【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part118

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/06(火) 14:33:16.32ID:qoJ7eNQv0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を3行になるようコピペして下さい

◆公式サイトhttps://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/index.html

次スレは>>850が宣言してからスレ立てして下さい
850が規制や踏み逃げの場合は立てられそうな人が立候補宣言してから立てる

◆関連スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ネタバレ攻略質問スレ5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1685495399/

【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1685671969/

▲ゼルダの伝説シリーズ総合▲Part 201▲
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1665697827/

※前スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part117
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1685974155/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/06(火) 18:47:43.67ID:h2gpInIQ0
ミネゴにはいい思い出ないけどミネルは消えないでくれ
2023/06/06(火) 18:47:45.49ID:kPS9Q6LF0
>>697
開発者に足で歩かせて体感させてゲームに反映させた話からすると……
ハイラルの大きさは大体京都市サイズらしいですハイ
2023/06/06(火) 18:48:11.96ID:MAd7pLHWd
英傑服着たときのHP表示なくしたのは間違いなく改悪
714なまえをいれてください (ササクッテロル Sp49-5exc [126.234.34.229])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:48:21.76ID:XfXLiP/2p
>>707
何万年も前に封印されたガノンドロフから漏れ出た瘴気とか怨念とかかなと考えてる
2023/06/06(火) 18:48:31.15ID:5iI54Efta
試しの岬で飛び込みしてるゾーラ族と相性良さそう
716なまえをいれてください (アウアウウー Sa91-iNKG [106.155.5.253])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:48:47.08ID:qjJmhoPGa
チューリとユンカスのリキャスト逆にして欲しい
2023/06/06(火) 18:49:50.02ID:8M9Z8k5Q0
ミネル指輪もらう時の名乗り口上が格好良すぎて印象に残ってるわ
718なまえをいれてください (ワッチョイ e3fe-w4Nq [27.126.140.35])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:49:59.79ID:c9WZkMiy0
そう言えばユン坊の声優はぼのぼのの人から替わってたんだね
ブレワイユン坊のぼのぼの感好きだったけど
2023/06/06(火) 18:50:26.13ID:Wkt2zBKe0
ミネルゴーレムは普通にビルド素材の一部として使えたらなぁ
脚にタイヤつけてローラーマシンとか色々夢があったのに
2023/06/06(火) 18:50:35.58ID:S6iyTW55d
>>707
明記されてないけどガノンおじさんから漏れ出た瘴気のかたまり説が有力かな
つまりメッチャ強いファントムガノンが厄災ガノン
2023/06/06(火) 18:50:44.12ID:fwQ7ubc50
英傑服でHP表示が無くなったから英傑セット装備とかがあると勝手に期待して裏切られたわ
今作の防具周りは手抜きすぎ
2023/06/06(火) 18:50:55.88ID:C6VZrypi0
ブレワイ英傑服のスカウター機能強かったもんな
2023/06/06(火) 18:51:18.00ID:EYCiaRliM
>>692
解りやすいのはBotW
厄災倒せって目標にたいしてソコに至るまでのゲームプレイが人によって異なって各々の討伐劇になる

この構造をより突き詰めようって話
他ゲーでは多少構造体は違うけどサブノーティカとかザフォレストとかかな
2023/06/06(火) 18:51:29.20ID:qoXuSKdgd
真EDのムービーさあ泣いてくださいって開発の思惑を感じるけど導線通りに進めばポンコツゴーレムとの冒険の思い出がマジでないから全然思い入れないんだよな
ゴーレム仲間になる前でも最初からプルアパッドに入ってナビしてくれたら思い入れあったのに
2023/06/06(火) 18:51:41.09ID:XJfd9HYea
>>680
そういう思いついたパーツをただ並べただけってのが透けて見えるんだよね
2023/06/06(火) 18:51:53.82ID:wNzN1sZHr
>>703
セット効果と防御力欲しいならゾーラ、泳ぎ効果と賢者強化がいいならじゃないかな
2023/06/06(火) 18:51:55.44ID:S6iyTW55d
ミネルゴーレム自体をもっとカスタマイズできたらね
足カスタマイズして常に高速で動けるだけでもだいぶ違うかも
背中に扇風機つけてもあんまり早くないし
2023/06/06(火) 18:52:17.93ID:4A65lZmM0
もしやゼルダが過去で厄災ガノンのこと伝えれば王や英傑や民が死ななくて済んだのでは
2023/06/06(火) 18:52:37.93ID:MAd7pLHWd
ツシマはオープンワールドだけどメインストーリー進めると行動範囲が広がるってタイプだったな
2023/06/06(火) 18:52:46.44ID:ZvynCNg6r
>>710
さんくす
2023/06/06(火) 18:53:21.86ID:ZvynCNg6r
>>718
無双から変わってたらしい
俺は声が似てて気づかなかった
2023/06/06(火) 18:53:26.36ID:HOmXZk4/0
>>726
ありがとう!
賢者強化出来るんだ知らなかった
733なまえをいれてください (ワッチョイ 9db9-BNQN [126.78.156.129])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:54:08.40ID:JTPHqa2V0
>>728
そこまで関与すると現代がどうなるか問題が
最悪ゾナウ技術までハッキングされてたらより悲惨な結果に
2023/06/06(火) 18:54:41.12ID:ZgYZJWZ60
ミネゴ普通に装備品壊れると思わなかったもん
気付いたら手ぶらになっててアンタどこで落としてきたの!ってなった

