X



トップページDIY
1002コメント313KB
Makita マキタの電動工具 27
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 11:48:51.66ID:/Rpk118o
電動工具国内シェア1位のマキタのスレ

マキタ電動工具スレですが、こちらはDIY板です。
本職の方の参考意見も歓迎致しますが、あくまでやれることは自分でやるDIY精神前提での議論をお願いします。
また、使い方や工夫の紹介などは歓迎しますが、危険な使い方や改造・公序良俗に反する行為を書き込むことはご遠慮下さい。
マキタageのために他のメーカーをsageたり、マキタアンチも程々にお願いします。
あと新型ペンインパクトのデマも止めてねw

次スレは>>980が立てて下さい

株式会社マキタ
https://www.makita.co.jp/

前スレ
Makita マキタの電動工具 21
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1672789801/
Makita マキタの電動工具 22
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1675997501/
Makita マキタの電動工具 23
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1679891236/
Makita マキタの電動工具 24
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1683206394/
Makita マキタの電動工具 25
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1686462458/
Makita マキタの電動工具 26
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1693457709/
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 21:48:12.89ID:45ZXFJ4H
>>899
日立の電動チェーンソーも持ってるけど、ボタン押すとタンクから潤滑油が出る仕組みだけど
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 22:20:15.61ID:dMna8VCx
>>900
それだとオイルが必要な時のタイミングを常に監視しないとダメな旧式のシステム
タイミングを誤ると刃が焼き付く
刃の回転とオイル吐出が常にリンクするのが常識的なシステム
ハイコーキには失望したよ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 22:23:10.07ID:dMna8VCx
>>898
シナ製のマキタバッテリー対応のンディチェーンソーなら自分でオイルをさすみたいだから要望に合うかもよ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 22:36:08.41ID:QH0dqyyd
>>900
それだと油不足でバーが焼けてすごい事になる
チェーンソーはチェーンとバーの間の潤滑の為に常に油を流しておく必要がある
手動のポンプなんて作業に夢中になって押し忘れるのが目に見えてる
オイルをケチって流さないとバーが削れて切れなくなる
汚れるからオイルを入れないなんて大笑いw
チェーンの目立てをせずにバーとチェーンを毎回新品にするならそれでも良いと思う
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 23:43:18.06ID:Arjv/MFa
まあスチールのハンディチェンソーも使う前に自分でオイルをさすやり方だけどね
メリットは保管する時にオイルで汚れる事が少ないことかな?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 08:16:17.73ID:Qzb1UAeN
>>904
>汚れるからオイルを入れないなんて大笑いw

