前スレ
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか14
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1600354142/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか15
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1605130682/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか16
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1611624574/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか17
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1616296336/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか18
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1622807305/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか19
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1627682212/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか20
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1632959505/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか21
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1643235338/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか22
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1650833990/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか23
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1665993512/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか10
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1506602477/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1530265715/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか12
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1559811446/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか13
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1578451301/
個人の力でどこまで出来るか?挑戦中の皆で話しましょう。
困った時にはここに経験者がいるかも?
こんな事、できたよ~!
これ便利ですよ?
こんな事になってるんだけど・・・どうすりゃいいの???
ノ
(`・ω・´)
( (乙
<⌒ヽ
孤軍奮闘に潤いをもたらすスレです。
仲良くいきましょう!!
埋めるなら次スレ立ててからにしろよな!!
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか24
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1684111498/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/05/14(火) 22:07:54.43ID:F3aajB/I
2024/11/08(金) 16:03:21.12ID:7LoJl048
>>797
その時だけ人呼べばええ話やん。。
その時だけ人呼べばええ話やん。。
2024/11/08(金) 16:19:11.88ID:5cI3bUQ7
そんな社交的な人間(wだったらこんなとこで質問してる前に取り掛かってるだろ
仲間内でワイワイやいのやいの言いながら、どんどん施工進んでる
呼んでも誰も来なかったりドタキャンされたり、そもそも呼ぶ相手が居ないような連中が
ここに巣食ってるんだろうに 住人の質を見くびっちゃいけない
仲間内でワイワイやいのやいの言いながら、どんどん施工進んでる
呼んでも誰も来なかったりドタキャンされたり、そもそも呼ぶ相手が居ないような連中が
ここに巣食ってるんだろうに 住人の質を見くびっちゃいけない
2024/11/08(金) 17:28:59.95ID:ks08qiw0
この前ネットでドラム洗濯機を注文したんだ
そしたらショップ店から連絡が来て男性が4人いないと配達拒否されるって言うんだ
おれのプランだと配送のトラックからうちの軽トラにとりあえず移しといて
日曜日に嫁子と設置しようかと思ってたから
軽トラに移すだけだから大丈夫だって言ったんだけど4人いるって聞かないんだ
洗濯機にしてはヘビー級だけど洗濯機ごときに男4人って頭おかしい
日本終わった
そしたらショップ店から連絡が来て男性が4人いないと配達拒否されるって言うんだ
おれのプランだと配送のトラックからうちの軽トラにとりあえず移しといて
日曜日に嫁子と設置しようかと思ってたから
軽トラに移すだけだから大丈夫だって言ったんだけど4人いるって聞かないんだ
洗濯機にしてはヘビー級だけど洗濯機ごときに男4人って頭おかしい
日本終わった
2024/11/08(金) 17:33:45.99ID:prEfdZot