どうせDLCで強化手足みたいなの手に入って武器の耐久値上がるけど
それも大したこと無くてガッカリするんでしょ。知ってる
2023/06/06(火) 18:54:42.77ID:4rFOYi/l0
>>731
聴き比べたら意外と違う
2023/06/06(火) 18:54:48.60ID:S6iyTW55d
>>728
その世界線は厄黙みたいな感じになるから
ハイラル城も無事でガノンドロフの封印も解けないからゼルダが過去に飛ばない
そういう改変が起こると多分時オカみたいに分岐するっぽい
2023/06/06(火) 18:54:59.91ID:NUA3YhJz0
回復アイテムなしに地底探索してたらラスボス戦になってワープ不可になったんだがw
戻らせてくれ
2023/06/06(火) 18:55:06.81ID:BfdoKEV8a
>>728
それやったら邪魔なミファー殺せないからね
2023/06/06(火) 18:55:20.32ID:C6VZrypi0
ゴーレムはフォールアウト4のDLC並みに魔改造させてほしかった
740なまえをいれてください (ササクッテロル Sp49-5exc [126.234.34.229])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:55:37.35ID:XfXLiP/2p
>>734
壊れた時にアナウンスして欲しかった
2023/06/06(火) 18:55:48.08ID:h2gpInIQ0
過去ゼルダから広辞苑みたいな分厚いブレワイ攻略送られるの怖すぎだろ
2023/06/06(火) 18:56:02.64ID:S6iyTW55d
どうせリンクはルージュと結婚して
いずれ元気な男の子が生まれるから
743なまえをいれてください (ワッチョイ 2521-J9nP [216.153.92.192])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:56:12.22ID:+GD9Ms8o0
>>728
歴史の修正力で結局死んだことになりそう
2023/06/06(火) 18:56:14.84ID:yesKth0G0
ミネルゴーレムは確実にゲーム開発の悪い所が出てるように思う
まずやりたいこととして、ゴーレムに乗れる!乗らなくても自律行動する!好きな装備を付けれる!って構想はすごいキラキラしてるけど
いざ実装でゴーレムが操作性も良くて攻撃力が強すぎると壊れになるし乗り物作る楽しみが無くなるだとか、装備した武器は壊れないと整合性が無いとか
そういう他の要素と衝突した結果
メインの要素を優先されて割を食った結果
初期構想の良さなど微塵もない、なんで作ったのか分からない要素だけ残る
2023/06/06(火) 18:56:17.77ID:3KM0s9JT0
マスターソードって覚醒で2倍かと思ってたけど瘴気系の敵に1.5倍、ガノン系に2倍なのか
ビルド倍率も一緒なら白銀刃で瘴気系に127、ガノン系に170になるって事かな?
127あれば地下探索には十分だし、言われてるほど弱くはないな
前作みたいに覚醒時の耐久値4倍は欲しかった所だが
2023/06/06(火) 18:56:49.88ID:NFun02Ga0
>>724
シナリオライターと温度感が違い過ぎて冷めるよな

