X



【Switch】リングフィットアドベンチャーWorld94【筋肉は一生の相棒】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/21(木) 15:17:36.38ID:rRTF8sLM0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時、ここに「!extend:checked:vvvvv:1000:512」コマンドを三行並べましょう
 
■2019年10月18日発売

公式サイトリンク
https://www.nintendo.co.jp/ring/

次スレは>>950
踏んで建てられない場合はレス番を指定してテンプレを貼り減速すること

※新スレ立ての手順
現在のスレのテンプレをメモ帳などにコピー
※前スレ
【Switch】リングフィットアドベンチャーWorld93【筋肉は一生の相棒】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1645961698/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/20(金) 23:45:43.40ID:h07nVXRd0
こんにゃくかしらたきを焼肉のタレで炒めるんだ!
2022/05/21(土) 01:48:36.32ID:zU/UNrZ60
コンソメ溶かして飲んでる
2022/05/21(土) 07:01:00.73ID:AxkP1tDb0
白だしとかお湯でわって飲むのもいいよ
飲む用にちょっといいダシパック置いといてもいいし
2022/05/21(土) 08:09:06.21ID:zU/UNrZ60
料理関係は自分にあったものをユーチューブとかで探して自分で自炊すればいい
2022/05/21(土) 09:37:10.06ID:919cUfuMM
ちょうど「自炊ばっかはキツいから適度に出来合いを買うのがいいよ」ってアドバイスされたばっかりだ
2022/05/21(土) 10:27:45.96ID:3dbTgGgXa
夜だからナッツはアレかなそれかウィダーとかヨーグルトとか
自分だと23時すぎてたら寝てしまうかもw
2022/05/21(土) 11:03:53.74ID:hEQ0oJu30
低糖質低カロリー高たんぱくなするめという神食品
よく噛むから満腹感もでるし
2022/05/21(土) 11:11:18.87ID:CJgfIQ4e0
自分は酢昆布派
カロリーは知らんけど
2022/05/21(土) 11:48:17.61ID:QowheBXE0
>>479
オートミール
牛乳かけてチンするだけ
自分は少し甘いのが好きなので蜂蜜もかける
2022/05/21(土) 12:58:20.73ID:liYK1ORrd
ゆで卵常備もいいよ
冷蔵庫で日持ちする
あと月のうさぎのこんにゃく冷やし中華もストックしてる
カロリーかなり低いからどうしてもって時に
2022/05/21(土) 13:15:04.21ID:zU/UNrZ60
オートミールって思ってるよりカロリーあるからね
ダイエットの為の夢のような食材ってわけではない
2022/05/21(土) 13:24:43.25ID:QowheBXE0
>>490
元の書き込みの人はダイエット目的ではないのでは?
2022/05/21(土) 13:35:51.74ID:vOg6GebE0
ささみ肉を茹でたやつかサラダチキンに梅果肉を塗って海苔で巻いて食べる
コンビニのを参考にしたんだがけっこううまい
2022/05/21(土) 13:51:41.59ID:v/P8LJgba
お腹が減るインターネッツでつね
2022/05/21(土) 14:53:03.37ID:zU/UNrZ60
ゲームのスレなのに食い物の話ばっかやんw
2022/05/21(土) 14:58:57.46ID:D1QrGRZr0
毎日唐揚げだけを食べた人が全く太らなかったってのをテレビで見て、結構食べてるけどたしかに太らない
タンパク質もたくさん入ってるし
間食は炭水化物さえ入ってなければそこまで気にすることはないような気がしてる
2022/05/21(土) 15:37:41.81ID:zU/UNrZ60
真に受けて鶏肉ばっか食べてたら通風になっちゃいますよ
バランスのいい食生活を心がけましょう
2022/05/21(土) 15:42:00.73ID:9PwVvPpD0
サラダチキンをよく食べるんだけど
添加物気になる&無添加のは高いってのもあって手作りするようになった
リングフィットを始めてからなんか意識が1cmくらい高くなった気がする
2022/05/21(土) 15:50:48.32ID:gHaUV/Qj0
ここ見てると食生活まで意識して改善しようとしてる人多いしリングフィットのおかげで健康になる人多くてすごいなと思う
自分もリングフィットのおかげで肥満から普通体重になったし栄養や筋肉に関する知識も増えたし任天堂様様だ
2022/05/21(土) 15:56:07.22ID:D1QrGRZr0
>>496
ビルダー並みに胸肉ばっかり食べてたら良くないかもだけどもも肉ならプリン体は多くないから大丈夫だよ
とは言え、確かにバランスは大切だね
次回は代わりに刺身に変えます
2022/05/21(土) 16:34:56.41ID:jCkbujg60
毎日あすけんにカロリーは適正だけど脂質が多いと怒られてしまう
2022/05/21(土) 17:00:46.77ID:oi9tAcYD0
ヨガマット引いてる人多いと思うけど、足は靴下つけてる?
