X



トップページDIY
1002コメント367KB
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★160
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 22:50:41.06ID:KkpwyjVB
DIYについての質問スレです。
質問をされる方は下部のテンプレを埋めると欲しい回答が来るかもしれません。

必要な情報か否かはこちらで判断しますので、思いつくままを書いてください。
説明がない場合、結構な頻度で的外れな回答がきます。

★画像や簡単な図などで説明してください★
●条件の後出しは嫌われます
●回答者側も、後出し(=条件の追加)と、必要ないと思って書かなかった情報(=ケアレスミス)を混同しないこと
●質問者は書き込む前に自分の書いた文章を読み返してください。内容が不明な文章が多いです
●事後報告があると回答者も喜びます
●本人がDIYだと思ったらすべてDIYです

【テンプレ】
・用途() ・思いついたこと()
・目的() ・試したこと()
・その理由()
・画像URL()

をコピペし、()内を軽くでいいので埋めてください。

※ 次スレは>>980が立ててください。立たなかった場合は宣言してから有志が立てるようにお願いします。

前スレ
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★158
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1696385095/
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★159
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1700724073/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 23:56:15.99ID:OrkP5LEY
>>1
クソスレ立てんなボケ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 16:10:19.98ID:RCk7cRV2
屋根裏の断熱をしたいと思ったんだけど、天井って乗ったら落ちるよね?
大きい板を渡そうにも入口が押し入れにあって持ち込めない場合ってどうするのが正解?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 16:28:00.62ID:NXQ/ZsCf
角材たくさん同じ長さに切りたかったけど
おれの能力じゃ丸鋸では無理だった
卓上丸鋸無いと無理かい?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 16:31:31.14ID:rlk5GsUM
百貫デブでも無い限り、梁の上を選んで進めば何とかなる
問題は、埃やクモの巣、得体の知れない虫とかがわんさか蔓延ってたりすることもあるから
押入れの点検口から覗いて見て懐中電灯で行動範囲の確保を事前に確認すること
ホムセンで売ってる上下ツナギの使い捨て防護服を着込んで、マスク・防護メガネ・スニーカー・殺虫剤で
挑んだがやり過ぎだった 虫の心配も無かったし埃は定着しててさほど舞わなかった
やはりホムセンの断熱材シート十数枚買い込んで、5〜6巻ぐらいずつ天井裏に放り込んでから
天井裏で開梱、ぶわっ!と膨らませておいてから丁寧に端を少しずつ重ねるように敷き詰めた
余ったのはリビングの上だけ二重に敷いたりした 夏場のエアコンの効きが格段に変わった
天井裏の熱が遮断できたんだろう   ま、百貫デブならそもそも点検口から登れないか
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 16:50:28.08ID:WHqN3T83
>>6
釣り木受け材の上に乗る
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 17:23:01.44ID:RCk7cRV2
ありがとうございました。

>>8
85kgのデブっす…
一応首を突っ込んで見たらきれいな感じでした。
砂埃はありましたが、教えてもらった方法でやってみたいと思います。

>>9
ちょっと落ちそうで不安ですがやってみます。
意外と丈夫なんですかね…
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 22:18:54.68ID:qNGzbI1a
>>7
長めに切って
それを並べて正規寸法で一度に切れよ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 01:29:35.09ID:qXZlGGcn
コンクリの駐車場に水はけ用の溝を掘りたいんですが、気を付けることなどありますか?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 09:38:25.20ID:gEOoOc6O
すのこベッド作ってるんですが、
すのこ部分の木ネジ固定って下側から打ち込むとデメリットってありますか?

上から打ち込むとネジ頭部分のちょっとした段差や凹みが布団に擦れるんじゃないかと思って。
ですが市販のすのこベッドやすのこを見ると、上から釘を打ち込んでるものしかないんですよね。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 10:00:54.91ID:Y/On8Qy7
>>13
天板側からではなく桁側からネジを打つってことだよね?

