X



トップページDIY
774コメント271KB

[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★161

0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 21:10:00.84ID:sSoLFyYf
>>302
あちゃーそうなんですかー
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 23:54:51.24ID:6dPRW2NZ
291です。

>>292 説明書とか部材の説明見たら110mmでした。危ないところでした・・・

外壁はなんていうのかな?金属ですが中身にスポンジみたいのが入ってるもので
古い家の外壁です。穴は空きそうな気がするんです。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 00:04:23.62ID:yixiEPuV
サイディングやな
余裕で穴空けられるわ
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 08:22:37.60ID:r54DquSP
ageてる質問はほぼ自演です。困ってる人はいません。

このスレは、

・前スレのテンプレから改変されている
・本来のレス番よりかなり早く立てられてる
・そのくせにもう1つのスレより明らかに進んでいない

以上より乱立スレと認定されています。

乱立したスレを使用することは更なる乱立の原因になりますので、以下のスレを本スレとして使用してください。
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★161
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1708672538/
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 20:44:45.19ID:B/weyTKQ
自宅の洗濯機を置いてるところが鉄骨作りの屋根の下でみすぼらしいからコンクリの壁に何か木材貼り付けて下はすのこ板敷いてみたいのだけど
うまく内張りする方法アドバイスください
2畳くらいのスペースでコの字で高さは170センチくらいです
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 21:14:11.56ID:TOXWFipW
110mmのホールソーを探していたら「穴あけは自在錐ですよ」と言われました。
平らな面でればコンパスのような自在錐?自由錐?で考え直すことにしました。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 22:29:06.25ID:TOXWFipW
>>311 そうなんですか?実はこの赤いホールソーを探していたのですがどこにも無くて、
それで自在錐を教えてもらったのですが・・・
腕が無いので使いやすい方が有難いです。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 22:29:54.32ID:P7Bcvq+b
なんで通販で買わないの?
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 22:59:13.63ID:TOXWFipW
すみません、本当に申し訳ないのですが、インパクトって+ドライバーとドリルが使えますよね?
ホールソーだと取付できないんですか???

インパクトだと思って買った電気ドリル10.8Vがありますが、これじゃないとダメですかね?
日立のもので5000円以下でした。バッテリーは掃除機のやつ使えたのですが。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 23:01:43.86ID:P7Bcvq+b
インパクトでもアダプターはめたらドリル使えるけどな。
まぁインパクトの打撃が穴開けるのに障害あるのかも知れないけど
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 23:04:17.30ID:P7Bcvq+b
>>316
https://i.imgur.com/Bu3zH0c.png
こういうのあるけど、多分インパクトよりドライバドリルのほうがいいとおもう。
打撃が邪魔になると思う。そのせいでドリル折りまくったから。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 23:19:23.10ID:zCwPTBa6
もし取り付け出来ても10.8vのドリルじゃトルク足りないんじゃね
あんな大きなホールソーとか自在錐とか無理だと思う
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 23:23:53.75ID:q6gefUOO
力づくで押し込むようなことをせず、丁寧に切断することを意識してればトルクが多少足りなくてもいけると思うよ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 23:28:35.56ID:/7ninYFz
それにしても100mm径の換気扇てそんなのあるのか?
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 10:08:07.25ID:KPIPCMyh
>>310
DIYなら自在錐の方が良いかも
使いにくいけれど110のホルソーなんか次いつ使う?
自分は良く使うサイズはホルソーを持ってるけどそれ以外は自在錐だよ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 12:16:18.65ID:s+W6wzDb
質問者の雰囲気からすると自在錐も二度と使わないだろうし、
作業性・安全性の面ではホールソーの方が間違いなくいい

10.8Vの電気ドリルを持っているようだけど、実際には一般的なドリルドライバだろうから、
低回転モードにしてゆっくり開ければいける
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 12:42:36.94ID:TY9hiNg0
間柱がセンター外して出てきたら自由錐ではほぼ確実に無理だろうな
道具の2次利用を考えるより経費だったと割り切ってホールソーを使い捨て感覚で買った方がいいわ

そのホールソーですら打撃掛からないようにソフトに切り進めていくとか垂直キープとかコツいるしな
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 09:53:58.26ID:u9xuRo/M
お世話になります。316です。
いろいろと考えたのですが考えるたびに専門用語とか出てきまして立ち止まっています。
決まった事だけ言うと、まず換気扇はパナソニックのプラグコードの人勧センサー付きにしました。FY-08PDRY9
電源はウォシュレットのところから延長コードを使います。

パイプファンにはパイプセットと言うものが必要みたいですがこれを使うには110mmの
穴が必要です。それで外壁の溝と溝の間が150mmなのでその中心から穴を開けます。
穴あける道具はホールソーか自在錐かはまだ悩んでいます。

さらに追加の問題がありまして、この換気扇の外にはアルミの蛇腹?を使って3m先へ出します。
もしかしたらパイプファンの穴よりも、銀色の反丸の換気口とは穴の大きさが違うかもしれません。
こっちの壁は半透明の波板です。波板に穴を開ける作業まで出てきました。
業者さんに相談したらこの工程は全部で9.5万だそうです。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 09:56:41.89ID:u9xuRo/M
さすがに手取り額の半分以上の工事は厳しいのでお断りしましたが、やっぱり換気扇は欲しいのです。
だから時間がかかっても自分でやろうと思います。
貴重な意見、本当にありがとうございます。

それから現段階で電気工事士の資格が必要な部分はありますか?
壁に穴、換気扇設置、ダクトと換気口、プラグの延長コードです。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 10:09:15.79ID:Hqayp9jK
>>329
使った事がないのなら自在錐は勧められないな。
特に手持ちで使うと下手すると怪我をするよ。
俺はボール盤でないと使わない。
千円も出せばホールソーが買えるんだからそっちが無難。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 10:17:34.22ID:u9xuRo/M
道具にも難易度ってありますよね?

手ノコ、電気ドライバー、コーキングは仕上がりには差が出るでしょうが素人でも何とか出来て
丸ノコとノミ、モルタル、水回りのゴム以外の交換、電気工事はちょっと難しい気がします。
あとはモノ選びと設計が非常に時間かかります・・・
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 10:21:59.11ID:u9xuRo/M
>>331 やっぱり自在錐は難しそうですよね。
穴あけは失敗が許されないし、大きさ間違えてたら入らないか雨漏り、
もう決断の連発です・・・
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 10:30:02.03ID:55AZq70/
便所がくさい くさくてたまらん さて、どうしたものか で考え出してる様子だが
小窓も無いのか?小窓少し開けて小型扇風機でトイレ内の空気を排気したほうが楽なような
人感センサーとか書くからには、人が居る間だけ送り出せればいいんだろうし
いっそ、壁じゃ無くて天井に穴開けてアルミダクト繋げて換気扇のが簡単な気がしてきた
ダクトの先を近所迷惑に成らない方向に向けるとか(3m先ってのはそういう気遣いか、なんか
邪魔な下屋とかがあるんだろうと思うから) 便所直すのが先って意見は先送りなんだろう、たぶん
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 10:57:25.67ID:5vIH4j6e
水洗なのに臭いって小便が便器の外にこぼれまくってるんじゃね?
それか配管等の異常でトラップが機能していない、こんな状態で換気扇を回したら浄化槽の匂いを引っぱって余計に臭くなりそう
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 11:28:56.25ID:Kd2D5BoT
ageてる質問はほぼ自演です。困ってる人はいません。

このスレは、

・前スレのテンプレから改変されている
・本来のレス番よりかなり早く立てられてる
・そのくせにもう1つのスレより明らかに進んでいない

以上より乱立スレと認定されています。

乱立したスレを使用することは更なる乱立の原因になりますので、以下のスレを本スレとして使用してください。
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★161
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1708672538/
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 15:02:39.33ID:pbdM1H2W
>>336
僕の考えた最強のテンプレ君は巣から出てこなくていいよ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 16:28:24.33ID:UWRIboLD
毎日ストレス溜まってそうやなぁw毎回上げてストレスでガンになって早死にさせようぜ
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 19:44:55.22ID:u9xuRo/M
>>329
実は隣にアパート出来ちゃって、なんだかいろいろ見えちゃうんです。
だから障害物を作ったのですが、そしたら換気の効率が悪いと言うか・・・
トイレがいつも臭うと言うか窓全開とかも出来なくなってしまいました。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 20:33:25.28ID:vHR2qAvo
>>341
自演失敗盛大にワロタ
アホか?お前
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 23:10:24.87ID:55AZq70/
それまでのように窓全開して、カーテンでもブラインドでも、外側に目隠しのフェンス(窓サイズ)でも
苦労しないでもっと安上がりの方法があるだろうに どうしても壁に穴を開けてみたいんだろうか
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 23:11:44.60ID:qv4GeIz8
>>329
150mmとか3mの所がよく分からん
壁貫通だけでなく、どこか別のところに排気口を用意したいってこと?
外部にダクトを這わせるの?

