バッテリーって重さが実容量に比例するから。
0795783
垢版 |
2023/09/27(水) 19:33:55.55ID:wutkYkf0
>>786
レスありがとう。
気温27℃でそれだけ出来れば大丈夫だね。
各速度のモードでの実際の使用感とか本当に色々と参考になった。
マジで感謝です。

>>788>>789
選んだ一番の理由は安さw
そしてマキタ純正18Vバッテリーが丁度2個余っている。
あと、MUR369より稼働時間が長い事も理由かな。
勿論、型落ちや重い等MUR368の欠点も承知の上だけど熱の問題だけが
どうしても「?」だったからこのスレで質問してみた訳。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 20:11:48.33ID:nDkX7yXO
エンジン機は排気量が大体性能比例するけれど
バッテリー機はモーター性能もバッテリー性能も秘匿しながら
各社高性能謳うからガイドライン的な物差しが欲しくなる
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 20:31:31.45ID:JHrOHBGF
MUR368の魅力は、MUR369より軽いことと、作業時間が長いこと。

マキタ6Ahバッテリー二個で実質1時間作業できるのは、凄いことだと思う。
MUR369もMUR005も後端モーター式だけど重いし、バッテリーが直ぐになくなる。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 17:07:02.80ID:aTG4m/jz
WASABIちゃんも、最近草刈に嵌ったそうだな。
マキタのMUR014Gというナイロンコード専用モデルを買ったそうだな。
ナイロンコードに適した逆回転に惹かれたようだ。

それよりはゼノア BBC250PWを買った方が一石二鳥でいいと思うのだが。正逆回転(自動判別)が出来てナイロンコードにもチップソーにも使えるのがいい。
 
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 17:11:45.53ID:aTG4m/jz
草刈が楽しいシーズンって、10月 11月 12月初旬 5月 6月だと思うな。この時期は快適で健康法にもなる。

4月だと物足りないし、7-9月は手に負えないくて蜂や蚊やノミや蛇との戦いだ。機械や身体を痛めてまで夏場に草刈はしたくない。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 19:49:29.99ID:kmah2GrG
ワサビなんて企業案件の象徴みたいなもんで実質マキタの広告塔だろw
刈払機はヘタクソでシロウト同然の腕前だしな
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 07:23:59.34ID:YEbcLqmA
>>802
手首が痛くなるからやめた方がいい。
Uハンドルのように腰の軸で回して、手は添えるだけにした方がいい。
若いうちは腕力あって手首も丈夫だからいいが、年寄りは手首痛めて腱鞘炎になるよ。肩も痛くなるし。
ベストなのは非対称Uハンドル。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 16:54:10.30ID:85Eca0eZ
安定板はナイロンコードとか樹脂刃では使えないでしょうか?詳しい人教えてちょーだい。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 11:22:52.46ID:0nOAdzg8
二枚刃は最強のナイロンコードと言った有名人がいた。俺もそう思う。
最強のナイロンコード=二枚刃 に安定版付けて刈るのが快適だよ。
二枚刃は石に当てたくないので、大きめの安定版を使うといい。

普通のナイロンコードであっても、大きめの安定版使えば根元から切れることも無くなるし負荷も減るので、安定版は合理的。

ナイロンコードって草に当たる長さが長いほど負荷は大きくなるし、切れやすくなる。
ナイロンコードで一番切れる場所は先端部だから、先端部の5センチだけ出して、安定版等で保護するのが望ましい。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 11:24:48.58ID:0nOAdzg8
ジスライザー プロエアー ZAT-H24Cという製品は、ナイロンカッターと安定版を兼ねていてお買い得だから、一つ持っていて損はない。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 11:28:48.42ID:0nOAdzg8
樹脂刃については、小さい安定版の方がいい。樹脂は特有の自由度が無くなるからだ。大きい安定版を使うと破損しやすくなる。

ジズライザー フィット60 ZAT-H20A60という直径6p 高さ2cmの製品が樹脂刃と相性が良い。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 14:57:18.66ID:Su96JQ8c
庭の草刈用に刈り払い機の購入を考えているのてすが皆さん飛石対策はとうされてますか?
隣家のガラス割ったりしたらと心配なんてすか。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 16:25:51.83ID:LDElMGap
プロエアー最寄りのホムセン2,3軒で売ってるとこ見ないわ
緑の円盤みたいなやつは扱ってるのに
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 01:41:22.72ID:HeHq9oWJ
石が飛んで隣家窓ガラスを割ったというのは聞いたことがないが、あり得ないとは言えないかな。
おれはそれよりも、石のためにチップが飛ぶのが恐い。
作業ズボンに穴が開くことも良くあるからね。おれは何度もそれを経験し、太股やスネに
小さな傷を負ったこともある。
前掛けをして草刈りするのが安全なんだけど、みんな面倒くさがって使わないよね
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 19:23:16.88ID:hkpl+xJW
>>809
結構あるよ
うちは隣の家とは離れてるからそれは気にしてないけれど自分の家のガラスを割らないように気を付けてる
飛ぶ方向は決まってるから家と反対になるように刈ってる
ただ、場所によればそんな事は言ってられないから注意が必要だよ
ガラスを割ったり自動車に当たってトラブルになる事は多いから気を付けた方が良い
心配なら草刈り用の防護ネットみたいなのが売られてるからそんなのを使うしかないだろうな
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 20:39:31.04ID:BRa0K/1P
虫殺しが許されるのは子供だけ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 08:34:44.92ID:Mp33mIQ/
>>809です
草刈り用ネットや飛石の少ないというロータリーはさみ刃など検討してみましたが意外とコストかかるようなので今のところプラダンを何枚か購入して防護壁として隣家の窓の前の塀に立てかけてみようかとおもっています。片付けもラクそうなので。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 23:02:23.45ID:WbP++tEp
草刈りするときスズメバチ対策に麦わら帽子とそこにフェースネット垂らして
養蜂家みたいな格好で草刈ってる

問題は草刈り機を地面とかに置くときで、麦わら帽子被ったままだとショルダーを
外すのがすごく面倒なんだよね
麦わら帽子被ったままでも草刈り機を楽に取り外したい
簡単に外れるバネ式フックみたいなものって無いかな?