男四人となると200kgぐらいはあるのかな
2024/11/08(金) 17:40:20.03ID:7LoJl048
>>799
そーゆーネガティブな思考方法じゃなんのアドバイスも出来ないし、便所の落書きにしてもおもんなさすぎ。
そんなに心配するなら「搬入するのに人がいるけど大丈夫か?」ってところから言ってあげれば良いだけでしょ。
そーゆーネガティブな思考方法じゃなんのアドバイスも出来ないし、便所の落書きにしてもおもんなさすぎ。
そんなに心配するなら「搬入するのに人がいるけど大丈夫か?」ってところから言ってあげれば良いだけでしょ。
2024/11/08(金) 17:45:50.28ID:ks08qiw0
>>801
80kg
80kg
2024/11/08(金) 17:56:05.14ID:r5N+x6y9
>>803
2人だと一人40kgか…さすがに女性では辛いけど男性3人なら余裕そう
2人だと一人40kgか…さすがに女性では辛いけど男性3人なら余裕そう
805名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/08(金) 18:46:04.41ID:Pm6iJ/QG ホイストがあれば無問題
2024/11/08(金) 19:04:49.61ID:yIJmEHVm
40kgとか無理だろ
2024/11/08(金) 19:33:07.40ID:TK9yuRrS
例えばコメリやコーナンとかのホームセンターでユニットバスを買うと
本体だけじゃ無くて設置まではホームセンター側がする話になって
本体代+設置代は掛かる
本体だけじゃ無くて設置まではホームセンター側がする話になって
本体代+設置代は掛かる
2024/11/08(金) 20:03:10.14ID:ks08qiw0
運ぶとき斜めに傾けて頭と足に分かれて運ぶんだけど
頭の方は多分30kg程度だから嫁と子で余裕
頭の方は多分30kg程度だから嫁と子で余裕
2024/11/08(金) 20:11:37.82ID:r5N+x6y9
なんでこの板って健常者では思いもつかない発想ばかりする人多いんだろうね…
もう板単位でスレ見るのやめるか…
もう板単位でスレ見るのやめるか…
2024/11/08(金) 20:40:20.98ID:5cI3bUQ7
昭和じゃないから、配達は荷積みも荷下ろしもさせない 運ぶだけ
なんかイレギュラーで事故あったりした時、保険も効かない・労災も降りないとかの不始末に繋がる
しっかりした会社ほどその辺キチンとしてる 昨今は口コミですぐ変な事書かれたりするし
まぁ、人間もやわに成ってるから、ハードな仕事させるとすぐ辞めちゃうのもあるんだろうけど
>>802
ばかおんなとのLINEじゃ無いんだから、一言ずつ交互にやりとりなんかしてらんない
気が向いた時になるたけ10伝わるように書くだけ 相手が6しか読み取れなくても已む無し
4だけ書いたのに8読み取るようなひとなら、話題はもっとどんどん進む
なんかイレギュラーで事故あったりした時、保険も効かない・労災も降りないとかの不始末に繋がる
しっかりした会社ほどその辺キチンとしてる 昨今は口コミですぐ変な事書かれたりするし
まぁ、人間もやわに成ってるから、ハードな仕事させるとすぐ辞めちゃうのもあるんだろうけど
>>802
ばかおんなとのLINEじゃ無いんだから、一言ずつ交互にやりとりなんかしてらんない
気が向いた時になるたけ10伝わるように書くだけ 相手が6しか読み取れなくても已む無し
4だけ書いたのに8読み取るようなひとなら、話題はもっとどんどん進む
2024/11/08(金) 21:32:31.22ID:0sCAJkwC
これじゃピラミッドは造れんな
812名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/13(水) 02:33:37.20ID:25vd0zQt オマエは作れるのか?
2024/11/13(水) 06:18:05.14ID:cYUqdL2e
爺ってのはアレか、自分でレスしたの忘れて自分にレス返してるのか
2024/11/13(水) 11:01:15.45ID:+x0bUkg7
ピラミッドに関しては、最近の説で「直方体をタテに転がして積んでいった」が、ありえるなと思った
815名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/13(水) 11:29:30.69ID:1cMCfro8 みんなで作ろう
2024/11/13(水) 12:34:32.35ID:NXoGujLa
2024/11/13(水) 13:53:58.15ID:6VhLZSJn
次ぎスレ要らないとか言い出すやつは
お前がスレから消えればいいだけなのに
どこのすれでもこんな奴沸くよなぁ
お前がスレから消えればいいだけなのに
どこのすれでもこんな奴沸くよなぁ
2024/11/13(水) 14:34:52.11ID:aL7tEo4X
同意。村長さんかなんかだと思うわ。
2024/11/13(水) 15:46:03.37ID:NXoGujLa
他の誰に言われても荒らしてる奴にだけは言われたくないわ
2024/11/13(水) 17:35:37.25ID:LXq8G+Bp
そのうちに誰かに何かしらで訴えられそうだ
821名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/15(金) 11:03:49.67ID:arTOSLfP2024/11/15(金) 12:12:03.11ID:IpzZgup1
2024/11/15(金) 14:31:03.63ID:ZdDnNkta
それそれ 提唱した本人は自信無さげな表現してるけど、砂でスロープとか象に運ばせるとかよりは
よっぽど現実味帯びてる 斜面の真ん中が微妙に段組みズレてるとかもその案を後押ししてる
ただ、当時は木材のが高価だったみたいな解説も見掛けてたから、そんな長大な木材をどうやって
入手したかの?が残るかも知らん 解説が間違ってて丸太なんか容易に手に入ったであって欲しい
よっぽど現実味帯びてる 斜面の真ん中が微妙に段組みズレてるとかもその案を後押ししてる
ただ、当時は木材のが高価だったみたいな解説も見掛けてたから、そんな長大な木材をどうやって
入手したかの?が残るかも知らん 解説が間違ってて丸太なんか容易に手に入ったであって欲しい
2024/11/15(金) 21:27:52.63ID:AOMHnjBk
>>822
これスケッチアップかな?
