X



トップページDIY
659コメント246KB
【DIY】ポータブル電源【ソーラー】
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 00:35:13.00ID:OHJHNVg1
ポータブル電源のソーラーシステムでオフグリッドや
ポータブル電源を家庭用蓄電池として使用したり
ポータブル電源のあらゆる可能性を引き出してフル活用する為のスレ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 12:56:30.02ID:8jvA/nmJ
パススルー、パススルーて本当にそうなってんのか?
入力と出力にワットチェッカーをつけて全く同じかどうか測ってみろよ、話はそれからだ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 14:01:03.94ID:D+nER8d3
UPS機能付いてるポタ電は恐らく全てパススルー動作になるよ

ECOFLOW以外にバックアップ設定できるポタ電は知らない
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 14:16:11.80ID:8jvA/nmJ
>>102
即答だが、それは凄いな。
ポータブル電源自身は監視作業はしてるのに0Wの消費なのか?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 14:28:34.55ID:D+nER8d3
>>104
ECOFLOWそのものの待機電力はバッテリーから供給されてる様子
なのでバックアップ設定してても定期的にほんの僅かに充電してる時がある
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 15:16:44.60ID:8jvA/nmJ
>>105
それならパススルーで出入りが同じということにはならないのでは?
パススルーはポタ電を傷める行為みたいなので電力が無い時はダイレクトに商用電源につなぐ方が電気的には省電力なのでは。自分は電源切り替え機を自作しててポタ電からの供給が無くなれば瞬時に家庭用電源に切り替わるようにしてる。瞬時の切り替えなのでパソコン等もそのまま継続して使える。次にポタ電から供給させる時は手動でスイッチを押して復帰させている。ソーラーの電気が0から貯まるのにはかなりの時間がかかるからね。復帰時も瞬時に復帰なので電気製品の動作が途切れることなく復帰できる。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 15:39:58.19ID:D+nER8d3
>>106
どんなポタ電も電源入れれば出力せずとも待機電力はあるよ?
ソーラー発電できない夜間のパススルー動作時については待機電力はバッテリーから供給され定期的にほんの短時間だけ商用電源からポタ電へ充電される
例えば5%に設定した時に待機電力で4.9%になったら0.1%充電して5%に戻してる

その電力はあくまでも待機電力分の非常に小さな物だから気にすることはないよね
それの何百倍もソーラー発電で得られるのだしいちいちツッコむ所じゃないと思うけど?

そこまで細かい事を言いだしたらあなたの切り替え装置の電力消費してるし
マグネットスイッチだって白熱電球並みの待機電力があるはず
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 15:52:38.12ID:D+nER8d3
仮にパススルーじゃなかったら
AC100VをDCに変換してまたACに戻して出力してるのではないかと指摘してるのだろ?
それはパススルーとは言わない
パススルーの件はECOFLOWのサポートに別件で問い合わせた時に彼らもパススルーと明言してたから間違いないよ

逆に仮に自分が設計者だったらそんな馬鹿な設計する?しないよね

そんな事したら4割近くロスするよ
入出力は見ているけど数値は誤差範囲の揺らぎこそあれど一致してるから
変換してるとしたら変換効率100%の魔法の機械になってしまう

