X



【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part110

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/06/03(土) 20:17:10.22ID:pF7s6+ZQr
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を3行になるようコピペして下さい

◆公式サイトhttps://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/index.html

次スレは>>850が宣言してからスレ立てして下さい
850が規制や踏み逃げの場合は立てられそうな人が立候補宣言してから立てる

◆関連スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ネタバレ攻略質問スレ5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1685495399/

【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1685671969/

▲ゼルダの伝説シリーズ総合▲Part 201▲
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1665697827/

※前スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part109
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1685768113/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/04(日) 01:05:09.14ID:1NlZNxYi0
リスキルしないとおじさんで世界がヤバい
2023/06/04(日) 01:06:11.06ID:Z8TcA/67d
歴史のどこかのタイミングで王家の姫が龍になることが決定づけられてたんだとしたらそら王国も城の地下は隠そうとするわなぁ
2023/06/04(日) 01:06:14.86ID:oNp0ZKcn0
>>837
もーさSF素人はみんなこれ言うのな
過去改変したから今があるただそれだけ
2023/06/04(日) 01:06:15.18ID:m+JaYpyQ0
>>847
それってゲルドの七人の英雄ではなく?
2023/06/04(日) 01:06:44.80ID:rg5Xk60z0
そういえば前作から5年?経過してるのにハイラル城ってあのままだったのか
2023/06/04(日) 01:07:45.28ID:oNp0ZKcn0
過去改変云々はスタートレックとMCUの時間の概念把握してから語れよな
スタート地点が遥か地底で話にならん
2023/06/04(日) 01:07:46.59ID:huFBUtPd0
>>855
いつからかは分からんけどあれだけ瘴気が出てるならゼルダとリンク以外の一般人は近付けないし城の復興なんてまず無理だろう
2023/06/04(日) 01:08:05.36ID:ZK7za32O0
>>854
あーあれ七賢者じゃなくてゲルドの英雄か
でも遺跡に建ってる梟はなんなんだろ
2023/06/04(日) 01:08:21.32ID:pBSxRxo10
>>855
荒廃した城の修復よりもハイラルの復興のためにやることあるからな
ハテノ村に家もあるから優先度低いのはしゃーないよ
2023/06/04(日) 01:08:44.67ID:oNp0ZKcn0
シナリオ雑だから混乱するのはシナリオライターの責任だけどな
2023/06/04(日) 01:09:11.67ID:bzQnSZX20
賢者なしでガノン倒せないか行ってみたけど最後の最後で負けたわw
瘴気直す料理が全然たらんかった
ブレワイはずっと英傑なしでやってたけどさすがこっちはにきついか
まあラッシュなかなか決められんし下手すぎるんだけなんだけどw
862なまえをいれてください (スッップ Sd03-UGIT [49.98.159.69])
垢版 |
2023/06/04(日) 01:09:14.03ID:2sV/wwaqd
定期的に希少ロックとかゾナニウムを補充してくれるガノンおじさん