必要以上にって言ってんだけど
余ったオイルが先から跳ねて木材とかもオイルだらけになる
適量で常に満たされているならそれで問題はない
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 15:11:37.86ID:DGq/viI4
>>906
どのくらい飛ぶのか分からないけれどチェーンソーってそう言う物だよ
オイルを出せば汚れるけれどバーは守られる
オイルを絞ると汚れにくくなるけれどバーもチェーンも傷む
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 16:30:48.74ID:zqzfUjBj
すっかりチェンソーのスレになってるw
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 17:25:00.76ID:5UrB+4cF
専スレとして話すほど話題が豊富な訳じゃないしな
チェーンソースレや電動工具スレで
たまに話題にする程度で十分
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 19:11:32.33ID:FwDzgdqX
チェーンソーは使ったことないから知らんけど
オイルの飛散が問題になるならバイク用のチェーンルブなんかよかったりして
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 19:15:24.21ID:B+asiEMx
チェンソーはオイルが飛散してナンボの道具
そもそも作業前にオイルが出ているかチェックするためにフルスロで回して先端から飛び散ったオイルで濡れ跡ができるのを確認するのがセオリー
ちゃんと使い方を学んだ人は全員知っている常識です
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 19:17:51.07ID:5hn7JmCk
チェーンソーのオイルは機械油と同時に切削油という側面もあるようだからどうなんだろうねバイク用のチェーンルブ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 19:39:57.96ID:82rKfGHC
バイクのチェーンと違って
木や竹を削るんだし
あっという間に材に油持ってかれるんじゃないかな?
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 20:06:55.28ID:6kgDbNg+
ちなみにチェンソーオイルはまる一日の作業で2リットルくらい消費するものなので一斗缶で買うのが一般的で、それより小さい容器での販売は割高料金になってます
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 21:44:58.68ID:4j2TikUC
もとのハンディチェンソーの話なら
保管時にオイルが染みてるのは
使用後チェーンの余分なオイルを
飛ばしていないのでは
オイルタンクからは漏れないよ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 23:41:42.65ID:9qVDP9Gz
チェンソーはオイル汚れを気にして使うものではない
が古来からの不文律
作業者は必然的に木クズ・樹液・花粉・土砂・塵埃・汗にまみれて全身ドロドロになるから多少のオイルごときを気にするのは無意味である
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 00:06:53.77ID:w1/fMkrR
ハンディチェーンソーごときで靴やズボンを油で汚したくない
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 00:29:36.55ID:twwSUwaL
じゃあ手鋸でいいだろ
クズは重力に引かれて下にしか落ちないから避けるのは容易
チェンソークズは広範囲に散るから回避には限度がある
ハンディチェンソーは安全カバーのせいでバー上側を当ててクズを向こうに飛ばす切り方出来ないだろ?
ハンドルも多様な持ち方ができない作りだし、状況に応じてクズを飛ばす方向をコントロールできるホンモノのチェンソーとはやはり違うのよ
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 07:58:18.19ID:+czQfTCf
こういう爺さんが日本の経済成長にとって害悪だったんだろうなぁ
チェンソー以外にも柔軟性皆無な生活送ってそう
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 09:31:00.45ID:G/M/LJq/
マキタ純正って書いてあるバッテリーを通販で買ったら何も書いてない茶色いダンボールで届いたけど
これって純正でいいの?
騙された?
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 09:45:33.74ID:Cs6v3Vgp
マキタバッテリーの真贋の確認方法はある程度出回ってるだろ
外見から簡単にわかることはBL1860Bの場合工具に差し込む端子部分の形状
ガワも14v機には差し込めないような形状になってる
重量は670g
この3点クリアしてればだいたい本物だと思っていいだろ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 09:50:11.42ID:mTxTzMVN
ADP11が40Vのバッテリーチェッカーになるっていいなこれ
製品紹介のページとかにバッテリーチェッカー機能ありと
一切明記されてないけどそのうちサイレン機能消去とかないよね
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 09:50:34.58ID:DbEwPLhS
どうだろうなあo(^-^)o
セットで買ったものに付いてきたのはちゃんと印刷あったけど、ロットとかで無地のもあったりするんじゃないかなあo(^-^)o
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 11:00:53.84ID:hQQoPQIx
バラシのバッテリーは職人向けの実店舗でもよくちょっと安くワゴン販売されてるの見るよね。
パッケージが無い以外モノは一緒だけど気にする人も居るだろうから別棚でって感じかな。
職人向けの店だとセット品しかなくても臨機応変にバッテリーと充電器抜いて工具単品で売ってくれるのよね。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 11:32:30.78ID:hQQoPQIx
>>932
それはあるけどもね。
セットは最低でも道具の発売日から一応追えると思うけど、バラは最早製造からどれだけ経ってるか確かめる術が無いw
職人の感覚だとガシガシ使って捨ててハイ次~な感覚かもだからあまり気にしないのかも。
逆に一般向けのホムセンとかバラシしないよって所は在庫になってるセット品のバッテリーどうなってるんだろ?的なところはあるけどw
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 12:01:54.75ID:U9udHYdD
実際レシプロの方が使い勝手いいな
JR189買ってからmuc101使うこと無くなった
レシプロに比べてメンテナンス面倒くせぇし使用できる範囲も狭いんだわ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 12:04:03.37ID:DbEwPLhS
1年くらいなら大丈夫かなあo(^-^)o
まあ買う前にどのくらい在庫してるかわからないからなんともだけどなあo(^-^)o