これスケッチアップかな?
2024/11/15(金) 21:33:23.02ID:AOMHnjBk
浮力かと思ってた
2024/11/15(金) 23:22:30.41ID:sV2GlAaY
今度中古戸建てを買ったので引っ越します
居間と台所の間の壁と押し入れをぶち抜いて一間にするぞと今から奮起しております
居間と台所の間の壁と押し入れをぶち抜いて一間にするぞと今から奮起しております
2024/11/16(土) 00:02:07.44ID:H+QQZE7A
筋交とかないの?
828名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/16(土) 01:09:16.80ID:yQExIOm92024/11/16(土) 07:34:34.79ID:oOZ2Q18T
お人形さん
2024/11/16(土) 18:52:34.44ID:nuTCpw2s
上の>>826ですが、皆さん初手というか上記のようなDIYにトライするに際して、どのくらい道具とか資材をまず揃えたりするものなのですか
とりあえず壁をぶっ壊し、半日ぐらい思案した後にさてと、って道具とか資材買いに行くーだったりするのかどうか
自分本当に初心者なのでまずバールと電動丸ノコなのかねぇ、と思ったりしてます
とりあえず壁をぶっ壊し、半日ぐらい思案した後にさてと、って道具とか資材買いに行くーだったりするのかどうか
自分本当に初心者なのでまずバールと電動丸ノコなのかねぇ、と思ったりしてます
2024/11/16(土) 19:22:48.44ID:oOZ2Q18T
爺は何軒中古住宅を買ってるんだ?
2024/11/16(土) 19:54:57.39ID:UR57TiQJ
初めてのDIYにしては大物すぎw
いつかのご主人みたいに心折れなければいいけど
いつかのご主人みたいに心折れなければいいけど
2024/11/16(土) 20:45:57.06ID:3/NlUwu1
2024/11/16(土) 22:13:17.55ID:H+QQZE7A
835名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/17(日) 03:57:45.31ID:BTb8qinx >>830
パールとハンマーのセットで解体ははかどるよ。
まずはその2点揃えて解体してから次の段階かな。
天壁床全部解体した俺が言うんだ、間違いない。
もっと言えば、ハンマーは大ハンマーと金槌があるといいし、バールも大小あると色々な状況に対応できる。
作る段階に入ったら丸鋸インパクトは必須。
やってるうちに身につくから、先ずは行動。
また報告してね
パールとハンマーのセットで解体ははかどるよ。
まずはその2点揃えて解体してから次の段階かな。
天壁床全部解体した俺が言うんだ、間違いない。
もっと言えば、ハンマーは大ハンマーと金槌があるといいし、バールも大小あると色々な状況に対応できる。
作る段階に入ったら丸鋸インパクトは必須。
やってるうちに身につくから、先ずは行動。
また報告してね
2024/11/17(日) 06:35:09.32ID:QhVd0FUm
解体なら丸鋸よりレシプロソーのが便利だろ
2024/11/17(日) 09:26:48.92ID:AcIGOsVg
爺を相手するな
2024/11/17(日) 10:26:20.94ID:dWzvkmcT
>>836
便利ってか慣れてない人が丸鋸で解体したらやらかしそう
便利ってか慣れてない人が丸鋸で解体したらやらかしそう
839名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/17(日) 12:37:31.53ID:KO9R/nWQ ねつ造写真かもな
2024/11/17(日) 22:11:06.85ID:3jP6wlDf
『2025年4月の建築基準法改正で、木造2階建て建物の大規模リフォームでは建築確認申請が必須となる』とのことだけど、一戸建てにめちゃくちゃ当てはまるよね。
皆さんはどう対応します?
皆さんはどう対応します?
