X



トップページDIY
922コメント289KB
Makita マキタの電動工具 28
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 23:32:23.10ID:9Peh4WFI
電動工具国内シェア1位のマキタのスレ

マキタ電動工具スレですが、こちらはDIY板です。
本職の方の参考意見も歓迎致しますが、あくまでやれることは自分でやるDIY精神前提での議論をお願いします。
また、使い方や工夫の紹介などは歓迎しますが、危険な使い方や改造・公序良俗に反する行為を書き込むことはご遠慮下さい。
マキタageのために他のメーカーをsageたり、マキタアンチも程々にお願いします。
あと新型ペンインパクトのデマも止めてねw

次スレは>>980が立てて下さい

株式会社マキタ
https://www.makita.co.jp/

前スレ
Makita マキタの電動工具 25
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1686462458/
Makita マキタの電動工具 26
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1693457709/
Makita マキタの電動工具 27
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1702608531/
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 14:49:44.48ID:/QtujNHG
>>100
40vはかなりまえからつかってるよ
ワンハンドのより一回り大きい集塵付きハンマードリル出た時から買って使ってる
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 14:53:39.08ID:MSTs5bOx
>>95
そもそも500時間てのが大した経験積んでない初心者を脱した程度のレベルなのは置いとくとして、
知識だけはあるド素人と草刈や伐倒を同条件でやらせて比較したら、
刈った面積でも、倒した木の本数でも20倍くらいの大差がつくのは間違いないぞw
そして素人は傾斜から転落して自分を切ったり、木の下敷きになったりして生きてないかもしれん
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 15:18:09.35ID:rJK1nU4w
>>103
元が仮払い機の話なのに伐倒とかどうでもええやろ
それに斜面転げるとか無駄にハードル上げず普通に
平面や軽い斜面の雑草刈り話やろ普通に
YouTube10時間実地10時間の人でもバッテリー無くなるまで
よーいドンでプロとどれくらい変わるよ
素人が1坪やるあいだに20坪やるん?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 15:57:10.56ID:MSTs5bOx
>>104
プロは傾斜地で背丈以上に伸びたススキや笹に雑木が混じりツル植物が絡み付いた薮でも1時間に500平米は刈れる
同じ場所をつべ10時間の素人では車1台停める空間(10平米)すら切り拓けないだろう
これは極端な例だが、平地で腰~背丈のイネ科の草っ原だとしたら700平米/50平米くらいの差になるだろうな
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 16:17:21.80ID:MSTs5bOx
>>108
んで人数合わせのズブの素人でも2~3反は刈れるものとされている
だからつべ10時間の素人じゃバイトすら門前払いや
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 17:23:30.84ID:0bKf/bK5
>>105
平地の背丈以下のイネ化で15倍近い差がつくわけないでしょ
素人といっても多少の知識と経験ある人がバッテリー15個使う作業を
1個で終わらせるって事ですよ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 17:34:20.01ID:vbsEOy3v
背丈の草刈りはハンマーナイフモアやまさおでやるべき、刈払機と違って草を細かく砕いてくれるから仕上がり綺麗で回収の必要なし
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 17:36:29.36ID:MSTs5bOx
>>111
あんた何も分かってない知識だけの人なんだね
刈払機経験10時間なんて始動と停止、刃の着け外しと燃料補給は知ってます程度で、
どういうふうに振るか、どう刃を当てるか、どれくらい回すのかなどまったく何も掴んでない状態
バッテリー個数の例えも的外れで、その例えなら素人がバッテリー1個使う間にプロは15個を空にして30倍の面積を刈ったとかになる
エネルギー消費量と所要時間は切っても切れない関係
結局仕事量は刈った面積や草の総量でしか計れないのよ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 17:37:01.56ID:VLrGgDid
>>108
1aじゃなくて1反?1反1000m2なのは知ってますよね?
公共の単価でも1m100円~150円くらいだけど100円でも
6反やる熟練作業員1人は1日60万円の仕事にるけど
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 17:49:13.89ID:MSTs5bOx
>>114
直径1/4mの刈刃を刈幅2メートルで2秒に1回、1分に30回振る
それを1日8時間やると
1/4*2*30*60*8=7,200m^2
少し余裕を持って3秒に1回、1分に20回振ると4,800m^2
薮が手強くて3段刈などを駆使する場合、2,400m^2
草丈が低く平地で障害物が無いなら1/3mの刃を使い9,600m^2
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 18:06:45.93ID:MSTs5bOx
>>117
経験5000時間以上の実体験に基づく現実的な作業量だし、周りを見ても標準的な数字だと自信を持って言える
ベテランの70代とかでも変わらずこのくらいはやってるぞw