靴下つけたいんだけど、動いてると指のほうの縫い目のでこぼことか、指の端が締め付けられるような感じでちょっと痛くて困ってるんだよね
2022/05/21(土) 17:51:12.66ID:zU/UNrZ60
>>501
足袋(たび)みたいな靴下おすすめ
昔毎週10キロ走ってて縫い目で足が血だらけになったから縫い目が足にかからないの履いてる
室内ならそれこそ足袋履いてやればいいんじゃないかな
底にゴム付いてるのとかあるじゃん
2022/05/21(土) 19:00:41.17ID:Z5wFOiUH0
普通の靴下で痛くなったりしたこと無いぞと思ったがサイレントモードだった…
504なまえをいれてください (ワッチョイ 7622-BYvE)
垢版 |
2022/05/22(日) 08:32:39.32ID:jaR3f/hn0
ランキング見るとモチベ上がるね
折りたたむポーズが同年代の500位くらいになってきたから2桁目指したい
2022/05/22(日) 21:00:14.40ID:xQSHaubK0
負荷上げるって回数多くなるだけ?
2022/05/22(日) 21:10:09.13ID:j83x9sqi0
回数のほかものによってはキープ時間が長くなる
2022/05/22(日) 21:38:38.92ID:Fg1MIcYn0
レイニーロードの300歩クリアできん…
腕が死んだ
2022/05/22(日) 21:40:56.95ID:ZXuB65290
靴下履いてやってるからマウンテンクライマーが滑ってほとんど負荷なくできてしまう
ヨガマット敷いて裸足でやるとガッツリ負荷掛かる?
2022/05/22(日) 21:57:51.92ID:Fg1MIcYn0
装備着替えて走ってホバーでなんとかクリアできた…つら
2022/05/22(日) 22:52:14.54ID:0P7xPEd+0
筋肉なさすぎるせいでまだまだ筋トレにはなってないかもだけど油を差したように身体の動きが良くなっているのを感じる
2022/05/22(日) 22:54:03.57ID:mqYn7IwL0
体固すぎてマエニプッシュとか扇のポーズが地獄
2022/05/22(日) 23:19:37.10ID:rdW6BaLK0
ヨガマッタが憎い…
2022/05/22(日) 23:46:29.75ID:0t06bSHI0
扇のポーズの足全部を床にペッタリくっつけるのってみんな出来るのコレ
2022/05/23(月) 00:16:25.03ID:/ivlFg2d0
>>508
靴下履いてる方が滑って大変じゃない?変なとこに負荷掛かりそう
自分はシューズ履いてるけど滑らない方がやりやすく感じる
2022/05/23(月) 00:30:44.55ID:e4YjDSIp0
>>513
股関節開く角度(と太ももに残ってる肉)次第ではくっつけられると思う
自分はめいっぱい開いた時90度に近いかな?ぐらいだけど、足全部床にくっつけようと思ったら結構狭めの角度でないとできない
2022/05/23(月) 09:59:02.17ID:PYuuo/iZ0
>>513
一応できるが体かたいとキツいだろうな
2022/05/23(月) 13:21:41.59ID:hCfhPxyla
>>514
なるほど
室内でシューズの発想がなかったのでやってみます
2022/05/23(月) 14:40:13.55ID:oSO0A4KB0
もうすぐ50日
なんとなく胸や背中や腹筋に筋肉付いてきた気がする
リングフィット以外で腕のトレーニングもしてるけどこっちはイマイチ実感出来ない
無意識に負荷のかからないやり方しちゃったりしてるのかな
2022/05/23(月) 16:15:22.59ID:Yifc2M970