2024/11/17(日) 22:38:11.94ID:87U7/TsS
>>840
過去スレに色々出てるのでまずは読んでくれ
過去スレに色々出てるのでまずは読んでくれ
842名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/18(月) 00:36:43.25ID:mRMcggrk 壁を抜くとか柱を抜くとか絶対やったらあかん
そういうことしようとしてる人に関わって何かあっても
責任取れん
そういうことしようとしてる人に関わって何かあっても
責任取れん
2024/11/18(月) 02:08:47.86ID:s8lFnoog
うちは新3号建築物で対象外だから関係ないな。
どちらにせよ法律には従った内容で改修はするけど。
どちらにせよ法律には従った内容で改修はするけど。
2024/11/18(月) 08:38:59.92ID:2VRJfatW
何か言われた時は半分づつやったっていうかな
2024/11/18(月) 08:44:08.07ID:2VRJfatW
後は知りませんでした
法改正前に工事しました
法改正前に工事しました
846名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/18(月) 09:02:07.77ID:ti3H7qVF 違法建築の通報とかって、ほとんど近所の人がするだよね
なので、近所づきあいは大切に仲良く
それで通報はかなり防げる
なので、近所づきあいは大切に仲良く
それで通報はかなり防げる
2024/11/18(月) 12:39:29.88ID:12l8cTSs
>>846
最初から法律守る気無いMan
最初から法律守る気無いMan
848名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/19(火) 10:02:37.33ID:8d7qLUpR 小規模リフォームを100回やっただけだと言う
2024/11/19(火) 20:30:36.62ID:vg5Vr9/E
850名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/19(火) 20:55:56.48ID:6oiX6BeW ばーか笑
2024/11/20(水) 12:51:52.02ID:IjJGRh+K
築4・50年民家のリフォームお手伝い中
雨樋がボロボロなので全交換
接続とか不安だが来週実行予定
雨樋がボロボロなので全交換
接続とか不安だが来週実行予定
2024/11/21(木) 17:19:19.93ID:N66KcikO
カフェ板ウッドショックのあたりで1580円とかしてたと思うが、1280円くらいでしばらく落ち着いて、今日見たらついに1000円切った
853名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/21(木) 23:40:01.21ID:U0ILnuUs 平屋に住んでて大掃除ついでに家周りと床下確認したら洗濯機に繋がれてる水道管がちょっと錆びてたわ。
これって個人で勝手に交換してもいいのかな?
今のところ水漏れはないけど業者に頼む金ないし自分でどうにかしたいんだけど
これって個人で勝手に交換してもいいのかな?
今のところ水漏れはないけど業者に頼む金ないし自分でどうにかしたいんだけど
854名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/21(木) 23:55:03.21ID:+N/0cZIY 大規模ってどれくらいか確認したけど屋根だと半分規模ってことで合ってる?
855名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/22(金) 02:49:39.40ID:gvUWyjeR >>853
一体何にビビってんの?
一体何にビビってんの?
2024/11/22(金) 22:15:00.05ID:dor/JriV
857名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/23(土) 10:33:55.69ID:zc/9F5xt 1/3ずつやれば無問題
2024/11/23(土) 17:32:41.32ID:fwfpW/wy
半分づつじゃ駄目やったわ
2024/11/23(土) 19:09:13.14ID:eCY8gHyS
壁紙を張り替え、床のクッションフロア張り替え、とかしようとした時に壁からもしくは床からとか順番にセオリーとかありますか
好きな方から、やりたい方からで大丈夫でしょうか
好きな方から、やりたい方からで大丈夫でしょうか
860名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/23(土) 21:06:25.16ID:zzjtMarI どっちからでもよさそうやけど
壁が先やと床やるときに汚しそうやから
床を先やった方がいいと思う
床は汚しても拭けるけど壁は白だと汚れ取れないとかあるから
壁が先やと床やるときに汚しそうやから
床を先やった方がいいと思う
床は汚しても拭けるけど壁は白だと汚れ取れないとかあるから
861名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/23(土) 22:13:26.41ID:8dAWkwrV 床先仕上げでもいいけど、その場合はしっかり床養生してから作業することになるね。