こっちはクソ長いお使いさせられた上ポンコツゴーレム押し付けられてイライラしてんのによ
2023/06/06(火) 18:56:52.42ID:PLvAGVy70
ミネゴには乱戦中フレンドリーファイアされまくった思い出しか無い
748なまえをいれてください (ワッチョイ 438a-efHN [133.32.131.190 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:57:13.69ID:zFPvT+/u0
妖精で落下死をどうにかすればパラセール無しでもエンディングまで行ける。
これは任天堂の想定通りなんだろうか?今回妙にパラセール入手まで長いけど
749なまえをいれてください (アウアウウー Sa91-iNKG [106.155.5.253])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:57:27.04ID:qjJmhoPGa
まじでこの規模だとdlcが楽しみすぎる
長期間で10弾ぐらい続けて欲しい
2023/06/06(火) 18:57:34.16ID:7ZgY6jDj0
何か知らんがぐにゃったモリブリンが橋から落ちたと思ったら物凄い勢いでふわーって急上昇して地面に叩きつけられてた
可哀想(鼻ほじ)
2023/06/06(火) 18:57:36.07ID:ZvynCNg6r
>>735
俺は今回のユン役がケロロやあたしんちのママをやったら聞き分ける自信がない
2023/06/06(火) 18:57:48.07ID:kPS9Q6LF0
>>728
一万年前の出来事で残ってるのは厄災に関する資料だけで
詳しい文献も人相書もない状況で
「アイツ一万年後も猛威奮ってる災厄の元凶ですぶっ殺して!名前同じだし!」
と言って一応なりにも臣下の礼取ってる部族の長ぶっ殺せると思う…?
753なまえをいれてください (ワッチョイ 2521-J9nP [216.153.92.192])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:57:58.77ID:+GD9Ms8o0
>>742
忌み子定期
2023/06/06(火) 18:58:11.72ID:VWzmo78Wd
>>712
えぇ...
京都くらいの面積であれだけの多種多様な自然環境なの..
2023/06/06(火) 18:58:30.84ID:7CKfDk7Fa
フレンドリーファイア無くすだけでもだいぶ違うのにな
2023/06/06(火) 18:58:52.66ID:S6iyTW55d
>>749
なんやかんやでゲーム自体クソハマったから楽しみやわ
前作はDLC出た頃には辞めちゃってたから
なるべく小分けにして出してほしいわ
757なまえをいれてください (ワッチョイ 9db9-BNQN [126.78.156.129])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:59:17.27ID:JTPHqa2V0
>>748
専用セリフあるから入手せずパターンは想定されてる
一応しっかり導線に沿えば降りてからは早めだけど、スルーしちゃう人は絶対出るしね
2023/06/06(火) 18:59:39.16ID:S6iyTW55d
>>753
勇者の子でもあるから英雄になるか魔王になるかの二択やぞ
2023/06/06(火) 19:00:28.83ID:m6gx5oyB0
氷ライクライクが手を凍らせてくれたおかげで助かりました
倒したら第二形態出るとは思わんかったが
2023/06/06(火) 19:00:31.83ID:ArFG3AzI0
執事ゴーレムって話しかけると謎にグッと寄るカメラのせいで急に大声で話すキャラって勝手に思ってしまうんだけどそういうキャラではないよな?
2023/06/06(火) 19:01:35.97ID:oTAs/Rf80
>>758
双子が生まれて不吉と言われて弟の方は追放、兄は魔王になって追放された弟は勇者になって兄を討つ
この展開でいこう
2023/06/06(火) 19:01:38.09ID:MAd7pLHWd
タウロって肌色と訛りからしてウオトリー出身なんだろうけどもうちょっとキャラ掘り下げるイベントとか無かったんかな
前作でウオトリー近くで石碑拾い集める祠チャレンジあったけどあれはただのモブだったし
2023/06/06(火) 19:01:47.01ID:S6iyTW55d
>>757
道中にいるボックリンやインパも含めてリト行くまでがチュートリアルっぽいけど
あんだけゴリゴリの導線あっても行かない人は行かないんやなって
いきなりハテノ方面行ってグタる配信者とか結構いるし
764なまえをいれてください (ササクッテロル Sp49-5exc [126.234.34.229])
垢版 |
2023/06/06(火) 19:01:57.27ID:XfXLiP/2p
>>758
リンクの子が必ず勇者になれるわけじゃないんだ
2023/06/06(火) 19:02:20.15ID:Wkt2zBKe0
>>758
勇者にも魔王にもなれるプンワーゲーとか面白そう
2023/06/06(火) 19:02:57.20ID:Id3bwHy3p
