X



【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 372

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001なまえをいれてください (ワッチョイ abd0-QX7g [112.68.214.173])
垢版 |
2021/11/04(木) 13:48:24.61ID:ZPyBoeuq0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ建ての際は↑を3行になるようにコピペして下さい。建てると一行消えます。

 
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』
 
◆公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/zelda/
 
※次スレは>>950が立てて下さい。無理な場合は番号指定/。
 
◇関連スレ
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 質問スレ24
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1619053254/

▲ゼルダの伝説シリーズ総合▲Part 198▲
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1621779298/

【Switch/3DS/WiiU】ゼルダ無双総合 Part152【厄災の黙示録】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1625919815/

◇前スレ
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 371
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1633297928/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0838なまえをいれてください (ワッチョイ 6b75-dtN+ [121.85.220.13])
垢版 |
2021/12/01(水) 08:31:04.16ID:1p0j++Sj0
久しぶりにプレイしたんで何やってたか忘れちゃってたけど元々何やってるか忘れるゲームだったわ
ライネル大量にボコってた記憶までの道のりはなかなか歯応えあって面白かったぜ
てかあんな狭いとこにいるライネルはどう攻撃してくるんだろうか
0843なまえをいれてください (ワッチョイ 21f6-dtN+ [180.26.169.130])
垢版 |
2021/12/01(水) 11:43:57.03ID:0kbzRYrY0
いろんな配信者の実況見たけどみんな進み方もプレイスタイルも違って面白いよな

ガチで考察しながらの人、リンクになりきってる人、リンクに萌えまくってる人、初めから厄災プレイの人

ただ共通してんのはみんなミファー大好き
0863なまえをいれてください (アウアウウー Sa15-mnW0 [106.132.230.106])
垢版 |
2021/12/01(水) 21:19:26.21ID:iqkr6RMLa
ミファーとシドは魚だけど美形ってわかるのがすごいと思う
短足なのはあの方が泳ぎやすい理屈があるのかな
0866なまえをいれてください (スッップ Sd33-v9G/ [49.98.147.64])
垢版 |
2021/12/01(水) 22:52:36.73ID:22+9fabDd
無双コーガ様とブレワイコーガ様はてっきり世襲してるのかと思って調べると、同一人物だと書いてる人もいてインパやロベリーと同じシーカー族で長生きなんかね。みんな年をとって縮んでるけど少し太っただけだし謎だ。
0872なまえをいれてください (ワッチョイ 1325-Uji+ [123.198.18.117])
垢版 |
2021/12/02(木) 01:31:36.28ID:vyZ4jcT+0
イーガは皆シーカーでしょ?下っ端はともかく少なくともボスとか幹部クラスは設定的にもシーカーだろうから長生きしてるのは間違いないから同一の可能性もあるし同じ血筋親類など近い人間の可能性、はたまた全く別の人の可能性もあるしいずれにしろ断定はまぁできないな
0892なまえをいれてください (ワッチョイ ebb0-C0hB [153.232.23.152])
垢版 |
2021/12/02(木) 12:06:09.80ID:ScV2dkDs0
>887
「代々王女が生まれたらゼルダと名付ける習わし」であって
「代々王女しか生まれない」ではないと思うが

リン冒で寝てた初代ゼルダには兄王子がいたし
風タクの赤獅子のおっさんとかあれ直径だろ
知恵のトライフォース二つに分けて片方だけ娘に渡して逃がすとかやってたし
0898なまえをいれてください (ワッチョイ f14c-omuR [118.241.61.175])
垢版 |
2021/12/02(木) 15:04:22.33ID:8ljDfl0p0
>>880
シーカー族の特徴は白髪と赤目、だけどブレワイの時代はもう瞳が赤いのはプルアだけ
ロベリーの息子のグラネットは母親の見た目を受け継いで金髪青目だからもはやシーカー族の面影ゼロ
ゲルドは時オカ時代は丸耳だったけど今はハイリア人の長耳の特徴が強く出てる。中には肌が真っ白の人もいるからそれも混血の影響かも
0899なまえをいれてください (ワッチョイ f14c-omuR [118.241.61.175])
垢版 |
2021/12/02(木) 15:11:08.21ID:8ljDfl0p0
>>892
ゼルダの母も祖母も封印の力を持っていた、という部分から王家の血筋なのはゼルダ母の方でローム王は婿なんじゃないかと推測されてるね
ブレワイが敗北ルートなら兄王の子孫と初代ゼルダの子孫が両方存在するはずだからもしかしたらローム王は代々王位を継承する兄王の本家筋、ゼルダの母は聖なる力を持った初代ゼルダの分家筋なのかもね
0901なまえをいれてください (ワッチョイ 61aa-BhQk [14.11.145.33])
垢版 |
2021/12/02(木) 16:08:33.32ID:H/7z7Vmr0
スカウォのゼルダは女神の生まれ変わりで その時の記憶も持ってる的な描写があるけど
ブレワイでは封印の力が祖母・母・娘と一時的にせよ3代並列で存在している
生まれ変わりから血筋的な物に設定を変えてきたのかな?と思ってるけどどうなのかな?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況