【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part118

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/06(火) 14:33:16.32ID:qoJ7eNQv0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を3行になるようコピペして下さい

◆公式サイトhttps://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/index.html

次スレは>>850が宣言してからスレ立てして下さい
850が規制や踏み逃げの場合は立てられそうな人が立候補宣言してから立てる

◆関連スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ネタバレ攻略質問スレ5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1685495399/

【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1685671969/

▲ゼルダの伝説シリーズ総合▲Part 201▲
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1665697827/

※前スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part117
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1685974155/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/06(火) 17:12:18.36ID:jQfIzh6er
井戸なんてどこにあるの?
ウオトリー村だぞ?
2023/06/06(火) 17:12:22.82ID:HLph9oLwd
ワッチョイコロコロ変えるからオッペケごとNGぶち込め
2023/06/06(火) 17:12:24.86ID:4rFOYi/l0
>>415
でも人気あるから仕方ないね……
2023/06/06(火) 17:12:51.50ID:m6gx5oyB0
>>423
うーんこの数の暴力
2023/06/06(火) 17:12:55.72ID:ySITbwuq0
手を倒してファントムガノン出なかったためしがない
なんかわからんが勝手に死んだときくらいか出なかったの
2023/06/06(火) 17:13:00.22ID:jGvY+s+q0
ガノンドロフ出すならもうちょっとガノンさんサイドの掘り下げというか、トライフォース絡みの因縁を描いて欲しかったなと思った
多分、また今後10年はお目にかかれないわけだし...
2023/06/06(火) 17:13:20.70ID:3AANZvim0
ファントムガノンは瘴気魔爆破した時に燃えた草使って集中顔面5連ギブドしてる
431なまえをいれてください (オッペケ Sr49-9mru [126.255.131.248])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:13:35.40ID:Cn5SUgeEr
オッペケでもワッチョイでもk1Asってのは共通してるからこの文字列を見つけたらブロックだ
2023/06/06(火) 17:14:15.93ID:3ZDWMgR00
精霊服試して見た(黒ボコブリン丈夫な木の棒持ち)
普通の装備(3)7.25
精霊ズボン(3)4.25(-120ルピー)
普通の装備(6)6.5
精霊ズボンと服(6)0.5(-240ルピー)
10ルピーずつっぽい?
え?精霊の頭?知らんがな
2023/06/06(火) 17:14:19.76ID:ji0hA3RB0
そろそろ女ラスボスでもいいのよ
ガノンとか飽きたでしょ
2023/06/06(火) 17:14:25.78ID:Wkt2zBKe0
結局トライフォースとか終焉さんの怨念みたいなのはどこまで絡んでるんだろうね
この辺まだ効いてるならガノンおじもまた復活しそうな気もするけど
2023/06/06(火) 17:14:28.64ID:EWa8mXMza
次の新作の合間に木の実のリメイクしてくれ
2023/06/06(火) 17:14:31.49ID:IcQHKudW0
金ばっか言うけどさ
1段階と自動回復付いた一身とかやってられねえから不意打ちしないとまともに倒せない酷いバランスになるの確実だから
2023/06/06(火) 17:14:44.72ID:4rFOYi/l0
瘴気魔が勝手に死ぬのって結局何が原因なんだ
川とか池に入ったら死ぬのか?
2023/06/06(火) 17:14:50.38ID:Iv3lA/x4r
>>433
黒幕ゼルダか
439なまえをいれてください (ワッチョイ 9db9-BNQN [126.78.156.129])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:15:04.22ID:JTPHqa2V0
あー、ちゃんと見れてなかった、すまない
2023/06/06(火) 17:15:22.02ID:1Hwl9uNW0
続編でも荒廃したハイラル城なの芸が無い
2023/06/06(火) 17:15:26.73ID:kPS9Q6LF0
>>415
トライフォース絡まないボスつーと
グフーもアウトだしギラヒム様くらいでは
2023/06/06(火) 17:15:28.04ID:3AANZvim0
>>434
「憎悪と怨念」とかいう終焉語録が前作今作どっちにも出てきてるから多分まだ続いてる
2023/06/06(火) 17:16:00.21ID:aQgF3o/U0
時オカやトワプリのガノンドロフは世界征服を望むテンプレ魔王なのに、本作だと世界破滅が目的になってるよな

