X



トップページDIY
1002コメント312KB

Makita マキタの電動工具 28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 23:32:23.10ID:9Peh4WFI
電動工具国内シェア1位のマキタのスレ

マキタ電動工具スレですが、こちらはDIY板です。
本職の方の参考意見も歓迎致しますが、あくまでやれることは自分でやるDIY精神前提での議論をお願いします。
また、使い方や工夫の紹介などは歓迎しますが、危険な使い方や改造・公序良俗に反する行為を書き込むことはご遠慮下さい。
マキタageのために他のメーカーをsageたり、マキタアンチも程々にお願いします。
あと新型ペンインパクトのデマも止めてねw

次スレは>>980が立てて下さい

株式会社マキタ
https://www.makita.co.jp/

前スレ
Makita マキタの電動工具 25
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1686462458/
Makita マキタの電動工具 26
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1693457709/
Makita マキタの電動工具 27
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1702608531/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 05:31:33.65ID:ZzNGD8AK
俺のチェンソー
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 20:08:31.31ID:bHwsrOrE
>>5
ぶっちゃけパソコンを何十台も管理してるとかでもない限り、ブラシと掃除機併用してダスター缶一本で何回も使えるからバカ高い充電式なんて買うのは元が取れない
俺はPC修理の仕事をしてたけど、年間50本(2万円程度)くらいダスター缶を消費してたからその頃充電式があれば真っ先に買ったと思うが…
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 20:55:37.51ID:UjBo3+x5
パソコンの掃除ならRA18DAがおすすめ
AS001Gは雨で汚れた玄関とか
車のフロアマットとか
草の付いた園芸工具とかにおすすめ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 22:06:12.12ID:Sl5/K1Vr
ペンキ塗りの100円ぐらいのハケでゴミをかき出してからエアダスターでシュッと一吹きでいいんだよ
缶が冷たくなるまでシューシューやってもこびりついたホコリは取れない
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 00:00:02.94ID:BrIrsoDL
作業中のホコリ飛ばしや洗車の水切りに
E-ValueのEBL-500VというコンパクトなAC100Vブロアを使ってて
これがまあまあ強力で、PCやファンヒーターなんかも庭に出して蓋を開けて
このブロアで一気に中を掃除したりしてました
おそらく10年近く使ってるので、そろそろ買い替えを検討してました
こいつの性能がAC100V/500W/5.3A、最大風量2.3m^3/min、最大風速76m/sec
どうせならコードレス、しかも普段使ってるマキタの電池が使えるのがベター
ということで、EBL-500Vと似た形状のUB185DRFが第一候補
最大風量3.2m^3/min、最大風速98m/secと、なかなかいい感じの性能です
よく話題になるAS180DZもチェックしてみました
最大風量1.1m^3/min、最大風速200m/secと、ブロアではなくまさにダスタですね
このエアダスタは洗車の水切りには使えないという動画を見ましたから
ブロア用途には少々風量が足りないんでしょう
>>5のURLでエアコンプレッサのエアダスタの風速が秒速換算で175m/secになりますから
それと比較して風速は十分なものがあると思います
やはりスペックを把握しないとこの手の道具選びは難しそうですね
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 00:12:44.45ID:BrIrsoDL
で、買い替え候補はマキタのUB185DRF一択という形になったんですが
こいつのパチモンというべきマキタ互換ブロアをつい衝動買いしてしまいました
3000円弱だったもんで、つい安さにつられて…
これはこれで十分使えるものですが、EBL-500Vより若干性能が落ちる気がします
UB185DRFは逆にEBL-500Vを若干上回っていましたから
性能や信頼性を考えれば約3倍の価格差もまあ納得ではあります
そもそもUB185DRF自体、本体のみならそう高価なものではないので
やはりマキタ製を選ぶ方がいいですね

ま、当分パチモンを使います
互換品の実力を試してやりますわ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 01:10:29.26ID:lYTjglLA
フリマアプリとかで電動工具の出品者や質問者見てると日本語カタコトな連中がやたら多いんだけどどう言う理由なんだろ?
電動工具はやたら外人に需要あるのか?
0013
垢版 |
2024/03/04(月) 02:51:58.17ID:eTOWMk1C
やっぱりPCの掃除用途だけでマキタはオーバースペックかな
バッテリー合わせると3万するもんな
XPOWER A-2がAmazonで4千円なんでそっちにします
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 08:36:26.15ID:OPNpMnt8
40vのブロワーとインパクトレンチを買ったので
空気入れもあると知り、買う予定
どんどん増えていく
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 08:47:04.40ID:HHt7vvuy
沼に入って使わない物まで買うんでなく
ある程度出番のある3~4機種を6Aと2A
1個ずつで運用するくらいが一般の人には
丁度よく使い勝手いいだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況