貧乏DIY報告ですまん
築40年弱のふるーい家で、この当時にしてはパネル工法の
悪くない家ではあったんだが、現代の断熱性とかから見たらハナクソみたいな家で
どうにも寒くて仕方ないので、一つ、突っ張りポールと100均の洗濯ばさみと
防災用のアルミブランケット(100円)を使って、窓の内側にブランケットを吊った所
前と後で1℃あがりました(汗
最近180くらいの200円突っ張りポールが売ってなくて、格安とは行かなかったですが
一か所たったの700円でだいぶ差があるので、正直オススメです
もっと断熱したい人は、スタイロとか窓枠にはめるとだいぶ違うんじゃないかな?
ただ、一つだけ言っておきたいのが紫外線には弱いと思うので、シャッターを滅多にあけないとか
そういう窓限定でやった方がいいと思われます
プラダン窓際に置いて2年経ったら粉になって、片付けが大変だったトラウマが・・・
以上日記でした
なお隙間は割とあいてるんですが(ポールと洗濯ばさみの間とか4cmくらい)それでも劇的に違います