厄災ガノンと同じ思考でなんかガッカリする
2023/06/06(火) 17:16:13.57ID:ArFG3AzI0
>>433
ベランとかいうマニアックなのしかいないか?
真エンドでガノンに取られるけど
445なまえをいれてください (オッペケ Sr49-RykF [126.166.210.4])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:16:23.93ID:wzjsOAc/r
強制赤い月バグと妖精はゴーレムから逃げない習性利用すれば妖精集め放題だし、ほぼ全滅しなくなった
446なまえをいれてください (アウアウウー Sa91-iNKG [106.155.5.253])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:16:28.70ID:qjJmhoPGa
このシステムで続編って可能なんかな
話的に

舞台変わって新作になるか
447なまえをいれてください (オッペケ Sr49-9mru [126.255.131.248])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:16:35.49ID:Cn5SUgeEr
ガノンがハイラル城を禍々しい感じにデコレーションして遊んでたらおもろいな
2023/06/06(火) 17:16:36.72ID:oTAs/Rf80
自動回復は1体ずつ確実に葬ることを強いられちゃうからなあ
広範囲攻撃が死に気味なのがちょっと
2023/06/06(火) 17:16:49.64ID:/WAFTfi90
満を持してガノンドロフ出したけど
ザントみたいなムーブさせるとは思わんかった
2023/06/06(火) 17:16:57.57ID:4rFOYi/l0
>>443
終焉の者の影響が濃いのかもしれない
451なまえをいれてください (ワッチョイ bd00-ptFv [180.199.183.131])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:17:12.05ID:5oJqJikO0
瘴気魔とファントムガノンは日を浴びたら死ぬ説あるな
2023/06/06(火) 17:17:27.54ID:oTAs/Rf80
>>433
ヒ、ヒルダ……いやラスボスではなかったな
2023/06/06(火) 17:17:45.13ID:yesKth0G0
ガノンドロフの深掘りなくてただの嫌がらせ大好きおじさんでしか無かったのがね……
もうちょいハイラルへの野望とか目指すべきビジョンがないと……
454なまえをいれてください (ワッチョイ 9db9-BNQN [126.78.156.129])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:17:59.01ID:JTPHqa2V0
>>437
高台にいると勝手に消えるから、攻撃不能な状態が一定時間経過で消えるんじゃないかと
早いから逃げ続けるのは厳しいけど、範囲内で逃げ続けても消えるんじゃないかな
2023/06/06(火) 17:18:26.12ID:Wkt2zBKe0
>>446
舞台とか時代はさすがに変えないと厳しそう
2023/06/06(火) 17:18:30.59ID:pLC8Vyi2r
うわー
ウオトリー村の井戸にボコブリン一匹寝てやがったわ

こうゆうとこだぞ?
不親切だろ
普通バグで魔物の群れゲージ消えないのかと思うわ
2023/06/06(火) 17:19:30.00ID:3AANZvim0
ウルトラハンドとゾナウギアが今作限りなのは残念でならん
2023/06/06(火) 17:20:24.06ID:Iv3lA/x4r
ガーディアンとゾナウギア戦わせてくれよ
459なまえをいれてください (オッペケ Sr49-9mru [126.255.131.248])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:20:28.42ID:Cn5SUgeEr
エネルギーとゾナウギア無限に使えるクリエイティブモードみたいなの来ねえかな()
2023/06/06(火) 17:21:28.85ID:jGvY+s+q0
>>453
ゲルドの治世がどうだったのかとかゾナウ来る前のハイラルがどうだったのかとか全然分かんないから、ガノンドロフがただ王家に嫉妬してるだけみたいに見えちゃうのがね
( ^ω^)ニチャアといい顔芸小物おじさんになってしまった気がする
2023/06/06(火) 17:21:36.36ID:4rFOYi/l0
目的も力も人知を超えた存在なのにやたら傲慢でプライドが高いせいで墓穴を掘る今作のガノンドロフのキャラ付けは正直結構好き
2023/06/06(火) 17:21:39.15ID:0DVVvE+w0
船が壁にぶつかって操舵不能な時は水を凍らせて床作ってウルトラハンドで向き変えれば良かったんやな
2023/06/06(火) 17:21:41.27ID:dGW7ccw2r
このクソゲーはバグと勘違いさせるような不親切な要素が多すぎるよな