セットで買って10ヶ月放置してたバッテリー、開けた直後で残量調べてみたら1目盛り点灯だったぞo(^-^)o
とりあえず満充電して戻したけどちょっと使うの忘れるんだよなあo(^-^)o
クリーナーで適当に掃除するぞ掃除するぞ掃除するぞo(^-^)o
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 12:22:53.44ID:hQQoPQIx
リチウム電池積んでる製品全般の話しだけど、
ソコソコいい値段の商品買って届いて電池残量見たら殆ど空に近い状態だとなんか泣きそうになる(´;ω;`)
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 13:22:01.51ID:4MjwIUKR
前に日立の工具セットホームセンターで買ったら付属のバッテリー完全に死んでたってカミヤが言ってたな
すでにハイコーキが出来てたから日立表記のバッテリーは古いから気をつけた方がいいとか言ってた
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 13:48:50.34ID:dvCRwlQG
>>919
同感
鋸屑の量からしたらオイルの汚れなんか微々たるもんだと思う
汚してはいけないような所で使う道具じゃないね

>>934
レシプロソーはレシプロソーの利点があるけれどチェーンソーよりも使いにくいかな
枝払いとかだと相手が固定されていないとぶるぶる震えるだけで全然切れない
切り口はキレイだし粉もあまり出ないのはメリットだけど使い勝手は良くないかな
解体で釘の入ったかも分からない柱とか切るのには最高なんだけどね
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 14:42:36.16ID:mSGWMfzY
まあチェーンソーは使ったことないから、スレの流れを見てての感想でしかないけれど
自分はDIYerなので、ちょこっとした作業に電動工具を使うことが多いのだけど
ちょこっとした作業ほど準備や片付けに手間をかけたくないし、服も汚したくないから
オイルの飛ばないライトユーザー向けチェーンソーがあってもいいなとは思う
バイクのチェーンも今はグリス封入のシールチェーンが主流で潤滑目的の給油は不要になってるし

ついこないだ道路に飛び出した枝を切り払ったんだけど
捨てるために細かく切るのにジグソーを使ったw
まあ場所によってうまく刃が入れられず、枝が暴れて思うように切れなかったね
こんな時にライトなチェーンソーがほしいなと思ったよ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 15:06:47.92ID:cJgNZTE7
チェンソーの構造は旧態依然な印象があるけど、
シンプル故に信頼性が高いんだろうとも思う

ライトに使うならやっぱレシプロソーだよ
上の人も書いてるけどJR189Dはなかなかいいよ

それでもチェンソーが使いたいならコメリのでいいんじゃない?
あれには自動給油が付いてなかったはず
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 15:08:30.85ID:pRKoSCV+
枝を刻むのは電動剪定バサミが最強だと思うw
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 15:11:31.90ID:DbEwPLhS
そりゃ暴れっぱなしにしてたら切れるものも切れないぞo(^-^)o
お股の枝で試すといいぞo(^-^)o


レシプロソーなら利き手で枝とシューにしっかり押し当てて、もう片手で枝をしっかり握る、枝によっては少し引っ張り気味に握ってもいいかもなあo(^-^)o
切り離した後なら利き手側は足で踏んで固定して以下同文だぞo(^-^)o
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 15:16:55.32ID:4qrgZ5by
トップハンドルチェンソー+ポールソー(共にバッテリー式)持ってるからレシプロソーまでは欲しいと思わない、次はヘッジトリマーをバッテリーにしたい
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 15:56:09.81ID:OmT1kVHf
ハンディチェンソーは見た目が派手だから一時的に流行してるだけで、その用途のほとんどは太枝切り鋏で代替できるというかそっちでやるほうが切り口はキレイだしカスも出ないし適してる
電動剪定鋏も手が届く範囲ならいい
庭木なんてそんな太いの無いだろ?