あとパススルーで目に見えてバッテリーが劣化する事はないよ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 16:19:12.78ID:8jvA/nmJ
そうだね、帰ったら自分のマグネットの消費電力を測ってみようね。4W以内だと思ってたから気にしてなかった
それよりもポータブル電源が常時50Wぐらい電力をくってる
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 16:24:51.29ID:D+nER8d3
>>109
ポタ電の待機電力が50Wなんて絶対にそんな事ないよ
それって待機電力じゃなくてバッテリー出力時の損失分でしょ?
デルタプロを繋いでるスマートコンセント見てても常時0で極稀に一瞬充電してるだけだよ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 16:32:38.75ID:8jvA/nmJ
>>110
待機消費電力じゃないよAC出力するための電力だよ。ロス分というのかな。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 16:38:43.28ID:ItJgFDr0
300Wのリレー切替式UPSで待機電力が13Wだったりするから
1kWクラスのポタ電の待機電力が50W近くあっても驚かない
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 17:03:32.88ID:D+nER8d3
まぁ十数ワットロスしたところで
ソーラーパネルが1日キロワット単位で発電するのだから気にする理由あるのかな?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 17:16:03.16ID:/bUkP1hz
10Wだったら15時間で150Whだから誤差と言えるけど50Wだったら750Whで流石に誤差とは言えない
パススルー時の待機電力がどれくらいかは結構シビアな話だと思う
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 21:14:40.18ID:D+nER8d3
>>115
なんで15時間も?
流石に24時間ソーラー+バッテリーは欲張り過ぎで非現実的だと思うよ
朝から夕方までソーラーがカバーして電気を多く使う22時頃まで6時間程度バッテリーでカバー出来れば十分だと思うよ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 21:23:33.95ID:D+nER8d3
うちの電力会社の時間帯別料金の深夜タイムは20時~8時なので
20時までバッテリーが持てばそれで十分だなぁ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 06:51:06.44ID:f1/NTjzP
自動切り替え機の件だが
全ての機器を外してワットチェッカーを入れて測ったら消費電力は2Wだった
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 07:11:24.61ID:lCF0g/An
>>99
スマートコンセントで「余剰電力のみ」充電させるのかな?
いつも気がつくと雲が出てきて余剰電力だけでなく電力会社まで足が出て充電してしまう。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 07:34:30.74ID:f1/NTjzP
>>126
自作した切り替え機
たぶん15Aは余裕でいける
20Aもいけると思うが
ポタ電が2000Wぐらいのやつだが
エアコンの暖房を使ったらポタ電の方が落ちた
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 07:34:50.52ID:ThwgTPuP
>>125
卒FITって事なので出来るだけポタ電で自家消費増やす為って感じ
電力会社の時間帯別オール電化プランの夜間帯は安いから下手に蓄電池増やすより普通に電気を買ってるほうが現実的だと思うので
深夜タイムまでの繋ぎとしてポタ電でしのげれば良いと思う
特に深夜は消費電力が少なく作動も殆していない冷蔵庫くらいだと思うしポタ電で賄うのは勿体ないからね
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 07:50:08.51ID:0H7YI5QO
300W程度に抑えた充電電流に設定してればたまに商用電源に足が出たとしても
1ヶ月を通して見れば恩恵のほうが圧倒的に大きいから気にしなければ良い
充電を制御させるスマートコンセントを天気予報連動に設定してれば雨や雪の日の充電は避けられるし
スレ見てると24時間太陽光発電だけで賄うみたいな風潮あるけど
深夜電力タイムにポタ電使うと元を取るのに20年くらい掛かる程度の恩恵しか無いから使わないほうが良い
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 11:13:24.52ID:rfXfAh04
長文失礼する。
話戻して悪いがエコフローの三元系の古い機種は電池残量表示と実容量がズレておかしくなる機種はあるぞ。実際少し前に手元にあるアプリ未対応ファームウェアのアプデも無い二世代くらい前のEFDELTAの廉価版DELTA1000(三元系)が本体の残量表示と電池の実容量がズレて使用可能時間も短くなりおかしくなった。
3ヶ月くらい電池残量70%保管して久々に使おうとしたら70%表示あったものがいきなり56%表示になり、そこから残量表示と実容量がズレ始めた。
ズレ始めて56%から0%まで放電して満充電したら1時間くらいで100%充電され充電が停止する。それまでは満充電するまで1時間40~50分くらいかかってたからおかしいとは思ったが、そのまま使って0%まで放電したら同じ使用用途で以前使えたときより使用時間が短くなって今までの使用時間使えない。
このモデル電池容量自体は1008Whあるが充電は充電電流調整不可で本体任せの高速充電かXT60入力からのみ。SOC校正するため充放電何回か繰り返したが毎回充電される数値バラバラだし100%~0%まで放電して使える時間もバラバラで安定しない。(簡易電力計かませて調べてたが1時間10分約720Wh使用で本体100%表示になって充電が停止とか、30分約340Wh使って100%表示になって充電が停止しそれ以上充電を受け付けなくなる始末)
ほぼ同じ出力で出力して100%表示で15時間とか4時間とかなるから蓄電された容量で考えると使用可能時間は正確なのかもしれないが電池容量に対しては全然使えてないから表示と実容量がズレてるのは間違え無いと思われる。