手書きでいいからスケッチを描いてみたら?
自分でも考えを整理できるし、このスレの人も回答がしやすくなる
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 01:35:43.06ID:JYto9Jvt
左が外壁が縦目地の説明です。
目地と目地の間が150mmですのでそこに穴を開けようかなと。

右は配置図で隣のアパートとは目隠しを作りました。
家の中のトイレ壁に穴を開け、そこから3mくらいの長さのアルミダクトを付けて目隠しの波板抜けて設置です。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 02:29:17.00ID:lOFuFU7o
>>347
まずそれがなんの一部なのかどう使われる物なのか書いいた方がいいよ
あとそれの裏側と取り付け場所や全体が分かる画像もあった方がいい
奥まった所とか隙間に革とか書いても
じゃあどこをカシメたいのかどうしたいのかよく分からない


>>348
ずっと穴を開ける質問してる人?
継続して質問するなら名前に316とかコテ付ければ誰か分かりやすい

つかもう色々回答を貰って後は自分に出来そうな方法で実行するだけだろ
無理なら10万でやって貰えばいいのに
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 05:38:12.46ID:AYyeOKXq
まずちゃんとトイレ掃除をすること
タイルなら板張りに
和式なら様式に
掃除は男がして用は立ってやらない
換気や窓開けなどしなくても
基本的に臭いなどしない
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 09:17:08.31ID:L3MQJtr9
>>348
紙に描いて写真で貼ったら?
ダクトのルートのところの四角は何?
作図ソフトに足を引っ張られてまともに描けてないじゃん
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 09:18:56.77ID:DG9TL9VV
氷河期世代やゆとり世代の間で新自由主義が流行ってたのは本当。「中年層をリストラして氷河期世代を雇え」って主張が流行ってた

昨日、氷河期世代やゆとり世代の中年層の若い時になぜ「新自由主義」が流行ったのかってトピックが上がってたけど
「いやいや流行ってないよ」とかコメントがあった
氷河期兼ゆとり世代として言わしてもらいますが
むっちゃ新自由主義が流行ってたわ

例えば、よくあったのが「中年の働かないおじさんをリストラして若い氷河期世代の奴を雇え」ってやつ
労働者の権利を蔑ろにしろみたいな言説がマジで氷河期世代やゆとり世代の中で流行ってたわ

中年の働かないおじさんやおばさんにも家族がいて人生があることもわからずに、解雇規制を緩和しろみたいな言説が
むっっっっっっっっっちゃ多かったわ

伝統的な日本型雇用では新卒で失敗したらそのまま底辺なのは仕方ないんだから、
(もちろん底辺でも努力して大企業や行政の下請けの社長ポジションになるってルートもあるが)
我慢して生きるしかないのに日本型雇用を壊そうとする意見が多かったんだわ
(昨日の投稿は放送大学の坂井先生のテキストから持って来たようだけど、
そういえば放送大学の貧困論のテキストですら、当時はそういった日本型雇用がおかしいって意見があったわ)

実際、当時の世論調査でも、中年層をリストラして若年世代に雇用を創出するって政策の是非について世代別に聞かれたこともあったけど
それについて氷河期世代だけが賛成多数派だったんだわ
Z世代や後世の人に伝えておくけど、氷河期世代やゆとり世代の間で新自由主義言説が流行ったってのは事実だから覚えておいてくれ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 11:06:15.22ID:8FmL4mHW
それはさすがに観察力が足りないんでは?かんきせん て書いてあるトコだろ?換気扇や壁穴の断面図を示して
るんだろうに だいたいこんな感じ ってんでいいじゃないか ダメなのか?

眼鏡ケースは、皮革工芸用のリベットみたいに両側にパーツ置いてハンマーで打ち付けてるんだと思う
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 11:58:31.19ID:L3MQJtr9
>>356
それじゃ、おまえの観察力で教えてくれよ

3mダクトを通している場所は外部?内部?
天井裏側?表し?
トイレの図面上側に直接ダクトを通さないのは何故?

曲げも必要なくなるし、シンプルだろ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 12:13:23.64ID:YVaIC1B3
>>358
>>356じゃないけど3mダクトは以前屋外だった場所で目隠し兼ねて囲われてる
トイレの上にはお風呂か洗面だかの部屋がある
トイレの左の壁が金属壁で一枚の幅が150mm
曲って上がプラかポリカの波板
なぜ左の空間に排気流すのがだめなのは不明
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 13:02:40.78ID:/kSNCRps
>>347
2枚目の写真の隙間は皮とあるけど多分普通にアシの径の孔だよね
どうやって抜けたの?
アシとダボが抜けてる状態?
アシなくてもアシの代わりにビスを締めることは出来るの?
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 13:37:19.03ID:4mu+1LIL
>>347
いい加減な方法だけどおれならホック外れたところに100均のネオジム磁石を接着してみる
あるいはマジックテープ

ちゃんと直したいというなら眼鏡屋に相談してみたらどうか
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 13:38:17.40ID:yicDA03f
>>362
ビスだったら90度曲がったドライバー色々あるから対応できるかなと思いまして

そもそもハトメ替りになるビスがあるのかも分からず
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 13:41:36.81ID:yicDA03f
>>364
高い眼鏡壊したくなくて子どもが暴れたり押されても壊れないの買ったのですが落ちるリスク覚悟で磁石に置き換えるしかないですかね
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 14:39:54.17ID:lOFuFU7o
ケースの組み立て前、平面の状態でカシメてから箱に組み立てるんだろな
どうしてもカシメたいなら箱をバラしてからやるしか無いんじゃね

記念とか思い入れのあるケースで無いなら
わざわざ直すより100均でケース買った方が良さそうだけど
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 14:50:10.13ID:npwF9r7b
>>363
いや、頭、バネじゃなくて>>347の2枚目の画像について聞いてるんだけど
小出し小出しじゃ俺も含めて誰も理解できないよ
全体像と困ってる部分とどうしたいかちゃんと伝えないと
自分はわかってるから伝えられてる気になってるんだろうけど実際はそうじゃ無い

もう想像で書くけど例えばこんなんどう?
→受け側のアシは抜いて捨てる
→ダボに2液の金属性硬化パテを埋める
→埋める前に固まったパテが回転しないようにペーパー#80かカッターで縦に傷をつけて足付けを作る
→固まったら2mmか3mmのタップを空ける
→普通のビスか低頭ビスで固定
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 15:55:54.05ID:L3MQJtr9
>>360
よく分からんなぁ

壁貫通でファンを付けるとしたら、普通は1FL+1mとかの高さに取り付ける
意図的に高くしても1FL+2mとかだろう

その高さのダクトを車庫とか納屋みたいな半屋外で横引きにしたら邪魔だし見た目としても汚いよね。

天井にダクトファンを付けた方が早いと思うんだが、何故そうしない?
それに半屋外で雨風関係ないなら、防水とかどうでもいいし、さっさと開けろと思うんだが。

何を悩んでいるのかも分からん。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 18:24:58.15ID:4mu+1LIL
確かに外に3m引っ張るのはなぜなのかと思う
引っ張るにしてもヤワな蛇腹じゃなくて塩ビパイプとか金属製のスパイラルダクトの方がいい気が
風雨にさらされたりしないのかな(高いけどステンレスダクトがある)

室外ダクトなしで済ませるなら
トイレに窓があるなら窓枠にハマる板を用意して換気扇をその板にくっ付けたらどうか
換気扇が窓に納まらない大きさなら換気扇を付ける箱を作り窓枠にはダクトの出口、
換気扇の箱を壁でも天井でも付けて窓までダクト
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 18:41:41.86ID:zQ3hzgC3
安くて軸ブレ無くて3・0〜3.2mmチャックの充電式リューター探してるけど売られてるリューターが多すぎて悩む
予算送料込み3000円以下でいいのないかな?
今リューター2つ持ってるけど両方有線で1つは2.35mm固定
音も振動も小さくて発熱もほとんど無いから気に入ってるけど3.0mmビットが使えないのが不満
もう1つはコレット差し替えでビットは選択できてパワーもあるけど音がうるさくて振動もでかくて発熱よくするのが不満

新しいリューターに求めたいのは手持ちのシャンク径3.0mmの極細ドリル(先端0.1mmや0.2mm)を快適に使えるようにしたい
そのためにが軸ブレ、振動、騒音無しのものがほしい。発熱は長時間使わないから妥協出来る。ドリル専門に使いたいからパワーもそんなになくていい
最低でも軸ブレと振動は無しのものがほしい

ちなみに2.35mmリューターの方にアダプター付けて3.0mmのドリル付けてみたけど振動もブレも大きくなるしでだめだった
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 19:11:59.53ID:yBCQtQt4
充電式じゃないけど歯科技工士用の使ってるけど軸ブレも振動もないよ
文句多いのに予算3000円って、、
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 19:28:27.09ID:zQ3hzgC3
自分が持ってる他の2つのリューターもどっちも3000円以下ぐらいだったから
2.35mmビットで0.1mmとかのドリルがあればいいんだけどほぼ無いんだよな
あってもビットが高い
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 19:55:35.45ID:bSWe4+ZE
てか安いの探してる奴に「俺は歯科技工士用使ってるけど軸ブレないよ」ってめちゃくちゃ無能回答じゃないか?
尼とかのレビューでよく見る「まだ使ってませんが期待を込めて星5です!」並みの無能感
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 20:11:36.95ID:BUhIjKoc
3000円以下で軸ぶれのない充電式のが紹介できないなら
黙ってろってことだよ
だからお前は無能なんだぞ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 20:16:43.24ID:nFemfBHg
>>378
じゃあなんでお前は黙ってないんだよ
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 20:45:16.38ID:u+mfD3vi
>>380
その無駄レスもいらない
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 23:31:22.77ID:0UTg1nc9
無能と言われた意味を理解出来てないな
質問者が求める回答ができないなら黙ってればいいだけなのに
質問者が求める回答がわからないならそれもまた無能
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 09:51:14.41ID:feUNhVmh
丸鋼に幅と深さが数ミリのコの字の溝を刻みたいけど
サンダーでいけますか?
コノ字刻めるような角ばった刃って金属用でありますか?
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 10:24:02.57ID:tB4zDJbE
丸鋼を平置きして平面で見てのコの字なんだか、輪切りにした断面で見てのコの字なんだか
そのコの字の溝の使い道は何なのかとか、直径何φの丸鋼なんだかとか
モノによっちゃあできると云えるし、用途に依ってはムリだとなるし 何が何だか
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 12:35:07.93ID:feUNhVmh
丸鋼は難しいと判断したので訂正します
丸鋼ではなく鉄板に一本溝を刻むときに
溝の隅が直角に近くなるような削り方は
どうすればいいでしょうか
サンダーで可能でしょうか?
用途はものさしのような直角物を立てて固定するためです
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 13:11:10.44ID:RV9pG7oH
そういう加工はフライス盤だよ
超硬なりハイスなりのカッターで掘る