使ってる奴に言ってやりたい「ホントにそれ、クズやオイルに文句言ってまでハンディチェンソーを使わないとできないことなのか?」と
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 16:53:38.09ID:Cfmu3Utr
>>943
それを薙ぎ払うように刈れるのがチェーンソーだから
枝の種類にもよるけどチェーンソーで1時間かからない
作業量がレシプロだと2~3時間軽くかかるし疲れる
という状況はいくらでもあるからね
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 17:56:13.83ID:qpj2HAh+
まあ剪定鋏やレシプロソーの方がオイルの補給とか使う度に刃を研いだりとかしなくていいし管理も楽掃除もチェンソーは木屑とオイルが混ざってへばりついて一苦労
太い丸太とかになるとチェンソーしか選択肢ないけど
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 18:31:51.56ID:dvCRwlQG
>>940
チェーンはシール入りとかでどうにかなったとしてもバーの上を滑るように刃が動く構造だからその部分だけはどうしようもないんじゃないかな
超硬のバーとチェーンを使って油量を減らす事もできるかも知れないけれどコストの問題もあるしそう言う流れにはなってないね
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 18:59:30.29ID:4qrgZ5by
俺のチェンソーそんなに油飛び散らないぞ、ちゃんと出てるか不安になって途中確認するくらい
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 19:05:02.70ID:z4xDXVS9
>俺のチェンソー
新しい下ネタかと思ったら違った…らしい
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 19:38:36.22ID:73qWPTO8
俺も割と絞り気味に調整してる
エンジン始動からフルスロットルで10秒くらい回さないと
オイルが飛び始めない

主に竹を切ってて丸2年
そろそろ刃の磨耗で交換時期ってところだが
焼きつくようなことは無かったな
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 19:46:24.77ID:E5cTm2xx
電動ハサミとレシプロソーとハンディチェンソーと普通のチェンソーを持ってる俺には隙がなかった
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 19:54:25.50ID:73qWPTO8
>>954
それぞれ得意分野あるよね