魚の形した空の島行っても雫なんて垂れちゃいないし
2023/06/06(火) 17:21:45.80ID:jw+OhtUlp
マスターモードは敵拠点の樽爆弾起爆しても自動回復ですぐ全快するしなぁ
剣の試練の白銀リザルフォスはヤバかった
2023/06/06(火) 17:21:46.61ID:kPS9Q6LF0
まず「普通」に「バグ」を疑わないといけないゲーム遍歴に同情するわ
466なまえをいれてください (ワッチョイ 9db9-BNQN [126.78.156.129])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:21:54.88ID:JTPHqa2V0
>>440
王家の人間が姫しか残ってないし、まず他の所も活発にならない内に白の復興とか反発されるのがオチよ
ゼルダの性格的にも復興のためにはまず教育!となってるし
2023/06/06(火) 17:21:57.95ID:QekIDFSu0
もうさすがにこの舞台で続編は無理でしょ
次ぎだすにしろ次世代機だろうし
2023/06/06(火) 17:23:03.37ID:rgjmfr1k0
ゴーレムの背中に扇風機以外の物付けてる人俺以外いないのでは
2023/06/06(火) 17:23:29.07ID:4rFOYi/l0
一応ブレワイとティアキンは時オカとムジュラみたいなもんよね
ムジュラほど尖ってないとはいえ
2023/06/06(火) 17:23:34.21ID:yesKth0G0
まあハイラル人一番多いのハテノ村だし
ハテノ村が復興の拠点になるよね……
個人的にはイチカラ村の方が未来性あると思うけど
2023/06/06(火) 17:23:39.95ID:cRDfMxnFp
グリオークを雑魚雑魚言うのやめろ
そんなこと言うと絶対剣の試練に出してくるから
472なまえをいれてください (ワッチョイ bd00-ptFv [180.199.183.131])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:23:42.77ID:5oJqJikO0
>>468
逆に何付けるんだあんなの
2023/06/06(火) 17:23:55.28ID:3AANZvim0
>>468
まずゴーレム自体を使ってないです
火龍付けてケツファイアとかはやった
2023/06/06(火) 17:24:06.64ID:IcQHKudW0
剣の試練の白リザ兄弟とか真正面からやったら武器全滅詰み必死だからなぁ
あれこそ厄災でしょ
2023/06/06(火) 17:24:11.84ID:dGW7ccw2r
ペットボトルの水にカルピスを一滴たらしただけのような薄味だよなぁこのゲーム