ディスクグラインダ本体も砥石もそのような用途のために作られていない
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 15:41:35.62ID:6urOvwSS
鉄のスクラップを静かに切る電動工具教えてください。
うちの畑にビニルハウスの資材などが大量にあるのですが、近所にちょっとおかしい人が住んでましてグラインダーみたいな音だと絡んできそうなんです。
決して深夜に廃屋から鉄を盗むなどの用途ではありません
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 16:09:47.49ID:6urOvwSS
リサイクル業者に持っていきたいんで
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 17:22:01.56ID:6urOvwSS
>>395
バンドソーってセーバーソーより静かですか?
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 17:47:53.63ID:tB4zDJbE
切る相手がパイプだからビビり音がひどいだろうな 平鋼みたいのと比べたら
パイプカッターなら静かだけど何mのが何本あって何ヶ所切らなきゃいけないのか 腕が死むかも
ビニールの方は産業廃棄物だから近隣のJAとかに持ち込みだろうけど、そこで相談してみりゃいいのに
https://eco-mitsui.jp/useful/202208-biniruhouse/
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 17:53:30.16ID:u04e8M2z
大量に有るらしいのにノコやパイプカッターとか手動は無理があるだろ
仮に静かに切断が出来ても動かせば金属音は響くとおもうけど
それはどうやってキチガイ対策する?

知り合いとか声掛けて人海戦術で1日で終わらすとかした方がいいんじゃね
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 18:28:56.01ID:DqyWyhla
アルミやステンならともかく鉄くずだと人海戦術じゃ足が出るんじゃね
処理したい<お金に変えたい
だと思うの
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 18:29:55.58ID:Uyw9LlGr
ハウスが立っているような農地で音出すなは無理あるやろ
常識的な時間にグラインダーで切断
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 20:08:22.79ID:0I85fD0q
>>392
ウチの近所にもそういうじいさんいたけどガンでしんでから平和になったわw
日曜の9時すぎにグラインダー使ってるとさ
ココかぁ!とか言って見に来たわwwww
ちな、暴走族来ると絶対通報してたわw
お前が一番ウゼーわと近所の人みんな思ってた
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 20:45:52.58ID:GrA1xZ9L
本人のレスポンスがないと方向性が分からん。

音を気にするならパイプカッターしかないよね
あとは粗大ゴミ扱いで車で清掃センター持ち込みくらいしかない。
ノコも金属相手だと結構うるさいよ
鉄管だから無駄に音が鳴り響くし
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 21:58:06.68ID:u8g4CLCs
>>403
バンドソーいいっすね。金あったら買いたいけどなぁ
キチガイに刺される覚悟でグラインダー使うか

あと、とてもパイプカッターで処理できる量ではないです....
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 23:33:02.54ID:0I85fD0q
あとは軍略やな
近所のガキを何人かてなづけて作業前に反対側の方で爆竹とかロケット花火でキチガイを誘導
キチガイの意識がそっちいってる間に作業する
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 09:23:37.30ID:BHHgWEar
自作で万力やバイスを作りたいのですが
ハンドルで回すシャフトにヴァイスシャフトではなくユニクロボルトのほうが
1回転あたりの進む距離が短い分
少ない力でより強く締めれるとかないですかね?
金属ベンダー的に使いたいので力が必要なのですが
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 11:07:01.20ID:16y4HfOD
>>415
そんな夢のようなネジがあるとでも?
ジャッキやバイスが台形ネジである理由はそれ
どの程度の推力が欲しいのか知らんけどその程度の思考や知識なら作るのは至難の業かと
油圧ジャッキでも使えば?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 12:24:50.38ID:jkvsRSiw
このスレって荒らしが自演質問しないと誰もいないんだな
どこからかどうでもいい疑問拾ってきてageてるだけだからマジで困ってる人いないじゃん
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 12:59:01.17ID:pWR3D4KN
力が必要と言いながら強度という概念が無いようだな。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 13:38:37.78ID:1DoDNpb3
>>417
よう、僕が考えた最強のテンプレくんw
巣から出てくるならお前の巣も荒らすぞ?
いいのか?
これからはギブアンドテイクだ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 15:51:23.98ID:zW0nalFN
>>415
ピッチだけでなくフランク角も影響してくるでしょ
市販の万力などが台形ねじを使っている理由を考えないとね

三角ねじは締結力が高い(緩みにくい)けど締め込むのにも力が要るので、
永続的に固定する用途に向いてる
台形ねじは締めたり緩めたりを繰り返す用途に向いてる
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 15:55:12.72ID:dt5kZTOx
>>415
そうだよ
でも万力のように締めたり緩めたりする用途には台形ネジの方が向いてる
プーラーのシャフトは三角ネジだよ
ベンダーだとあんまり触らないだろうから三角ネジでも良いだろうね
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 18:01:04.92ID:BHHgWEar
締結とねじ送り 用途に合わせて最適化されてるのか
高トルク用のバイスシャフトもあるんだろうけど
アドバイス通りシンプルで高トルクなボトルジャッキで制作するかも
検索して出てくるシャフトは妙に値段が高いのばかりなんですが
一般的なボルト+アルファの値段では買えない代物なんですか?
ただの寸切りとか
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 18:57:58.26ID:oAe/1Flj
>>422
寸切りボルトは普通の鉄だから強度は低いよ
そう言う用途に使うのなら強力ボルトを使わないと持たないんじゃないかな?
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 19:28:58.21ID:BHHgWEar
>>423
大きな万力に使われるような
高トルク用のネジ山加工しただけの全ねじ一本ものって意味です
定尺2000mmとかを用途に合わせて切断加工するみたいな
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 20:29:53.32ID:TMB164NS
>>424
ちなみに高力ボルトで何mmを想定してんの?
ある程度の設計構想はできてるよね?
じゃないとある程度の価格で探すもなんもね
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 00:45:38.65ID:2VSFFh0Z
テンプラ食いたいな
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 11:51:11.34ID:E3oBr4pi
>>373だけど結局アリエクで適当な1600円ぐらいの適当なリューター買ったわ
振動、音は小さめ。発熱具合はまだ不明
軸ブレはビットを上手く挟むことが出来ればほぼ0っぽい
わずかでもゴミが噛んでたら多少の軸ブレはあるっぽいがこれはどんなリューターも同じことか
電池のもち含めて耐久性はわからんけど酷使する使い方はしないからすぐ駄目になることは無いだろう
とりあえず必要最低限の性能はあるっぽい
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 12:21:46.80ID:IwUlgkUD
>>427
よう、僕の考えた最強のテンプレくんwww
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 14:28:53.04ID:JcW/UZ50
>>340
トイレに小窓は無いのかな?あるならガラスを合板のハメ殺しにしてそこに換気扇なり(パイプ)ファンをつければいいんじゃないかな
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 00:36:50.53ID:JcLFnEEm
無垢のspf材でベッドのサイドテーブル作ったらアレルギー反応が出ました
ニスを塗ったらアレルギーの原因抑えられますかね?
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 01:05:02.94ID:m8m75TwW
どんなニスでも永久に完全密閉するわけじゃないから微量なのが徐々に漏れ出す事になる
先ずは風通しの良い所でしばらく放置してアレルギー物質を飛ばして様子をみる

あとニスしか書いてないけどそのニスは大丈夫?

とりあえずは何のアレルギーなのか医者で調べて
使って良い物と気をつける物をはっきりさせた方がいい
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 07:01:39.21ID:DXx59EXI
アレルギーを病名疾患名だと思ってるんじゃ?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 08:32:49.13ID:L3Xj66Cn
サイドテーブルを粗大ゴミで捨てるのが先だ

アレルギー反応が出たのが家族くさいんだよな
自分だったら作っているうちに問題でてくるだろうし
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 09:26:27.60ID:kBBwI4nb
F☆☆☆☆の合板でトランポの床張りしたのにホルムアルデヒドかなんかで目を開けてられなかった
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 17:07:48.50ID:e6AkzJAm
>>438
ネットで木材屋を検索すれば加工してくれるとこあるから丸とかカットしてくれるんでね?
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 17:59:29.06ID:XMHz2o2O
丸ノコを持っていないのですがサイディングに貼り替えをしたいと思います。
1Fなので足場はいりませんがハシゴはあります。
幅1.8m、高さ2m〜1.7mの斜め、窓と換気扇穴があります。
考えているのはホームセンターの金属サイディングですが、断熱材は無いので
そのまま木材に張り付けるだけです。

問題は腕が無いのですが、金属サイディングは手動の鋸で切れるのでしょうか?
他に良い外壁があれば教えてください。今はトタンです。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 18:17:39.94ID:+BtXTbb0
サイディングならディスクグラインダーを買うかレンタルした方がいいと思うよ
薄い板でも手ノコじゃかなり時間が掛かる
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 18:27:01.83ID:e6AkzJAm
>>445
金属板が薄いから金鋸なんかでも歯が引っかかって嫌になると思うは
サイディングにはサンダーだよ
切断砥石付けて
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 18:28:02.45ID:e6AkzJAm
やってしまった
わをは って書いてしまったorz
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 19:10:20.02ID:LCvWABqM
>>445
下地はやり直さなくてもいけるかな?
手でも切れるだろうけど1枚切っただけで嫌になると思うw
100ミリのディスクグライダーを買う事をお勧めする
ディスクグライダーってかなり万能だから1つ持ってたら作業の幅が広がるよ
0451445
垢版 |
2024/05/05(日) 01:00:09.50ID:rq9QAsIi
腕もない金もない知恵もない
でも自分でします
何が分からないのか分かりません
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 01:20:01.63ID:o6s0CU1j
そうやってヒトは進化してきたんだけど
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 02:44:45.58ID:tpub9dRv
ディスクグラインダーって削る道具と思ってました。それで切るんですか?
すみません、知識が及ばなくて。
もしかしてですが音がかなり大きく、それでいて火花もですか?

