https://www.jiji.com/jc/article?k=2021113001089
2021年11月30日20時23分

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202111/20211130ds03_p.jpg
総務省が入る中央合同庁舎第2号館=東京都千代田区




 総務省が30日発表した2020年国勢調査の確定値によると、衆院小選挙区の人口格差(1票の格差)は、最多の東京22区と最少の鳥取2区との間が2.096倍だった。速報値の2.094倍より広がった。違憲判断の目安とされる2倍以上となったのは23選挙区に上る。参院選挙区の格差は、最多の宮城と最少の福井との間で3.031倍(速報値3.026倍)だった。
 確定値を踏まえ、衆院議員選挙区画定審議会(区割り審)は来年6月までに新たな区割り案を岸田文雄首相に勧告する。人口比をより正確に反映させるため導入が決まっている「アダムズ方式」に基づき、15都県の定数を「10増10減」する。これにより最大格差は1.697倍に縮小する。
 定数が増えるのは5都県で、東京が5、神奈川が2、埼玉、千葉、愛知の3県が1ずつ増加。一方、宮城、福島、新潟、滋賀、和歌山、岡山、広島、山口、愛媛、長崎の10県が各1減となる。