【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part118

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/06/06(火) 14:33:16.32ID:qoJ7eNQv0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を3行になるようコピペして下さい

◆公式サイトhttps://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/index.html

次スレは>>850が宣言してからスレ立てして下さい
850が規制や踏み逃げの場合は立てられそうな人が立候補宣言してから立てる

◆関連スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ネタバレ攻略質問スレ5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1685495399/

【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1685671969/

▲ゼルダの伝説シリーズ総合▲Part 201▲
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1665697827/

※前スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part117
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1685974155/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/06(火) 20:03:28.09ID:lRTgYJoD0
>>916
そこで雷無効の兜でしょ
ゲルド繋がりで相性もいいし
2023/06/06(火) 20:03:39.12ID:fEYj/Gkr0
>>924
岩盤壊せるけど、感電能力は無いよね
湖に落として魚が浮かびまくるならもっと良かった
2023/06/06(火) 20:03:58.84ID:Wkt2zBKe0
>>942
時オカ初めてやった時はえげつない苦戦した覚えがある
ツインローバとか今でも苦手だわ
2023/06/06(火) 20:04:27.57ID:opIO01FJ0
ティアキンの落雷やべぇな
白銀モリすら一撃かよ
2023/06/06(火) 20:04:35.02ID:ArFG3AzI0
>>949
パラセールなしで地面に衝突したら事故死で間接的勝率だろうけど上昇気流を発生させてあげる男前
2023/06/06(火) 20:04:45.94ID:O7uQG5aXd
フリザゲイラの弱点ひんやりメロン落として割ってる動画あったわ
2023/06/06(火) 20:05:06.37ID:/miL0K/ea
時岡はその後の2作と比べたら結構強いよな
個人的にボンゴボンゴがナンバーワン
2023/06/06(火) 20:05:15.29ID:WCwzbgrg0
耐火装備の頭ってなんであんなに高いの?
ブレワイもそうだったっけ
2023/06/06(火) 20:05:17.33ID:9hzkbZW5a
UIはモノリス出向社員が作ったと言われても納得できる
2023/06/06(火) 20:05:36.36ID:WZXYx1vZ0
フリザゲイラ竜巻派手なわりに一回も被弾したこと無いし瞬殺だしで俺もボコブリン以下だわ
というか防具強化縛ってるから白銀ボコや黒ボコによく殺される
2023/06/06(火) 20:05:36.75ID:HUQoWJdQd
魔物フィギュアやってて楽しいけどこんなのに力入れるくらいならマイハウス機能もっと昇華させてほしかった
2023/06/06(火) 20:05:38.99ID:h2gpInIQ0
フリザゲイラ君の名前一生覚えられる気がしない
964なまえをいれてください (アウアウウー Sa91-2DWR [106.133.107.147])
垢版 |
2023/06/06(火) 20:05:51.17ID:lPxYSW1ra
フリザゲイルは全く殺意なく飛んでてたまに竜巻だすだけだからね
でもそのおかげで空中戦俺うめぇぇぇ! 感が味わえる
2023/06/06(火) 20:05:52.47ID:kPS9Q6LF0
>>954
あれ盾の向きの操作性が悪かっただけだから
3DS版の方ならあんま苦戦しないと思う
スイッチリメイクとかされたら多分楽勝かと
2023/06/06(火) 20:05:58.04ID:0DVVvE+w0
グラネッダチェックとか何してんのか不明だしいらんよな
好きな時に組み換えたいわ
2023/06/06(火) 20:06:19.12ID:1Hw69gXBd
ブレワイはオープンワールド3Dダンジョンって感じだったけど
ティアキンは従来のゼルダを上手く落とし込んだダンジョンやギミックボスだったと思う
2023/06/06(火) 20:06:30.59ID:fEYj/Gkr0
モノリスソフト関わってたのか
ならもっと必殺技名とか叫んで欲しいなあ、リンクさん
2023/06/06(火) 20:06:31.25ID:ji0hA3RB0
自分で言っといてあれだけど時オカのバリヤード苦戦したわw
2023/06/06(火) 20:06:42.25ID:xv6HTl7nd
そろそろ次スレに行きたいなァ
2023/06/06(火) 20:07:11.82ID:3KVC0J0Or
言われてみればUIはどうぶつの森チームが担当してそう、いい意味で
2023/06/06(火) 20:07:27.10ID:2mH6vKzSa
>>968
機神兵!!!!!!11
2023/06/06(火) 20:07:51.67ID:ArFG3AzI0
グヨーグすこ
伝聞じゃなくて本当にトラウマというもの感じたボスだった
2023/06/06(火) 20:08:42.69ID:ZgYZJWZ60
>>928>>932
非表示にしても能力が使えるならまだいいんだけどね
戦闘中だけ顕現するように設定出来るとか