天板は薄いからネジの掛かりが少なくなり強度が低下する
市販のものは強度を確保するために天板側から打ってる
強度を確保したければ市販品に倣っておいた方がいい

布団との擦れを気にするなら、ネジ頭が飛び出ないようにすればいいよ
皿取錐を使ってちょっと深めに皿取りして皿頭のネジを打てばいい
皿取りしたエッジをペーパー掛けしておくとより安全
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 10:21:40.83ID:iET14/uo
板側の方が薄いから上から打ったときより
下から打ったときの方がビスの山数が少ないから
強度が足りてれば問題ない
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 13:34:08.15ID:0uxkfL+K
>>13
目隠し用にネジ頭の上に張るシールがある
あとはすのこと布団の間になにか敷いたら?
すのこにシーツみたいなのをかぶせるとか
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 15:47:15.33ID:Eznl4USj
どなたか>>12をお願いします
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 16:52:26.87ID:JTMxl56b
>>17
傾斜不足や不陸があるのを解決したいということなんだろうけど、
質問内容があまりにも漠然としていてアドバイスしにくいのかもね

現状の図や写真を出す、やろうとしていることを具体的に書くなどしてみたらどうでしょう?
それでレスが付くかは分からないけど・・・
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 17:41:11.64ID:aeHJTVlb
>>12
そもそも何故水はけが必要になったのか、どう言う状況でどう改善したいのか。
その水はどこに流すのか。
何をどうしたいのかがさっぱりわからない。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 10:05:48.74ID:sK43OOqd
>>17
>>1は読める?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 11:01:52.76ID:a0BOKHyn
一人書けばわかるんだからそんな責めるなよ…
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 13:12:22.72ID:sK43OOqd
状況がはっきりすれば答える気がある人がこれだけ言るってことだぞ
問題がどこにあるか切り分けられただろ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 14:42:28.90ID:bXP9Fwm5
今日は雨の地域が多いようだから、水はけが悪い様子を撮影できそう
それをimgurなりイメぴくなりにうpすればいいのに
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 00:43:03.67ID:MSaBGZLf
地震で外壁のサイディングが剥げかかってるんですが、素人が釘を打ち直してもいいもんでしょうか?
内部が見えて木の構造がむき出しになってます。

火災保険の地震特約の適用範囲ではなさそうでした…
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 03:30:15.41ID:84ahaPwo
>>26
写真でもあると分かりやすいけれどそう言う事もレベルじゃないんじゃないの?
中が見えてしまってるのなら何か貼らないと水が入ってくるんじゃないのかな?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 09:35:50.51ID:MSaBGZLf
>>27
入ってきますね…
崩壊してるわけじゃないので尚更直せそう…と説明するにも写真いりますよね。
雨なので写真も撮りにくくて、あとで貼らせてください…
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 10:33:31.55ID:hrywoATO
>>26
何ミリのサイディングかわかんないけど、釘が見えてれば良いけど金物固定だったら
きちんとはまってないとないと割れちゃうよ。
構造物が見えてるなら全面撤去でやり直した方が良いと思う。
保険対象じゃなかったとしても写真はたくさん撮っておいた方がいい。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 13:31:01.73ID:rTGfhxra
>>31
どういうネジでどういう所に使ってあるのかわからんけど

叩く
錆を剥がす、錆で固着した部分を分離する、ドライバーなら溝に叩き込む

ドリル・サンダー・タガネ・バーナー
ネジや母材を破壊する
止めてあるものが板状なら板を割る、木材(可燃物)なら燃やす
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 14:21:03.30ID:pSNryLyj
>>31
そのネジを洗剤で洗う。
次に錆を取る部分に」木工ボンドを塗りたくってよく乾燥させる。
木工ボンドの皮膜を剥ぎ取ればOK。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 16:38:03.93ID:bDX3WPyn
>>31
>錆びたネジが潤滑油塗っても取れません。
ネジが取れません
錆が取れません
回答がこの2つに分かれてるな
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 16:13:21.74ID:1lBZ//Xp
漆喰壁を板張りにしたいんだが、フローリング貼り付け用とかのボンドでくっつく?
検索しても逆パターン(板張りを漆喰にする)にする場合しか出てこない
漆喰の上って基本何も接着できない?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 20:27:41.40ID:84gtIvyq
>>38
漆喰はすぐ剥がれるからそのままだと厳しいだろうね
細かいこと気にしないなら板をビスで固定しちゃえばいいと思うけど
004138
垢版 |
2024/01/04(木) 21:46:51.45ID:1lBZ//Xp
なるほど、ありがとう
表面にシーラーとか塗っても無理?
板張りじゃなくてもよいから、汚れた白い漆喰壁を手っ取り早くキレイにしたい
壁紙クロスも貼れないようだし、やはり上から漆喰塗り重ねるしかないか
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 21:49:55.59ID:Ej1vuvAb
>>38
間柱が分かればボンドと長めのビスで行けそう
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 22:27:01.07ID:nJDpxyu7
>>38
コーキングでもボンドでもいいけど硬くならないなやつね
廻り縁で固定してやれば負荷掛けない限り外れることはないだろ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 21:26:38.48ID:RF2w/GpQ
サンダーとかポリッシャーのマジックテープオス側?に付いた糸くずってどうやって掃除したら良いですか?
つま楊枝でチマチマ取るしかない?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 22:03:39.26ID:/1fAojAt
>>45
梱包用テープの粘着面で取れないかな。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 10:39:03.19ID:d1TLqp4M
>>45
くしでやれば取れそう
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 10:53:33.49ID:q1O6gyIZ
>>45
100均のペット用ブラシを使うといいとグーグル先生が教えてくれたよ
針金がまばらに生えてるような感じのものだった
「マジックテープ 糸くず」で検索すると出てくる
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 14:02:49.44ID:4FesWcXJ
どうすりゃいいんだろうなこれ

