X



トップページDIY
784コメント271KB
【ECO】 断熱 遮熱 窓DIY Part7【省エネ】
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 20:20:06.01ID:i9HcGXJM
断熱、遮熱で暑さ寒さを防ぐ方法を語りましょう
DIYで既存の窓を二重窓にすれば省エネ、節電、冷暖房効率のアップにもつながります
https://allabout.co.jp/gm/gc/407943/
※次スレは>>980が立ててください

前スレ
【ECO】 断熱 遮熱 窓DIY Part6【省エネ】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1680334927/
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 12:51:23.90ID:maPcOIyT
> 赤はただの野地板表面ですシート類はありません
> 青はパネルそのままです
うひ
築年数は?
https://i.imgur.com/se8JlsF.jpeg
S55より前に思える
写真だけならそこそこきれいに見えるからそこまで古く見えないけどパネルままとなると…
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 16:15:40.57ID:eeiveBbl
断熱性能だけでいうとグラスウールとロックウールとじゃどっちが断熱してくれるんだろ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 16:57:45.07ID:PRxZN4ma
>>598
以前床下からハクビシンか何かが住み着いたしたことがあって、糞やら木の実の殻で大変なことになってたので掃除が大変でした。たった4畳半くらいの面積に1日半かかりました。ちなみにソイツは後にミイラとなって床下で発掘されました…
>>596 >>598 足の踏み場は天井下地がガッチリ組んであって心配入りませんでした。用意してたアルミの足場板が活躍してくれました。
まだ隣の部屋と二階が残ってて4分の1くらいです…でもコツは掴んだので次からはもっと効率良くできるはず。まあ暇な時に気長にやります。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:40:15.80ID:2be2af/E
>>595
お疲れ
端の方は体が入らないから大変じゃなかった?年末やったけど体バキバキで筋肉痛になった
部屋の暖かさが全然違うから期待してね
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 18:11:35.95ID:1CieQq5R
>>599
アルミの足場はやめて木材を渡して足場を作ってしまったほうがいいですよ。
(全面床にする必要はない、人が乗って施工できるようにするだけ)
野地板側へなにか施工するんでしょう?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 20:25:30.28ID:qKuw1d9e
天井の断熱が終わってるのに、野地板に何かする事あるか?
他にやることがあるとするなら、床裏と外壁面の断熱やりかえだろう
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 20:54:54.62ID:LuMVs/0Z
元々グラスウール敷いてあったけどさらにグラスウールを10センチ、屋根裏の床下に敷いたけど、効果あったのは二階の寒さに、だった。真夏の遮熱は屋根裏の床下に百均アルミシート敷いたらかなり防げた。築20年ちょっとの家。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 21:39:31.11ID:1CieQq5R
>>602
野地板側の垂木に透湿防水シートとか農業用有穴シートとか施工(野地板に接触させてはだめ)すると野地板からの激しい輻射熱がすごくすごく緩和される。
ガスコンロに顔を近づけると熱いけど、新聞紙越しに近づけるとそうでもない。そんな感じ。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 21:53:08.78ID:iJEdIgmy
>>605
ああ、黒いビニールで赤外線を吸収するみたいな感じか。確かに効果がありそう

ビニール上の熱気を逃したいので通気棟が欲しいけど。瓦なら行けるのかな
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 22:31:48.41ID:1CieQq5R
>>606
あんまり難しいことは手間も金もかかるからひとまず農業用有穴シートがよいと思われる。撤去も楽だし。
なお固定するタッカーはダイソーとかのヘボいやつがよい。ホームセンターで立派なやつを買うと握力不足になっちゃうから
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 06:55:18.77ID:w/3mmFq7
樹脂釘ってどうなの?内装に使うなら耐候性いらないしヒートブリッジ防止になるのでは
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 16:44:05.00ID:1XJJX900
浴室のルーバー窓をポリカーボネートで引き戸の二重窓にしたいのですが
風呂上がりは換気のために1~2時間は開ける必要があり
風が強い日は引き戸タイプは飛ばされそうなのですが
なにかいいアイデアありますか?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 18:38:44.62ID:xENXGD7D
>>609
ルーパー窓なら引き戸の意味あんまないんで嵌め殺しでいーのでわ
壁とはシールストリップとか隙間テープで密閉度上げればいいんだし
独立空気層が大正義の最強は大昔から答え出てるんだわ
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 18:39:56.27ID:xENXGD7D
さりとてポリカ中毒はどうかと思うが
UV対応できてれば透明プラダンでもぷちぷちでも独立空気層の効果変わらんちん
動画のポリカ間隙間型独立空気層にぷちぷち詰め込めばもっと効果上がるな
見た目がダサくなるのが致命的一撃
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 20:31:50.60ID:/QUFlAxW
暖冬いうほど暖かくないよ
あまりの寒さにドアにプラ段を立てかけてるよ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 21:16:23.19ID:1Xu4s7af
今年は暖かかった
いやそうでも無い
厳冬だった