ボリューム多いって言うけど看板とか洞窟とかコログじゃん

カルピスの部分なんてほとんどないよ
ほとんどが水という冗長部分
2023/06/06(火) 17:24:13.86ID:xv6HTl7nd
次が出るならもういよいよハイラル城は粉々だろうな
ガーディアンとガノン汁の厄災を経て今度は空中に放置され前は瘴気にまみれてたとか使いたくもないでしょ
2023/06/06(火) 17:24:55.62ID:ErvHHJP80
なるほど確かにNG対象だわ
2023/06/06(火) 17:25:17.06ID:4rFOYi/l0
今作、マスターソード縛りだと倒すのしんどい敵多い
2023/06/06(火) 17:25:22.98ID:ZnDgrBuv0
個人的にはブレワイティアキンに倣ったオープンワールドなゼルダ新作であれば舞台はそのままでも変わっても何方でも楽しめるからイイかな
2023/06/06(火) 17:25:30.41ID:aQgF3o/U0
>>450
ガノンドロフが正気を失い己が欲していたハイラル大陸を滅ぼすという狂気が良かったのに
理性ある頃から世界を滅ぼすのが目的だったのが残念
2023/06/06(火) 17:25:31.99ID:anM/wuDxd
>>349
桃太郎みたいに溶岩の川をドンブラコ
2023/06/06(火) 17:25:38.08ID:EWa8mXMza
トワプリもブレワイも2世代ハードで出してたけど流石に開発期間考えると次は次世代オンリーかな?
2023/06/06(火) 17:26:08.99ID:jGvY+s+q0
そろそろハイラル外のゼルダも見たい
ラブレンヌ、ホロドラム、タルミナ、コホリント...
ハイラルが等身大で描かれるようになったから、そろそろ世界の広がりが見たいなあ
2023/06/06(火) 17:26:41.52ID:ErvHHJP80
ゼルダは既にハテノ村在住だからもう遺跡の類と化してるなハイラル城
2023/06/06(火) 17:26:42.11ID:rgjmfr1k0
>>472
翼付けるんだよ
2023/06/06(火) 17:27:18.07ID:3AANZvim0
>>480
滅ぼすとか言い出したの魔物化してからじゃなかったっけ
秘石のせいで終焉おじさんの憎悪と怨念が増幅されたと脳内補完してるわ
2023/06/06(火) 17:28:00.32ID:4rFOYi/l0
>>483
半分実在しないの草
2023/06/06(火) 17:28:09.79ID:VXnWZACRr
さっきハテノ村いったらリンクの家がゼルダの家になってたんだが?
ひょっとして今作ってパラソルワールドなの?
2023/06/06(火) 17:28:46.19ID:m6gx5oyB0
うおおお張り付きガエルの場所わからん!
攻略サイト見るか!?見るか!?
見たらなんか負けな気がしてきた
2023/06/06(火) 17:29:00.79ID:kPS9Q6LF0
そろそろ携帯機乱発してた小規模ゼルダも久々に出して欲しいけど
世界のアンサー的にはブレワイティアキンが望まれてんだろね
ことボス戦に関してはスカウォがバラエティに富んでて楽しいから
あの路線のチームも平行して欲しいんだけどな
2023/06/06(火) 17:29:06.52ID:jGvY+s+q0
>>480
そうだったっけ?途中までは少なくとも「秘石の力に胡座をかいてるハイラル王家マジ許せん」みたいな感じで、滅ぼそうとする路線ではなかったような気がしたが
2023/06/06(火) 17:29:11.96ID:WZXYx1vZ0
>>468
うちのゴーレムは背中に岩付けてるぞ
操作ミスで勝手に付いただけど
493なまえをいれてください (オッペケ Sr49-9mru [126.255.131.248])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:29:22.33ID:Cn5SUgeEr
学校が終わる時間辺りに荒らしが湧いてくるの、荒らしくんにも生活があるのがわかってちょっと好き
2023/06/06(火) 17:29:26.53ID:4rFOYi/l0
>>489
割とそこら中にいるから頑張れ
495なまえをいれてください (ワッチョイ 9db9-BNQN [126.78.156.129])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:30:12.10ID:JTPHqa2V0
>>488
住居だった城があんな風になったからリンクが譲ったんじゃないかな
だから新しくマイホーム買えるようになったとか
2023/06/06(火) 17:30:40.32ID:4rFOYi/l0
>>495
触るなって
2023/06/06(火) 17:30:46.77ID:yesKth0G0
ゼルダは普段はハテノ村で復興事業の旗振りやってたのかね
2023/06/06(火) 17:30:52.14ID:m6gx5oyB0
>>494
動いてないから反応できないのよね
ゴーゴーガエルは大量に集まったぜ…
2023/06/06(火) 17:30:54.40ID:VXnWZACRr
>>495
じゃあ世界線は繋がってるの?
そもそもティアキンってブレワイのエンディングから何年後の世界なの?
2023/06/06(火) 17:31:16.42ID:XeAB18Rcd
というか今作のシナリオ見るに、スタッフは意外とリニアなシナリオのゼルダを作りたいんじゃないかとちょっと思ったのは俺だけだろうか?
結構引きの強い話やろうとしてたよね
2023/06/06(火) 17:31:16.44ID:ji0hA3RB0
普通にトゥーンリンク系の新作欲しいぞ
2023/06/06(火) 17:31:19.06ID:gUCZBTZ50
次のゼルダはコンパニオンや拠点クラフトをもっとオープンワールドのゲームシステムに掛け算の遊びとして組み込んで欲しいな