2023/06/04(日) 01:10:07.25ID:ZK7za32O0
>>855
厄災の原因が地下にあるのにまたその上に城建てるのも危ないだろ
2023/06/04(日) 01:10:35.55ID:ZWA3Y9FK0
>>827
目的無視して自由気ままに探索してるとそうなるんやな
さすがにそういうユーザーまで救う作りを開発に臨むのは酷そう
2023/06/04(日) 01:10:50.57ID:0SC+o2RZ0
過去改変云々でスタトレ出すの草
2023/06/04(日) 01:10:58.55ID:QM3M+MFa0
だとしてもハイラル城下街ぐらいは復興してもいいよな
五年も経ってるんだからハイラル平原に一つくらい街作って欲しかったわ
2023/06/04(日) 01:11:02.12ID:rg5Xk60z0
ウキウキでゼルダ姫のお部屋にお邪魔したのに日記読めなくてちょっと寂しい
ブレワイの王と姫の日記良かったよね
2023/06/04(日) 01:11:03.83ID:9c33Z+c/0
負け惜しみに手の内バラすラウルといいガラクタのために長々とお使いで振り回すミネルといいガチで傲慢だよなこいつら
869なまえをいれてください (ワッチョイ 8db9-KBCD [60.108.127.100])
垢版 |
2023/06/04(日) 01:11:30.69ID:6kqW6g+K0
マスターソードってラスボス前に抜くのが正規ルートだけど、最速ならいつ抜けるんだ?
2023/06/04(日) 01:11:37.84ID:T8j3L4+h0
>>864
ブレワイは上手くいってた
ティアキンのストーリーはゲーム性と合ってないんだよ
2023/06/04(日) 01:12:05.33ID:3fgchFHO0
ソニア無惨って酷い言われようだなと思ってたけど
ムービーのタイトルでクソワロタ
2023/06/04(日) 01:12:27.60ID:m+JaYpyQ0
厄災の当事者で生き証人ではあるけどゼルダはただ一人の王家の生き残りだしその姫一人のためだけに城を建て直すよりもハイラル各地を周って復興の足掛かりを作るために動いてってほうを姫は優先するだろうな
873なまえをいれてください (スッップ Sd03-UGIT [49.98.159.69])
垢版 |
2023/06/04(日) 01:12:30.14ID:2sV/wwaqd
監視砦があるから…
2023/06/04(日) 01:12:44.10ID:pBSxRxo10
ゴーレムに関しては本来使用予定の特注品は乗っ取られてて既製品使いざるおえなかったから仕方なくないか?
2023/06/04(日) 01:13:13.33ID:1NlZNxYi0
あれ見る順番で先に墓を見たりするとソニア茶番になるからな…
2023/06/04(日) 01:13:21.92ID:NFR6c3vA0
そもそもガノンドロフが城の地下に封印されてるのを誰も知らなかったのか?
2023/06/04(日) 01:13:22.88ID:ya8lvd1lM
前作は焚き火でマスターソード盗むしろくなことしねえなリンク
2023/06/04(日) 01:13:42.93ID:0SC+o2RZ0
>>869
迷いの森で情報聞いて抜くだけだからすぐじゃね?
2023/06/04(日) 01:13:51.17ID:CezYrBMf0
あんな地下空洞であの世界大陥没しないの?
2023/06/04(日) 01:14:48.93ID:rg5Xk60z0
>>869
理論的には空島脱出直後からいけるのでは?
パラセールなしで回るのはキツイけど
2023/06/04(日) 01:15:01.84ID:fmp87RBva
2週目ならがんばり増やせばすぐ抜けるんかね
2023/06/04(日) 01:15:13.27ID:ZK7za32O0
>>876
城の地下に石碑あったし過去の無能王家で伝承が途絶えたと見るのが妥当な気がする
2023/06/04(日) 01:15:18.50ID:d4VwJSFd0
ゼルダ何歳になったんだろ
117歳が霞む年齢になるの面白いわ
884なまえをいれてください (オイコラミネオ MMb1-3+yr [122.100.27.25])
垢版 |
2023/06/04(日) 01:15:32.94ID:L1Q6wh8GM
>>820
あかんなぁ
どうせラウルくん歴史改ざん説は無いんよ
そっちの方が遥かに面白いのに
ラウル起源でその後のシーカー族のやり取りがDLCで明らかになるだけや
あーつまんね😫