地域による話を突然振るアホ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 22:21:41.87ID:/QUFlAxW
全国的であるはずのNHKのアナが言ってましたもん、暖冬て
暖かい冬でしたね〜って実感を込めて
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 22:19:52.37ID:7ez581FK
>610
>611
換気扇あるけど使ってませんでした

>612-614
プチプチ+マジックテープも候補に考えてます



遅くなりましたがアドバイスありがとうございました
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/19(火) 21:35:24.70ID:IKBoZwW1
断熱性が一番低いところがウイークポイントだから窓が断熱されてなきゃあんま意味ないのでは?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 08:15:07.28ID:hV6uf8Zd
窓が二重なら大丈夫では?

既存の追い焚き配管が露出してるとそこが冷えて湯船を冷やすから新築と同じにはならない。
うちは屋外配管を自分で断熱した
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 08:21:34.03ID:hV6uf8Zd
浴室換気をつけると思う。換気扇は安物じゃなくシャッター式にしないと底の穴が外とツーツーになるから注意です
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 12:43:14.58ID:UT/OuPWd
ありがとう参考になる
理想は床下にスタイロフォーム敷き詰めて気密断熱までやったほうがいいんだろうけどそこまでするべきか
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 13:12:00.23ID:hV6uf8Zd
住んでいる地域によると思うんですが、関東南部なら風呂に特別な断熱材は不要と思います(窓と換気扇は対処する)。ユニットバスは素材自体が断熱性能を持つから落し蓋すれば済みます。

そこそこ断熱性能があると先程書いたように追い焚き配管からの戻りのほうが気になります。長い間風呂に入っていると足者にある配管から冷たくなるのがわかるレベルです。

それと風呂はいった後に浴室を乾燥させるため換気扇を動かしたら断熱は台無しになる。なんのための断熱材なのかよく検討したほうが。
うちは俺が最後になることが多くて入浴後はスクレパーで床に溜まった水を流して壁は使用したバスタオルで拭き、居室側のドアをあけて乾燥。窓には内窓、追い焚き配管は断熱増し、換気扇はシャッター式で真冬でも翌朝の湯温は25くらいあると思う(洗濯に利用)。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 13:43:44.48ID:d7Cq1Ebc
家屋レベルの断熱気密の前提が異なってると会話になってるようで会話にならないのでは
換気扇回すなは居室との関連もある話でつきつめると計画換気に浴室が含まれてるかどうかになる。含む含まないは家屋次第

断熱パックはリフォーム業者があれこれ推してるから事例見てみれば?
https://mizulabo.co.jp/works/w_bath/20220205sazanai https://jp.toto.com/reform/case/view/137067/ 窓変わってなくて寒そ!と思うかどうか
パックなしで2018年築?で寒い寒い https://www.punkymen24.com/entry/2020/02/03/213832
TOTOの説明やグラフ見ても本気の断熱というよりユニットバスの枠内で断熱材盛ってがんばったくらいじゃないの
そりゃ100万前後で済むんだから大したことできる訳ないわ
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 14:02:06.40ID:UAkNHxjD
追い焚き配管のところ、断熱した人のレスをこのスレで過去に読んだことがあったけど、自分では中々そこまでてきないから、湯船の下の穴に丸いタッパーをつけて外れないよう&保温効果を期待したトルマリン入りの洗濯ネットで押し付けてる
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 14:05:06.34ID:kwNIvtHD
風呂は熱源があるからそれで寒いのは断熱性能が悪いところがある。
まずはもちろん窓、次はユニットバスの素材ではなく換気扇の穴、次はドアのスリットから行われる対流による自然換気