ゲハもSNSもよくわからないけど不純な理由で欠点を庇うのはなんだかなぁ
要望が多くないと改善されないし
長く遊びたいゲームなのに基本システムに不満が大きいのはちょっとツラい
975なまえをいれてください (アウアウウー Sa91-2DWR [106.133.107.147])
垢版 |
2023/06/06(火) 20:08:56.28ID:lPxYSW1ra
リンク「マスターソード…ビィィィーム!」
とか嫌だろ…
976なまえをいれてください (JP 0H81-LdGr [104.28.83.228])
垢版 |
2023/06/06(火) 20:08:57.95ID:N6gPdvJZH
ストーリーをそんな真剣に追ってないから、わかりやすい演出に普通に感動したわ
ゼルダって元々こんなもんだと思うけど、結構細かいとこ気にするやついるんだな
2023/06/06(火) 20:09:02.85ID:mOgaFYwD0
クインギブドの突進は結構強いと思ったな
無強化だとハート8個持っていかれたし
フリザゲイラは竜巻当てる気がなさ過ぎるのと弱点デカすぎんのよ
ただでさえスローになるのにアレでは
2023/06/06(火) 20:09:35.76ID:9hzkbZW5a
>>970
>>11

64ならツインローバよりリザルスタルフォスの方が苦手だわ
盾キンキンして全然攻撃当たらず長引いてた記憶しかない
2023/06/06(火) 20:10:41.49ID:vn659SI1d
キルトンは至急岩オクタの家畜化を進めろ
2023/06/06(火) 20:11:34.06ID:T8sH2gk8a
昔だったらファントムガノン、ボンゴ、グヨーグは強く感じてたな
2023/06/06(火) 20:12:44.39ID:IL0UWqt10
>>889
ポゥは近づいただけで自動で拾ってほしかった
2023/06/06(火) 20:13:30.84ID:1Hw69gXBd
そんな修理しなきゃいけないほど高火力武器に困るようなプレイって何してんだ?
白銀ライネル角999とかやらない限りいらないやろ
2023/06/06(火) 20:13:39.60ID:Al1fN/J3a
ナルドブレアとかいうデザイン満点強さ0点のイケメン
あいつ含めて天空都市大好きだったわ
トワプリはダンジョンのデザインセンスがブッ刺さった
2023/06/06(火) 20:13:43.18ID:IL0UWqt10
>>905
女装ガノン
2023/06/06(火) 20:13:44.35ID:kJlhnyOad
https://mobamemo.co;m/
2023/06/06(火) 20:14:12.51ID:Zt+B5dgHM
>>980
強いというより昔の3Dゼルダの操作性の悪さで難しく感じていただけだな
2023/06/06(火) 20:14:19.96ID:ySITbwuq0
馬の登録数どんどん増えるけど引き継いだ馬とイベント馬以外増えねえ
せめてスタホやサトリ、クマあたり登録できれば…
2023/06/06(火) 20:14:38.16ID:S6iyTW55d
>>850
時オカ内でも未来が書き換わるパターンと分岐するパターンがあるからなぁ
2023/06/06(火) 20:14:51.60ID:ArFG3AzI0
>>983
3回目の逆回転フェイント見抜けたやつゼロ人説
あれで即死級だったらいいネタになってた
2023/06/06(火) 20:15:01.54ID:7ZgY6jDj0
>>936
魔王復活時に賢者として目覚めって言ってんだから魔王が復活した時に目覚めたんだろ
2023/06/06(火) 20:15:13.90ID:cMFr1x/8a
>>939
それに関しては最初の賢者は明言されてないから分からん
あくまでも元レスはルージュたちが発現したのは?って質問だから賢者の能力が子孫に発現した以外無い
2023/06/06(火) 20:16:10.03ID:IL0UWqt10
>>991
ウルボザも賢者由来だったのカー
2023/06/06(火) 20:16:12.59ID:kPS9Q6LF0
>>983
おばちゃんのトチ狂ったデザイン好き
2023/06/06(火) 20:16:35.34ID:T8sH2gk8a
写し絵ってそれぞれ説明あるんだな
ファイアウィズローブだけ「変える」なの気になる
2023/06/06(火) 20:17:46.64ID:WZXYx1vZ0
折れた剣縛りのファントムガノンは心折れかけたな
球速が変化するからガノンドロフより強かった
2023/06/06(火) 20:18:15.85ID:cMFr1x/8a
>>992
ウルボザの話なんてしてないが…
今回は子孫って明言してるし
997なまえをいれてください (アウアウウー Sa91-wW8X [106.146.15.152])
垢版 |
2023/06/06(火) 20:18:56.70ID:Qa8BV6jha
プルアのおっぱいデッケェ!
2023/06/06(火) 20:19:31.45ID:1Hw69gXBd
所詮アウアウ
2023/06/06(火) 20:19:49.33ID:x+aD1c5fM
>>996
えっ
ルージュの雷はウルボザと同じく族長筋うんぬんですけど…
2023/06/06(火) 20:19:56.24ID:cMFr1x/8a
煽りたいだけかよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 46分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況