各地域を開放して監視砦がカツラダによって魔改造されていくのだとワクワクしてたのにそういうのもなかったな
ただ人が集まっただけで終わって残念
2023/06/06(火) 19:03:05.73ID:S6iyTW55d
>>761
ゲルド生まれの勇者は実際見てみたい
同様にゲルド以外に生まれた魔王も見てみたいが
ゴロン生まれの魔王とか多分誰も倒せないやろ
2023/06/06(火) 19:03:08.14ID:3NQLcuJD0
これとディアブロ4ってどっちがおもしろい?
2023/06/06(火) 19:03:14.30ID:cRclpiPx0
ガノンはほぼ同一人物でゼルダも同一ではないけどハイラル王家の血統で
けどリンクの立ち位置になる青年は必ずしも決まった血族ではないからな…
2023/06/06(火) 19:03:16.01ID:4A65lZmM0
ゼルダが国のために全力を尽くしていることが各地で語られていたから大きな被害を出した厄災ガノンのことを過去で伝えないのは時系列やゲームの都合仕方ないとはいえ違和感あったな
2023/06/06(火) 19:03:36.00ID:Uu+nmL7Zd
言うほどゴリゴリの動線か?
☆4箇所表示されたら好きなとこから行けって解釈するだろ
2023/06/06(火) 19:03:44.76ID:cb3LeAL8d
ハテノ牧場に婿入りがいい
王族はこりごり
2023/06/06(火) 19:04:04.90ID:ZnDgrBuv0
産まれた赤児を背負ってふいうちする素振りがあれば末は魔王か英傑かを疑わねばならないハイリアの悲しき風習…
2023/06/06(火) 19:04:11.06ID:kPS9Q6LF0
>>754
言うてオルディン火山もよくよく考えれば桜島レベルのでかさもないし…
2023/06/06(火) 19:04:40.82ID:hcKbyzg6p
今回あえて導線通りやったけど普段なら初手ゲルドでルージュ様に会いに行ってただろうな
2023/06/06(火) 19:04:44.15ID:yesKth0G0
クリミアお姉さんにぎゅーって抱きしめられたいね
2023/06/06(火) 19:05:00.43ID:8M9Z8k5Q0
>>772
トコユちゃんすこ
2023/06/06(火) 19:05:31.00ID:S6iyTW55d
>>771
やたらと各地でリトが寒波でやばいとか
新聞社行けとか
あとインパに合うまでどこにでもワープ現れるインパの護衛の人とか導線はゴリゴリやないかな
あとゲルド方面はあとにしたほうがいいみたいな話も聞けるし
2023/06/06(火) 19:05:31.77ID:7ZgY6jDj0
トロッコ盾マジで快適なんでみんな使ってみて欲しい
凍結ケモノ肉盾の方が早いっぽい?けど即壊れるからなぁ
2023/06/06(火) 19:05:49.25ID:4rFOYi/l0
>>774
流石にデフォルメされてアレやろ……
2023/06/06(火) 19:06:07.23ID:8M9Z8k5Q0
地上絵順番通り見たかったからそれに沿って行ってたらゾーラ最後になっちゃったな
2023/06/06(火) 19:06:54.81ID:3NQLcuJD0
ゼルダとディアブロ4買うならどっちがいい?
2023/06/06(火) 19:06:55.07ID:S6iyTW55d
>>754
ガチの縮尺にしたらTES2みたいになっちゃうし
2023/06/06(火) 19:07:55.42ID:8M9Z8k5Q0
>>779
めんどいから台車とソリでええわ
2023/06/06(火) 19:08:12.01ID:kPS9Q6LF0
>>776
ワイはミューティレーションされたったロマニーが未だにトラウマやから止めてクレメンス…
2023/06/06(火) 19:08:25.04ID:5ByjEJXK0
>>779
ケモノ肉盾最強かと思ってたけど火山で燃え尽きて生命の限界を感じたわ
2023/06/06(火) 19:08:36.46ID:6kdAGnXWr
マヨイ撃った後、ルミーになるけど、そのルミーを打つとルピー落とすの?
2023/06/06(火) 19:09:27.22ID:S6iyTW55d
台車盾よりトロッコ盾のほうが早いのか
2023/06/06(火) 19:09:32.36ID:cRclpiPx0
ブレワイのそこらへんにポツポツ兵士がいてそれとなく誘導してるゾーラと比べたら最初からゴリゴリではある
あと新聞社に行かないと大妖精とかのフラグが立たないからまあすぐ行かないことのメリットはあまりない
2023/06/06(火) 19:09:35.78ID:ZgYZJWZ60
>>787
落とさない
当たり判定はあってリアクションはする
791なまえをいれてください (ワッチョイ 6386-Kr0c [203.95.61.76])
垢版 |
2023/06/06(火) 19:09:56.21ID:4UEyJxL+0
風の次ゲルド行ったわ
別に苦労もせんかった
また俺何かやっちゃいました?
2023/06/06(火) 19:10:40.62ID:8M9Z8k5Q0
NPCの話を流し見するだけで全然頭に入れてない人多いからな
配信見てもそんなん結構いた
2023/06/06(火) 19:11:00.76ID:6kdAGnXWr
>>790
なるほど