脱衣所と同じ温度になるから脱衣所の温度を高める方にお金を使ったほうがよいと思われる。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 14:07:27.09ID:kwNIvtHD
>>630
外側の配管に配管用断熱材(シール付き)を付け、隙間に雨が入らないように小さな軒みたいな屋根を付けただけだよ。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 18:26:40.14ID:SSAmRnEn
断熱ではなく風の問題なんですが、5メートル以上の風が吹くと窓がギシギシきしむ音がすごくて気になります。

隙間にスポンジを詰めても解決せず、そもそも隙間がほぼなくてスポンジが入っていきません
業者に依頼するしかないでしょうか?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 23:37:49.78ID:91KZKYvJ
断熱リフォームをしたいのですが、
断熱性、気密性を考えると石膏ボードの仕上げはビニールクロスですか?
AEPとかも検討していたのですが
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 00:25:09.71ID:0tj/ULpU
業者に頼むのかな、それともDIY…で変わるけど
腰壁は木材、桧、杉
その上部は漆喰がいいカナ
壁の内部に気密防水シートを丁寧に施工したら、気密断熱は保たれるのでは
DIYなら上部は木目調などの化粧ハイクリーンボードのままでもいいし
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 23:51:04.05ID:Pk4tmQ64
窓が冷えるというが窓枠のアルミが冷えてるのね
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 17:55:45.41ID:MQZUfgel
>>636
自分でやります。
腰壁で切り替えたりはしないです
左官は手間や腕の問題があるので、無しで検討しております
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 21:15:27.20ID:hkjwWrNq
本当寒い。3月も後半になってまた真冬になった
ふと思ったが、DIY二重窓を閉めた時にキュッと密閉させる工夫をしたらとても効果的なのではないかな
ちなみにうちの南側の引き違い窓は、たぶん日光のせいで樹脂枠が反りまくって、いい感じに室内側に膨れて密着感が出ている
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 21:51:49.04ID:55DHQ5LA
そりゃそう
ただとてもといえるほど効果が出るなら元が悪すぎでわ
DIYでも安価なシールなり隙間対策くらい最初からしてないと二重窓の意味ないよ
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 23:46:19.39ID:hkjwWrNq
ありがとう
もちろんパッキンや磁石で、2枚の引き違いの重なるところの隙間を減らす努力はしてます
その上で、本窓のクレセント錠を閉めた時のような「締め込み」機構を工夫したらさらに良くなりそうだなと思ったのです
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 02:11:44.26ID:EUsO1qwS
1820mm以上の高さの場合(例えば2000mmくらいなら)ジョイントつなげてアルミカブセで補強するなどできるかもしれませんが
何かいい方法ありますかね?
下50cmくらいは木材や他の素材でもいいのですが、どうやってポリカとつなげるのかとか
木材のレールがよくわからない
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 01:31:28.24ID:choYpMHB
2×4か1×4にトリマーで溝掘る感じ?
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 01:25:53.13ID:6BV+KL26
店のDIYやってるんやけど、夏の西日対策にアクリル窓に遮熱シートやらファサード壁面に遮熱塗料やらを施工しようかどうかと悩んでるんだ
そのへん製品使った事ある人どんなもんだった?効果は抜群だ!ぐらいに感じられた?
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 08:45:28.18ID:oVhpiobg
遮熱塗料はセラミックボール系は効果抜群だけど色を白系にしないと意味ないとか
屋根も壁もどっかに塗り忘れあると効果半減とか遮熱優先するならマット塗装しかできなくて清掃しにくいとかあるから詳しく調べてから施工した方が良いかも