862名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/23(土) 22:43:30.48ID:zzjtMarI プロは全部剥がして天井→壁→床の順か
863名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/23(土) 22:48:04.46ID:yKWVQ2Nr 俺は天井、壁、床と上から仕上げた方が何かあった時に影響が少ないから良いと思うんだけど、新築行くと真っ先に床が張ってあるのよね
864名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/23(土) 23:02:17.72ID:zzjtMarI 床を貼るときの接着剤が新しい壁紙についてしまってるのを見たことあって
プロでこれならDIYなら床が先の方がいいと思ったけど
たしかに床の養生の手間は増えるよね
プロでこれならDIYなら床が先の方がいいと思ったけど
たしかに床の養生の手間は増えるよね
865名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/23(土) 23:07:01.69ID:zzjtMarI 新築の床はクッションフロアーじゃないからやな
大工の仕上げ順は床→壁→天井の順で
クロス屋はその逆やわ
養生手間あるから
大工の仕上げ順は床→壁→天井の順で
クロス屋はその逆やわ
養生手間あるから
866名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/23(土) 23:44:45.76ID:8dAWkwrV まぁ仕上げの基本は天井→壁→床だよね。
俺、内装職人やってました。
もちろん現場は臨機応変だから、イレギュラーあり。
俺、内装職人やってました。
もちろん現場は臨機応変だから、イレギュラーあり。
2024/11/28(木) 05:16:54.99ID:nUrc3WNF
868名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/28(木) 22:15:16.96ID:HFryP0gC ぶぁー
2024/11/30(土) 17:49:46.92ID:AMeVzYro
階段の架け替えの場合は先に新規の階段を架けた後に既存を撤去すればイケるのかな?
2024/11/30(土) 19:20:56.26ID:a/GWe62D
ハシゴでええでしょう
871名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/01(日) 02:55:36.67ID:Dya/gQwj 階段DIYは難しいよね。
現物合わせできればなんとかできるけど
現物合わせできればなんとかできるけど
2024/12/01(日) 10:23:56.01ID:O/0B1Sex
申請関係の話でした
掛け替えることはないです
掛け替えることはないです
2024/12/01(日) 22:18:58.01ID:MeMF3p58
本日土壁(砂壁)を試しにちょい解体してみたら石膏ボードの上に土壁が乗ってることが判明
石膏ボード捨てること考えて無かったので産廃業者調べてるんだが、これ仮にアスベスト入りだった場合って色々と突っ込まれるんかな…(有資格者でないとアスベスト建材の解体はダメだし、そもそもアスベスト入りかどうか事前調査が必要だから)
一応調べた限りアスベスト入って無さそうだけど、一部天井で昭和61年(1986年)製のタイガーボードがある場所あってこれはおそらくアスベスト入りなんだよな…
石膏ボード捨てること考えて無かったので産廃業者調べてるんだが、これ仮にアスベスト入りだった場合って色々と突っ込まれるんかな…(有資格者でないとアスベスト建材の解体はダメだし、そもそもアスベスト入りかどうか事前調査が必要だから)
一応調べた限りアスベスト入って無さそうだけど、一部天井で昭和61年(1986年)製のタイガーボードがある場所あってこれはおそらくアスベスト入りなんだよな…
874名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/01(日) 22:32:43.07ID:lFKi7tJG そのボードにはアスベストは入ってないよ
普通に産廃業者で処分できる
一般の木造住宅の解体で事前調査が必要なものはないと思う
アスベスト入りの可能性がある天井材を産廃業者に持っていったことあるけど
普通に取ってくれた
ただスレート(屋根材)は別途申請が必要って言われて持って帰って来た
後日申請済みの業者(知り合いの瓦屋さん)に処分してもらった
普通に産廃業者で処分できる
一般の木造住宅の解体で事前調査が必要なものはないと思う
アスベスト入りの可能性がある天井材を産廃業者に持っていったことあるけど
普通に取ってくれた
ただスレート(屋根材)は別途申請が必要って言われて持って帰って来た
後日申請済みの業者(知り合いの瓦屋さん)に処分してもらった
2024/12/02(月) 11:57:41.97ID:igM632vY
>>874
情報ありがとう
参考にさせて頂きます
他にどなたかアスベストの事前調査をやってみたことある人とか居ないかな?
