X



【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 372

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なまえをいれてください (ワッチョイ abd0-QX7g [112.68.214.173])
垢版 |
2021/11/04(木) 13:48:24.61ID:ZPyBoeuq0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ建ての際は↑を3行になるようにコピペして下さい。建てると一行消えます。

 
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』
 
◆公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/zelda/
 
※次スレは>>950が立てて下さい。無理な場合は番号指定/。
 
◇関連スレ
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 質問スレ24
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1619053254/

▲ゼルダの伝説シリーズ総合▲Part 198▲
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1621779298/

【Switch/3DS/WiiU】ゼルダ無双総合 Part152【厄災の黙示録】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1625919815/

◇前スレ
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 371
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1633297928/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0094なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb9-WudW [126.91.126.127])
垢版 |
2021/11/08(月) 14:19:57.21ID:aVJ+4Ptt0
ぶっちゃけ雨と骨とイーガー団とかは
開発者側としては飽きさせない要素として入れているんだろうけど
やってるプレイヤー側からすると進行・作業を不本意に中断させられる側面が強くて嫌いだわ
(コログゲー途中なのに雨や敵で中断させられるとか
壁登ってる時に雨降ってきて中断させられるとか)

過去ゼルダだと敵や仕掛けの配置が決まってたりするから全体を把握できたり
ミッションじゃない戦闘は大体スルーしてもOKって感じだけど
雨・骨・イーガー団とかはその正反対の方向性って感じが強くて嫌いだわ

BOTWは
新しい事やらなきゃ・違うことやらなきゃって強迫観念で捻くれたゲームデザインになってる
0097なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp33-WudW [126.166.68.244])
垢版 |
2021/11/08(月) 16:59:29.49ID:W2Y4OwT1p
>>95
それ、ランダム要素。
過去シリーズでも時オカの釣りとか墓掘りツアーとか、ランダム要素のやつは受け入れられなかった

ランダム要素そのものが嫌いなんじゃなくて
任天堂のゲームって基本プレイヤーの実力でどうにかするってデザインだから
その手のゲームでのランダム要素はなんか齟齬を感じるのよね
プレイヤーの実力とは関係無いしカバーできないし
0103なまえをいれてください (ワッチョイ 5faa-TwtK [14.11.145.33])
垢版 |
2021/11/08(月) 18:58:43.80ID:RCpioNKR0
確かに雨は困るけど 雨の当たらない場所探して焚火→時間飛ばししたり
コログチャレンジで敵が邪魔ならあらかじめ倒しておいたり…
対処法考えるのも結構楽しかったりする
滑る滑らないというより 雨が降るのが多すぎるような気がするので
そこをもう少し考えて欲しい気はするかなぁ
0113なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp33-WudW [126.156.110.181])
垢版 |
2021/11/08(月) 21:06:18.37ID:V6xMZnJ1p
>>106
んなもん
突き詰めるとベストな回答は極小数だよ

例えばライネルにしろ
色んな方法で倒せるのは事実だけど
結局、ヘッドショットや馬乗りアタックだとか最適な回答は限定されるよ

選択肢が多いのは下手や初見や失敗等での救済措置でしかない
0114なまえをいれてください (ワッチョイ ff74-A50M [175.128.13.230])
垢版 |
2021/11/08(月) 21:06:43.22ID:rpm0OFtF0
発売日にこのゲーム買った人は、続編待ちくたびれてるでしょうね。
自分はあつ森+本体と一緒に買ったので、まだいいほうかな?