いいアイディアあったら教えて
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 08:27:33.05ID:sUXaMM9J
>>817
両肩ハーネス使ってるけど、そういう悩みはないよ。
着脱金具を引っ張れば、簡単に外れるし。持つ時は穴に引っ掛ければいい。

草刈って、初めから終わりまで両肩ハーネス付けたまま行うのが普通だと思う。
いちいちショルダーを外すのは初心者のやり方。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 08:35:33.77ID:sUXaMM9J
>>809
俺も色々考えてやっているけど、石を飛ばさない用途にはナイロンコードは駄目だね。
一番いいのは、石に強いチップソー+大きめの安定版+低速モード

石に強いチップソーがない場合は古い壊れかけたチップソーでもいい。草を刈るには切れ味は余り関係ない。ゆっくり丁寧に刈ることが大事。
石に当てても勿体なくないチップソー 安定版 低速モードというのがポイント。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 14:02:36.65ID:A7k199HB
>>819
それは多分、刈払機が廉価タイプでメインパイプに固定された吊り金具が動かないタイプだからじゃないか?
中級機以上だと回るタイプになるから、フックを掛け外すときに指で動かして脱着しやすいのよ
あと>>820-821の戯言は無視でいい
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 18:48:54.42ID:NFPZXhex
>>822
レンタルで借りる場合は

あの肩掛け買った方がいいってことかな?
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 06:47:13.67ID:eAXK8Yc/
使いやすいフックは工具用やキャンプ用であるだろ、100圴にもあるし
あとはツバが小さい防虫網の帽子にするとか
オレはフルフェイスの冷感マスクしてワークキャップにおにやんま君つけて防虫してるけど被害なし
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 10:13:56.51ID:NfKdbKhx
>>809
物理的に自宅庭の地面から飛んだ石が隣家のガラスを直撃することは考えられない
せいぜい頑張っても自宅のサッシかな
しかし飛び石くらいでサッシガラスは割れないし
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 11:02:19.64ID:p6NwMY7R
なんも対策せず未熟な刈り手だとあっけないほど簡単に割れるぞ
窓も車のガラスもな
面倒でも雨戸を閉めるかなにか衝立を立てよう
5メートルほど離れれば金属刃はほぼ安全だが、ナイロンコードの場合は10メートルくらいは余裕で危険範囲だ
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 13:06:53.27ID:d+0iHpbW
マキタの18Vの刈り払い機を検討しているのですがMUR191のようなフロントモーターのものとMUX18のリアモーターのものとで迷っています。
フロントモーターでも全体の重量が軽いMUR191のほうが取り回しはラクでしょうか?リアモーターの方がラクでしょうか?
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 13:22:38.62ID:So6VYTvS
刈払機の初心者なら違いは分からないはず
熟練者になるほど先端の重さは扱いの邪魔になることを熟知しているが、
それはある程度以上に素早く刈るときに表れる違いであり、素人がノロノロ扱う分には
先端の重さは特にハンデにはならない
だからメーカーも初心者・ライトユース向けに先端モーター機種を出している
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 14:51:30.04ID:d+0iHpbW
>>831です。
知人にスマートコーシンとかいうのを使わせてもらったんですが重たくてびっくりしたんですよね。フロントモーターってこんなに重たく感じるのかと。肩掛けベルトは無かったのでベルトを使えば多少違うかとも思うのですが。
それでMUR191に決めかけていたんですけどリアモータータイプのMUX18のほうがいいのかもと迷っているところです。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 17:18:41.88ID:2yTdT8D/
>>822
戯言かどうか判断するのはROM する人それぞれ。余計なお世話はするべきでない。スレが荒れる元となるからな。
無視するなら完全無視で一切触れないことだ。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 17:18:55.21ID:s4qMWHG9
>>822
戯言かどうか判断するのはROM する人それぞれ。余計なお世話はするべきでない。スレが荒れる元となるからな。
無視するなら完全無視で一切触れないことだ。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 17:24:22.90ID:s4qMWHG9
>>833
バランスの取り方と姿勢が大事。
リアモーターが良くて先端モーターが駄目とか言い切れない。それぞれ適した刈り方が出来るのがベテラン。
初心者は分からないかも知れない。自宅周辺刈りでマキタならどちらを選んでも問題ない。両方とも買って良さを見出すのがベストと思う。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 18:20:01.03ID:lbR8yWfm
戯言は無視で
>>833
刈払機は肩掛けに吊るして初めてバランスが取れるように作られているので、
手だけで持って重く感じたというのは当然
基本的には部品が少なくて済む先端モーターは後ろモーター機種より安物という扱いで、
パワー控えめその分バッテリー持ちがよいという味付けの商品になっている
刈る場所と草の高さ・量でどのような機種が適しているかは変わってくるよ
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 18:32:25.43ID:zEbiZKri
何より本体重量の軽さ バッテリーの稼動時間は変え難いよ。
先端モーター機のMUR190 191の軽さ MUR368の稼動時間は無視できないレベル。
マキタが敢えて先端モーター採用してる意味があるというわけだ。

ゼノアとエコーの充電式草刈機の話だが
先端モーターのゼノアが使い難いくて、後端モーターのエコーが軽々操作できると単純に決める事はできない。
それぞれ特技があり、適材適所。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 18:38:25.23ID:zEbiZKri
個人的意見だがスプリットモーター式は故障しやすいからやめた方がいい。数年前買って壊して以来買っていない。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 20:33:30.85ID:dmlUpRMd
草刈りに刃物の切れ味関係ないとかやった事あんのかってレベルの話書いてる奴がいるスレでの話なんか聞かない方が良いよ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 21:10:36.58ID:2yTdT8D/
切れ味が良いのはバクマ日本製JISと結論が出ている。
石に当てながら草刈しなければならないなど切れ味関係ない場合もある。
ケースバイケース 柔軟に考えよう
どちらか一方を本当 別のは嘘と決めるのは異常なこと。それぞれ言い分があり幾ばくの真実がある。

小泉以来、2者一択を決めさせる手法が蔓延するのが異常なことだ。そういう症状に侵された人が日本に多くなった。
マスコミもネットも含めて、おかしくなって久しい。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 03:42:26.38ID:1INRnt4V
DIYでなくて悪いんだけど質問。
ハンマーナイフモアといえば、老舗のオーレック(ブルモア)が良いらしい。
だが、ヤンマーのセールスが、オーレックのOEMではなくて、ヤンマーオリジナルの450mm幅の
ハンマーナイフを推奨している。これってどうなの? 
そのセールスは、オーレックの同等製品よりずっと良いと言ってるんだけど。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 05:56:16.09ID:cbe2tcZ7
オーレックは安くてOEMも多くされてるけど作りが若干安っぽく耐久性に定評はない
手押しのハンマーナイフなら本家と言っていいバロネス社のものの方が値段は張るがいい
他にもアテックスなどあるが、ヤンマーのはハンマーナイフモアとしては馬力も刈り幅も小さく、
想定用途が少し他社と違うライトな感じがするな
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 10:05:14.07ID:1Ve3sDdv
>>842
耐久性は分からんがオーレック40cmタイプではちと刈幅が狭い、そしてちと高い
52cmタイプだと刈幅は十分だがかなり高いから上手いとこ突いてきた商品だね
営業所が近いなら修理サポートも早いだろうから良いんでないかな
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 01:07:30.28ID:4m5h0+ni
ちょっとした誤変換を突っ込んで悦に入ってる池沼がいると聞いてやってきました!
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 06:59:34.39ID:cI6aBLsN
>>841
>切れ味が良いのはバクマ日本製JISと結論が出ている。