夏は暑さによって休憩が増えるから少しペースは落ちるが、日が長いので9時間やれば取り戻せる
ちなみに林業の単価は街場の造園屋の草刈単価などとは桁違いに安い
1ヘクタール刈って一桁万円のオーダーなんだぜ、処分費用はかからねーけどなw
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 18:15:48.72ID:O+hsMT7V
チェーンソーの次は刈払機
マキタ電動工具からどんどん離れて草
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 19:15:41.34ID:8l27lBxV
>>121
そんなん避けといて後で切ればいいだけ
お前エセ業者くせえな
どこの世界にまさおが走れてハンマーナイフが入れる場所を刈払機で刈るバカがいるんだ?
何らかの理由でそれが出来ないから刈払機なんだろうよ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 19:43:18.63ID:8VwocLwE
アホじゃねぇのか
自分で刈払機を構えてみて振り幅を測れば一瞬で答え出るだろ
いついかなる時も常に2メートル幅で振るとは誰も言ってないしなw
どう障害物を避けながら最高の効率で刈り進められるか、それも経験なんだが分からんのだろうな
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 19:48:46.75ID:vbsEOy3v
>>125
いやいや、おまえのレス見返してみろよ
2m幅で1分間に20回振る作業を夏場に9時間やる70代のスーパー爺さんがいることになるからね(笑)
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 19:53:23.68ID:8VwocLwE
ド素人なら刈幅1.5メートルがせいぜいだし、いちいち見て考えながら降ってたらいいとこ5秒に1回しか振れない、
しかも刃の径の半分から1/3くらいしか有効に使えず、刈り損じも起きるから
同じ1時間でも
1/4*1/3*12*60=90m^2しか刈れないわけよ
丈の低い草でさえこれだから、刈り倒しの難しい背丈以上の草や平らでない地面ではもっとずっと差が開くわけ
なので傾斜地で背丈の草なら20倍の差は妥当
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 19:55:00.14ID:8VwocLwE
>>126
お前が思っているよりも、そういうスーパーな年寄りは大勢いるぞw
経験10時間でつべで勉強(笑)した若者10人よりもいい仕事するのは間違いない
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 20:12:02.71ID:YAeFUFWT
>>116
熟練者1人1日6000m2やるというソース出してからにしとけ
全国の作業員にそれ1日で1人でやって5万払うといっても
誰もやらないと思うよ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 20:16:49.43ID:ExMy4Kq9
とりあえず言えることは1人で6千~1万m2やってくれる人
10人雇って色んな現場に派遣すれば作業員に月100万払っても
毎年10億以上純利益出るくらい現実離れしてるということ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 20:19:54.19ID:vbsEOy3v
>>129
8~9月にやってくれてひとりで6反1日で終わらせてくれて刈草回収&処分までしてくれたら10万円出すよ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 20:44:35.49ID:6Vpt9pK2
>>131
アホすぎる
普通に下界の民間の仕事で集草撤去があるなら5~10倍もらうわw
何も誰にも気を遣わず刈り倒すだけだから大面積でも安い単価でやっている、それも補助金もらってなw
だれが山の中の草刈りに平米100円なんて出すんだよ!
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 20:58:21.95ID:YOlm5Jai
>>133
一般的な造園屋 その他除草に長けた便利屋みたいなとこの相場は
普通の平坦な空き地でも平米100円前後くらいみたいだね
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 21:08:01.55ID:GC6vlLyh
>>135
造園屋が自治体から入札で請け負ってる公共の草刈りは赤字ギリギリか、完全なる赤字だぞ
バーターで貰える他の儲かる仕事(伐採や剪定なんかはかなりボッている)や、災害対応なんかでなんとか利益を出している
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 21:12:08.12ID:vbsEOy3v
>>133
心配せんでもおまえのとこには頼まんわw
知障系パワー刈りで刈払機振り回されたら刈り跡めちゃくちゃ汚いだろ?
そして背丈以上の草をよくて3分割で放置されても刈草の後処理に困るわw
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 21:29:51.28ID:55F93HQb
>>137
お前マジでエアプやなー
こっちだって回収を考えたら長いまま倒したい、だがそれはとてつもなく難しい
3メートルクラスの笹を根元から一発刈り倒しは技術的にはできるけど、それが倒れて折り重なった地面なんて歩けないからな?
風が吹いてたらどっちに倒すかコントロールするどころか刈るだけでも一苦労だし
もちろんそんな現場も数え切れないほど刈ってきたが…
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 21:36:47.06ID:+KW45fjN
充電ヒートガンは
何処がいっちゃん最初に作ったんだ?
俺がここで作れよといったら
バッテリーもたないから
商品にならんとか言ってたくせに
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 21:46:13.96ID:55F93HQb
>>140
まあお前の中身のないアジレスは誰も読んどらんけどなw
みんなNG入れとると思うで

