2022年01月24日10時00分



ツイートまとめサービスTogetter(トゥギャッター)を運営しているスタッフがTwitterで注目された話題を厳選し、考察するコラムの第35回です。今回は「家族に私物を捨てられた話」がTwitterで何度もバズる背景と、時代による変化を探ります。

Togetter社が解説する「3分くらいで分かる週刊Twitterトレンド」<出張版>
https://www.j-cast.com/assets_c/2022/01/news_20220121163940-thumb-645xauto-217570.jpg
「物を勝手に捨てられた」が共感を呼ぶ理由(画像はイメージ)



「大切なもの」を捨てられた体験への反響
先日、実家を1か月ほど離れていたあいだに子どもの頃から集めていたマンガやおもちゃを家族に捨てられてしまったうえ、自分の部屋もなくなったという人のツイートが大きく拡散。このユーザーは「家に帰る理由はなくなった」とまで発言しています。


こういった「家族に私物を捨てられた話」が注目されるのは今回が初めてではありません。以前から同じような体験談はTwitterに投稿されており、その度に引き合いに出される「伝説のコピペ」があります。


根強い「鉄道模型を捨てた妻」のイメージ
続きを読む
https://www.j-cast.com/2022/01/24429414.html?p=2