剪定バサミは高すぎなんで
ラチェット式使ってみたら思いの外良かったんで妥協できた

レシプロ、トップハンドルチェーンソー、リアハンドルチェーンソー持ってるから
ハンディーチェーンソーは要らないかなぁ

トップハンドルチェーンソー持ってなければ
レシプロとリアハンドルの中間的な使い方はできると思う
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 19:55:55.78ID:4qrgZ5by
俺のチェンソー
俺のポールチェンソー
俺のヘッジトリマー
俺のポールヘッジトリマー
俺の手鋸
俺の剪定鋏
俺の鉈
※俺に隙はないww
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 20:14:07.02ID:94eXfWBZ
俺の(股間の)
夜の(股間の)
下半身の(股間の)
下腹部の(股間の)
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 23:57:07.30ID:z4xDXVS9
>>951だけど、なんかすまん
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 01:37:26.07ID:ZXL0MHpX
おまえのうp
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 07:12:41.81ID:ekVhDkYb
>>953
竹は柔らかいからバーは減らない
細かい事を言うとオイル量は切る物で調整するもので硬い物を切る時はたくさん出さないといけない
竹は柔らかいから絞ってても大丈夫そうだ
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 09:39:29.48ID:r1wnRVqW
チェンソーは使う時にチャップスやらヘルメットやらと装備が必要かだからなあキックバックとか大怪我下手すりゃ死ぬし
まあ他の工具ても下手すりゃ普通に死ぬけど特に回転するヤツはヤバい
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 19:44:29.58ID:SSwjXVAh
ワサビくんは色々な作業資格取ったほうが良いと思うのね
農業なら刈払、伐木、振動工具、粉塵、玉掛、車両系建設機械、小型移動式クレーン
このくらいの安全知識は有しておいたほうが良いのね
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 20:06:01.39ID:ekVhDkYb
>>967
最低限の安全の知識を教えるだけの物だ
例えば草刈り機だと肩ベルトを付けろとか
多少なりとも安全の知識があるのと無いのでは大違い
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 20:08:15.82ID:d/Xjnrhe
>>968
そう思うならあなたの周りには凄く真面目な人が多いんだね
寝てても貰えるような資格を持ってても危険作業する奴は一杯いるよ
ワサビ君がどんな奴か知らんが今危ない奴は資格とっても多分危ない
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 20:25:20.83ID:DhDERepg
ワサビの刈払機とチェンソー技術はド素人そのもの
とうてい人に見せたりしていいレベルにないそのうち靴を切ったり指を飛ばしたりすると期待している
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 22:50:15.95ID:Spq3EVWK
>>976
マキタ電工スレで聞くって事はお察しだしそんな身構えてするもんでないよ
肩掛けベルトも保護メガネも付属してるしわざわざ付属してるって事は作業に必要な物って事もわかるでしょ
後は説明書通りに使えばいいだけ
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 01:11:38.69ID:mQvrJ8BE
>>976
エンジンの背負式とかじゃない限り
フェイスガードさえしてれば取り敢えず自分は怪我しない
エプロンみたいのしてれば汚れも少ない

ただし振り回して使ったら
もし周りに人が来たことに気付かなかったら
その人を殺すか大怪我させるかもしれない

とりかく振り回すな
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 01:15:39.32ID:UVHuHg7C
>>982
なに言ってんだ?
正しく構えたU字ハンドル以外の全ての刈払機は自分を切る可能性があるぞ
それはエンジンだろうが電動だろうが変わらない
チェンソーも同じで、操作を誤った場合に自分の身体を切るのを防ぐ機構は備わっていない
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 01:18:33.86ID:o3cAgkzU
電動チェーンソーにあったら便利そうなの気がしたのが
草刈機みたいな逆転モード

上から切っても木屑を向こう側に飛ばせる上に
キックバックしても自分に跳ねてこない

だが頻繁な切り替えば面倒そう
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 01:22:25.78ID:0SYcfA0Q
>>984
馬鹿は市ね
ソーチェーンは一方通行であり逆転では物理的に切れないのは当然として、
チェーンを逆向きに着けて逆回転させたとしても、慣性ブレーキの作動やハンドル位置などに不都合をきたしてとても危険な代物になるわ
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 07:32:04.90ID:qdUhwUOI
>>982
エンジンの肩掛けでも足を切って死んだ人まで居る
そう言う思い込みはとても危ない
お前みたいな奴の為に講習があるんだよ
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 09:07:20.74ID:29ZvyC2/
>>977>>982
実際の動画で見たい
文字じゃなくて
結局文字で言われてもワサビ氏みたいに実践になったら出来てない人も沢山居ると思う
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 10:28:34.10ID:LQwyQPcx
つべに幾らでも動画あるし草刈り機使い方で検索すればいいだろ
大体使い方知らないのにワサビとやらが正しく使えてないって何でわかるんだ?もうどっか行け
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 12:37:24.02ID:C1+4DWn2
つべの刈払作業の動画だと、「草刈ひでちゃんねる」が商品紹介案件ばかりになる前の開始初期~2年前くらいまでの草刈動画を順番に見ていくのが初心者には分かりやすくておすすめだよ
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 14:33:47.91ID:Ycui6ove
実店舗と通販で故障来た時の対応はやっぱ実店舗の方がいいと思うんだけど
どれくらいの値段差までなら実店舗がお高めでも買う気になる?

ホムセンの35%オフより安い通販も普通にある
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況