それから下地ですが触ったら取れちゃいました。固定されていなかったみたいです。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 02:47:47.45ID:tpub9dRv
幅1.8m、高さ2.0mに対し、両サイドと真ん中にしか下地が無い状態でした。

田 ← この状態です。ちょっと中止にします。すみませんでした。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 03:04:30.89ID:SEtB77C7
このスレは

・前スレのテンプレから改変されている
・本来のレス番よりかなり早く立てられてる
・もう1つのスレより明らかに進んでいない

以上より乱立スレと認定されています。

乱立したスレを使用することは更なる乱立の原因になりますので、以下のスレを本スレとして使用してください。
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★161
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1708672538/
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 05:52:16.43ID:6R92VPbs
無垢のspf材でベッドのサイドテーブル作ったらアレルギー反応が出ました
ニスを塗ったらアレルギーの原因抑えられますかね?
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 07:11:44.81ID:kqLD+t49
>>453
ディスクグライダーって削るだけじゃなくて切ったり磨いたり色んな事ができるよ
刃を取り替える事により鉄を切ったりコンクリートやプラスチックを切ったり削ったりできる
錆落としや金属の艶出しなんかもできるし
木材が切れないくらいでかなり万能だよ
でも音は大きいね
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 07:14:24.24ID:kqLD+t49
>>454
ちょっと粗いけど波板の下地はそんなもんだよ

古くなってると木材も弱くなってるから取り替えが必要になる事も
良く段取りを考えて挑戦してくれ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 10:19:44.92ID:rgk98+So
ディスクグラインダーじゃ無くて何度もディスクグライダーって書いてるから、たぶん空を飛ぶ奴だろ
丸型グライダーって、もしかしたら空飛ぶ円盤かも知らんけど
でも、グライドしてるだけじゃ、いつかは落ちるな 優雅に着陸できるんだろうか 丸型で
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 10:44:46.99ID:Ou71RUiB
円盤型滑空機だな。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 14:08:41.81ID:BbVFZkgF
質問です
石膏ボードの小さな画鋲穴を塞ぎたいです

石膏ボードにエポキシパテってくっつくでしょうか
壁用のパテだと石灰が入ってるみたいです

両面テープで補助板をつけたのち、タオルかけを吸盤でつけたいのです
石灰系のパテだと両面テープで崩壊すると思います(*´ω`*)
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 14:48:13.03ID:GjgEPQSp
>>461
画鋲の穴くらいならそのまま上から両面テープ貼って問題無いと思うけど
テープが貼れないくらい画鋲を挿しまくって穴が空いてるの?
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 15:07:13.39ID:BbVFZkgF
説明不足でした
部分的に壁紙が剥がれていて石膏ボードがむき出しになっているんですよね
なので上から何らかの補強をしないと厳しいかなと
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 15:50:08.79ID:LxcfCoa5
トリマー使ってる人いる?
スツール作るのに丸い板作りたいから買おうかな
マキタかリョウビから選んだらいいかね
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 18:11:15.55ID:XH0e/KGL
>>455
よう、僕の考えた最強のテンプレ荒らし君
お前は隔離スレから出て来んなよ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 18:28:02.45ID:t9sXhqzM
>>465
スツール60の人かな?
使ってるというか使ったことあるレベルだけど、例えば円を罫書いてその線にそってフリーハンド的にカットするような道具じゃなく、あれはガイドや治具を使ったりするものだからサークルカットはコンパスの原理で抜かないとダメだから中心に穴開くよ
まあこんなのから見てみ

https://youtu.be/FkQ6vLD-XuA?si=661kI6hv6OS5BWMx
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 20:56:30.87ID:tpub9dRv
445です。
金属サイディングを切断する道具ですが数年前に勝ったボッシュのマルチツールがあります。
2回しか使っていなくて幅3cmほ土だったかもしてませんが使えるかもしれません。
これ、使えるでしょうか?

ホームセンターで金属サイディング見てきたのですが表面だけ切れれば良いみたいですね。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 21:42:00.82ID:oy/BHbDV
金属の刃はそんな保たないから数枚買い替える事になるのと
スピードが遅いから時間がかかる

持ってるのなら一枚切ってみたらいいんじゃない
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 22:25:31.07ID:tpub9dRv
耐久性に問題があるんですか・・・
やっぱり丸鋸かディスクグラインダーなんですね・・・。
どっちも買えないからどちらかは考えようかなと思っています。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 05:27:29.30ID:sA97qhfz
石膏ボードの画鋲穴を埋められて、その上に両面テープ使いたいのですが、そんなパテないでしょうか
エポキシはつかないらしいですが
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 11:10:31.49ID:6F43ocpM
エアコンの室外機から出て、室内に入るまでの配管がボロボロで、
断熱材の補修と、テープ巻きを自分でやりたいです。

テープ巻きは出来るとして、断熱材をホムセンで売ってる水道管用のカバーで包もうと思ってるけど、
耐熱とか大丈夫ですか?
https://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831675937/?search_way=

ちなみに暖房は使わず冷房しかつかいません。
室外機の根元部分は高温になりそうだけど・・・
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 12:49:27.76ID:6F43ocpM
>>479
ありがとうございます!Φ20で計算したら1巻でイケそうです!(計算間違ってるかもですが)
カバーだと壁にビス止めしないといけないので、全部巻こうかなと思ってます!
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 13:33:47.02ID:6F43ocpM
なるほど!初心者h非粘着のほうが良いですね。
壁との隙間がない部分も、非粘着だと巻き直して芯を取れるから良いっぽいみたいですね
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 12:04:43.90ID:NNUo7ZIR
>>483
ヒビによっては余裕
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 20:26:32.90ID:wyHcsrev
電動工具を買おうと思うのですが、モノを選ぶのにかなり時間がかかるので教えてください。
丸ノコ、ディスクグラインダー、ジグソー、マルチツール

@使いやすいのは?
A音が静かなのは?
B素人向きは?
C一回使ったら終わりなのは?
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 20:49:08.93ID:osV81SDS
サンダー
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 21:13:55.18ID:O9Lsp+QL
>>488
1、無知な素人はどれでも怪我する可能性がある
2、五月蝿かろうがなんだろうが丸ノコが必要なら丸ノコを買う
音が気になるなら電動工具は止めた方がいい、効率悪くても手動でがんばれ
3、1と同じ事じゃね
4、どんな物を作るかで変わる、人によっては使わない物もある
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 21:55:49.18ID:gNFpN6jL
>>488
加工する対象の材質や厚みで音が違うだろ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 23:45:25.45ID:wyHcsrev
質問の仕方が悪かったです。ごめんなさい。
長めの材料を切断する道具を考えていますが、まっすぐ切れる事や、切込みから直角に曲げるとか
いろいろあると選べなくて困っていました。
493さんのような感じで回答が欲しかったですが、491さんと492さんのご意見があるんですね。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 00:03:58.59ID:PL5kunFq
それぞれについて4種類って言ったって、型番でそこまで違わんだろうし
マキタの中庸の値段の品買っとけば問題なかろ
あとはコードレスかどうかぐらい
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 04:16:11.87ID:VWanwYie
同スペックの複数機種を持ってる人に期待するより
YouTubeの比較動画を視た方がいいんじゃないかな
音については測定器を同じ作業台に置いて測定する人は信用できない
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 05:30:04.58ID:Pg7vBYCl
何を作りたいのかぼかしてるのはわざと?
それすらもわからないってことかな

④一回使ったら終わりなのは?
しらねえよw
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 05:46:23.46ID:E3vYrLWU
充電式の電動工具は電池販売が終了したら寿命で使えなくなるが、コード式なら一生物なんだよなぁ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 07:17:43.34ID:Z6cn45K4
>>488