ガノンはゼルダごっこやってんだから全部知ってるに決まってるやろ🥺
2023/06/04(日) 01:15:51.75ID:pBSxRxo10
>>869
祠で頑張り集めて白龍目指して乗る
鱗目当てで乗ってネタバレ食らった人ちょくちょく見かけるわ

>>876
建国から何年経ってると思うの?
俺達だって邪馬台国の場所すら分からないんだぜ
2023/06/04(日) 01:16:29.40ID:s2tR3xez0
>>779
空島踏破しようとして雷雲の中(これ晴らす方法あるんだろうな…)と思いながらも突破しちゃってミネルとご対面
マッソはコログの森行ってファントムガノン倒すだけで場所教えられるしそんなに変でもない
雷鳴島の頭のところはもっと高度上げとくべきだったと思う…雲あっても祠センサーでゴリ押し到達余裕なんだもん…
2023/06/04(日) 01:16:32.34ID:NCrsamead
オープンワールドのストーリーはどうしても継ぎ接ぎになる
エルデンリングでもメインは要所だけを纏めて後はテキストやセリフで情報を提示してプレイヤーが自由に考察してね、って感じだった
オープンワールドとしてはこれくらいで十分だと思うよ
ゼルダも全体は綺麗に纏まってるし

スカイリムとかを基準にするとストーリー微妙になるのかもしれないけど
2023/06/04(日) 01:16:49.17ID:NyVns85Q0
>>879
少なくともリトの村は早いうちに移転しないと柱ごと持ってかれそうだよね
2023/06/04(日) 01:17:28.68ID:q/OqJDP40
次回作はもっかい回生するかリンク
890なまえをいれてください (スッップ Sd03-UGIT [49.98.159.69])
垢版 |
2023/06/04(日) 01:18:02.90ID:2sV/wwaqd
>>867
勘違いかもしれんけどゼルダとリンクはちょこちょこハイラル城探索してたってゼルダか誰かの日記に書いてなかったっけ
日記の類は即回収してそう
2023/06/04(日) 01:18:37.50ID:ZWA3Y9FK0
>>870
ストーリー通りだとそういう自由気ままなことはせず
会話の中に出てきたことの謎を解こうと進めるから
大半のストーリーをちゃんと理解して楽しんで遊んでるユーザには問題ないはず
2023/06/04(日) 01:19:07.95ID:3UmR5LG/d
>>853
タイムループ自体が歴史に刻まれてる説なんていくらでもあるだろ…
きっしょい自己陶酔レスばかりで寒気するね
893なまえをいれてください (ワッチョイ e310-N/Lw [219.107.71.110])
垢版 |
2023/06/04(日) 01:19:27.01ID:UYWWunYK0
スカイリムって12年前だっけ
当時としては完成度やばいな
2023/06/04(日) 01:19:59.64ID:ZK7za32O0
次回作でティアキンベースで時オカリメイクやらんかな
そこからブレワイに続くシリーズ作れば完璧だろ
895なまえをいれてください (ワッチョイ 8db9-KBCD [60.108.127.100])
垢版 |
2023/06/04(日) 01:20:26.50ID:6kqW6g+K0
ストーリー重視なら白竜は見えるけど泪コンプまで乗れないとかなんかできんかったんかなと思う

泪もムービーの順番決まってるとか
2023/06/04(日) 01:21:15.51ID:pBSxRxo10
>>894
俺は風タク系列の新作が欲しいわ
あのトゥーン調でオープンワールドやりたいんよ
2023/06/04(日) 01:21:18.72ID:7jWZyF9zM
>>891
でもブレワイはどの箇所から見ても問題なかった作りにしてたんだから今回もそれで良かったんじゃないのかっては思う
オープンワールドなのに見る順番決められてるのはなんかな…
2023/06/04(日) 01:21:29.29ID:oNp0ZKcn0
>>892
いやいやこれだから
過去改変の結果紡がれてきた歴史と劇中でぬり変わった瞬間が描かれたことの違いだから
劇中で明らかにぬり変わってんのよ
それがわからんのだろ?
認知の問題だよ
2023/06/04(日) 01:21:46.94ID:VfcHpl8e0
パラセール無しで四神殿クリアした外国人居るけど本当にこのゲーム楽しんでるな
2023/06/04(日) 01:21:52.46ID:ms5nqjNbd
>>893
スカイリムよりオブリビオンの方が面白いし
もっと言うとオブリビオンよりモロウインドの方が面白いし
2023/06/04(日) 01:22:01.27ID:m+JaYpyQ0
>>827
自分も大方それだったわ
ゲルド行く前にそういえばフィローネ行ってないやってなって怪しい積乱雲あってなんだこれってさまよってるうちに祠着いてあれよあれよという間に地底まで移動させられてゴーレム作り
さすがにだるくなって最後の1パーツ残してコログの森行きたいな!ってなってからデクの樹の腹痛治してマッソ抜けるん?!てなって抜いちゃった
その時は泪はあと2つくらい残してたかもだ
2023/06/04(日) 01:22:19.80ID:7ypZTWA+a
そもそも動線はあるんだからストーリー無視して自由に探索してネタバレ踏むリスクはそりゃあるだろうよ
それはブレワイもティアキンも変わらん
変に制限かけたらまた文句言うやつもるしな
903なまえをいれてください (アウアウウー Sa91-nzmX [106.146.9.206])
垢版 |
2023/06/04(日) 01:22:44.51ID:oKfiLGlAa
>>886
ミネル仮面持って飛ぶ所に最初着陸したから余裕で祠までたどり着いたしあそこ高度めっちゃ低いんだよね
904なまえをいれてください (ワッチョイ 8db9-KBCD [60.108.127.100])
垢版 |
2023/06/04(日) 01:23:05.40ID:6kqW6g+K0
>>901
なんで最後までゴーレム作らねえんだよw
2023/06/04(日) 01:23:33.82ID:rg5Xk60z0
>>897
地上絵は順番通りに巡らないと再生されないくらいでよかったと思う
リト村に行く途中で地上絵見つけたから近寄ったらいきなりソニア殺されて目が点になった

