X



師父─Sifu─ Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なまえをいれてください (ワッチョイ 6762-piVT [116.81.21.240])
垢版 |
2022/02/12(土) 21:11:01.44ID:UMhl2wJs0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時↑が3行以上になるようコピペして下さい

タイトル:師父─Sifu─
開発元:Sloclap
販売元:Sloclap
プラットフォーム:PlayStation5, PlayStation4
発売日:2022年2月8日

公式
http://www.playstation.com/ja-jp/games/sifu/

※次スレは>>950が立ててください
>>980迄に立たなかったら誰か宣言してから立てて下さい

前スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1637688646/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002なまえをいれてください (ワッチョイ c6f6-wMGw [153.242.75.7])
垢版 |
2022/02/13(日) 01:36:58.94ID:p5n8xeGQ0
1回二十歳でクリアしちゃうと次二十歳でクリアしてもボーナス更新されないね。困った。
0006なまえをいれてください (ワッチョイ 4fab-huLL [110.131.178.31])
垢版 |
2022/02/13(日) 13:50:21.69ID:/09lfK/x0
下段はガードが安定
全て見切り(スウェー)でかわそうとすると沼
ジャスガ(受け流し)すると相手の体勢へのダメージがかなりあるので基本はジャスガ狙い→自分の体勢がやばくなったらスウェーで回復
を基本にしてるよ
0007なまえをいれてください (ワッチョイ cfb9-piVT [180.23.239.79])
垢版 |
2022/02/13(日) 13:57:09.51ID:fQXZQHh20
ガードと受け流しが強いって事に気づくまで辛いよね
なまじ見切りが高性能なだけに気づきにくい
0009なまえをいれてください (ワッチョイ 3fb9-zyG0 [126.28.69.25])
垢版 |
2022/02/13(日) 13:58:06.79ID:vIqJ2gcI0
面白いけどアクションゲーにありがちな
この耐えて隙の合間にちょっと叩いて
を延々繰り返すシステムは誰かどうにしてくれんのかね
0015なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp3f-p2Jl [126.156.63.49])
垢版 |
2022/02/13(日) 15:04:20.32ID:AIdqiwTRp
>>14
やわらかいね
距離が遠い時は第一、第二段階共に上段→上段→下段の順で攻撃がくる
最初の二発を受け流し、最後の下段を見切りでかわして前蹴り等で一気に距離を詰めて叩くといい
そうしてるうちにフォーカスが溜まるので目潰し→裏拳→掌底→追い倒し→(すぐに前方へR2回避して)ダウン追撃

慣れればずっと張り付いて戦うこともできるけど、近距離だと行動パターンが変わるのでまずは遠距離でやるのが安定すると思う
0018なまえをいれてください (ワッチョイ a75e-Kkft [150.249.95.95])
垢版 |
2022/02/13(日) 15:35:57.39ID:6GMeEqP40
>>15
もうなんかくっ付きまくって弾きまくって倒してきたw