1
使い易いと言うか、使う頻度が多いのは丸のことディスクグラインダー

2
音はどれも似たようなもの

3
ケガの危険性が低いのはマルチツールでその次にジグソーかな
でも切断速度は遅いし汚い
危ないけれど丸のことディスクグラインダーは使用頻度は高い

4
1番使わないのはマルチツール
切断速度は遅いし切断面は汚いし刃物も高い
マルチツールでしか加工できない場所があれば仕方なく使うけれど普通は別の工具を使う
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 08:48:33.06ID:bIQOoYEi
音はピンキリじゃないかな
丸ノコなら静音モードがあるもの
振動ツール(マルチツール)なら防振機構のあるもの
ジグソーならカウンターウェイトの機構
このあたりを売りにしているものでは
それなりに効果あると思う
ディスクグラインダーなら回転数制御?
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 15:44:43.16ID:x2fVqo46
テーブルソーを自作しちゃいなよ!
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 20:46:59.50ID:waRZ2PIS
グラインダーも砥石が飛んで首ちょんぱあるぞ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 22:52:27.75ID:Z6cn45K4
>>508
さすがに首が飛ぶ事は無いだろうけれど砥石が割れて首の動脈を切って出血多量で死亡くらいならあるかも知れない
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 17:52:04.51ID:JyuSQg0f
フライパンの木製の柄に穴を開けて、ぶら下げるフックを取り付けたいんだけど、そういうフックって売ってたりしますか?
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 17:56:39.97ID:JyuSQg0f
その加工って難しくない?
力ないんだけどw
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 18:04:35.24ID:grqYdy5R
条件が漠然とし過ぎてる
フックを取り付ける相手は何か?
フックの取り付け方法は?(ビス止め、吸盤、両面テープ、マグネットなど)
材質は?(プラ、金属(鉄、ステン)など)

と言うように条件を絞り込んで 自 分 で 検索しなよ

調べても希望のものが見つからなかったら改めて条件を添えて質問するといい
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 20:45:13.23ID:JyuSQg0f
フックの件ですが、
まるっとパンというフライパンなんですけど、グリップがチューブ形状になっていて、手前の部分がパイプの端っこみたいに穴が開いています。
このパイプの壁に2つ穴を開けてぶら下げるための金属のリングを取り付けたいのです。
重いフライパンなので針金なんかでは危ない気がします。
ネジとか釘とか飛び出てると調理中怪我するので避けたいです。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 20:47:15.56ID:AYsPTGUs
>>514
お前いつもアホな質問してるなw
毎回理解出来ないんだから話に混ざってくんなよ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 21:05:40.08ID:HdygK26C
壁に貼る防止シートはどこに売ってるんですか?
50mって・・・

切り売りとかしてますか?
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 21:43:38.85ID:HdygK26C
アンケートみたいな事質問してすみませんでした。
丸ノコが怖くて、その理由は音かと思い、さらに金属切ったら火花とか思うと
自分では出来るかどうかわかりませんでした。
フェンスを切ります。それで金属サイディングも使います。自転車用のガレージ作る予定でした。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 21:49:42.08ID:Tngzy4U0
サンダー
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 01:15:03.64ID:a6K1LcuP
マキタの18Vシリーズで揃えたいけど、めちゃくちゃ高いね
中華のマキタ対応工具で掃除機、グラインダーとかあるけれど、問題なく使える?
使用頻度の低いものは安物で節約したい
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 06:00:00.20ID:QgJVlR5t
【兵庫】電動工具のバッテリーから出火か 「充電器から発火し、じゅうたんに燃え移った」 [PARADISE★]
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 06:58:51.10ID:oZS2Rfnc
掃除機は何でも良いと思うけど
ディスクグラインダーのような危険な工具は
安全を最優先にBOSCHにしたよ
切る削るだけなら何でもいいのでは
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 08:39:59.83ID:a6K1LcuP
マキタのバッテリーは高すぎるよね
15分充電とか無しの低速モードのみの廉価版も出して欲しい
ライトバッテリーがあるけど、使える機種を制限されたらたまらん
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 10:44:31.75ID:cU8H1xlE
マキタの18Vなんて個人事業主や会社含めて経費で落とすような代物だからな
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 11:06:32.91ID:a6K1LcuP
14.4Vでも良いのだけれど、対応機種が圧倒的に少ないのよね
チェーンソー、草刈機、インパクト、グラインダー、ブロワーで使いたい
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 20:05:46.59ID:sZsSIuDx
やっぱりプロの大工さんが現場合わせで波板で作った壁を素人がサイディングで作るには無理がありました。
波板のように柔軟性のある外壁は、ポリカボネートの波板しか無いですよね・・・

白いポリカボネートは丸ノコで切るのですか?
カミワザと言う丸ノコの刃は買ってきました。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 20:20:27.43ID:h5kdZW1R
>>539
俺はIWOODのプレミアム薄板プラスチック用ってのを使ってる
木工用の丸ノコ刃でポリカ波板を切る場合は通常とは逆に装着すると切れるらしい
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 22:38:33.35ID:sZsSIuDx
540さん
一般的な安いの使います。ガラス繊維のがあるんですか・・・
541さん
ん?刃を逆ですか?知りませんでした・・・・やってみます。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 22:40:25.23ID:sZsSIuDx
波板で壁を作る場合、途中で90度に曲げます。
この部分は曲げても大丈夫なのですか?金属サイディング売り場にあったコーナー材を上から
ボンドではるのですか?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 06:56:58.80ID:89jWP3w/
>>539
手のこでも切れるけどディスクグラインダーにダイヤモンドの刃でも切れるよ
ポリカなら良いけれど安物のプラスチック(塩ビ?)は絶対にダメ
数年で割れる
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 07:11:20.50ID:HVDGlk2l
>>543
元の状態をポリカの波板で再現する事だけを考えて
それが出来ないならもう諦めた方がいいんじゃね

サイディングをボンドで貼るとか誰かやってた?
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 15:01:06.65ID:AYo/GWCb
既に配線通ってる壁の穴広げる方法ないかな?材質は柔らかいんだけどバランス釜の配線だから外すとなると大事になるし切るわけにも行かない
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 19:39:08.51ID:oOwl1vEh
>>549
ああ、わからないんだね、乱立荒らしくんはw
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 21:48:57.66ID:GZ0yyHys
>>548
>549じゃないが情報少なすぎ
エスパーすればコンセントプラグが通るほどに穴拡大したいのか
釜を廃する交換するならコード切るべき
釜を修理出すとかでも、本体側でコード外す、プラグ切ってしまって後付も可能
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 02:36:28.54ID:y2TCENK/
換気扇の丸型ガラリは外壁にどうやってくっ付けるのですか?ビス?はめ込むだけ?
波板の場合はどうやってコーキング付けるのですか?
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 03:31:54.27ID:aipFBU4r
>>560
取付方法はガラリの取説を見れば書いてあるよ
特殊なものでなければ嵌合とコーキングだね
パイプと外壁、パイプとガラリ、ガラリと外壁をコーキング
波板の場合は知らないけど、パイプとガラリがコーキングされてれいれば役目は果たすかと
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 07:26:24.79ID:G3S32U4E
>>560
ビス止め
ビスで支えるんじゃなくてパイプで支えてビスは抜けて来ないように押さえるような感じ
波板に付ける事は想定してないと思う
普通に付けて隙間はコーキングするしかないけど水漏れが心配だな
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 19:39:49.41ID:0Zk3k9u/
車1台分のガレージの部分補修で1u程度モルタルで埋めようと思っています
1uにワイヤーメッシュを埋め込んだ方がいいですか?
ちょうどガレージの出し入れでタイヤが通ってしまうところではあるんです
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 20:32:15.44ID:O88jVMoF
すみません
教えてほしいのですが
防犯灯をポールに固定している
ステンレスのバンド金具は再利用
できない使い捨てなのですか?
バンドを抜くことはできず、切断して
器具を取り外すのでしょうか?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 21:55:31.51ID:3FaagKsP
レスありがとうございます
1平米〜2平米程度ですね
現在の深さは5センチくらいです
ガレージの入り口あたりにひび割れや亀裂が入ってるので剥がしてモルタルで埋めたいのです
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 23:08:36.65ID:OVJU1Hq0
>>563
縦横に鉄筋も入れた方がええわ
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 23:17:01.16ID:x74/Mwhp
その場合は1m2だとか2m2だとかの総数じゃなく〇〇cm✕〇〇cmで言わないとメッシュを入れるべきか判断できないと思うけど
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 06:59:45.80ID:MTBLE7/4
独立基礎のやり直しに30cmほどの厚さの砕石をつき固めたいのですが場所がとても狭いです
手を建物の下に入れて上下に30〜40cmほどしか振り下ろせません
砕石の面積と同じぐらいの丸太を5cm厚にスライスしたものを乗っけて
ゴムハンマーで小刻みに叩いてるのですが果たしてこれは効果があるのかどうか…
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 08:34:19.91ID:Q95h7c2c
>>570
5センチではワイヤーメッシュは入れられない
薄すぎて割れてくる
最低でも10センチ必要
なぜ割れたのか原因究明が必要
下の地盤が柔らかいのならいくら塗っても無理
元から5センチしか無いのなら厚さ不足だから全部剥がしてやりなおし
土間の部分修理ってのは色々難しい
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 07:47:04.31ID:3ZARjvOU
携帯のカメラレンズ保護ガラスを小さいサイズの丸に
カットしたい。方法あるか?皮ポンチの切り抜きは
割れるか?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 10:08:30.55ID:FVUn28qH
>>577
1) ガラスカバーを切削加工用のセラミクス台座に加工用ワックスで固定
2) 皮ポンチなどの金属製円筒をボール盤のチャックで咥える
3 ガラスカバーを台座ごと容器中に水没させてSiCやダイヤの粉末を被せる
4) ボール盤上で金属円筒を回転させながら割れないようにゆっくりと削り込む
 少し削っては砥粒を追加していくのがポイント
5) 加工用ワックスを融かしてガラスカバーを外し、有機溶剤で洗浄して完成
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 10:31:07.05ID:uD5ut5m+
>>577
幅広のマステを両面に貼る
丸を卦書く
小さいハサミ、手芸用や鼻毛切用ので少しずつ切り欠く
ダイヤモンド平ヤスリで仕上げる
テープを剥がす
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 11:19:50.05ID:3ZARjvOU
卓上ボール盤に研磨ビット付けて削るのが無難か。
ガラスの研磨紛の健康被害はどんなもん?
DIYレベルなら問題無しか?>>577
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 13:14:07.68ID:T9BBS1uK
ガラスは無理やろ
特に保護ガラスは強化ガラスだろうから張力がかかってて切ったり削ったりしたらあかんでしょ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 17:29:02.92ID:CbYK1L5y
空調服ってどうすか?
全部揃えると1万はいいとしてバッテリーの保証がどのメーカーも半年は仕事で使うわけじゃないからキツイっす
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 18:08:30.02ID:bVqQl5pZ
バッテリー消耗品だからな
どんな温度管理下で使われてるのかもわからんのにいつまでも保証とか付けられるかって事よ
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 07:39:21.67ID:aoKCXF9l
ワークマンの空調服使ってるが
シーズンに週に1〜3回くらいバッテリー切れまで使って2年使えてる
今年で3年目だな