スタティックストレッチやるとき毎回うんこ行きたくなるから集中できないんだが
2022/05/23(月) 17:23:30.62ID:/9n/L21na
>>519
行ってええんやで
2022/05/23(月) 17:28:01.49ID:jyN1p7Iy0
ストレッチしてトイレ行ってスッキリしてからビクトリーしたらいいじゃない
2022/05/23(月) 17:54:49.36ID:sbBQOBDh0
プランクばっかやってたらおなかへこんできた
まだまだいくぜ
2022/05/23(月) 18:23:18.39ID:zlD8OApA0
最近レッグレイズにハマっている
楽しい
2022/05/23(月) 18:39:11.15ID:1ipdBst10
レッグレイズやるとき頭の後ろで手を組んでやると10倍くらいお腹にクる
2022/05/23(月) 18:44:39.30ID:8b9xrwSaa
プランクやっばいよね
まだスキルセットして1ヶ月経ってないのにかなり引き締まって来た

>>518
前腕はカタニプで鍛えられるけど二の腕はスキル色々やってもいまいちだったからフィットボクシング足したよ
もう少し二の腕に効くスキル欲しいなあ
2022/05/23(月) 18:57:38.06ID:FTm20jB6a
最近ずっとマウンテンクライマーばっかりやってたけどこの前久々にプランクやったらめちゃくちゃしんどく感じたな
2022/05/23(月) 20:44:28.67ID:zlD8OApA0
初めてやった時にこれマジ???ってなったのはプランクとマウンテンクライマーの二強
2022/05/23(月) 21:00:42.84ID:klzNr5xA0
プランクってお腹より足と腕が痛いんだけど、フォームが悪いのかな
2022/05/23(月) 21:47:58.83ID:8UeTwHEM0
腰が下がりきってないと予想
2022/05/23(月) 22:03:22.83ID:8YYO3snv0
マウンテンクライマーはキープがないからなんとかなる
プランクはセットしてもついつい避けてしまう
2022/05/23(月) 22:39:12.25ID:Yifc2M970
スクワットもキープきつい
なぜかワイドとかバンザイとかバリエーションあるのもイヤ
2022/05/23(月) 23:32:24.99ID:+qiJpHX90
アームツイストで初めて花火上がった
ミブリさんのリングコン、紙吹雪が出たり花火が出たりと四次元ポケット過ぎる
2022/05/23(月) 23:46:32.56ID:zlD8OApA0
>>531
スクワットとワイドスクワット(バンザイ)は使う筋肉違うからどっちもやった方がいいぞ
2022/05/24(火) 00:14:48.63ID:hwKOdTRQ0
腕の筋肉無さすぎて負荷30バンザイプッシュがつれえわ
2022/05/24(火) 00:28:42.22ID:yT/4FLyE0
腕の筋肉あっても負荷30のバンザイプッシュはキツいと思う
2022/05/24(火) 01:19:31.50ID:/kWVz0e30
スクワット疲れたな~じゃ下半身は長めの休憩すっか!
でバンザイプッシュを休憩がてら休み休みやってる
辛いくせにカロリー消費少なくてムカつくんだよね
2022/05/24(火) 07:09:34.47ID:dm8jkdh90
プランクやったらヒジの皮が擦りむけて血が出た。いまカサブタになってて、ヒリヒリ痛くてやる気が起きないのだけど、フォームの何が悪いのだろう?
2022/05/24(火) 07:37:56.52ID:xb6Ez4Nq0
腕に寄りかかりすぎてるとかかな
実際のフォーム見られないからわからないけどお腹にガッツリ力入れてお腹で手足を支えるイメージ
あとはマットが固いとか?