なるほど、目潰し後はだいたい2発は入るから裏拳→掌底からの追い倒しがお得なのね
裏拳とかなしでいきなり掌底からそのままやっちゃってたな
クロキは苦無の投げ返し楽しかったけど、おばあちゃんはもうやりたくないわw
0024なまえをいれてください (ワッチョイ 22ab-MVLA [61.27.117.211])
垢版 |
2022/02/13(日) 16:14:05.51ID:exo4knLz0
ステージ4のおばあちゃんは前半後半どちらもフォーカス攻撃と受け流しだけで倒せる
距離によって攻撃パターン変わるけど中距離だとほぼワンパターンの中段中段下段しか来なくなるから最初の2回は受け流しで最後の下段は回避すればガーブレされずにそのうち自滅する
0026なまえをいれてください (ワッチョイ 8f62-piVT [116.81.21.240])
垢版 |
2022/02/13(日) 16:26:42.53ID:ocHxDqCq0
目つぶしから足払い確実に入るけど
わざわざスキルポイント振ってフォーカス足払い取る意味あんの?
0028なまえをいれてください (ワッチョイ cfb9-piVT [180.23.239.79])
垢版 |
2022/02/13(日) 16:33:02.45ID:fQXZQHh20
最初に覚えてる目潰しが優秀すぎて他のフォーカス技全然使ってないや
0049なまえをいれてください (ワッチョイ 8f62-piVT [116.81.21.240])
垢版 |
2022/02/13(日) 19:16:09.76ID:ocHxDqCq0
フォーカス2ゲージ技がこの先生きのこるには
0050なまえをいれてください (JP 0H5e-+tPc [91.234.192.94 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/13(日) 19:26:12.25ID:pIUB0bwqH
受け流し強化みたいな受け性能を強化するスコア系社ボーナス以外はあると嬉しいおまけ程度の物だから、あると嬉しい程度のフォーカス2技を解放するのもありだぞ
真にかわいそうなのは刃物限定な上にフォーカス3(社4ポイント)要求するなんか脚の腱切るやつ
0055なまえをいれてください (ワッチョイ 3fb9-Bo6N [126.76.27.75])
垢版 |
2022/02/13(日) 20:16:30.41ID:c02e7xzn0
ボス見逃した時のムービー尊い
0057なまえをいれてください (ワッチョイ 8f62-piVT [116.81.21.240])
垢版 |
2022/02/13(日) 20:27:12.11ID:ocHxDqCq0
美術館とか道中のモブの首をナイフでザクザク裂きまくってるのにボスだけ見逃すと急にどうしたってなるよな
0066なまえをいれてください (ワッチョイ c652-wi7h [153.231.48.228])
垢版 |
2022/02/13(日) 21:19:46.87ID:jpNj8Jk50
ボス見逃す選択すると年齢低くなくても上書きされちゃってる?
0067なまえをいれてください (ワッチョイ 5237-WAOk [133.114.159.124])
垢版 |
2022/02/13(日) 21:22:01.62ID:FM0s7pO20
やっとトロコンした
神ゲーだわこれ

ボス見逃すミスって何度もテイクダウン決めてやり直しくらったわ
0071なまえをいれてください (ワッチョイ 4fbf-7zsT [110.66.163.20])
垢版 |
2022/02/13(日) 21:43:53.21ID:DI0Wc7xW0
そういやホームボタンで見れる公式のヒント機能知らない人いそう
ボスの戦い方とかここで聞くより早いぞ
0072なまえをいれてください (ワッチョイ 5237-WAOk [133.114.159.124])
垢版 |
2022/02/13(日) 21:51:07.54ID:FM0s7pO20
>>70
ありがとう俺は40時間くらいかな
人によってバラツキあると思う

技は裏拳、追い倒し、金的当たりが汎用性高い
フォーカス技は足払い以外は無理に取んなくていい

フォーカス目潰し→裏拳→掌底→追い倒し→ダウン攻撃
が出来るようになるとかなり楽になる

個人的には裏拳が一番好きかな
これなかったらラスボスノーデスは無理だった
0085なまえをいれてください (ワッチョイ 3fb9-Bo6N [126.76.27.75])
垢版 |
2022/02/13(日) 22:49:38.99ID:c02e7xzn0
アブソルバーフリプ来ないかなあ
0091なまえをいれてください (ワッチョイ c6f6-9WNz [153.252.156.137])
垢版 |
2022/02/14(月) 00:26:47.36ID:cmA3AuZo0
まずビデオクリップみて動き覚える事をおすすめする
火力そんな高くないんで8割り避けられれば問題ないのと
クロキ第一は動き覚えれば大振りの技は全部見てからよけれる
細かく上下織り混ぜてくる糞技は途中の下段捨てて振りに合わせて上段だけよけてラストの上下だけきっちり避けてコンボ入れれば余裕で勝てる

むしろ第2の方が機嫌悪いとガン下がりクナイ連打して遅延してくる糞だからハメ倒してるわ
0097なまえをいれてください (ワッチョイ 22ab-MVLA [61.27.117.211])
垢版 |
2022/02/14(月) 01:06:05.98ID:C9Ulyg0i0
>>95
第一形態なら無理に敵の攻撃に合わせずに、何も考えずにガードボタンと弱ボタン連打。これで2回に1回くらいはノーデスで勝てる。
第二形態は攻撃かわして間髪いれず強→足払いがほぼ入るからこれでハメ殺すんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況