アクリルは断熱効果自体は良いんだけどポリカより紫外線に弱くて数年で黄変してボロボロになるから店で簡単に入れ替えできず常に西日に晒さられる環境で使うとなると後々後悔するかも知れん
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 09:08:11.36ID:ot4F4+0V
塗料は薄いので断熱効果はほとんどなく、遮熱効果は白色っぽければ普通の塗料と大差ないです。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 10:07:55.49ID:iq44mY88
650、輻射だから白だけじゃ赤外線防げんよ
648、オーニングやシェードが効果もコスパも絶大なんやで
看板代わりにもなるわな
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 11:18:46.81ID:ot4F4+0V
黒い車と白い車をさわれば実感できます。

遮熱塗料は確かに効果あるのですが、値段の割に効果がとても小さい。
普通の白色塗装でも類似する効果を得られるのでまずは塗料の色を検討する。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 11:53:12.03ID:aFxh7WHq
ここんとこの夏の暑さ異常なのに、最近は黒い家が多いよね
いくら断熱あるからっても不必要に熱溜め込んでる気がする
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 13:10:46.48ID:gCcvgILH
>>655
その反射受けた家は倍熱くなるやんけ
周りがそんな家だらけになったら発火する家が出てくるな
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 14:34:10.22ID:iq44mY88
> 白は赤外線を反射します。

あちゃーこんな迷信信じとんのか
明度高い色ほど遮熱性能高くなる傾向なのは確かだぞ
でも色で鵜呑みするようになったらだめや
近赤外線なら白反射黒吸収の可能性が波長上あるけどな
白でも意外に吸収する塗料あるからきちんと塗料の特性確認しないのはだめやぞ
遮熱性能は各社競ってデータ出しとるからかならず確認な!
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 14:56:58.83ID:GIwLjZL3
>>658
白が反射するのは本当だ
でも透過もするから暑い

空間が保てるなら自分が全部犠牲になって発熱してくれる黒が1番いいけどな
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 15:07:58.10ID:U+wd/Fk4
赤色は赤色に見える波長を反射させそれ以外の波長を吸収するから赤色

①熱に影響の大きい赤外線は可視光ではありません
なんで見える色で断熱を語るのは本質ではないです

②ただ白色の素材は光を反射、透過しやすく黒色は光を吸収しやすい傾向もあります

①と②を理解してないと話が平行になりそうですな
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 15:34:06.14ID:aFxh7WHq
日傘は案外しっかりした厚い生地の黒が涼しい。薄い流行りのシルバーの日傘は内側が白っぽかったら、しっかりした黒傘よりは暑い。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 15:40:18.96ID:ot4F4+0V
壁に塗る場合は白色塗装で光を反射しつつ、透過した分は壁が遮る。

遮熱塗料は数値上効果あるんだが、高すぎるのと厚塗りしなければ構造上意味ないのでますます高くなりがちだ。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 15:49:23.81ID:9t2343G/
>>662
内側がシルバーのやつはアホの所業だよ
そんなもの買ってはいけない1番悪い傘
ベストは外銀内黒の傘
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 15:50:03.69ID:9t2343G/
>>664
壁が発熱するね
大外の意味が半減してる
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 16:05:32.65ID:nINEUXfd
>>667
暑さは外側の銀で反射してるからそこそこいいんだけど内側がシルバーとか白っぽいのは暑さより紫外線が問題なんだよ

地面を反射した紫外線がパラボラ状の日傘が受けて顔に目掛けて集中砲火になる

色白い人がそんな日傘をしてるのを見かけると教えてあげたくなる
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 16:13:44.84ID:iq44mY88
窓外とはいえ近傍に熱源あったらそこから赤外線出るんやで
なるべく反射した上で遮蔽吸収や
665の日傘はアスファルトの照り返し対策もあるんやろうけど理屈としては同じや