2022/05/24(火) 08:02:04.01ID:B4/KSaD90
肘サポーターとかあるみたいだしそういうの使ってみては
2022/05/24(火) 09:30:24.95ID:PZxbRETxM
マウンテンクライマーgood連発地獄が一生治る気しないや
最初の頃は全くそんなことなかったんだけどな
2022/05/24(火) 10:19:24.27ID:fTCqIrbU0
ボス戦のバンザイスクワットキープとスーパー腹筋ガードは死ねる
2022/05/24(火) 11:24:51.06ID:BG+3nMYFa
ボス戦のバンザイスクワットキープは膝がヤバい
膝故障したくないから無理しないで膝ついてるわ
2022/05/24(火) 11:48:07.47ID:ktMksh46a
バンザイスクワットは最近うまくなったのか膝じゃなくて太ももとsiriにくるようになったな
わからないのはバンザイモーニング
腰が筋肉痛になっていてえ
2022/05/24(火) 11:51:24.94ID:W5EASMSZa
グッドモーニングで調べたらやり方書いてあったからそれ見てやってる
2022/05/24(火) 13:22:37.60ID:wfVTmp6i0
自分もよく分からないやつはYouTubeで解説探して見てるわ
カスタムのときにリング君なり字幕なりでたくさん解説してくれたら良いんだがなー
言ってくれるアドバイスがランダムだからなかなか覚えられないんだよな
2022/05/24(火) 13:48:54.75ID:WG1obQMu0
リングアローが点数出なくて…
ネットで見たけれど、何が悪いのか今ひとつわからない
2022/05/24(火) 13:52:34.21ID:XDs3mLauF
筋力が足りないんじゃない?
2022/05/24(火) 14:24:33.88ID:liBGJ83ma
>>546
自分の場合はスクワットと同じでじっくりキープの体勢になろうとするとgoodになる気がする
一気にギュッと引いてキープしないとゲーム内では段階的に引いてるみたいな動きになってるような
我ながらよくわからない説明だけど
2022/05/24(火) 15:59:44.38ID:B3fjmgMx0
バトルでリアル体力がぼろぼろになる→チアバードが仲間を募る→もうこれ以上無理だよ勘弁してくれ・・・→レアホップが来る→不思議な力がみなぎってくる
2022/05/24(火) 16:51:44.12ID:8+t0DbJZ0
もうすっかり暑いね
日中にやったら汗がすごい
2022/05/24(火) 19:05:24.47ID:d4TSCFWd0
汗が輝いてたよ!
2022/05/24(火) 19:44:12.77ID:8atwe9Ta0
英雄1ってなんだよ
他に言い方なかったんか
2022/05/24(火) 19:48:40.62ID:wfVTmp6i0
英雄のポーズは3まであって、元々ヨガにも同じ名前のポーズがあるのよ
2022/05/24(火) 20:10:30.06ID:ln0zzcDZp
今日買って30分やった
終わった後もふとももに熱こもってる感じするわ
明日には筋肉痛で死んでるかもしれん
2022/05/24(火) 20:23:30.66ID:kAwPOFJ90
小学校や中学校の頃は50分体育、50×2の水泳とか平気でやってたんだから1時間の運動とか別にすごくもなんともないはずだよな
30分やそこらのリングフィットじゃ不足なのかな
2022/05/24(火) 20:34:09.92ID:1Sx2dtRp0

>>555
その50分ずっと動いてるわけじゃないからな
そもそも小中学生の体力舐めちゃあかん
2022/05/24(火) 20:54:15.28ID:4+pw6zwv0
>>554
初期スキルは筋トレの基本だけあってキツいのが多いもんな
俺も初日はスクワットでズタズタになったぜ
2022/05/24(火) 21:05:13.03ID:Rj2nh9s20
俺はダイナミックストレッチで息切れした
2022/05/24(火) 21:06:07.28ID:JhJe2jFP0
>>558
俺も最初はダイナミックストレッチで息切れしてたw
2022/05/24(火) 21:39:21.25ID:dqCITq4k0
あるある
かかとあげきっつ!ってなったな
2022/05/24(火) 22:57:17.54ID:csZoN002a
あったわw
しかも負荷1で10分も出来なかった
2022/05/24(火) 22:59:54.60ID:TV/w5F8Pa
それはないわ
2022/05/24(火) 23:14:31.48ID:d4TSCFWd0
初めてしばらくはストレッチとステージ1つでヘトヘト~酷い筋肉痛で皆よくこんなのやれるな!と思いながらやってた
気づいたら慣れて痩せて健康的になってた
2022/05/24(火) 23:22:54.82ID:3UY1C9JJ0
ヨシ!ポテチの半分のカロリーを今日もやったぞ!ご褒美にポテチ食べよう!
