ポタ電オタクの説明は分かりにくいんだよ
歴史あるUPS用語を使って説明しやがれ
オンライン(常時インバータ給電)方式
ラインインタラクティブ方式
スタンバイ(常時商用電源)方式
ほとんどのポタ電がスタンバイで一部ラインインタラクティブのものがあるって程度だろ?