お前が一人で結論づけてるだけ
バクマの日本製JISチップソーが800円で売ってる店教えてくれよ買いに行くから
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 07:02:21.05ID:JAzkbRuA
意味が通じればどっちでもいいんだよ。
ここは語学関連のスレでもないし、語法語彙については全員素人。スマホやパソコンの自動変換に頼ることで形を整えることはできるが、頼らず適当に打てば間違いも起こる。間違いが分かっても面倒だからそのまま書き込んでしまう場合もある。
いちいち指摘するのもいいが、スマホ打ちで確かめ画面もないのだから、5chは語彙の間違いが起こるメディアだということだ。仕組みの問題。サーバーが貧弱な無料掲示板だから文句言えない。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 07:08:06.14ID:wl9zvncl
>>848
アサリ幅が狭く軽く切り込みやすい、刃の角度も微妙に良く、日本製 JIS. 日本農業規格全てクリア。これ以上の製品はどこにも見つからない。
800円なんてケチらず1200円出して買ってやれよ。
その価値はある。VISTA
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 07:16:35.31ID:wl9zvncl
マキタ草刈機に使うなら、ホワイト軽快チップの方が静かだ。VISTA は勿論ホワイトチップより軽く切れ味もいい。
VISTA は良く切れるし、やまびこエコーの充電式と相性がいい。2000円の価値はある。800円は取り引き業者がまとめ買いした時の値段であり個人の一見さんは無理な値段。1200円なら農機具屋に相談して取り寄せ可能。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 08:27:51.36ID:udbtEhGA
そうなんですか。VISTA
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 13:45:21.18ID:Q7YDEEDL
最安モデルに叩き出しナイロンつけてモーター焼けで壊してやっぱ電動はクソだわって動画出してた夫婦おったな
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 14:10:28.70ID:wl9zvncl
>>852
大量のバッテリーがあるに越したことはないが、バッテリーが2‐3個でも工夫次第では運用可能。そのためにはポタ電 ソーラーパネルは必須。

充電式草刈り機バッテリー電気量をエンジン式のガソリン量と比較してデータ出す人がいるが、一般的なエネルギー・馬力比較と実際の使用感は全く異なる。
充電式には、チップソーやナイロンコード 各刃を上手に使い分けることにより、劇的に刈る面積やパワーを増やせる。
バッテリーwhとガソリンLで比較するなら、一般の比較よりも遥かに作業量で充電式が有利だ。
俺の感覚では、177wh=0.5L相当だ。混合ガソリン1L500円と実質177whのハスク36V5Aのバッテリーは同等と言ってもいい。
そのための条件は、VISTAなどの優良チップソーを使うことと、長年知り尽くした場所を刈る熟練技だ。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 14:13:19.52ID:wl9zvncl
訂正
俺の感覚では、177wh=0.5L相当だ。混合ガソリン1L500円と実質177whのハスク36V5Aのバッテリー2個は同等と言ってもいい。
バッテリーは一度買えば、ソーラー発電で永遠無料。AC電源から取ったとしても混合ガソリン代の1/10程度と遥かに安い。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 14:17:18.18ID:wl9zvncl
ポタ電もソーラーパネルも安くなってきた。300wh程度のものなら2万円以下で買える。ソーラーパネルも200Wで17000円程度で買える。
一度3万数千円投資したら、バッテリー充電が永年無料となる。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 14:28:55.85ID:wl9zvncl
充電式はトルクがあるので、回転数が遅い刈り方に妙味がある。
パワーと回転スピードで勝負するエンジン式刈払い機とは次元が違うし、それなりの技術を身に付けないといけない。
省エネ奏法なる動きを身に付けて、充電式に適したVISTA ホワイトチップソー マキタ静音3.0mmナイロンコードなどを選択することにより、エンジン式よりも効率的な草刈が出来る。
それは環境に優しいだけではなく、自身の健康にも優しい草刈方法なのだよ。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 14:35:39.61ID:wl9zvncl
>>854
扱いが下手で乱暴だったのは否定しないが、他のMUR368などは乱雑に扱っても故障していない。
自身の経験からだが、やはりスピリットモーター式は買いたくない。京セラのAC分割式草刈り機も二年で壊している。分割式でないのは5年以上現役。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 15:08:50.79ID:ODunrKdz
まーたデマばっかり書いてんなシルバー爺は
混合燃料は自作すればリッター250円未満だし、
燃料1リッターに相当する電力量はどんなにモーター有利な低速高トルク領域を想定したって最低でも500VAh以上だ
モーターに不利な高速回転高負荷領域では1000VAhを超えるかもしれん
そして燃料は必要な分だけ購入作成して適切なサイズの容器で運搬すれば済む(リッター1.5キロ未満)が、
お前の主張する電動機+バッテリー+充電器+ポタ電+ソーラーパネルシステムは機械本体以外に最低でも10キロ以上の質量と何10リットルもの運搬体積が必要な冗長なシステムになるのが避けられない
お前は本来は草刈りの手段に過ぎないはずのシステム自体が目的化しており、非現実的なオモチャをこねくり回して遊んでいるだけの愚か者
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 15:33:03.86ID:ODunrKdz
シル爺ホント馬鹿すぎる
ガソリン1リッターってのは35cc1.3kwのエンジン刈払機に長く伸ばしたナイロンコードを着けて
フルスロットルで左右往復刈りの高負荷をかけて80分は作業できるエネルギーがあるんだぜ・・・

マキタの40Vmaxで言えばMUR013(他社エンジン30cc未満相当)にBL4050fを着けて高速モードでフル稼働させたら15-20分しか動かない事実を知っているのか?
つまり36V*5Ah=180VAhのBL4050fはガソリン換算で20min/80min=0.25リットル程度のエネルギーでしかないということ
これがたとえ低速高トルク領域の作業で効率が倍になったとしても、同様に低回転作業で低燃費化した25ccエンジン機の1リッターで180分以上使えるものと比べることになるから
どっちみち圧倒的にエネルギー効率で負けてるのは変わらないんだぜ!
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 15:50:03.51ID:wl9zvncl
DIY投資氏が言っているように、ナイロンコードの適切な使い方は別にあるんだよ。
際刈りを回転数下げて丁寧に刈るというやり方。二枚刃は最強のナイロンコードと彼が言うように、二枚刃も安全に使う方法はある。
ナイロンコードをパワーと回転数で力任せにエンジンで刈ることが、本当に効率の良い草刈ではない。
充電式には充電式に合った草刈方法がある。トルクを生かし回転数を下げた使い方だ。

混合ガソリンを個人が捻出する方法は難しくなっている。ガソリンスタンドも厳しくなった。簡単に必要な分売ってはくれない所が増えた。
ホームセンターで混合ガソリンを買うのがし用途には現実的。少量のガソリンを求めてガソリンスタンド通いするのはコストがかかる。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 15:56:31.10ID:ODunrKdz
>>860
工具の充電式バッテリー
ポタ電
ソーラーパネル
全てに寿命があり継続使用には買い換え費用が発生する消耗品であるから、コスト比較をするならば初期費用だけ見るのは不適当であり、想定する試用期間と予想される機器寿命からトータルコストを算出しなければならない