ちなみにマキタにぜんぜん関係ないネタを続けたお詫びに、参考までながらまる一日刈払機で6・7反刈る場合に必要なバッテリー個数を書いておくわ
だいたいBL4050fにして15個~20個くらいだな、重さにして20から27キロ位や!
エンジンならたった5リッターの6キロくらいで済むんやけどなw
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 11:07:35.11ID:3TIke+wY
安全と上手い下手は別だアホ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 12:43:28.38ID:DAN53y5m
一人で少なくても6000㎡以上草を刈るワールドクラスの草刈りマスターが現れて草
さらにはスーパー鉄人爺さんも現るw
そして真夏に70代の爺さんを9時間働かせるブラック企業の存在もw
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 13:06:04.73ID:syg+ZicT
ちょうど6000平米の山の土地を持ってて整備してるとこだが
あの広さが全部草だとして1日で刈るとか…

ヾノ・∀・`)ムリムリ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 13:55:12.96ID:roVcQXbf
薄型バッテリを使うにあたって、長すぎるフックを交換すべく10.8V用を買ってきたら
昔買ってあったショートフックが出てきた…w

これ、もう廃盤で今は10.8V用を使うしかないんだよね
でもなんか10.8V用はしっくりこないと思ってたら曲げのポイントが違うんだね
https://i.imgur.com/PRkVKSf.jpg
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 18:22:33.37ID:uZttTl1D
40vTD002カスタマイズ用通信アダプタADP11買ったった。
取り敢えず、トリガの引いた時の立ち上がり具合を調整出来るソフトスタートなる項目をデフォの速い設定から少し遅い設定にしてみたら立ち上がりのピーキーさが抑えられてる気がしてとても使いやすくなった気がするす。

バッテリーの管理の為にBTC04欲しいなとずっと思ってて、ADP11にはバッテリーチェッカー機能も有って一石二鳥と思ったけど、18vバッテリーはチェック出来ない(挿せない)事を冷静になったら気付いた今日この頃