ストーリー理解して楽しんでるのが大半は言い過ぎな気がする
半分いるかどうかじゃないの
そもそも序盤の難易度高いから投げる人も多そうだし
2023/06/04(日) 01:23:40.89ID:JmW64xIG0
パラセール無しだとリトのボス挑めないじゃん
2023/06/04(日) 01:24:03.10ID:rg5Xk60z0
>>899
専用セリフあるんだっけ
2023/06/04(日) 01:24:37.04ID:T8j3L4+h0
>>891
ブレワイも寄り道推奨な感じのゲームだったろうに
それにストーリー優先で進めるにしても地上絵はリトへ行く途中にインパがいて忘れられた神殿で地図も見せられるし早めに見ちゃう人多いと思うけどね
2023/06/04(日) 01:25:10.88ID:dPbLbGfP0
>>899
風が自分ではどうあがいても無理そう
2023/06/04(日) 01:25:13.04ID:7ypZTWA+a
一応地上絵の順番もゲーム内で示唆はあるしな
それもある意味謎解きの一つだし
俺は断片的に明らかにされる方が謎深まって良かったわ
2023/06/04(日) 01:26:43.46ID:ZVDZbqoNM
ダイブスーツあればいけんのかな
912なまえをいれてください (ワッチョイ 8db9-KBCD [60.108.127.100])
垢版 |
2023/06/04(日) 01:26:55.57ID:6kqW6g+K0
>>899
風どうやるんだ...
2023/06/04(日) 01:27:23.48ID:7jWZyF9zM
ブレワイは自由に探索しててもネタバレになった記憶ないけどね。ちょいちょい記憶思い出してくストーリーだからかな?
ティアキンは確信を突くような話を地上絵でやっちゃったから賛否あるんかもね
神殿クリアかメインストーリークリアの区切りでやればよかったと思う
2023/06/04(日) 01:27:37.97ID:oBd+f6a20
なんか今回の祠チャレンジって石持って来いばっかだな
ブレワイはバリエーションもっとあった気がする
915なまえをいれてください (ワッチョイ e38c-l8LR [27.114.96.117])
垢版 |
2023/06/04(日) 01:28:02.80ID:auOREklk0
ハートの器てボス 祠 魔神像以外である?
37が最大なのか?
2023/06/04(日) 01:28:03.44ID:m+JaYpyQ0
ストーリー通りだと自由気ままなことは「普通」しないって断言しているあたりその普通ってあなたの所感ですよねってなるわ
監視砦行ってパラセールもらって塔を解放してから自由気ままに出来る上に導線に従ってリトの村に行くために北西に向かったらインパもいて地上絵クエもメインチャレンジとして同時に解放されるから好きにしていいって放り出されてるも同然だわ
2023/06/04(日) 01:28:18.45ID:JmW64xIG0
ググッたら出てきたわ
風の神殿はグライダー+気球でボスはリスポーン地点からの射撃のち落下中に弱点3枚抜きか
2023/06/04(日) 01:28:54.13ID:s2tR3xez0
「ストーリーは同じだけど人によって全く違う体験で味わう作り」に意図的にしてあるから無理やり踏破しちゃったんだよねwとこうして話のタネにしてる時点で間違いなく制作側はしたり顔してる
2023/06/04(日) 01:29:46.16ID:T8j3L4+h0
>>902
ブレワイは別にそういう事はなかったぞ
そもそも1番最初にハイラル王がネタバレしてくるし
ウツシエの記憶や英傑ストーリーやマスターソードはその詳細を語るだけだから
2023/06/04(日) 01:29:56.69ID:7qhXgFqcd
ストーリーはいいけど見せ方はイマイチ
ウルハンとかビルドの発想はいいけど操作性やUIはイマイチ
始まりの空島は新鮮だけど他はコピペでスカスカ
地底は最初ワクワクするけど広いだけ