本体AC充電ではSOC校正かけても修正できない。(5回は充放電繰り返した)
ここで修理に出すことも考えたが、低速充電ならどうかとXT60の入力から約50Wくらいで1日以上かけて充電して放電。それを2回繰り返したらとりあえず充電使用電力量が電池容量以上確認されて本体の残量表示、使用可能時間も確認した限りおかしくなる前に戻った。一応今も使えてはいるが、それからAC充電は使ってない。ポタ電いくつか持ってて3ヶ月足らずの保管でここまで表示と実容量がズレたのはDELTA1000が始めてだったよ。
メーカー言う正規の方法(ACからの充電)じゃSOC校正すらまともにできなかったし。
保管したことが原因でなったかわからないが古い機種のエコフローだとこういう機種もあるということで書かせてもらった。
https://i.imgur.com/EnJyy0D.jpg
https://i.imgur.com/TmsSm8m.jpg
https://i.imgur.com/2DHagls.jpg
https://i.imgur.com/CbLPSfw.jpg
https://i.imgur.com/XkBWtcD.jpg
https://i.imgur.com/Na8RnUE.jpg
https://i.imgur.com/HHJofy4.jpg
https://i.imgur.com/0daedPh.jpg
https://i.imgur.com/XYT5QJ5.jpg
https://i.imgur.com/qZn9fVc.jpg
https://i.imgur.com/0ESioKV.jpg
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 12:17:40.18ID:QviqM60l
>>131 全部読んだのか、えらいな。俺は無理だから何の感想も出ないわ。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 13:00:47.41ID:nmrQSHNZ
エコフローは修理には出せるけど、ほぼ何もしなくて帰ってくるから意味ない。
クレーマー対策かなんか知らんが何もしてないのにギリギリの25日で帰ってくる。
YouTubeのステマには騙されないことだ。
エコフローを購入してトラブッた出来事をあげてるYouTubeを見ると、コメントに、真実の姿の投稿が沢山ある。
エコフローだけは買わない方がいいと断言出来る。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 15:13:41.67ID:+TMq+8D6
ソーラーパネル付けて家で使うならエコフロー1択ではあるな
アンカーじゃソーラー付けてもコンセントさしたらコンセントから満タンにしやがる
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 16:19:53.92ID:0H7YI5QO
しかしECOFLOW以外はパススルーで数割の電力が消費されるのだろう?
それ完全にゴミじゃん
デルタプロのパススルーは入出力完全一致の本当のパススルーだからね
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 16:25:36.82ID:1Xc3aj6g
>>143
パススルー時の待機電力はバッテリーから供給するけど
バッテリー残量が減ったら商用電源から充電始めるんだから
入出力完全一致ではないだろうよ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 17:11:36.04ID:hGuAkg9N
>>144
論点は他のポタ電は3割前後のインバーターロスが発生するがデルタプロはパススルー動作でロスがないって事なのわかってて論点ずらす為に言ってない?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 17:29:04.89ID:c/XmTTY9
普通に考えてAC給電時に
インバーター経由なら
熱は出るファンが回るわで
ないわなそんなポンコツポタ電
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 17:36:08.86ID:hGuAkg9N
なるほど
安いポタ電はオンライン方式で
エコフローはオフライン方式か
ID:8jvA/nmJがムキになってたのはそういう事ね
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 17:40:14.99ID:hGuAkg9N
事実上パススルーと言えるのはエコフローだけなんじゃないかな?
任意のバッテリー残量でパススルー動作させられる機種何がある?
普通は充電100%になって初めてパススルー(のような)動作に入るけど商用電源で100%にするのは本末転倒でまるで意味がない
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 17:44:20.57ID:bph6YF+I
>>150
一般的なポタ電のUPS機能は
安上がりな常時商用給電
ただ入力がソーラーとか
DCの場合はオフラインでなく
オンラインになる
だからUPS機能付きは
ACぶっさしタイプになる
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 17:45:09.03ID:1Xc3aj6g
オフライン方式でも待機電力はあるのだがね
だからどちらにしろ入出力にそれぞれワットチェッカー挟んで計測しないと話が始まらないのは間違いない
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 18:48:02.09ID:0H7YI5QO
本体の待機電力とパススルーは全く異なる事を理解してない知的障害者いるけど相手にしなきゃならんのか?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 20:08:00.97ID:v5x2HGQm
ごっつの切り替え波形をみればわかるだろ
どこも常時商用電源を出力にだしてて
停電すると内臓インバーターに切り替わる常時商用給電UPS
非同期で行われるせいで切替時に波形が乱れる
カタログでもみてecoflowだけか?
それはない普通の切替方法
普通すぎてUPS機能あるよ
何mS切り替えだよって書くだけ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 20:14:26.62ID:0H7YI5QO
>>160
だから俺はUPS機能のあるポタ電は基本的に電力ロスのないパススルーが出来るはず
と書いてたのだけど異を唱える声の大きい馬鹿が噛み付いてきてこうなってる