マヨイってのは正体明かされた?
ルミーが洞窟に迷いこんでマヨイになったってこと?
2023/06/06(火) 19:11:40.26ID:S6iyTW55d
>>773
ソニアやられたときは卑怯なと思ったけど
よく考えたら勇者も同じことやってたわ
下手したらガノンドロフ以上にエグいことやってる気もする
2023/06/06(火) 19:11:40.79ID:Uu+nmL7Zd
前作のゾーラは単純に近かったから最初についたけど
今回直線距離で言えばゲルトの次に遠いから開幕パラセールゴリ推し派としては向かう理由がなかったわ
2023/06/06(火) 19:12:34.50ID:7CKfDk7Fa
風は導線あったから最初に行ったけど次はブレワイで大活躍した雷に行ったな
序盤こそ輝くダメージ源だし
2023/06/06(火) 19:12:46.91ID:hcKbyzg6p
前作もリトに最初に行ったな
2023/06/06(火) 19:13:03.46ID:S6iyTW55d
>>792
まあ配信してると他に気を取られて
ゲームの情報が入りにくいんやろな
2023/06/06(火) 19:13:07.17ID:iLv2kxIJd
ガノンが爆弾砲やリンクに効くケムリコンランカガヤキを惜しみなくぶっぱして来たらまあ無理
各属性と違って無効手段無いし死ぬしか無い
2023/06/06(火) 19:13:25.21ID:/hzJhpdY0
>>738
ひえ~っ...そういうことだったか
2023/06/06(火) 19:14:39.52ID:aQgF3o/U0
>>798
普通にプレイしてる俺ですらNPCの名前忘れるししょうがない
2023/06/06(火) 19:15:02.57ID:yesKth0G0
俺なんて馬宿ポイント?そんなのクソしか貰えんやろってスルーしてたから
引っ張りハーネスの存在に気付かなかった
2023/06/06(火) 19:15:17.03ID:fwQ7ubc50
>>792
俺も始まりの空島で祠のフラグ建てる前に雪山登山を始めたからあんま人のこと言えんわ
祠らしきものを発見してもうんともすんともいわないから泣いた
2023/06/06(火) 19:15:59.23ID:cRclpiPx0
>>795
最初の拠点が始まりの台地→カカリコ村だったから自然とゾーラが近くなるんよね
今回は最初っからハイラル中心部だからそんなに距離に差がないという
2023/06/06(火) 19:16:05.82ID:G9S6TPjor
NPCの会話や出てくる固有名詞俺も実況してないのに覚えられない
ボイスがあれば頭に入るのかな
2023/06/06(火) 19:16:34.63ID:H5ZiKndM0
白い鳥が導く洞窟面倒くさそうだから放置してたの忘れてサトリの光で見つけたけど目的地の洞窟みたらすぐ分かるが知らないとなかなか気づかないなこれ
2023/06/06(火) 19:17:55.05ID:kPS9Q6LF0
>>791
ゲルドはアイテムも全部お膳立てされてるからなぁ
ゼロ祠&耐火服なしで真っ先にゴロン神殿行くくらいで何かやったかもしれないレベル
2023/06/06(火) 19:17:55.36ID:fwQ7ubc50
さて今日もゲルドの子供達にスナザラシ人形を見せてリアクションを楽しむかな
2023/06/06(火) 19:18:33.77ID:ErvHHJP80
ふわふわぴょんぴょんな場所ってそこでいいのかよ・・・道中のゴーレムどうしたんだよこの嫁・・・
2023/06/06(火) 19:19:06.84ID:ZvynCNg6r
ふわぴょんの嫁
頭がゆるそうで可愛いよね
前作で流された嫁だった人かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況