以前に充電の電気代が無料としてシンプルに充電式バッテリーとAC充電器のみで混合燃料とコスト比較を試算した結果を上げたことがあるが、
ポタ電やソーラーのような余計なものがなくても電動機のほうが安くつくのは年間使用時間が30時間程度以下のライトユースにおいてのみだった

この試算結果についてシル爺はまともに数字を上げて反証できていない
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 16:00:37.94ID:ODunrKdz
>>865
お前の書き込みはなんの反論にもなっていない
バッテリー機が有効に使えるシチュエーションのみを想定するなら、
エンジン機の方が有利なシチュエーションも挙げなければ比較として適当ではない
いろいろな草刈現場を想定したトータル性能として、バッテリー式刈払機がエンジン式よりコスト面で安上がりなどというのは笑止千万な大嘘である
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 17:08:03.57ID:Z/bVNExj
山善カルカルボーイ ACコード式所持 
年4回-5回使用
用途 庭の雑草

充電池式の草刈り機を購入すると小回りが効いて幸せになれますか?

コードが面倒といつも思うんですが買い直すほどでもないと思ってずっと買えないでいます
購入から6年経過しましたが壊れる気配はない
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 19:29:56.81ID:lIjT3Txa
>>868
現状維持でいいんでないの?
確かにコードが無ければ動きやすいけど使用場所が庭のみに
限定されるなら買い換える必要があるかな?とも思うね
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 01:28:10.71ID:hBrE1vw5
今後、草刈機に限らず、全ての動力付き農機具は、エンジンから電気モーターに移行していくのかな?
自動車もEV化の流れが進むと思うが、トラクター、コンバインなどもそうなるのだろうか?
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 01:57:09.43ID:3egVhVj+
断じてならない
そんな投資する余裕は日本の農業にはないし、用途的に全く適していない
あり得るとしたらエンジン発電モーター駆動のシリーズHV化は可能性がある
つまり作業機や走行装置の油圧駆動部分を電気モーターに置き換えるわけだ
すでにリモコン草刈機の一部はそういうものが出てきている
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 05:41:06.42ID:jtAchZua
電池とソーラーパネルの効率向上次第でエンジンは消滅するよ。
それが実現するのは数十年かかるが方向は間違っていない。
今は長い移行期で、自覚あるものだけが先手を打って充電式に適した工具から買い揃えている。
家庭周辺草刈機は既にエンジン式に取って変わる勢いだ。作業性能的にも充電式で十分。
コード式は不便だし引っ掛かって危ない。充電式の低価格化高性能化でコード式は売れなくなった。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 05:49:59.10ID:jtAchZua
>>866
ソーラーパネルもポタ電もバッテリーも
草刈機にだけ使うものではなく、自然エネルギーを取り入れた生計全般に役立てるものだ。
草刈作業費の収支だけで見ないで、家計全般で捉える話だ。更に作業員と周辺住民の健康への利益も想定するべき。地球環境への自覚がある人が増えるならば災害予防という大きな意義が生まれる。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 06:03:27.46ID:7n9AdDpc
>>868
というか良く6年も使えたな。俺は延長コードを何回も切って、諦めて使わなくなった。
AC式って停止装置が甘いし衝撃物に当たるとモーター痛めやすい。RYOBIの分割式AC草刈機2年で壊した。
木に食い込んでギヤを壊したのが原因。低速モードないし速度調整できないから常に1000W稼働で回転数上げてるので、ぶつかると壊れやすい
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 07:05:07.47ID:Sl1dtHf5
>>870
将来の事は分からないけれど今の技術ではさっぱりだね
画期的な電池が開発されたら電動になる可能性はある
少なくとも半日くらいは電池の交換無しで使えるくらいにならないと難しいのでは?
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 15:31:21.29ID:7n9AdDpc
バッテリー2個(18V)から4個(18V +18V)でも、ポタ電と太陽光パネルあれば運用できるから。
そんなにケチりたければ、互換バッテリーもあるし。
マキタ純正 互換も含めてWinWinの関係で流行っているから心配しなくてもいい。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 01:37:23.72ID:/fwvbN42
>>871
そういう意見も確かにあるね。でも、俺から見ると、それはちょっと視野が狭すぎると思うよ。
ごめんね、辛口意見で。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 12:56:38.12ID:Xs4e3+gC
ハイコーキマルチボルト36B18が二個あれば40分で満充電になるから交代で一日中使用でてるぜ。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 13:54:56.09ID:RVlxNL/T
>>881
実際には草刈りの最盛期の気温30℃以上で使用直後の過熱したバッテリーは充電器に装着してもファンの空冷を10分くらいしてからやっと充電開始する有様で、
所要時間もカタログスペックよりずっと伸びて1時間経ってもぜんぜん終わらんけどなw
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 13:37:50.93ID:G2tTVOxw
>>882
夏場の炎天下の話だろ。
そういう日に草刈りを迫られる日は数日に過ぎない。そういう場合はバッテリーの数で対応するしかない。或いは草刈機複数台数をそろえること。
年間を通せば、空冷しなくても直ちに充電できる日の方が圧倒的に多い。

そもそも、夏場はエンジンでさえ停止するから、複数気持ち運ぶのは常識。3台持ち運んでいれば、充電時の問題は克服できる。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 13:42:05.58ID:G2tTVOxw
>>857
電動式草刈機を使うノウハウがないのか? エンジン贔屓のために、敢えて電動式をこき下ろしているのかだろう。
俺は、真冬にも真夏にも充電式を使って10年になるが、特に不自由は感じていない。その段になれば頭を使って対応は可能なのだ。
最初から無理だと決めつけるのは、エンジン式に何らかの利害関係がある人たちである可能性がある。
エンジン式工具の販売店とか修理屋とか。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 17:25:07.10ID:kOGhp63S
>>884
>夏場の炎天下の話だろ。
>そういう日に草刈りを迫られる日は数日に過ぎない。

それはユーザー次第であって爺が決め付けることじゃない
真夏でもガンガン一日中刈る人もいる

>そういう場合はバッテリーの数で対応するしかない。

必要な金と携行重量がハネ上がって実用性がダダ落ちしますねw

>年間を通せば、空冷しなくても直ちに充電できる日の方が圧倒的に多い。

そう思って気温25℃で試したけどやはり冷却時間は5分は必要で、その代わり充電時間はスペック通りに速まった
カタログ通りの時間で待ち無し充電できるのはやはり20℃以下の条件なんだろう、つまり10月末~4月末くらいの草刈りオフシーズンだけということになるな
そして日も下がってきてあんたのソーラーも出力が落ちてくる季節だw