望みは薄いけど有料DLでブレワイのシステム使った、映画ブレワイみたいな
ムービーを見せて欲しい。
ゲームクリアした後も何回もPV見ちゃうゲームは、これが初だったので。
0115なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp33-WudW [126.156.110.181])
垢版 |
2021/11/08(月) 21:11:12.55ID:V6xMZnJ1p
このゲーム
プレイ時間の殆どはマップ上での移動と壁登りだから
要は雨はプレイ時間の殆どに頻繁に関わってくるから
雨要素が一番ストレス

雨降ったら中断して別のことをやれとかアホくさいわ
今やってた作業を続けてやらせろや
0118なまえをいれてください (ワッチョイ ff9e-bQ3l [153.166.106.62])
垢版 |
2021/11/08(月) 22:05:49.52ID:nrAk60om0
ゲームの場合自分が主体となって動かしていくから快適さは重要だよね。
リアルな雨要素=即良し、とはならない。映画とはそこが違う。
なので基本的に過去の良いゲームはリマスター、リメイクされるべきだし
大体されるとより良い出来になる
適度な不自由さや制約も必要ってのは分かるけど。
0125なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb9-WudW [126.91.126.127])
垢版 |
2021/11/09(火) 00:10:49.40ID:GemT+Ges0
絶賛しか許さない信者おおくて気色悪い
0127なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb9-WudW [126.91.126.127])
垢版 |
2021/11/09(火) 00:15:13.29ID:GemT+Ges0
このスレのゼルダ信者の大半は
他人軸に委ねられてる受動型だから
疑問も持たず何でも受け入れてしまうんだな
奴隷じゃん
0130なまえをいれてください (ワッチョイ 7fb9-F75N [219.50.182.45])
垢版 |
2021/11/09(火) 00:32:53.58ID:Remm5c+h0
決して完璧じゃなく可能性を残しつつ
これだけの高みに到達しているのが凄まじいわ
オカリナやタクト演奏の煩わしさよりは
雨や敵はまだ許容出来るし対処法もあるしな
次作で改善されるかもしれんし新しく欠点も
生まれるかもしれんが瑣末な事で済むだろう
300人1週間のデバッグは伊達じゃないと思うわ
0132なまえをいれてください (ワッチョイ ff19-w3Om [217.178.136.163])
垢版 |
2021/11/09(火) 02:04:06.42ID:cocsfAcb0
8割くらいが楽しいと感じて集まってるところに、そういうところだと理解しながらもマイノリティーな自分のご意見を表明したいと>>64からずっと紙製のメガホンで一人頑張ってる感

自分が全て完璧だと思えるセルダのスレででもBotWの愚痴なり書けばいのに
まぁそうしたとこでそこでも迷惑がられるとは思うがね
0145なまえをいれてください (オッペケ Sr33-35dO [126.211.116.3])
垢版 |
2021/11/09(火) 18:18:50.50ID:G5ZTovqlr
宿で目覚めて「今日は雨か、仕方ないなー」と二度寝。
さっぱりと晴れた朝に旅をスタートする。
こんな楽しい要素ないし、この世界に生きてる感が凄いと自分の思う通りには行かないことも多いこのハイラルが大好きなんだが。
0148なまえをいれてください (ワッチョイ ff19-w3Om [217.178.24.75])
垢版 |
2021/11/09(火) 18:50:24.12ID:C7xYNbr50
旅コンセプトで遊ぶの楽しいよね、現実の時間がすごく溶ける

祠ワープ封印して、朝起きたら朝食に卵焼きとか食べて馬連れて出発し、昼は出先でお弁当か鍋見つけて野外飯
骨回避のために夜は早寝してもいいし、雨降ったら馬っこと雨宿り場所を探す
ほんといいゲームだよ
0167なまえをいれてください (ワッチョイ ff3d-GUvC [153.181.189.30])
垢版 |
2021/11/10(水) 09:36:30.48ID:MvUkBcNy0
じめじめして薄暗い地下ダンジョン

見慣れた復興中の地上
(ただし地下ガノンドロフ復活の影響で魔物は活性化している)

浮島を舞台にした天空で謎解きと探索


みたいに妄想してワクワクしてる
はよ新情報くれ!
0169なまえをいれてください (ワッチョイ 5faa-TwtK [14.11.145.33])
垢版 |
2021/11/10(水) 10:07:45.82ID:CzB43w5k0
金曜ゴールデンでヴァイオレット・エバーガーデン観たけど
コンプレックス抱いてる人が 何でもこなせる優秀な人に付き添われると
こんな感じでキツイんだろうなぁ と 実感させられた 
姫様の「ついてこないでください!」も判る気がするよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況