「新基準を満たしていても、約3年間続く群発地震でダメージが蓄積し、倒壊に至った可能性がある」としている。
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240106-OYT1T50160/
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 22:44:07.54ID:xeXnqxNo
こんばんわ。グリスについてですが、車のバッテリー端子にグリスを薄く塗布しておきたいんですが、昔使っていた呉のグリスが販売終了していたので他に万能性ありつつ良さそうなのないかなと思って調べてます。
錆防止と導電性でよいグリスあれば教えて欲しいです。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 22:48:05.85ID:2eTcHn90
>>52
車板で聞けや
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 00:14:21.92ID:xAffAIlZ
それ言い出すと住宅の話も出来ないだろ

でもグリスは知らんわ
その呉のグリスの成分見て似たようなの買えば?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 01:52:31.97ID:g7wIR5us
やっぱ車版で聞いた方がいいですかね…。グリスも色々あるし機器や電装用途で幅広いのでDIYでもいけるかなと。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 03:54:39.82ID:LxZHKsoE
>>55
海辺に近くて錆びやすい環境とか年式が古い車に乗ってるとかあるの?
気にし過ぎじゃね?
今の車ならグリス塗らなくてもいいと思うけど
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 04:13:54.57ID:xAffAIlZ
目的が大したことないから割りとなんでもいいだろ感ある
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 12:49:03.84ID:iSEPEDaL
>>52
何でも良い
普通のシャーシグリスで十分
潤滑が目的じゃなく錆を止めるのが目的だから粘りのある物なら何でも良い
ワセリンでも良い
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 13:03:41.50ID:iMV/QB2C
どこでも売ってるAZの万能グリース
何の変哲もないリチウムグリースだけど、
用途にちゃんとバッテリーターミナルと書いてある
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 16:21:36.77ID:xJiUjKcS
電食は水を介さないと発生しないから水が接しないようにできれば
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 03:37:51.99ID:5YHV5Gp6
まぁ、皆さんありがと。
とりあえず接点は新品バッテリーに塗布してあるからいらないかなと。
あれからグリス色々調べて見たけど、万能グリスで良さそうですね。AZの万能グリスでいいかも。でもせっかくだしDIYでそんな大量に使わないしそんな高いもんでも無いので、バイクか車用品のウレアグリス塗っとこうと思います。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 10:04:19.28ID:aI5fbfrM
>>67
粘性のあるものなら何でも良いけど556はしゃぶしゃぶで流れ落ちる
サラダ油は556に比べて多少粘りがあるから少しマシだろうけどグリスに比べたら流れるね
まだバターやマーガリンの方が良いんじゃないか?w
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 12:41:52.65ID:Tz4j+NHo
>>71
端子とターミナルの間は油脂厳禁
まあ、そこまでシビアじゃないけどポールの所に塗る物じゃない
グリスを塗るのはターミナルの表面やナットに粉が吹くのを防ぐ為
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 20:13:51.93ID:WxzkqCxA
0.5mmの銅板を2mくらいカットしたいんですが
電動ドリルにダイヤモンドカッターくっつけて
切れますか?
ダイヤモンドカッターはルーター用っぽいやつで
直径3cmくらいの丸いやつです
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 20:28:37.54ID:zfyEJf/9
>>73
ドリルは手で持つの?まっすぐに切るの無理だろうから
切れてもガタガタでそのあとにヤスリで削ったり加工が必要
あとドリルはルーターより回転が遅いから切るのも時間が掛かる