超汗かきで1日に3リットルぐらい水分補給するが
不快指数が全く変わるし
実際に熱中症防げてると思う

ただし、一人作業ならいいが
誰かに話しかけられたり雑談時はファンの音で聞こえ難いので
弱くしたり切ったりする
それでも安全と快適性優先で使うけど
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 08:03:03.56ID:mwjA2mDI
>>575
実測してみたらガレージのコンクリートの深さは3センチでした
修繕箇所は2平米程度です
およそ40センチ×50センチ
ワイヤーメッシュなしでモルタルで埋めておこうと思います
もしか後にひび割れができても仕方ないですね
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 08:09:15.73ID:3w2/PnyD
>>584
一般のものはファンの服への取り付け部分は共通サイズになっているようだから、服と一体で考えなくてもいい。
俺は古い服にファンとバッテリーだけ強力な物(高電圧)に交換して使っている。
夏には乾電池式時代から7、8年常用してきたが、充電式バッテリーが寿命になったことはまだ無い。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 08:29:59.38ID:9YhKrkCv
DIY関連の客 激減してる
広い売り場でも無人状態
0594584
垢版 |
2024/05/18(土) 08:46:51.24ID:iS9TD/jY
レスくれた方ありがとうございます。とても参考になりました。お店で10000mahのバッテリー見てちょっと驚いたので安心しました。腕まで空気来るの買ってみようと思います
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 16:38:51.54ID:3w2/PnyD
>>594
暑がりで夏に弱い俺の経験では半袖はダメ。手首までの長袖で、腰回りや袖口の隙間が少なくてファンで服全体が膨らむ状態のサイズが効果的。
腰回りや袖口に隙間が多い場合は折り返してクリップなどで止めて隙間を減らす。
当たり前だが電池は電圧が高いほどうるさいが効果的。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 17:50:48.03ID:8UBbYlIF
空調服て、いわゆる長袖のウインドブレーカーン素材のパーカーって事なの?
中は何着てるの?
普通にワイシャツ?
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 19:11:29.80ID:3w2/PnyD
>>594
書き忘れていたが、10000mahは電池容量を表していて、ファンの回転数ではなく使用できる
時間に関係する。
回転数が変わるのは9Vとかの電圧。
但し電圧が高いと使用電力が大きくなってバッテリーの消耗が激しいから、その分使用
可能時間が減るので大容量が必要になる。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 19:42:19.84ID:6ZrThBwC
インナーはコンプレッション系がいいよ
>>598が言うように中が半袖だと気持ち悪いから
アームカバーでもいいから直じゃない方がいい
速乾系で
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 19:59:01.76ID:X2WMAS7i
マキタの空調服ってどうよ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 20:37:44.71ID:aoKCXF9l
ワークマンのWindCoreっての使ってる
1500mAの13V

4段階の強さ調整で
8時間〜24時間以上回る

仕事で毎日終日使うとかじゃなければ
このバッテリー1個で十分
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 09:14:43.90ID:O8Xtl12+
なるほど、中は乾きやすい服か。
あれ?でも腰のあたりから空気出すんでしょ?
右から吸って左に出すみたいな?右から左へ受け流す?ような感じだと、体臭を外にみたいな
感じだと移動中、特に車の中では使わないですよね。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 09:22:35.02ID:JLs1l4F3
バッテリー節約とか冷えすぎなら止めるけど
汗で濡れてる空調服がインナー越しでも密着すると不快だから
基本回しっぱなしよ

腰は締まってる方がいい
主に首元や袖から風が抜けていく
0607568
垢版 |
2024/05/19(日) 11:29:14.74ID:ijuV8mL6
>>576
ありがとうございます
金切りハサミで切断しました
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 11:44:58.93ID:ir9+zjwa
ファンを止めたら上に1枚羽織ってる状態になり脱がないと余計暑くなるからファンを止める事は無いね
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 17:32:33.73ID:osi/Gs+C
網戸なんですが、ミラー網戸でなくても、グレーだと目隠し効果があるんでしょうか?
ミラー網戸はダイオのものがありますが、サイズが小さかったので
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 22:20:55.48ID:GrTtMF6A
ファンレスのCPUクーラーあるじゃん
冷却能力100Wとかさ

あんなの頭の上に付けて配管を体中に巡らせれば自然対流で冷えるだろう
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 23:17:08.41ID:O8Xtl12+
100パイの穴に、100パイの換気扇のダクトカバーを付けるには穴は100パイだよね?
なぜ入らないんだ?穴は一回り大きくするの?

それと換気扇の金属の蛇腹ダクト。売ってるときは1mだったけど伸ばしたら3mになるが
一度伸ばしたら戻らないんだね。仕方ないからカッターで切ったけど????

なんでリンゴの皮みたいになるんだ?
0617617
垢版 |
2024/05/20(月) 22:42:02.84ID:2+Rt4DmJ
網戸と窓枠の開け閉めの接触の音を軽減する部品の名前は何て言いますか?
プラみたいな部品がついているのですが
紫外線で凸凹になっていて網戸と窓枠が凸凹部分で密着してないところから蚊などが入って困ってます
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 20:09:09.88ID:DzY5kz2y
友達の事なんですが、DIYで作業してたらポケットに入らなくて腰袋が必要だなとなったんだ。
だけどベルトが別売りみたいだけど、どんなベルトが良いのかな?
ミリタリー物のカッコイイのあったみたいだけどダメらしいんだって。余裕に余裕持ってくらい欲しいかな。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 20:41:33.75ID:TwnX9zhs
>>620
ホムセンにいくらでも売ってる
ベルトだけのやつ
ハンマーやらなんやらをさせるリングついたやつ
とか
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 20:52:42.62ID:d5CfWmWT
>>620
どんな作業してるとか腰袋の大きさやどんな物を入れてるとか使用状況がイメージ出来る事を書かないと
余裕とか言われても困る
重いならベルトだけでなくサスペンダー付けた方が良いし

つか本人に質問させなよ
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 12:47:46.23ID:rjqR+zZJ
>>620
人それぞれで好みがあるけど幅の広いのが使いやすいかな
穴で調節するのじゃなく、無断階で調節できるタイプの方が使いやすい
あとはその人の好み
腰袋かハンマー吊りとかも好みや作業の内容で違ってくるよ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 13:03:25.28ID:/M3/+zxf
DIYでポケット+αくらいなら大層なベルトは要らんよ
作業服ベルトでも何でもいい
鳶職人みたくあれこれ重量物を全身にジャラジャラぶら下げるんじゃあるまいし
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 14:54:52.98ID:pks8fgPy
>>619
防虫ゴムってモヘアとは違う場所に取り付ける部品という認識でOK?
ネットで調べるとモヘアも検索結果に出るからモヘアと同じ場所につけられる部品なのか迷って
ホムセンで実物みてきたけど購入しなかった

>>618
アイフォンで5chの視方とアップローダーの使い方が分からん
画像でみてもらうのが一番だと思うのですが・・・
アイフォンとPCをブルートゥースで繋げたら画像をPC経由で上げれるのですが・・・
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 18:10:10.11ID:pUz58yfD
>>626
スレのタイトルで検索してimgurに貼り付けたURLコピペするだけだろ
そんな事もできないのなら窓から投げ捨ててらくらくフォンでも使ってろ
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 19:23:26.57ID:7bz14BDc
>>626
ぜんぜんOKじゃなくて、防虫ゴムでもなくモヘアでもない
結局どこを聞いてるのか分からないまま
画像も貼れないし説明の追加も出来ないならもう無理じゃね