>>103がそれ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 20:22:30.22ID:k26en/D/
>>143
ほかも壁コンセントと内臓インバーターの切り替え方式だから
普段はインバーターはOFF状態
お前が間違ってるだけ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 20:29:13.39ID:83qHF/1t
>>161 これはなに?

140 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/11/18(土) 14:56:41.86 ID:0H7YI5QO
>>139
妬まないの
ECOFLOW以外は全て ただの電池

143 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/11/18(土) 16:19:53.92 ID:0H7YI5QO
しかしECOFLOW以外はパススルーで数割の電力が消費されるのだろう?
それ完全にゴミじゃん
デルタプロのパススルーは入出力完全一致の本当のパススルーだからね
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 21:01:21.37ID:0H7YI5QO
実際安物のポタ電も持ってるけどECOFLOW使うとゴミとしか思わないし
普通のポタ電がゴミだからECOFLOW買ったわけだし

ソーラーとコンセントを繋いで理想的にソーラーを最優先で使用できるのはECOFLOWだけなんじゃない?
PV入力も150Vで大型パネル3枚直列に出来るしPV1600Wまで入力出来るし
俺が他はゴミと断言する意味がまだわかんないかな?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 21:09:06.91ID:0H7YI5QO
あとパススルーで切り替わると言ってる奴もいるけど
切り替わりはしないぞ?

パススルー中もソーラーが優先される
例えば500W消費する機器を稼働させている時にバックアップ設定値まで残量が減ると
商用電源からパススルーが始まるがソーラーが優先されてソーラーで450W発電してたら足りない50Wだけ商用電源から引っ張ってくる

当たり前の事としか思えないけど
その当たり前が出来ないポタ電もあるらしいな
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 21:13:54.57ID:0H7YI5QO
>>170
何が別?ゴミがゴミである理由を述べているだけ
おまえさんがどれか一つでも勝てるスペックのポタ電持ってんの?
そもそもポタ電すら持ってないだろ?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 21:15:49.67ID:0H7YI5QO
そこらのポタ電とデルタプロでは原付バイクとレクサス位の差があるよ
もちろん同クラスの大容量ポタ電もあるけど性能は全く違うよな
否定出来る奴いるの?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 21:18:50.32ID:0H7YI5QO
>>175
何が?既に一通り答えてるぞ
最初から俺はUPS機能のあるポタ電は基本的にパススルー出来ると述べてるが全否定してくるアホの子が居るからその子に合わせて皮肉で出来ない前提にしてあげただけ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 21:26:31.07ID:ymWGMvXD
>>169
不思議だな
ソーラーで発電される450WはDCなのに
それがそのままAC100Vの機器に使えてるの?
そんな事が出来るならインバータはいらないね。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 21:31:30.84ID:0H7YI5QO
あのさ…このスレを見てる者は大学生とかじゃないだろ?

大の大人が実益がメインの趣味にたかだか数十万も払えずにハイエンド機を酸っぱい葡萄と決めつけてるのは情けないぞ?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 22:43:41.00ID:ymWGMvXD
>>179
酸っぱい葡萄と決めつけてはないが
ポータブル電源メーカーの主張は?なところがあるのよ。ここの連中はそれがわかってるのであなたの主張が?なものと思う訳。
本当にデルタプロがあなたの主張通りのものなら具体的にパネルやポータブル電源にいくらかけて、月々の電気代がいくらぐらい安くなってるのかを教えて下さい。それで真実がわかると思うよ。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 06:34:36.47ID:tAGOgMJT
>>127
お馴染みの基板から制御部だけ流用して大きいリレーをつけるのかな?
市販のものぐらいコストかかんない?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 06:37:58.17ID:tAGOgMJT
>>128
そうそう、今やってるのはそんな感じ。

深夜に関しては冷蔵庫とか数100wだけ個別にGTI使おうかと思ってる。
効率が明確になればいいんだけど、まだまだ情報が少なくって・・・
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 06:42:52.51ID:tAGOgMJT
>>130
貴重な情報で大変ありがたいんだけど、さっぱりわからない。
簡単に表とかグラフとか、どこかのブログかTwitterにでもアップできない?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 09:10:55.28ID:V7c+Lext
>>186
卒FITの人だよね?つまりパワコン付いてるからGTIは危険なのでやめた方が良い気がする
系統が切れた時にGTIとパワコンがお互いに干渉して系統連系が遮断されなくなる可能性が高くなるし
周波数を両方が追従するので高価なパワコンにも良くないと思う
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 09:23:22.55ID:Op+bLh2m
>>133
メーカー修理は基本やれることやってダメなら出すよ。過去にエコフローじゃないがあるメーカーとやり取りして懲りてからそうしてる。
>>187
すまん。xもブログもやってない。
要約すると約3ヶ月保管したら電池残量表示ズレる。
AC充電だと正常に充電されなくなった(ACだとSOC校正もできない)ので本体のTX60入力からDCでゆっくり充放電をしてみたら時間はかかるがちゃんと充電されて表示とかも正常な状態に戻った。そんな感じ。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 09:46:08.05ID:V7c+Lext
売電価格 8円
深夜帯買電価格 27円
(現在は政府の補助があるのでもっと安い)