0.5の銅なら頑張れば金切りバサミでもいけるんじゃね
その後叩いて反りを直さないと駄目だろうけど
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 20:33:45.38ID:qFVDbnFb
>>73
切れないことはないけど時間が掛かるよ
電気ドリルでは回転数が足りない
ミニルーターは8000〜20000rpmくらいあるけど、
電気ドリルは速いのでも4000rpmくらいしなかい
形状的に繊細な操作が難しいから、綺麗に切るのも難しい
007673
垢版 |
2024/01/11(木) 20:43:22.42ID:WxzkqCxA
ありがとうございます
手持ちのドリルは1分500回転みたいです
たった0.5mmだと思ってましたが
難しそうなのでルーター買うこと考えてみます
008073
垢版 |
2024/01/11(木) 21:31:02.36ID:WxzkqCxA
小出しですみません
ドラム缶みたいな円柱なので
ダイヤモンドカッターで滑らせながら
切っていくのが一番楽そうだと思ったので
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 21:58:54.04ID:qFVDbnFb
>>80
プロクソンのミニサーキュラソーテーブルEXを買うんだ
ルーターより高くなるけど、安定的にカットできるし便利でいいよ
付属の刃だと銅は切れないから、別売りの刃を買う必要があるけど、
使いまわしがきくから今後も加工の予定があるならおすすめする

ホーザンのPCBカッターでもいいよ
プロクソンのと物は同じで、こちらはダイヤモンド刃が標準で付いてくる
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 21:59:19.12ID:t7mMEYf6
トタンばさみで
008373
垢版 |
2024/01/11(木) 22:14:52.65ID:WxzkqCxA
>>81
2mだけ切って今後は使う予定ないので
あまりお金はかからない方がいいんです
すみません
>>82
他の人もハサミを勧めてくれましたが
今回だけでダメになってもいいから
それを選ぶ手はありますね
でも切った跡がきれいな方がいいので
安いルーター買うのが妥当っぽいです
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 22:36:47.92ID:zfyEJf/9
いやいやルーターだってガタガタだよ
2mもまっすぐに切るとか無理だと思うよ
切った後もヤスリやルーターできれいにする手間は掛かる

あと安いルーターも駄目ちゃんとしたの買わないと
押し付けたら止まったり回転が弱まるから
008573
垢版 |
2024/01/11(木) 22:47:55.26ID:WxzkqCxA
たった0.5mmの金属板なのに
安い工具だと切断するのって大変なんですね…
ダイヤモンドカッターを買って
手持ちの電動ドリルで試してダメなら
ハサミ買うことにします
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 23:01:01.65ID:eNPsqoTr
食い切り使えよ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 03:09:30.75ID:GEaewsfx
そんなペラい銅なら切れそうだな
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 11:26:55.27ID:1cpCT9pS
まず質問の前に切ってみれば良いだろw
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 12:00:24.82ID:0DXzVr6I
それは言い過ぎ
知らない人は切れるという発想にもならんよ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 13:28:59.83ID:mQlGbYlH
ゆとりじゃなくても初心者はそうだろ
工業高校卒ばっかじゃないんだぞ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 14:06:57.02ID:0DXzVr6I
ゆとり世代ってもう30超えてるから40代とか50代じゃないと蔑称として使わないよね
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 17:43:22.05ID:9N2e8OTT
うちにあるBOSCHのマルチカッター
きれいに切れそうな気がする
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 19:28:12.35ID:Fs1+HCgt
・メーカー:YKKAP
・製品名:コンコードS30
どこに書き込めばいいか分からなかったので、ここに書き込みます。
玄関引戸が閉めるときにカタカタ音が鳴るようになりました。
音は、引戸のスピードを和らげるためのクローザーとそのレールが滑って発生していました。
クローザー取付ねじを緩めてレールに押し付けるようにして締めなおしましたが、効果はありませんでした。
どなたか対処法を教えていただけませんか。
https://imgur.com/nliA8nr
https://imgur.com/v5MGlct
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 19:36:36.00ID:0DXzVr6I
>>99
歯車側の写真ある?
見た目はきれいそうだけどとりあえず清掃することが大切
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況