>>149
18vの2.0ahに10.8vのフックがピッタリなのよね。
自分は4.0ah付けてる10.8のドリドラと交換っ子した。
173持ってるのね!ウラヤマ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 21:21:55.89ID:deL/quhr
TD002Gだけおかしいけど(集塵機連動しないからか?)
工具本体で連動するマキタやBOSCHの方が勝ってるんじゃないの?
使い捨てのバッテリーに通信チップ入れるなんて
しかもBluetoothなしのバッテリーは不良品だから
通信しなくてもBluetoothありのバッテリーを買わないといけない
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 00:04:41.14ID:xurIzg0A
>>154
少し前にこれ体験する機会あったけど個人的に1番良かったと感じたのは
018 019で貫通させた時に負荷減少感知か何かで回転止まってたやつが
止まらずそのまま切ってくれる仕様に変更されたこと
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 01:17:35.11ID:0TNlmLPe
>>155
意図に反して勝手に止まるクソ制御が普通に戻っただけやんけw
チェンソーは枝一本づつお行儀よく切るばかりが使い方じゃねーぞ
枝葉を山のように重ねてフル回転で切り込んで全部まとめて長さを揃えたりするのに多用するからな
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 09:20:30.69ID:/PJzmL79
俺のチェンソー
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 12:55:18.48ID:zgToTD3+
>>160
VG100相当以上あったのがVG22以下になっていますよ
歳の割には粘度低下が進行しています
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 17:56:36.51ID:3L3FyJtS
またマキタの当社比排気量換算か
マキタのエンジンは今どきの他社エンジンより3割減くらいのパワーしかなかったから、35ml相当とは言ってもやまびこの30ccとトントンか負けるくらいだろう
それでいて40cc機なみの総重量で30分以下しか動かないからな
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 18:20:29.69ID:ssR2HCnx
バッテリーの問題だけでも
まだまだ林業の現場で使えるような実用性じゃないんだから
素直に充電環境の整った庭先での薪作りとか
DIY方面に特化して広告すればいいのに…

林業の現場みたいな写真使ってるのが
「そういう使い方はできんだろ」
ってなる

電気で完結させたい層をしっかり狙えよ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 19:03:20.42ID:3L3FyJtS
まあでも、デフォルトカラーをオレンジにしてきた事は評価できる
マキタブルーなんて山で落としたら半世紀後に植え替えする時まで見付からんからなw
モーター部+バーチェーンで組み合わせを選べるようにしたのもいい(バーの違いで型式・型番が変わるのは間抜けすぎた)
やっとチェンソーユーザーを相手にしてる店の声が届き始めたんだなとわかる
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 19:04:53.76ID:65uBIaAT
マキタはブランディングに成功したからな