>そもそも、夏場はエンジンでさえ停止するから、複数気持ち運ぶのは常識。

何度も書くがそれはお前のエンジンの扱いが粗雑だったからそうだっただけで、通常はエンジンは気温マイナス15℃から気温40℃機体表面温度70℃くらいまで特にトラブルなく使用できるので予備機なんて5人いたら1台持ってくくらいしか必要ではない

デマばかり書くのは止めるように、シルバー爺よ
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 06:55:18.35ID:r0AI8bMh
10年前の充電式刈払機ってどんなんだっけ?今ほど機種は多く無いと思うけどマキタとか出してたかな?よく覚えていない
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 18:29:40.48ID:LVt30rad
MUR182という名器があった。俺は昨年まで使っていた。
現在のMUR190よりもパワーがあった。回転数調整は無段階で、バッテリーの減りと共に上げる等微調整できた。

MUR182のおかげで、チップソーやナイロンコードの選び方の勉強になった。エンジン式と比べて何が優れ、何がフォロー必要なのかも。
正に、充電式の使い方を教えてくれた名器がMUR182。
俺の充電式草刈機の歴史は10年前から既に始まっていた。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 19:50:58.64ID:I47DS30B
つかさ、一日中草刈やってる作業員じゃないだから充電式で十分。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 08:40:49.01ID:c2RFACSk
俺も10年前から、家の周りは充電式だけでやってたよ。
山林と雑種地はエンジン使っていたけど。エンジンにはお金を掛けたくないので、ホームセンターモデルだけ買って2年で買い替えていた。
今思えば、スチールとかゼノアのエンジン式を買った方が長持ちしたと後悔はしている。ただし、修理代は高いのでホームセンター2年で買い替えるよりは高くついたとは思うが。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 12:42:29.11ID:8g/rLwWw
>>888>>890
なにシレッと一人二役の芝居してるんだよw

エンジン機は最低側のメンテさえしてれば稼働1000時間未満で外装破損以外の致命的故障はあり得ない
たとえホムセン機でもコンスタントにたった2年で潰し続けていたってのは、機械オンチさとズボラさを宣伝してるだけ
低品質の粗悪な缶入り混合済み燃料を使い、キャブメンテも燃料抜き保管もしてなければ2年で不調はあるあるだからなw
そんな機械オンチが語る電動機ノウハウw
複数の予備機
大量の予備バッテリー
各種充電器
ポタ電とソーラーパネル
70過ぎの病弱爺がちんたらノロノロ作業するのに必要な総重量が40キロ超えw
できる仕事は23ccエンジン機と1Lのペットボトル入り燃料の合計たった6キロよりも劣るときたw
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 16:01:28.92ID:c2RFACSk
まあ確かに、この10年間ホームセンターから2万円以下のエンジン草刈機ばかり買っていたことは後悔している。
スチール ゼノアの先進エンジンモデルを使って見たかった。販売店に修理でボラれたとしても、体験としてエンジン草刈り機・エンジンチェンソーの最高峰を極めたかったというのは本音だ。

しかし今は、エンジンを使えないほどCOPDが悪化しているから、今更エンジンには戻れない。充電式で呼吸器を守って一日でも長く健康寿命を延ばしたい。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 16:13:23.89ID:n2JmHZR1
残念ながら10年前はまだ排ガス規制対応の過渡期であり、
各社の新開発エンジンは出揃っておらず、新技術に付き物の不具合は山盛りで特にゼノアなんかは評判を大きく落としていた頃
その頃買うならスチールの国内向け機種FS26Cがほぼ唯一の、致命的な不具合のない規制対応エンジンだったろう(ただしアイシングの不具合はある)
それか排ガス規制は諦めて共立/新ダイワのプロ機や実績のある三菱の旧型エンジンを買っていれば、今でも十分使い続けていられただろうと断言できる
10年間をたった7、8万円でな!
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 07:20:23.21ID:DA8PlHJd
2年に一度修理屋の世話になるとして 本体代修理代含めて12-13万というところか
ホームセンターで2万円で5台買い換えるより少し高い程度だな。機械好き人間としては残念だった。
エンジンで故障しにくい機種も使ってみたかった
エンジンは使い捨てという観念しかなかった
車と同じで2年に一回車検 一年に一回法定点検しないと使えなくなるのは当たり前だと考えたが、頑丈な製品もあったのは此処にきて初めて知った。

三菱エンジンはVISTA. コメリ両肩ハーネスと並んで、三大発見だな。
0895名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:02:01.44ID:l6PH0sP8
エンジン式はうるさいから絶滅してほしい
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 16:12:31.24ID:0ynmkkW3
ほんと近所の皆んなも充電式使って欲しい。煩いだけでなく排気ガスが漂い臭って迷惑。
俺自身は住宅地では10年前から充電式しか使ってないよ。エンジン使うなんて以ての外。

山林奥の草刈機としてエンジン式の最高峰を使ってみたかったという話。

現在は山林奥でも充電式だけで十分だけどね。
それだけ充電式草刈機もバッテリーも性能アップしたし
ポタ電も低価格化軽量化した。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 12:58:04.66ID:pX7RDBIh
368の後継機出ないかな・・先端モーターで無段階変速のやつ希望。

40vがいいのはわかるけど俺的にはMUR368がすごく使いやすい。電池持ちも良いし。
18vバッテリーたくさんあるから使い倒したいと言うのもあるw
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 14:33:32.37ID:MtZMSYld
MUR368が名器なのは同意だけど、俺は寧ろ後継機は必要ないと思っているし、MUR368を超えることは不可能ではないか?
新製品が全ての場合優れているわけではなく、劣る部分もないわけではない。昨今、値上がりの渦は全ての分野に及ぶし、MUR368の後継機が出たとしてもコスパにおいて現在のMUR368を超えることは難しいかもしれない。

草刈機は楽器と同じように、人間工学にマッチした製品だ。新製品より旧製品が優れているということは起こり得る。
例えば、MUR190よりもMUR182の方が優れている部分もあったように。無段階変速という点で。

まあ確かにMUR368の低速モードは低過ぎるし、中速モードと低速モードの間が欲しい。無段階ならばユーザーが調整しやすい。
無段階調整が出来るという点では新製品としての選択の余地があるかもしれない。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 15:32:58.95ID:gxSp8Suu
先端モーターの出力向上とヒートシンク、18V×2を40V×1
これで25cc相当が27cc相当にでもなったらそっちが良い
ついでに最近マキタが積極的ではなくなった分割棹版もあればなお良し
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 17:57:08.17ID:XsBowOhJ
個人的には山奥の草刈りはまだエンジン式一択だな最小限の構成なら本体と燃料だけで済むし
まあ実際には替え刃とか工具とかその他諸々必要だけど決して良い路面とは言えない傾斜もキツい山中歩くのなら荷物は少ない&軽い方が良い
車が直近まで入るような場所なら充電式でもいいかもだけど
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 19:05:34.22ID:VgIG+hFe
まあそんなんはDIYじゃなくもうプロだろ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 22:39:35.72ID:TQ8aRmaf
農家の家系ならたいてい田畑の他に山林を持っているからそこの管理維持も家業としてやってる
だいたい獣道(しかもイノシシが穴だらけにしてる)しか通ってない斜面なので、担いで上がるしかなく荷物は軽いに越したことはない
汁爺みたいに道路が通ってて至近距離まで軽トラを乗り入れられるのは例外的な部類なんだぜ
だから1式が重くて可動時間の短い電動はナンセンス
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 05:56:16.23ID:TOLl91fs
家業としてならプロだろ...
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 09:46:00.09ID:cEK14qns
儲けにならない家業。働いて整備しても、怠けて荒らしても経済効果はなしだから、プロと言えるのかどうか?
自分自身は、自然に触れて人生の余韻を楽しむための草刈だと思っている。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 09:49:59.33ID:cEK14qns
ところで、今朝5時半から6時半まで、近所の70メートルぐらいの空き地で60代の持ち主がエンジン式草刈機をガンガンならしていた。