やりたいこと詰め込んでたら全然開発期間足りなかったって感じなのかな
2023/06/04(日) 01:30:45.65ID:m+JaYpyQ0
>>904
朝方まで起きていたこともあってこんなことしたいわけじゃなかったのになんでこんな地味な作業やらされてるんだろって我に返ったら疲れた頭でそれ以上単調な作業やってられんわってなったんよ別にいいでしょ
2023/06/04(日) 01:30:47.48ID:5gIRMqpta
地上絵インパが推奨の順番も場所も教えてくれてストーリー誘導親切でよかった
ブレワイの写し絵風景のみは最終的に諦めて攻略見てしまった
まあそれもそれで記憶を断片的にだんだん思い出すっていうブレワイリンクの状況をプレイヤーが体感できるからよき
2023/06/04(日) 01:30:54.80ID:ZWA3Y9FK0
>>905
そういう人が大半じゃなければ常識的にかなりやばいと思うわ
例えば学校の試験中に集中力がなくて答案用紙に漫画書き始めるやつばかりが大半とかw
オープンワールドでも目的があるゲームなんだからさww
2023/06/04(日) 01:31:38.35ID:CTF9KVDqd
ゴーレム作りめんどくさいよな
しかも苦労した割にポンコツだし
2023/06/04(日) 01:31:42.84ID:pBSxRxo10
まぁ五人目賢者解放とかで専用台詞あるから想定はしてるだろうな
だからこそ龍の泪でゼルダの正体分かったあとに他のメインストーリーでの台詞の変化がないことがめちゃくちゃ違和感感じるんだが