ファンも結構いるし俺みたく市街地でゆるめに特殊伐採やってる層には刺さりまくるぜ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 19:52:40.16ID:ghcQbhyS
>>164
バッテリーの取り付け方が変わってる?よくわからないな
>>170
それはそう思うし性能もまだハスクやスチールには及ばないかもだけどそれらとはバッテリーの互換性が当然ないからなあMSA300とか欲しいけど
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 19:55:55.74ID:KEhLWQX9
>>173
ハスクバーナのバッテリーチェンソー買うときにマキタのも一応検討してみたけど当時のマキタは18Vバッテリーを2個挿して36V相当ってやってる情けない状態だったよww
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 20:12:38.14ID:IqZEDzG8
そういえば海外だと少し低回転?の40vのハイトルク版出してるみたいだけど国内は何故に展開しないのかしらね。
あと、40vの現行最強パワーのでも海外他社とかの36v機と比べると高負荷時に止まりやすいとの事だけど、どういう設計思想でそういう制御にしているのか気になるす。
そもそもマキタのモーターだと高負荷だとぶっ壊れちゃう可能性有るから止めるよって思想なのか、キックバック抑止の為なのか、はたまた電気モーターは高負荷は効率悪いからちょっと力抜いてまた切り始めてみてねっていう事なのか。。。
開発者の声っていうのも聞いてみたいものだすな。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 20:19:13.82ID:3L3FyJtS
スペック上のチェーンスピードを盛るために歯数の多いスパースプロケットを採用してるからだよ
歯数を一つ落とせばトルクに振った仕様になる
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 20:26:39.17ID:IqZEDzG8
>>176
www
40v初期のインパクトとかもそうだったけど、そういうの多い気がするねw
下の電圧のと出来るだけ能力差つけて分かりやすくしたいのでしょうけどもね
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 20:38:55.22ID:tUUbliXS
>>171
自宅で丸太から熊とかワシのカービングしてみませんか?
今やってる人はみんな山奥だから
身近な彫刻家のワークショップとかってよさそうだよ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 07:50:31.71ID:Ya/PSa3Q
うちの庭の数多く有る木の枝打ちお願いしたら
ハスクバーナのバッテリー機だったな。
枝の直径が30cm位のが大量に有るのでしょっちゅうバッテリー交換してた。
前はエンジン版だったのに時代を感じるな。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 08:05:57.20ID:WUqoLXx4
会社に来るエアコンメンテナンスの業者(おそらく下請け)がブロアー使ってたけどバッテリーは純正なのに充電器が互換…
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 08:34:20.37ID:SQq9fw+f
>>179
庭先でエンジンだったらご近所さんにも気を使う
住宅地も請負う業者さんはバッテリー式も持ってて欲しい
バッテリーで手に負えない作業は仕方ないが
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 13:28:48.89ID:24iK5pFs
隣でチェーンソー使われたら誰でも気が狂う
珍走が隣に来たようなものだからな
オレは隣に行ってエンジンを使うのはやめてくれ、電動にしないと役所に苦情の電話入れるぞと文句言いに行ったことある
そいつは元市役所職員で苦情の電話には弱いから造園業者にすぐに作業をやめさせた
結局はオレがいない時間にやることで合意
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 14:24:00.96ID:78WHsxWP
たまにチェンソー使う俺みたいな素人には静かで排気ガス出なくて振動も少ないバッテリー式のほうがいい
刃が1.1mmの薄刃でチェンソーとしては切り口が割と綺麗だから手抜き木工にも使える
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 16:50:46.96ID:bcQjhmE4
いマキタ!
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 18:14:41.20ID:wHNAN39u
チェーンソーの作業音を規制する法律は無いんだよね
やめて下さいとお願いするだけで止めろと言う権限はない
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 19:20:46.01ID:W5jqZY7z
ボランティアとかで山整備に行って
10人くらい集まって一人だけチェーンソーとかいると
周りの仲間の声が聞こえなくなる程度には煩い

チェーンソーはノコギリより作業効率的めっちゃいいけど
行く先の空気読んで使わなかったり
レシプロソー使ったりするわ

そゆとこでは電動チェーンソーも選択肢だろうね
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 20:07:45.19ID:b9yeVQ51
お隣さんと仲悪い家の作業なかなか気を使う
事前の挨拶と菓子折りで半数はニッコリだけど
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 23:19:32.73ID:hlUSd+sC
インパクトレンチって
どれくらいのサイズのボルトやナットから必要になってくるの?

あとインパクトドライバーでタイヤ交換はするなって記事を見たんだけど
トルクがメーカーの指定より強ければ問題ないのかな?

トルクレンチでの確認が必要だとして
それはインパクトレンチでも変わらないよね?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 00:01:44.74ID:meWk0Lm4
タイヤ交換だって別にインパクトなくてもハンドツールでも緩められるし
インパクトドライバーでやってはいけないわけでもないし
インパクトドライバーが駄目な理由はトルク不足とビットが折れる可能性があるから
仮に車メーカー指定が100Nmの車でもナットが固着してれば220Nmのインパクトドライバーでは外せない可能性もある
レスを投稿する