2022/05/24(火) 23:58:28.13ID:clVs77lT0
リングコンが振動でブリブリ言い始めるのはリングコンとジョイコンどっちが悪くなってるの?
2022/05/25(水) 00:21:07.12ID:gKOpNZG20
大人になった今考えると小中学生の頃の体力は異常だったな
お昼休みの20分で食後休憩無しでダッシュで外出てサッカーなりドッジボールなりやってたし
今じゃ考えられん食後はゆっくりしたい
あと小学生の頃自分のクラスは登校したら学校の裏山をランニング1周しなきゃいけない決まりがあってそれもヤバい
そのために毎日他のクラスの人より早くに登校しなきゃいけなかったしよく体力持ったなって感じ
2022/05/25(水) 00:39:23.16ID:pX2n5OAN0
パワーなら小中学生よりはあると思いたいけどあの頃のスタミナと瞬発力はどこにいってしまったんだろ
2022/05/25(水) 00:49:08.22ID:y3ni6eUZ0
>>565
普通のストラップとかつけて他のゲームやっても振動でも音が鳴るならジョイコンだしそうじゃないならリングコンなんじゃない?確実なことは言えないけど
振動で結構電池使うし接続部も劣化するってこのスレかどっかで見たから自分はリングコンの方は振動OFFにしてるわ
2022/05/25(水) 08:06:49.53ID:llB7rhAm0
よく30分やったとか、60ぷんやったとかいうけど、
全体のプレイ時間のこと言ってるのか、アドヴェンチャーの左下の計測した時間のこと言ってるかみんなどっちなの?
初プレイでやってくと大体実際のプレイ時間と、計測された時間2倍くらい違うよね
2022/05/25(水) 08:10:41.26ID:sYU8FzmRa
自分が言う時はアドベンチャーの実働時間
2022/05/25(水) 08:17:43.85ID:gKOpNZG20
自分もゲーム内の時間
2022/05/25(水) 08:28:28.86ID:bIdot4i9M
>>569
ここの人達は左下のこと言ってるのが多いね。
2022/05/25(水) 08:41:54.63ID:ei1t5Q240
ゲームの運動時間かな
20分ぐらいやってるけどリアル時間はその倍ぐらい経ってるよね
2022/05/25(水) 08:51:40.80ID:pvYc8gl20
平日運動に使える時間が1時間もないから、カスタムとフィットボクシングの組合せ
アドベンチャー進まない
2022/05/25(水) 09:48:12.81ID:l7ZjicMU0
>>564
糖質がないと筋肉が分解されてエネルギーに回るから、どうせ食べるならむしろ先に食べてその分消費するほうが効率的
576なまえをいれてください (ワッチョイ 0e8c-ciBp)
垢版 |
2022/05/25(水) 11:12:21.98ID:GAZsnDsc0
たまに破壊しても何も出てこないボックスがあるんですけど、破壊の仕方が悪いと出てこないとかですか?それかスカ?
2022/05/25(水) 11:13:51.59ID:Eaj8k3Aj0
アドベンチャーのフィットネスジムが意外とキツい
普段やらない種目たくさんあるし案外回数も多い
自分でやる時はどうしても決まったものばかりやってしまうのんとかしたい
2022/05/25(水) 11:16:37.74ID:y3ni6eUZ0
>>576
普通にただのスカ
2022/05/25(水) 11:41:52.55ID:3ZUpKhT80
根性なしの俺は左下の3倍だぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況