そこだけアプデで修正してくれませんかね…
2023/06/04(日) 01:32:24.88ID:huFBUtPd0
完全自由ではあるけど導線はちゃんと存在してるからなぁ
順番通りに見れなかった、じゃなくて見なかった、わけであってゲームシステムじゃなくてプレイヤーの行動による結果なわけ
システムガチガチにして順番通りじゃないと地上絵見れないなんて縛りを加えたらそれこそ不評100になるよ
2023/06/04(日) 01:32:33.70ID:QUmNDXar0
楽しむためには開発の意図がある程度汲めないと楽しめないよね
それができない場合に楽しめないのは仕方がない
928なまえをいれてください (アウアウウー Sa91-nzmX [106.146.10.235])
垢版 |
2023/06/04(日) 01:32:40.37ID:tHIHUyKaa
見せ方以前に他のイベントと連動してないからゼルダ関連がチグハグでずっと違和感持ちながらプレイしてたわ
チャレンジ達成の順番によって柔軟にセリフ変わったりしたら違和感少ないんだろうけど
2023/06/04(日) 01:33:07.56ID:rg5Xk60z0
>>920
スクラビルドの操作の煩雑さは初期かなり文句言われてたよな
慣れればそうでもないらんだけどやれることが多いだけに序盤は戸惑いがち
2023/06/04(日) 01:33:40.42ID:7jWZyF9zM
>>923
でもブレワイやってた人間ほど自由気ままに探索すると思うぞ
ティアキン初めましての人はわからないから言われた通りにやると思うけど
931なまえをいれてください (ワッチョイ 8db9-KBCD [60.108.127.100])
垢版 |
2023/06/04(日) 01:34:16.69ID:6kqW6g+K0
新聞屋のやつとか今思えば盛大な茶番だけど
ストーリー見るまでどっかに ゼルダ のままいると思ってたね
2023/06/04(日) 01:34:31.70ID:T8j3L4+h0
>>920
見せ方はかなり下手だけどストーリー自体もやりたいシチュエーション優先すぎてあんまり上手くないと思ったけどね
2023/06/04(日) 01:34:38.08ID:AZq1a50bM
>>923
常識とは
2023/06/04(日) 01:34:52.57ID:s2tR3xez0
「あんたなんでそれを先に言わないのよ!」ってプルアに言われた時は心の底から同意したよ
935なまえをいれてください (アウアウウー Sa91-nzmX [106.146.10.235])
垢版 |
2023/06/04(日) 01:35:16.10ID:tHIHUyKaa
せめて最後ラスボスに乗り込むぞっていう所だけでもどの順番でクリアしてても盛り上がるように工夫して欲しかったわ
マスターソードミネルコウガ様全部クリアしてから行くと本当最後のやりとり間抜けで盛り下がる
2023/06/04(日) 01:35:26.06ID:QM3M+MFa0
>>930
自分はこれ
ウツシエの記憶みたいにどこから見てもええやろって行ったらガノンがいきなりハッスルし始めて戸惑ったわ
2023/06/04(日) 01:35:29.50ID:QUmNDXar0
ブレワイやってたなら
今回は前回の続きでストーリーがあると猶更わかるだろ
それ無視してる時点でおかしい
2023/06/04(日) 01:35:30.95ID:U4zvEfwr0
そもそも単純に自由に回れるシステムとストーリーが順番になってる地上絵って相性悪くね?
ブレワイのウツシエは上手いことシステムに組み込めてたと思うけど
順番はどこから見ても固定にするとかもうちょっとなんかやり方なかったんか
2023/06/04(日) 01:35:36.77ID:PI/lcVo+d
>>886
同じことやってブロックゴーレム上等に喧嘩売って死んだ
一寸先が見えない状態でバラバラに散らばったブロックの中から弱点探すの無理過ぎる
2023/06/04(日) 01:35:39.60ID:pBSxRxo10
>>928
ほんとにそこだけ修正してほしいわ
なんなら核心的なネタバレの記憶はハイラル城クリア後にイベントが起こって解放とかで良かった気がする
2023/06/04(日) 01:36:38.97ID:t3+zUW4PM
>>937
ストーリーはあるけどオープンワールドでここまでガチガチになってるとは思わんやん
2023/06/04(日) 01:36:39.84ID:CTF9KVDqd
ていうかね、リト→ゴロンって誘導してる癖にその動線上にネタバレ地上絵とマスターソードへの誘導してくるデクの樹サマがいるのがね…
2023/06/04(日) 01:37:15.44ID:U4zvEfwr0
>>928
先に核心に触れたらそれを前提としてちゃんと話が進んで欲しかったわ
ゼルダの顛末知ってからゴロンのストーリーやると茶番感ヤバいし
2023/06/04(日) 01:37:23.14ID:7ypZTWA+a
>>938
順番は示唆されてるしヒント見逃してるだけ
ほんとに順番で見せたいならロックするはずだし
2023/06/04(日) 01:38:10.83ID:pWVNADJ80
俺の人生に詰まったんだが
攻略やヒントないかな
2023/06/04(日) 01:38:24.64ID:dPbLbGfP0
また絵の順番の話してる・・
2023/06/04(日) 01:38:38.04ID:m+JaYpyQ0
ブレワイもティアキンもオープンエアーという括りなんですよ…
寄り道や既定路線から外れても良いとされるべきで導線通りにしないお前は「普通じゃない」呼ばわりされる言われはないんよ
2023/06/04(日) 01:38:50.66ID:pBSxRxo10
>>938
記憶固定だと地上絵との相関がなぁ
ゼルダが龍になる部分以外はそこまで順番関係ないからそこだけ別のイベントでの解放で良かった気がする
2023/06/04(日) 01:39:10.98ID:U4zvEfwr0
>>944
だからそもそもそのやり方が下手だなと個人的には思ってるのよ
順番通りに見たいなら地上絵に集中しないとダメだから世界中を好きに回るシステムと噛み合ってないし
2023/06/04(日) 01:39:26.02ID:QM3M+MFa0
序盤のリトの村近くのタバンタ大雪原に終盤の地上絵があるのは罠だろ
忘れられた神殿に行く前に見るユーザーいるってあれ
2023/06/04(日) 01:39:44.22ID:rg5Xk60z0
地上絵を見つけたら怪しいところに降りてみなさいとインパに言われてから
順番のわかる忘れられた神殿に行くまでってリト村より優先するような導線あったっけ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況