一睡もできなかった。文句を言おうと何度も思ったが、起きるのも喧嘩するのも面倒だから黙って耳栓していた。
エンジン式だから全てあんなに音が出るとは思わないが、異常に大きな音だった。
マフラーの故障か、防音装置の破損か?
窓を閉め切って、騒音計で測ったら70dBあった。ヘッドホンもしないで持ち主は草刈していた。近くでは110dB以上はあるだろう。
ほんとエンジン使いは非常識だ。一応住宅地なのだから早朝のエンジン使用は止めてほしい。
70メートル離れて、エンジンの爆音に消されて草刈音石当たり音は聞こえず、エンジンの異常さが明らかだった。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 09:57:42.00ID:7CFuk0hl
まあ山林や耕作放棄地は手入れを怠ると途端に悲惨なことになるからな自分の土地なら管理なけりゃならんし中には放置してる人や亡くなってしまい親族が放置とかもあるが
あと熊とか野生動物のことを考えると喧しいエンジン式はその点有利かもしれない森の中で熊さんに出会ったとか御免被りたいし
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 13:06:12.12ID:kGzpPdBj
はい次の電動さんどうぞ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 19:28:17.04ID:TOLl91fs
ハイコーキマルチボルトバッテリーのメモリが両端点滅してしまった。治し方ある?
ブルートゥース対応じゃないやつ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 22:32:13.44ID:1vzmHAjw
>森の中で熊さんに出会ったとか御免被りたいし

ジェイソンよろしくクマさんにチェーンソーで立ち向かう?
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 07:25:03.73ID:jKFVgJjU
無理だな
皮脂にまみれた獣皮はチェンソー防護衣そのものと言っていい
30センチの笹刈刃を全速で首筋に叩きつければ仕留められるかもしれんが、他の部位では致命傷にならず手負いで怒らせる効果しかないだろう
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 12:29:12.60ID:c8hQCAPd
俺は所有山林で毎回熊とニヤミスしている。
笛とラジオと鈴で知らせているから、熊は近づいてこない。

電動草刈機だけど、操作中腰振れば鈴の音が響くから、エンジン爆音でなくとも熊に伝わる。

1.場所に到着したら笛を吹いてから作業を始める。
2.バックパックにラジオを備え付けて、常時AM放送を鳴らす。
3.腰に鈴を取り付け、振って鳴らす。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 01:54:52.13ID:6x/Uhfkf
ハンマーナイフ方式で、電動のヤツってないの?
1日に刈る面積は1反以内だから、そんなに長時間は使わないんだけど。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 15:50:39.81ID:Kg7SK3jg
パワーより技術だよ。
省エネで、いかに効率的に刈るかだ。
掃除機だってパワーのあるものが優れているわけではない。
掃除機のヘッドが重要なのと同じで、草刈機は刃との操作の最適化が重要。人間工学の話になる。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 16:29:46.80ID:oFrmqudT
現実問題として、リチウムイオン充電池は液体燃料の1/50~1/20の重量/体積エネルギー密度しかないので現在の技術の延長線上では永久にエンジンに追いつくことはありません
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 16:46:12.49ID:nurC/P3N
プロ・セミプロ用途はエンジンの方が便利だろうとは思うが
燃料抜き取りしなくていいし、かかりが悪くなることもない
さっと出してさっと使ってちゃちゃっと片付けできるから
DIYの庭の草刈りには電動で十分だわ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 17:32:09.67ID:rXgoLrVo
家の周りで使うのに一番重要なのが音だからな何故かエンジンマンはそこ無視するけどな草刈り機のエンジン音で起きてくたばれって思った経験田舎者ならほぼあるんじゃないの
アレを他人に食らわせるリスク取ってまでパワーとか端金求めてないんだよ
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 17:50:51.24ID:CjrAerMg
>>915
だれも勝ったとか勝負してないし...
メリットデメリット理解して使えばよいだけ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 18:30:47.74ID:0bdUsFWp
オーレックの40cm幅ハンマーナイフモアでエンジンが3kwクラス
モーター3kwだと非防水屋内用で淡々と回すタイプで10万台
だから防水防塵で負荷変動に強いタイプなら20万以上
それに巨大リチウムバッテリーとハンマーナイフモアの本体
ちなみにハイガーのバッテリー式乗用草刈り機は168万円
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 00:37:14.89ID:hV9+Awby
>>921
実は、オーレックの40cmのものよりも、ヤンマーの450cmのものの方が安いのに性能が優れている。
ハンマーナイフ機はオーレックが優れているのが半ば常識だったが、これだけは例外かな。
しかも、過負荷の時にレバーひとつで簡単にバックできるのも便利。
それを見たんで、電動のがあったら良いな、と思って質問した。

>>922
ご回答ありがとうございます。しかし、それってハンマーナイフ方式じゃないので、性能が
かなり劣りますね。その動画、草が短すぎます。家庭菜園、お庭の手入れレベルですね。
ハンマーナイフ式だと、草がかなり長くても、短く砕くので、土に還りやすいんです。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 09:41:33.34ID:ofr1x3Qn
>>923
オーレックはスペックの割に安いから売れてて、OEMも多くされてる
安い分機体の作りはあまり頑丈ではなく、バロネスやアテックスのほうが品質はいい
そのヤンマーのやつはエンジンが小さく非力だし、前輪の配置からして不整地を想定してない耕作地専用みたいな仕様に思える
過負荷なんて即クラッチ切ってシーソーで前を浮かせて振るのが普通じゃないの?
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 01:29:53.59ID:cIJWqxBG
>>924
まあ、あなたの言うことも分かる。ただ、オーレックは駆動輪が一輪、ヤンマーは二輪で、しかもトレッド幅の変更も可能。
実際に使ってみた人の意見では、ヤンマーの方が少し優れているとのこと。おれはヤンマーを試しにやってみただけで、
オーレックは以前805しか使ったことがない。それは素晴らしいが、高いんで買えない。
もう少し研究してみるよ。但し、今回の趣旨はそこじゃなくて電動ハンマーナイフはないかってことなんで、ヨロ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 01:50:31.49ID:eoVjA/Bx
>>926
これのことね
https://www.youtube.com/watch?v=EbHcgUao8R4
少し前に見たよ。だが、所詮素人のDIY作品だね。一発で良いものを作るのは至難の業。
その点、やはり、プロのメーカー製が良いね。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 12:49:14.35ID:eplke5f/
丸山にジズライザーを取付たんだけど 
合うワッシャーないけど
そのまま付けていいですか?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 14:20:06.56ID:Ig3+V57V
必ず合うワッシャーがあるはずだが、ワッシャー付けないでそのまま使えるなら装着しなくても問題ない。