ネット調べても個人で申し込んでる人のブログとかがほぼ見つからないんだよね…
もう義務化されてから2年くらい経ってるのでいっぱいレビューあるかと思ってた
情報ありがとう
参考にさせて頂きます
他にどなたかアスベストの事前調査をやってみたことある人とか居ないかな?
ネット調べても個人で申し込んでる人のブログとかがほぼ見つからないんだよね…
もう義務化されてから2年くらい経ってるのでいっぱいレビューあるかと思ってた
2024/12/02(月) 23:16:15.30ID:+CS72dfQ
まじめか?
アスベストの見分け方で調べたら?
アスベストの見分け方で調べたら?
2024/12/03(火) 09:21:11.01ID:jRGmVJzv
2024/12/03(火) 10:43:08.57ID:O4RryKYX
じゃあ良かったじゃん
879名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/03(火) 13:15:57.97ID:YQS/rc/G2024/12/03(火) 14:15:33.63ID:jRGmVJzv
881名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/03(火) 16:51:20.41ID:sJ6O9bMC2024/12/03(火) 17:03:23.31ID:/MihIXgY
>>879
性格悪いねって言われるでしょ
性格悪いねって言われるでしょ
2024/12/03(火) 17:41:01.79ID:6TTgvrOm
性格悪いのは>882でしょ
2024/12/05(木) 18:47:59.78ID:aMQFsc/u
エアコンの穴あけ工事は事前調査という名のみなし工事になる
アスベストがあるという前提で業者も防護服にマスクしてやる
使用されてる外壁石膏ボード断熱材がわからないのならそんな感じ(2006年以降に建てられたものを除く)
実際検査機関に調査依頼するには数万かかるからね
ただそれで現地では何も調べないのに調査費用取るからおかしいのだがさらに穴あけも追加費用
今年実家で新規のエアコンを取り付けしたときの話で大手家電量販店の取付業者は大体そんな感じ
アスベストがあるという前提で業者も防護服にマスクしてやる
使用されてる外壁石膏ボード断熱材がわからないのならそんな感じ(2006年以降に建てられたものを除く)
実際検査機関に調査依頼するには数万かかるからね
ただそれで現地では何も調べないのに調査費用取るからおかしいのだがさらに穴あけも追加費用
今年実家で新規のエアコンを取り付けしたときの話で大手家電量販店の取付業者は大体そんな感じ
2024/12/06(金) 00:45:50.69ID:Ts4RQV46
ラスモルの壁とかどうやって穴を開けるの?
コアドリルとかでもキツそうだし、モルタルを削る工具の創造が付かない
コアドリルとかでもキツそうだし、モルタルを削る工具の創造が付かない
2024/12/06(金) 07:20:09.82ID:LSv5EJJb
ダイヤで削るか振動で力技
2024/12/06(金) 09:54:18.19ID:Ts4RQV46
なるほどありがとう
2024/12/06(金) 14:57:37.35ID:CYqfGPbV
ドリルで30回ぐらい円に空けてもでぎるしサンダーでもでぎるんじゃない?
祭りの型抜きみたいなのでも根気よくやればできる
祭りの型抜きみたいなのでも根気よくやればできる
889名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/06(金) 21:33:45.00ID:RKZUb1+V ラス壁なんて振動用のコアとハンマードリルで穴空くでしょ
今までそれで何回か空けたけど空かなくて困った事は無い
今までそれで何回か空けたけど空かなくて困った事は無い
890名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/08(日) 22:31:01.54ID:sqVs+bO9 玄関の壁紙がボロボロだから剥がしたら紙の残ってるとかろと石膏むき出しのところでムラムラしてきた
この上に初めての漆喰を塗ろうとおもうのですがうまくいきますか
この上に初めての漆喰を塗ろうとおもうのですがうまくいきますか
891名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/09(月) 10:12:50.09ID:8gOjH5kd 実家の畳・砂壁の和室を洋室にリフォームしました。
フローリングと大壁にして壁紙。
通りがずれまくりなのと柱がなくて苦労しました。
大体うまく行ったけど一つ失敗は入隅の壁紙をつなげて貼ったら乾燥で引けて角が浮いてRが大きくなってしまったこと。
フローリングと大壁にして壁紙。
通りがずれまくりなのと柱がなくて苦労しました。
大体うまく行ったけど一つ失敗は入隅の壁紙をつなげて貼ったら乾燥で引けて角が浮いてRが大きくなってしまったこと。
2024/12/12(木) 19:44:09.11ID:C6DJP0Cw
壁紙ってどうやって剥がすんや?