まー冬ツラくなりかねんからなー
わいはシェード一押しやな
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 16:34:08.45ID:fUGqp8eY
傘の話を無理やり捻じ曲げてくるやつw
0671648
垢版 |
2024/04/19(金) 16:44:02.00ID:WJewo5yM
なんかみんな色々ありがとう
ファサードの壁は元々構造用合板に白ペンキで施工してて遮熱塗料塗ったら効果上がるかなーと思ってたんだけど、費用対効果微妙そうね
アクリル窓兼ドア(宝くじ売り場みたいな感じ)は客と対面で商品受け渡しする場所だから中空ポリカは視認性が、、となってアクリルにしたんよ
劣化後のメンテはまぁスケルトンから己で作った店であるからなんとかなるやろの精神かな
突っ張りのオーニングも付けてるんだけど、日差しの角度的に昼過ぎにはギンギラギン
サンシェードは路面に張り出すスペース無いし、、おわりや!!!
なので一応苦し紛れの断熱材を追加してみた
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 16:55:09.98ID:qkQUHQRA
遮熱の有無だと、せいぜい壁表面が50℃~70℃くらいの変動だろう
断熱がしっかりある高高住宅だと誤差だから黒系の壁でも大丈夫だが、断熱少ない家だと一応遮熱効果はあるんだろうな
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 17:16:22.52ID:oVhpiobg
西日当たる方向に受け渡し用の窓あるって相当劣悪な環境やな……
でかいオーニングやサンシェード使うスペース無いならもうあとはゴーヤでも植えて壁に沿わせるしかないような

遮熱塗料は塗るなら必ず中空セラミックボール入ってるタイプにするんやで
今は自分で普通の塗料に混ぜるボールだけも売ってるけどそっちは自分で使ったことないからどこまで効果あるかは保証できんな
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 17:28:02.85ID:iq44mY88
そこまで制限あるなら簾・葦簀・暖簾でええんでないか
それもできへんなら接客に不要なところはミラー加工してあるアクリルに変えたらええんちゃう?多少透過するやつな
接客に必要なところは内にカーテンでもひき

壁はいま白なら遮熱塗料要らんやろ
断熱材は空調なかったら換気優先やからなあ

パチ屋の交換所かいな?
なんかよーわからん建屋やな
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 17:33:36.14ID:ot4F4+0V
遮熱塗装と普通の塗装の色による反射性能の違いは
ttps://miracool.jp/column/archives/117
にある。

画像が該当グラフで縦が反射性能、横方向が明度です。
直感的に言えば鮮やかな色は反射性能がよい。
遮熱塗装が有効なのはくすんだ色に対して有効なのです。
https://i.imgur.com/OnJjU2Y.jpeg
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 19:11:30.23ID:JKxxVGe4
前に見た科学番組で氷河期が来ると地球が真っ白になって、太陽熱が地球を暖めなくなるから
更に氷河期が続く事になるとか言ってた
ナショジオだったかなあ?
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 06:07:46.86ID:pTKPtomP
>>682みたいな断熱塗料の、コスパ良いのあるかな?
中空セラミックやら中空ビーズが入ってて、肉厚に塗れる断熱塗料を探してる。

外断熱したい
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 08:17:08.57ID:iESgPJWf
断熱塗料自体がコスパいいとは言い難い…
後付けの外断熱パネルのような効果が得られるわけでもない
人によっては「お気持ち」「宗教」「トンデモ」「詐欺」扱いするだろうし
それでも数値上比較まともな断熱塗料は高い
コストが安いのはまともな性能のない詐欺ともいえるものしかない
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 08:31:36.16ID:HIdu2Ymy
ビルの屋上に設置されるエアコン室外機は強風にさらされるから他に手がない。
そういう場所で採用されるもので、普通は他の手を採用する。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 11:23:44.27ID:+ulkt9c0
キャンピングカーなんかだと素人でも体感できるくらい露骨に変わるけど
建造物だとガルバリウム屋根丸出しの安普請工場とかガバな設計じゃない限り価格ほどの効果は無いかもな
でも遮熱断熱は積み重ねだからな
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 11:43:36.22ID:EKfNFo3U
屋根カバー、ガルバリウム鋼板の瓦の形の中にスタイロ入ったの勧められたけど、効果はどうなんだろ。スタイロ溶けないかな?
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 13:17:14.36ID:t7ARa+M/
おーい西田くん、座布団イツマイトッツクダサイ
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 15:34:10.75ID:EKfNFo3U
>>693
そんなに屋根カバー工法って高いの?既存の屋根にガルバリウム鋼板の瓦かぶせるだけだから、屋根を張り替えるより安いし、断熱遮熱効果あるよーって言われてる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況