そもそも刃が外れたり不バランスになる前に、振動で異常を感じるので、まず正常に草刈機が回っていれば安心。
車のタイヤが外れる前に、バランスを失ったり異音が出るのと同じで、チップソーやその他の刃も同じように事前に異常に気付く。

耳と手振動には、神経を常に尖らせよう。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 17:25:28.19ID:8toQeT53
>>931
普通は合うワッシャがあるはずなのに無くしてしまったのかな?
あのワッシャはセンター出しだから無いと振動か出たりしない?
振動が出るとバーが折れる事もあるから気を付けた方が良い
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 20:41:29.79ID:JW4n7qJ/
バッテリーだけ抜いて本体を売るんは、2、3年前までは個人がヤフオクでコソコソやる事やったけど、今は法人が堂々とやるんやな
そら当然キャッシュが多い方がバックも多いんやろうけど
なんかモヤる
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 21:42:46.93ID:L5NQqnby
MUR013でマキタのシュレッダーブレードや刈り幅305の樹脂ブレード使ったがちょっと竿に負担かかるな…振動がひどい
2枚刃なら問題なし
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 10:27:01.34ID:PYwLd8PZ
CG36DBって手元のレバーはワイヤー引っ張る用で電気回路のスイッチは本体側なんやな
それとブラシモーターやけどカーボンブラシだけの交換は無理そう?
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 12:29:34.57ID:ft745fyZ
CG36DCの部品展開図を取り寄せてみたけど、こっちはワイヤー使わずハンドルに直接スイッチ仕込んでるんだな
DCとDBで使用感がどれくらい違うのかレビュー見たい所だ
この前コメリで特価販売されてたBIGMのはここが不評だったからポチるのやめたんだよな・・・
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 12:43:10.05ID:n09S+Ojr
あの価格差を考えたらDBで十分。
まあコンパクトにしたいとかな別だけど。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 14:45:28.82ID:TofNDJey
>>941
ハンドル内にスイッチやボタンを仕込むのは電動機の流行りだけど、そこが故障しやすいし部品代も高くなりがちなんだよね
ハイコーキのワイヤー仕掛けは、地味だけどパイプから先は旧来のエンジン式と同一の部品を使えてコスト的にもメンテ的にも凄く実用的なんだわ
ただ先端ギアヘッドは等速で、モーター側に減速ギアがある点は異なってるけどね
だからハイコーキの後ろモータータイプは他メーカーより少しうるさい
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 19:14:49.65ID:FZXxox+2
知り合いがコメリbigmのKDC3650il買った
特価だったのは9月までだったが店舗によって安いとこもあるようだ
もう草刈シーズンは終わりだから感想はしばらく聞けなさそう
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 00:09:02.62ID:lS8yoF2a
CG18DAをサブ機として買ってみた。
まあまあ使えるんだけど、エンジン機に比べ軽いわけでも無し。ぱわーは劣る。
混合常備してる者としては充電面倒。
ちょっと刈って片付けを繰り返す時だけは便利。

夏場35度?でもオーバーヒートしなかった。標準モードで。
純正バッテリーは熱々。
社外バッテリーは持続半分だけど、あまり熱持たなかった。

ループハンドルモデルで、右手でスロットルのグリップ持って、左は本体持って遠くを刈れる。


たまに家の周りの草を刈るとか、機械音痴には良さそう。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 07:53:04.87ID:7btiAt1M
>>948
俺も試しに買って使ってる
金属刃なら十分実用的なパワーと稼働時間があるけど、ナイロンだとぶったまげる程バッテリーが持たないね
一番弱いモードでも負荷に応じて回転が上がるから十分刈れるけど、過負荷を感知して止まることが多いので仕方なく中間モードで使うけどそうすると過回転ぎみに感じる
これは等速のギアヘッドを減速比1.3程度のものに取り替えたらちょうどよくなるような気がするのよね
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 12:48:38.87ID:mKcRq/Mj
36vか40vないとなぁ
0953948
垢版 |
2023/11/19(日) 21:34:59.72ID:/wqVe94/
うちは畑もあるので、メイン機として18Vは使う気にならない。
思ったより使え、8枚刃で3cmほどの木を沢山叩き切ってもギヤ飛ばない。
エンジン機と同等の重さだけど、丈夫さはありそう。

36Vは良さそうだけど、価格と重量UP。
エンジン機より重い電動なんかいらん。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 12:47:28.38ID:3CA0209h
プロじゃないし、年に数回使用してるだけ...
バッテリーダメになら本体ごと買い替えてるかも。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 13:14:09.65ID:Ln6+mWOx
>>955
そうなんだ、じゃ私、電動草刈り機使うね。