ホムセン行ったならそこで店員に聞けばいいのに

何ならアイフォンで画像を見せたりそのパーツも外して持って行けばよかった
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 19:32:47.40ID:N6EVJTTE
昔はDIYは「あれ?自分にも出来そう」ってのが根底に有って自分で調べて自分でやるだったけど
最近は安く済ませる手段でしかなくてしかも自分で調べずネットで質問だからな
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 16:57:15.62ID:C7wb36TK
鉄筋とかって、とかが何を切ろうとしてるのか怖い
構造的にそう言う細い物を切るように出来てない
平らな板に置いて切るもんだろ無理させんな
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 17:02:50.81ID:jRPzZyXU
鉄筋は切った事ないけどアングルやパイプを切った事がある
切れるけれど切り粉が熱くて大変だよ
金属を切るには専用ののこの方が良いと思う
鉄筋ならディスクグラインダーで切り込みを入れて折ると早い
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 17:06:22.35ID:hv1oOGPM
>>626
iPhoneなら5ちゃん専ブラのtwinkleを使え
無料では1番使いやすいし、イムガーのうpも削除も簡単に出来る
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 18:36:57.96ID:9uSl78Zn
>>630
丸ノコの刃を駄目にするかあんたが怪我をする覚悟ならやってみる
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 19:28:21.97ID:XEjfZstf
ホムセンで高速カッター貸し出してて
13ミリの鉄筋買って切断してきたんだけど
見た目の形がスライド丸鋸だったから
刃だけ替えたら切れるのかなって思っただけだが…
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 20:47:17.73ID:NbIL3SZm
>>637
ライトカッターとスライド丸のこは全然違うだろ
ライトカッターの刃はのこ刃じゃなくて切断砥石だよ
スライド丸のこには切断砥石はそのままでは付かないんじゃないかな?
穴の大きさが違うかも
丸のこに切断砥石って回転数はどうなんだろ?
普通は丸のこには金属切断用ののこ刃を付ける
それなら切り粉が飛びまくって大変だけど普通に切れる
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 15:34:01.20ID:jMMKuOiN
鉄粉対策って何?
磁力化とかそんなやつ?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 20:30:54.02ID:s6zoI5hO
>>637
鉄鋼用で切れないことはないと思うが鉄を切るってことは鉄くずまき散らすってことだからな
モーターやスイッチに入りこんだら短絡起きるかもしれない、樹脂部品に刺さるとか溶けてくっつくとか危険だから止めとけ
チップソーカッタやチップソー切断機はその対策がしてある
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 16:42:14.98ID:PBkSYsn/
なんかいろいろひどい使い方してんな、ワザとやってる?
まずワークが手前まであて板を乗せてしっかり固定しないから
ブラブラなってる
さらにワークがヒダ状になってるから刃がひっかかってるんだよ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 01:52:35.56ID:ooI0a4za
余ったコーキングをミニトマトサイズの団子にしていくつか作っておきました。
数日あれば乾くとは思いますが、これは何に使いますか?
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 01:58:43.74ID:zmdMoIfp
はい、ピクニックに使います。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 12:55:20.05ID:wrHtx38y
>>657
ああ、そういうことか
安価打たないやつってなんなんだろ

栓作れないかな→ゴムの木植えますボケ→俺マジレス

もう別の質問かと思うやん普通
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 13:10:27.20ID:jwh0Rlgf
ミニトマトでは無理っぽいけど
容器の中で固まったのなら
風呂の栓でもディルドでも削りだせるね
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 00:11:20.92ID:Dg/eMwci
排気ダクトと塩ビ管の間に全く接続処理がされてなくて隙間だらけなんだけど
この隙間埋めるいい素材とか道具みたいなものってありませんか
ダクトカバー取り除いて内側からのアクセスしか不可で、テープで外からぐるぐる巻にみたいなことができません
キッチンの換気扇なのでちょっと脂ギッシュです
テープで中から塞いでも時間経過でポロリしそうなんですよね
なにかいい案あったら教えて下さい
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 06:41:20.26ID:Dg/eMwci
まあそれでもいいけど虫がねダクト越しに来たら嫌だなって
適当に粘土パテかなんかで塞ぐことにしますありがとう
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 07:32:30.70ID:Eja6+nyk
排気漏れして大変な事なってるとおもう
外からアクセスできないんじゃなくてアクセスの仕方がわからないだけじゃないの
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 11:27:14.96ID:iiGF1DqS
天井裏に入り込めればどうにでもなるんだけどね
昔の家なら押入れの天袋
風呂や台所などに天井点検口あったりする
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 12:08:20.26ID:Dg/eMwci
増築したせいなのかその場所までたどり着けないんですよね
石膏ボードで塞がってたり体は通るけど頭がつっかえたり
他にもルートあるのか探してみますわありがとう
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 11:42:59.42ID:TE6y7Tpz
つかキッチンの排気ダクトに塩ビ管って駄目じゃん
質問者がアホで間違えてるならいいけど
ほんとだったら直ぐにでも天井剥がして交換だな
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 14:08:50.83ID:WIBEe0xK
塩ビ管だめなのマジ?
なんか元々のリフォーム業者が雑に壁に穴開けてそのまま通気口カバー突っ込んでたのよね
別に外からは見えないし良かったんだけどカバー交換ついでに穴も整える意味で塩ビ管埋めたのよね
言うても幅数センチのものだけど
それで今度はダクトと塩ビを接続しないといけくなったみたいな感じなんだ
塩ビはすぐにでも取り外せるし代わりにこうしろみたいのがあったらぜひ教えてくれ
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 14:35:55.53ID:VuHb6x7W
>>673
外壁の排気ガラリの部分?
塩ビ管は単に壁スリーブでダクトとガラリはちゃんと接続されてるオチじゃ無いよね
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 15:22:46.60ID:iUXMUw6P
あすまん、でもダクトとガラリは繋がってない
ダクトと塩ビ管の径が同じでそこの接続に苦労してる感じ
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 16:35:12.35ID:VuHb6x7W
>>678
ダクトはフレキかスパイラル(亜鉛メッキ鋼板)のどっちだろ?
ダクトと塩ビ管は突き合わせ状態かな?だったらスパイラルニップル、カラーニップルを使う
気密確保はダクトシーラを塗って、内側からタッピングビスで固定
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 19:15:48.17ID:iUXMUw6P
>>679
径がバッティングするのは流石にわかってたわw
内側から隙間塞ぐのがこんなめんどくさいとは思ってなかったけどな!

>>680
ダクトはよくある伸び縮みするやつですけど
専用品は潜らせるのが難ししそうなんですよね
なんせ作業空間が狭いので


いろいろ案もらったのであとはなんとかやってみますわありがとう
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 20:05:21.98ID:8H4CVMyx
>>683
今更だけど少し大きいVU100を型枠にしてモルタル塗って
その内側からジャバラを少し引っ張り出して換気フードに差し込んだら良かった
モルタル固まったらSUパイプを引っ張って抜けないかな
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 20:26:23.66ID:I7UiubOi
100パイの穴に0100パイの塩ビ管は私だけど、一応は入ったけど?
キツキツだけど何回かグリグリして。でも押し込んだら入ったけど、もう取れない感じだから
だぶんたまたま上手くいったんだろうけど。

それから波板を丸ノコで切ったらすごい音で驚いたよ。即中止になりました。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 06:06:44.84ID:4mu2ieHu
雨漏りしてるので役所に相談するのですが、その際に紹介される業者はどういう条件で選定されてるのでしょうか?
水道工事の場合は特定資格を取得している業者が紹介されたと思うのですが、住宅修繕については情報が見つかりません
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 07:59:14.00ID:D4ZymLa7
>>687
役所は業者の紹介なんかしないよ
特定の業者に便宜を謀る事になるしトラブルになると面倒だし
水道のように登録業者があるような場合はそのリストを見せるだけ
業者の選定はこちらでしろと言われる
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 08:05:44.42ID:WGh9fK8R
>>687
公式には役所は業者を紹介してくれないよ。
特定業者との癒着を疑われるから。
水道工事は指定業者があるから例外だが、原則として、その中でここが良いとかも言わない。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 09:27:28.00ID:ZRea7PeD
>>687
市によっては対応してくれます
その場合、市の独自基準や国にリフォーム業者として登録している業者などになります
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 10:36:44.05ID:4mu2ieHu
>>688,689,691
業者一覧が提示されるなら電話じゃ駄目ですね
相談窓口に直接行きます
朝早くにも関わらず回答ありがとうございました
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 12:53:38.27ID:YQiX54La
雨漏りってどこから雨が侵入してるのかまるで幽霊だからな
家の修理で1番難しい
難しいだけに業者も稼げるカモ案件
新築もやってる工務店とかがいいと思うんだけどな
改装だけの業者はちょっと俺なら遠慮する
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 16:02:35.77ID:bx4E2iU9
>>695
うちの市役所のチャットAIに聞いたらググレカスと言われたけど
よくよく市役所のサイトを見たら
毎週末に市役所で地元の建設業協会が相談会をやってた

官民癒着とかじゃなくて役所が市の施設の修繕を専門で
依頼してる業者とかがある(入札とかで何回も使ってるような業者) 

うちの実家の建設会社が昔やってたけど頻繁に細かい修理依頼は
休日や深夜でも携帯や自宅にまでくるけど
面倒なだけで大して儲からなくて義理でやってるだけとか言ってたな
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 10:43:38.40ID:PNrUlzMU
ホームセンターで材料買って軽トラで運ぶが軽トラっていいな。
トラックってマニュアルしかないと思ってたけど、あれは楽ちんですわ。
たまたま近くにいたマイ軽トラの人に話したら、10分以上も語られたけど、
荷台に固定するロープの縛り方はなぜみんな知ってるの?
蝶々結びではダメみたいね。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 11:30:02.39ID:1OucNah7
>>699
今はトラックでもオートマチックが増えてきたよ
ホームセンターの貸し出しのトラックは全部と言って良いくらいオートマチック
レンタカーも小型だとオートマチックが多い
荷物を縛るのは練習して覚えるんだよ
ロープの縛りかたは色々あって奥が深いから勉強したら面白いぞ
自信が無ければガチャガチャを買えば良い
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 21:14:29.42ID:PNrUlzMU
新品のコーキングだけど、固い先っぽで中の幕を突き破るよね?
この時点では先っぽに穴開いてないけど、既にベタベタだよね?かまわずに装着して使うものですか?