アクションや能力の組み込み方は流石だが上記は今回弱かった

使えるメモリ増えたら対応できると思うので期待
503なまえをいれてください (オッペケ Sr49-RykF [126.166.210.4])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:31:44.10ID:wzjsOAc/r
というか金さえあればロベリーから図鑑買えるんだから、全部買って埋めて欲しいのセンサー登録して、エアロバイクで世界中駆け回れば基本なんでも見つかるんじゃね?
ヒダマリカボチャ以外
2023/06/06(火) 17:31:45.58ID:VXnWZACRr
一応パラソルワールドの可能性もあると思うけどな

リンクと面識あった奴らが初めて会ったような反応するのもいるし
2023/06/06(火) 17:31:51.73ID:3AANZvim0
>>498
猫目リンクってそういう…
2023/06/06(火) 17:32:04.24ID:HLph9oLwd
2回も荒らしに触れた馬鹿もNGするか
2023/06/06(火) 17:32:05.83ID:kPS9Q6LF0
>>489
カカリコ村に入る際に谷間の道通るじゃろ?
あそこめっちゃ張り付いてる
2023/06/06(火) 17:32:07.78ID:ZhSQ5xnEM
>>495
>>52
専ブラ使ってNGしろ
509なまえをいれてください (オッペケ Sr49-9mru [126.255.131.248])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:32:08.43ID:Cn5SUgeEr
次世代機ってどれくらいの値段で出るんだろうな
510なまえをいれてください (ワッチョイ 9db9-BNQN [126.78.156.129])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:32:23.80ID:JTPHqa2V0
>>496
またやってたか、すまん
2023/06/06(火) 17:32:30.85ID:cRDfMxnFp
ゼルダ助けた後抱き合うくらいしろよな
2023/06/06(火) 17:32:35.56ID:4rFOYi/l0
>>500
前作がフワッとしてたから今作ではリニアさと自由度を両立出来るか試してたんじゃない?
2023/06/06(火) 17:32:39.91ID:BsPJoaosd
次回作ではゼルダはもっとひどい目に遭いそう
10億年くらい虚無の亜空間に閉じ込められるとか
2023/06/06(火) 17:33:05.56ID:/WAFTfi90
>>489
ここで愚痴を漏らす=答えが知りたいだ
教えてやろう
カカリコ村に繋がる崖の道
2023/06/06(火) 17:33:12.45ID:Obkl5Beur
ウオトリー村の宝箱屋って存在価値あるの?

焼きダイで全部箱あけたけどしょぼい素材しかくれない
2023/06/06(火) 17:33:24.27ID:oTAs/Rf80
テリーが売るハリツキガエル地味に高いんよな
2023/06/06(火) 17:34:55.61ID:jw+OhtUlp
>>483
トカゲ人とウーラ族辺り登場しないもんかねぇ
2023/06/06(火) 17:35:10.53ID:Obkl5Beur
ハテノ村のウメさんとかいうババアの畑はなんの意味あるの?
畑なんて植えなくてもその場でパラセールYBしたらアイテム増えるじゃん
2023/06/06(火) 17:35:28.05ID:XeAB18Rcd
>>512
実験感は感じたわ
正直そんなに上手く行ってなかったように思う

4地方で語られるシナリオがほぼ同じなのはマジでつまらないし、地上絵のシナリオも順不同で見るには厳しかったわ
地上絵は絵とシナリオ紐付け内で、見れる順番は固定でよかったんじゃないかなぁ...
2023/06/06(火) 17:35:36.33ID:WZXYx1vZ0
>>510
悪いこと言わないからオッペケでNG指定しとけ
流石に専ブラは使ってんだろ?
2023/06/06(火) 17:35:46.01ID:wNzN1sZHr
次回作はティアキンシステムでルッピーランド作ってくれ
2023/06/06(火) 17:36:13.53ID:gUCZBTZ50
>>500
BotW以前のアタリマエの時期はリニアだったので…(初代はオープンワールドだったが徐々にリニアが標準に…)

リニアなのって分業製作的には楽なのでは?
あとセリフ差分とかも用意するの大変だしね
ただ今リニアはウケないのでもうひと踏ん張りして欲しい所
2023/06/06(火) 17:36:23.05ID:4rFOYi/l0
ハイラル王国を我が手に……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況