あと絨毯剥がしてフローリングするとき
高さ調整しないとだめよね?
高すぎるか?
あと絨毯剥がしてフローリングするとき
高さ調整しないとだめよね?
高すぎるか?
2024/12/12(木) 22:57:46.45ID:VOnBIN1g
YouTube見れ
894名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/13(金) 01:53:38.67ID:CObf4T58 230だよ
なんとか、年内に、見てくれだけは完成出来そうな感じ
彼女は、「本当に出来るの」なんて言ってるけど
できればクリスマスイブ前に終わらせたい
なんとか、年内に、見てくれだけは完成出来そうな感じ
彼女は、「本当に出来るの」なんて言ってるけど
できればクリスマスイブ前に終わらせたい
2024/12/13(金) 06:36:54.73ID:nOJvK5Kz
おつかー
896名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/13(金) 17:36:08.55ID:m6SXuFIa ちょっと疑問
貸家目的だったら
風呂トイレ台所揃ってないと貸せないけど
売家目的だったら
風呂トイレ台所は取り替えてた方が良い?
現状、風呂は古いステン浴槽の追い炊きとかできない奴
台所は所々サビてるので要交換、トイレは洋式だけど未水洗
買う人が自分の好みなように
追加でリフォームしてくださいってのは流石に不親切かな…
貸家目的だったら
風呂トイレ台所揃ってないと貸せないけど
売家目的だったら
風呂トイレ台所は取り替えてた方が良い?
現状、風呂は古いステン浴槽の追い炊きとかできない奴
台所は所々サビてるので要交換、トイレは洋式だけど未水洗
買う人が自分の好みなように
追加でリフォームしてくださいってのは流石に不親切かな…
2024/12/13(金) 17:53:22.91ID:0J0V0VWT
近隣の似たような物件あれこれ不動産サイトで見回してみ?
まんまで売りに出てるのもいっぱいあるから ただ、買い叩かれる材料に成るだけで
どっちでもいいような うっかりリフォームしたらせめてその分の元を取ろうと頑なに成るから
値下げに応じずいつまでも売れ残る心配も出て来るし 売り主なんだから好きにしたらいい
まんまで売りに出てるのもいっぱいあるから ただ、買い叩かれる材料に成るだけで
どっちでもいいような うっかりリフォームしたらせめてその分の元を取ろうと頑なに成るから
値下げに応じずいつまでも売れ残る心配も出て来るし 売り主なんだから好きにしたらいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★6 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【広島】広陵高校野球部の暴力事案 生徒2人を書類送検する方針 [ぐれ★]
- 「国分太一さんの悪口なんて聞いたことがない」 起業家・溝口勇児氏が擁護「三国志で言えば劉備」「誤解生まれているんじゃないか」 [muffin★]
- 追い詰められているのは「高市首相」ではなく「習近平」? 対日強硬姿勢は「経済悪化」で虚勢、高市首相へ [お断り★]
- 【蒲郡ホテル】「中国人団体がキャンセル 損失2000万円」報道に見解公表→「想定内」「中国からの団体客に依存してない」 [nita★]
- 【高市悲報】麻生太郎さん、ものすごい顔で官邸入り [115996789]
- 世界一流紙(ロイター、ブルームバーグ、WSJ) 「トランプが高市首相に挑発しないよう助言」 と一斉報道→日本政府は否定wwww [271912485]
- 【悲報】白浜町のパンダ、年1億円のレンタル料で40億円の経済効果があった事が判明する🥹 [616817505]
- 【悲報】トランプ、高市にブチギレ「中国を挑発するなって何回言ったら分かるんだ!!💢」
- 【悲報】「そんなことよりも」高市早苗首相、ついつい余計な一言を言ってしまう [115996789]
- 【高市悲報】キヤノン、中国・広東省のプリンター工場閉鎖 [614650719]