200回使ったら元取れるんだけどなぁ。バッテリー寿命の半分も行ってないぞ。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 13:49:38.12ID:uA7Jlk+v
>>957
どんな計算したんだか知らないけど、その200回分使うのに必要なエンジンの燃料代ってバッテリー代よりもはるかに安いんだよね…
バッテリーと違って必要なときに使う分だけ買えるし、運搬は軽くて容易で一度入れたら充電式の何倍もの長時間で多く作業できるし
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 14:11:01.84ID:3U0YuM2h
どこの板・スレと間違えてんだか知らないけど、ここDIY板の電動草刈機スレなんだよね…
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 20:14:53.04ID:3aJ4wHGB
エンジン式は騒音と振動と排ガスが無くなってから来てくださいって前も言ったよね?
こっちはお金の心配なんかしてないのよ
エンジン式が嫌だから使ってないの
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 15:15:49.40ID:/ztg654L
どっかの中華がマキタバッテリー18V×2の草刈機作ってくれんかな
18Vの2023モデルが意外と悪くなかったから1万ぐらいなら買ってみたい
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 16:19:02.06ID:1PyzyRqR
エンジンふかして買う恨みと比べたら大体のものは安いよ音気にしなくていいならエンジン使うわな
電動買う人がそんな山奥で刈る前提で話してるからおかしい
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 16:28:18.96ID:FEn1EHsz
オマエが草刈りしてるその場所はある日突然市街化して騒音クレーマーが住み着いたんか?違うやろ
長年ずっとエンジン刈払機で草刈しててなんの文句も言われんかった場所のはずや
言ってみれば草刈りしている以上は騒音を出してもかまわない既得権があるはずや
そんなところでここ数年急に、静かな充電式じゃないと使えないとか言い出す方があたおかやで
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 16:35:53.09ID:1P8TVmgJ
そもそもエンジン式を語りたいんじゃなの
だから「電動」草刈機のスレなの
分からないならあたおかやで
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 16:43:51.86ID:5PSCHyZI
残念ながら俺の押さえてる土地は周辺が突然市街地化したもんでな
売れるタイミングまで悪評抱えたくないからエンジン機なんて選択肢にも入らん
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 20:13:56.68ID:rRgSca6T
昔から住んでたから野焼きをやろうがエンジン式の刈払機やブロワーをフルスロットルで回そうが問題ない、嫌なら出ていけ、そう考えるような老害にはなりたくないもんですな
新しく入ってきた人に気持ちよく住んでもらい共生していきたいものです
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 01:13:18.99ID:LUKAzjOn
おま環で語られてもなw
現代の日本国内では新たに利用開発される土地よりも、人の手が及ばす原野に還っていく元農地や放置山林のほうがはるかに広いわけだが…
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 12:23:51.18ID:J4fM/4LW
元農地や放置山林を刈るの?手作業で?
そんなんアマチュアが適当にやれる範疇じゃない 農家は板違い
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 13:03:58.91ID:VVCL3gD4
日本国内に現存し稼働している数百万台の刈払機のうち、8割以上が100万戸以上居る農家の所有で残りが造園や土木、林業等の事業者と、ごく僅かな一般個人
この僅かな一般個人を除いたほとんどすべての刈払機は農地や山林、河川区域や道路、空地などの、諸々の事情で草を生やしっぱなしにはしておけない管理地の除草に使われている
騒音クレームを気にしなければいけないような用途はきわめて少ないことが明らか
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 13:11:00.15ID:mGCikXAr
はいはい、そんなマジョリティな方々はマイノリティーなDIY板電動草刈機スレではなく、マジョリティ様用のスレにいきましょうねー

農林水産業板
[ワッチョイ] 草刈機・刈払機について語ろう! Part98
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1691571054/
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 21:29:49.40ID:Rp7dfcZu
ユーチューブで、hikoki赤字続きって言ってた。
草刈り機買った者として落ち着いてられん。
明日草刈ってくる。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 18:41:26.90ID:Gw8+8joe
ハンマーナイフモア作ってみた
https://youtu.be/oCl2srsP3ZA
オール電動これはすごい
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 17:17:00.65ID:T34ILJKU
ハイトルクモードで回転落ちにくくなるからとてもいい
ただ少し重いしナイロン使うと4080Fでも30分くらいしか持たん(止まる位の負荷がかかると20分)
チップや2枚刃メインで使っている
それらなら1時間位は持つかな
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 16:38:36.72ID:/kxhV9Nk
>>985
こいつは趣味のガジェット収集の傍らでお遊びみたいな事業をやってる本末転倒な例なので言ってることは半分も当てにならないぞ
こいつの書いてる業務に必須 = 他の物で代用可能か、そもそも無くても困らないがほとんどだからな
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 09:29:21.91ID:kn+SKSKk
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 20:28:14.55ID:K/1NOeFx
200坪くらいの畑を借りてるんだけど、そこの草刈り程度だったらMUR190UDZ程度で十分かしら?年に数回の使用だと思う
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 20:37:35.90ID:K/1NOeFx
バッテリーは他の工具用に揃えた18vのをいくつか持ってる
つまり、18x1のこの機種か、18x2の機種にした方が良いのかを知りたいのです。使用頻度は高く無いのであまり金をかけたくは無い
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 22:16:12.07ID:hQhms3BA
年に数回だとそれなりの草密度と丈になるからフロントモーターでは荷が重いかもな
シーズン中に月に1・2回コンスタントに刈れるなら使えるだろうけど
ダブルバッテリーやリアモーター機種なら性能的には十分だが、コスト的にエンジン機買った方がマシになるしな
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 21:38:17.98ID:HJ/2TVWd
>>991
耕作放棄地や藪を切り開くのではなく、畑として出来上がってて周りを刈る程度なら190でとりあえず問題ないと思う
草丈や植生にもよるけど、バッテリーも複数あるということなので
今日はこの辺、来週はこの辺みたいな刈り方になると思うし
36Vはトルクはあるけど一回で2個バッテリーを消費するのと重い
190で力不足を感じてから36Vなりエンジン式買ってもいいと思います
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 21:46:15.29ID:S+uE5bUD
>>993
年に数回って書いてるから春先・梅雨・夏・秋口にかなり伸びてるのを刈る感じだろう
だから18Vフロントモーターでは力不足
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 23:05:06.19ID:Lj/TARDe
皆さんありがとうございました
楽天で元旦10%割引クーポンがあったので190ポチっちゃいました
使い方としては、結構こまめに刈らないとならなそうな感じですね
0996993
垢版 |
2024/01/06(土) 11:36:02.37ID:0yrL0fi6
>>995
190買ったのね
とりあえずはそれで様子見てみて、パワー不足を感じるなら368なり369などの18V×2機を検討したらいいと思いますよ
「年に数回(しか刈らない)」なら36Vなり40V機のパワーが欲しくなってくるだろうけど、
>>995を読む限りある程度こまめに刈るのを容認されてるようなので、
1〜2週間おきの週末に場所を決めてちょこちょこ刈るようにすればいいんでないかな

いいなあ電動草刈機
自分もマキタ18Vバッテリー2〜3本あるけどエンジン機があるので草刈機はまだ持ってない
案外ハイコーキCG36DBが安くて魅力的に見える
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 13:25:53.60ID:Dtd6aJly
>>996
CG36DBはブラシモーターだから36Vにしては力の弱さが否めない
CG36DCと比べたらDBの中速がDCの低速くらい
DBの低速だと密でない木化してない雑草しか刈れないから低速を常用することは殆どない
敢えてDBのメリットを挙げるならDCよりも音が静かな事と燃費が一割くらい良い事
両方持ってるけどDC買ったらDBはお蔵入りになった
作りの良さはマキタに軍配が上がるけどw
マルチボルトバッテリーを持ってるならCG36DCを勧める
マキタの18Vバッテリーしか持ってないのなら18x2の機種で間違いない
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 14:04:43.76ID:1m4k6Ean
>>997
単に制御のチューニングが違うだけやろ
特に低速でどうこうってのは負荷リミッターの閾値の違いでしかない
使い方でどうにでもなる部分だから値段で選んでヨシ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 16:58:22.20ID:Dtd6aJly
>>998
自分はCG36DBを後継機のCG36DCが出るまで使ってたからわかるけどDBでも庭の雑草や畦畔の草刈り程度なら問題ない
ススキや笹や木化したセイダカアワダチソウレベルになってくるとDBの高速でギリギリ太刀打ちできる
雑木混じりだとDBは駄目だね
どのくらいの刈払をするのか目的を明確にしてから買うべき
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 170日 13時間 29分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況