差額は19円

深夜にたまに動くだけの冷蔵庫程度の
「ほぼ電気を使わない効率の悪い使い方」を仮定して充電と放電のロスを合わせてザックリ5割とすると2kW使用しても1kWしか取り出せないので売電価格から考えると深夜の1kW放電のために16円相当となる

それでも夜間帯の電気料金より1kWあたり11円の経済性はあるけどバッテリーや機器類の損耗には追い付かずに赤字になる未来しか見えない
特に今は政府の補助があるから完全に真っ赤になると思う

深夜料金タイムまでの繋ぎはとても有意義だけど
深夜タイムも蓄電池でカバーするのは費用対効果があまりにも薄過ぎるから災害用と割り切らないとモヤモヤすると思う
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 10:34:50.71ID:RelZCiQq
>>185
市販のものとは2万弱で売ってるものか
ヤフオクで6000円ちょいのやつか
はたまたAMAZON の海外製のリレーか

それらは高いのに直ぐ壊れたというコメントが有ったり、
ヤフオクのものは安いけど切り替え速度がわからないのとチャタリングが起これば家電が壊れる可能性も有るので買わずに自作する事にした

故障が怖いので基盤は使って無い
また使わなくても出来る

自作したものは
未来工業の箱に
オムロンのパワーリレーMM2B AC100を入れて
押しボタンスイッチを使い自己保持回路を組んだシンプルなもの
使っていて動作状態がわからないのでLEDランプもつけた
リレー+LEDランプの消費電力は2W
起動には毎回押しボタンスイッチを押す必要がある

主要なものの費用
未来工業の箱 700円ぐらい
リレー 3000円
押しボタンスイッチa接点 700円ぐらい

イメージはヤフオクのリレーに自己保持回路をつけてチャタリングが起こらない仕組みにしたもの
押しボタンスイッチと自己保持回路は無くても動作可能性だがポタ電が壊れて万一AC出力を断続的に出力するような事が有ればチャタリングすると思うからあえて自己保持回路にした

市販品でこれより安く良いものが有れば教えて欲しい
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 11:08:24.68ID:V7c+Lext
>>192
スペックシート見ると4.7Wになってるね
AC100V 50Hz 47mA
AC100V 60Hz 39mA
https://www.fa.omron.co.jp/product/item/6887/

切り替え25msだし問題はなさそうだけど
その4.7Wは常にポタ電から取ってるはずだから
常時ポタ電内のインバーターが4.7Wだけ生むために何倍も消費してる気がするけどどうなんだろう?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 11:10:21.75ID:T2rnLIuu
ポタ電の残量100%の時にACをONの待機状態で残り稼働時間の表示いくつになってるかで大凡の待機電力がわかるね
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 11:40:31.29ID:RelZCiQq
>>193
それは最大値だと思うよ
ワットチェッカーで測ると常時2Wだった
うちは60HZね
コンマ代はオーバーしてる可能性もあるけどね。
消費は常時他の家電と一緒に2W追加されて何百Wも使ってるので気にする必要はないと思うよ
まあそういう損失が有るからポタ電に商用電源の電気を入れるのは物凄く無駄だと思うのでソーラーで作り出した電気だけで運用してる
バッテリーの電気が無くなれば商用電源を使う形にしてね

仕組みを理解してるか知らないけど一度電気が途切れればリレーへの電気も途切れて何も消費されなくなるからね
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 12:46:22.15ID:z9FtuGQ8
エコ風呂だろうが安価だろうが自作だろうが好きなの使えば良いと思うんだけど
なんでお前らはすぐにマウント合戦始めてしまうん?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 13:54:03.82ID:V7c+Lext
Ankerの現在のハイエンドモデルの767調べてみたけど
特別な機能は一切無く基本的な電池でしか無かった

ソーラー入力は1000Wしかない
定格出力2000Wだけどレビュー見てたら1200Wでも落ちるそうだ
2000Wだったとしても電子レンジとコーヒーメーカー使ったらアウト
パススルー時は僅か1200Wしか出力出来ない
こんなの買うくらいなら同スペックのトールパワーV2400買うほうが断然良いのでは!?

デルタプロは定格出力3000Wで最大6000W
基本的な電池としての性能だけで比べてもAnkerとは比較にならんやん
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況