使い終わったら先っぽを外して、ラップですか?
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 21:31:32.36ID:h17ou2Tf
>>702
ひとそれぞれだけど自分は拭いてから切る
ラップを巻いて置いとくけど固まりやすいね
基本1度切ったら使いきりだと思ってた方が良いんじゃないかな
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 21:38:38.30ID:ewTWnCH4
これを買いたいと思ってます
https://i.imgur.com/W9gH6ja.jpeg
レビューを見るとネジ部分が錆びてベランダにサビ跡が残るそうです

賃貸なので跡が付いたら困ります
錆防止にこれとベランダの間に何か挟むとしたらどんな物が考えられますか?
透明のビニールクロスをカットして引っ掛け部分に挟んでも意味ないでしょうか?
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 21:44:42.22ID:CH0HaLX0
先を切ったあとに穴開ける
数日後に使う場合はノズルの先からビス入れとくとビス抜くだけですぐ使える
1ヶ月も開くとノズルの中が固まってるからノズルの太い方から塊をだす
ラップにメリットを感じなかったけど飛躍的に違うの?
小分けにした事あるけど移し替えるときに空気に触れたのか2ヶ月ほどで中が固まった
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 22:06:20.87ID:1B0jO53L
>>706
錆移り防いでもボロボロになって分解できなくなるから外す時大変だよ
見た目も悪くなるからネジをステンレスのものに買い替えるか
高儀のステンレス製ハンガーとか他社のものを検討した方が良いと思う
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 02:50:42.16ID:bLMorqPh
>>702
ノズルの内側に入るサイズのフタを作る→炭酸ペットボトルのキャップを丸く切る
カットしていない新品のノズルに入れフタする
使ったノズルは中身をなるべく掻き出し
使うか捨てて次に備える
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 20:27:23.67ID:YU6jus9P
この蝶番を購入しようと探していますが名前が分からず検索に引っかかりません
ttps://imgur.com/a/v1RGGI8

ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい(>人<)
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 22:20:17.38ID:97Jo0Y0Y
防虫ゴム買ってきてつけたら
問題箇所の部品でした
ありがとう
そして、これくらいの事も交換してくれない家主は本当にひどい
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 09:35:19.62ID:O3CewebF
>>711
>>712
おお!ありがとうございます!
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 23:23:30.85ID:jWNG84hJ
防爆バッグに電動工具のバッテリーをはじめ
乾電池やライター、ライター充電用のガス、卓上コンロ用のガスやマッチなどの
火器類を入れておこうと思うのですが

車内などでもし発火や爆発した場合、それに耐える機能は備えているでしょうか?
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 08:57:10.70ID:DGxoJT0V
>>715
入れるもの次第だろうけど、そもそもその為の仕組みを持ってる商品ならセールスポイントにあげてる
少なくとも安い商品にはそんな機能はない
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 11:49:23.39ID:DGxoJT0V
>>719
防爆は爆発を防ぐ為の機能、粉塵とか火花とか
爆発に耐えるなら耐爆、ゴムや樹脂で爆発しても耐えられるような奴
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 12:08:20.08ID:mjbZ4zhh
防爆ドライバーとか防爆ペンチは火花が出ないだけで
爆発に耐えられるわけじゃない
上の人も言ってるように防爆バックで耐えられるのか
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 14:33:30.11ID:16NraUDE
防爆バッグって知らなかったのでググって見たけど・・
質問者はリチウムの爆発的燃焼を動画で見てみるべきだわ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 17:09:24.47ID:BTV2S7gW
リポ用のセーフティーバッグを知らないのか
ラジコンやエアガンではみんな使ってる
中華製のやばいバッテリーばかりだからな
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 17:30:11.48ID:NDLTxiuN
それを防爆と呼ぶんか?と言う話やろ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 20:38:09.04ID:ogDqZIpI
>>728
ホムセンにスティックのりみたいな目地補修材が売ってる
作業性がとても良い
素人が目地のちょっとしたヒビや欠けを補修するのには良いと思う
建築の友のメジスティックってやつ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 08:57:28.40ID:/vUkatJi
携帯灰皿と同様に
発火したときに酸素を絶つくらいの気密性はあるだろうけど
ガス缶が破裂したときに
ガスの漏出を防ぐほどの気密性は無いんじゃないの?
0733728
垢版 |
2024/06/08(土) 15:44:37.77ID:qsIJ1nP1
>>729
ありがとうございます
メジスティックですね
ホムセンで探します
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 20:58:13.19ID:EeTPF2uy
黄色のコーキングガンは一般用と何が違うの?
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 06:58:30.28ID:MiIozqGz
すいません、スレ違いになりますが質問させてください
自宅建材にアスベストが含まれているかどうかを調べられる役所発行の書類ってありますか?
実家のエアコンの工事で配管穴を拡張する可能性があり、アスベストの有無を証明する書類を用意しておきたいのですが、祖父母が建てた家のため親は契約書などの在り処を全く知らないそうです
登記簿で屋根材のアスベスト有無はわかるみたいですが、さすがに建材のデータまでは公的に保存されていないでしょうか?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 07:10:00.64ID:GZ9WBCE+
>>737
そんなの今の新築の家でも無いよw
設計図面があったとしても途中の改修工事とかで別の材料を使ってるかも知れないし現地を調査しないと分からない
業者に調査を依頼しないと正式な結果は分からない
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 17:55:49.54ID:QukkweK3
一般的に家の「登記簿」と言えば法務局が管轄する土地家屋の所有権や抵当権の権利関係を登録してるだけでアスベストがどうとか建築には関係ないよ

もし役所で尋ねるとしたら建築確認の申請があったか、確認済み証を交付したか
建築確認は当時の建築基準法に沿ってるかどうか判断するだけなのでアスベストが使われてるどうかまでは分からないと思うよ
昔はアスベスト禁止じゃなかったし
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 06:41:04.16ID:rxhIOcfq
>>740
屋根材の記載があるから多少は分かるけれど完全じゃないね
例えば瓦葺きでも途中でリフォームされてカラーベストになってる可能性もあるし
現地調査してみないと分からない
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 07:45:31.95ID:/yYC/WNW
マキタとかハイコーキのようなスライド式バッテリーのバッテリー側の端子って手に入らないんでしょうか?
オス側はあるけどメス側はaliで探しても見つからないんです。
キーワードが悪いのかなぁ
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 10:11:23.78ID:uAJ9rmqQ
>>744
充電器側は見たことあるけどバッテリー側って事だよね
見た記憶は無いし使い道が想像できない
ジャンクのバッテリーを買うのが1番良いんじゃない?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 11:57:12.57ID:qUhPNPRP
バッテリーアダプター買えよ。
両方の端子が付いてる物。
中国製の安物もある。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 14:11:12.68ID:RZ6O3WFg
ACアダプタ的有線外部電源やろうとしてるならおそらく無駄
たとえば充電器から直工具へ供給とか
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 14:28:56.18ID:/yYC/WNW
やろうとしてるのはバッテリー変換アダプターの自作
3Dプリンタでガワはできるんだけどコネクタが困る
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 10:46:07.56ID:L4YfaPrK
>>738-743
回答ありがとうございます
やはり証明書類は無いのですね
現地調査覚悟でエアコン買いに行って店員さんに相談したところ
現在の機種で使ってる配管穴をそのまま使える機種を選定してもらえました
メーカーが図面公開していてさほど時間かからずに決まりました
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 15:43:56.77ID:8G+ONN/C
草もへったくれも、最初から「配管穴を拡張」って書いてるだろ おまえらのアタマの中身の方がたまげるわ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 15:44:08.17ID:s8eJ5l0i
>>753
よかったやん
これからエアコン争奪戦というか工事屋が予約いっぱいになるし
梅雨のジメジメも解消できて快適だな
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 20:36:17.56ID:Yq4ec/hs
SK11と言うメーカーは有名ですか?
工具、調べてみたらこのメーカーが多いんですよ。なんだか安心してます。

ブルーリートの角にある金属の穴ですが、あれの名前はハトメですか?
あれは両側からパーツ挟んでペンチのような工具で潰せば穴が開くんですか?
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 21:17:37.03ID:h75WIGxd
ホームページにあるように
DIY向けブランドだから身近だね

TOPとかKTCの方が安心感はあるのでは
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 21:51:05.38ID:ZsNVWJd+
ブルーシートくらいの大きいハトメだとペンチ式じゃなく折れ板みたいのではさんでハンマで叩きカシメる
ホムセンに売ってる
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 00:21:19.58ID:kPqHUhLL
あー、2種類ありましたね。
ホッチキスみたいに使うのかなと思ったらそうでは無いのですね。ハンマーで叩くんですね。

あと、ポンチと言う道具。なんだろ、私疲れてるのかな?逆さに読んでしまう。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 00:32:34.10ID:vzA9pXU3
>>768
叩いてシートに穴を開ける道具だよ。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 18:23:07.75ID:v8hXoaAr
初歩の初歩ですが、とある作業で天井に木ネジを打っていたらミシミシ、メリメリ音がしたのでビビッていったん外し、つけなおしました
つけなおす際は幸い無理な音はしなかったのですが、いちどそういうふうにミシミシいわせてしまったということは細かいクラックとかが入ってしまって建材の強度が落ちていると捉えるべきなんでしょうか
レスを投稿する