X

【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part125

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/06/09(金) 13:03:22.78ID:LRHaf+aWd
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を3行になるようコピペ

◆公式サイトhttps://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/index.html

次スレは>>850が宣言してからスレ立てして下さい
850が規制や踏み逃げの場合は立てられそうな人が立候補宣言してから立てる

◆関連スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ネタバレ攻略質問スレ5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1685495399/

【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1685671969/

▲ゼルダの伝説シリーズ総合▲Part 201▲
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1665697827/

※前スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part124
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1686220257/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/09(金) 19:41:59.37ID:/Fi8+b010
なんだろうチュートリアルとはいえとりあえず寒いところ歩かせるのやめてもらっていいですか?
2023/06/09(金) 19:42:32.74ID:XMyLIKTid
でも実際、ブレワイも序盤はクソゲーじゃなかった?
パラセールくれるって嘘つかれるし
朽ちたと思ってたガーディアンのビームで死ぬし
2023/06/09(金) 19:43:20.34ID:/i5Qx3hh0
エンペラーグリオークは全身金色で遮蔽物を貫通してくるブレスだな
919なまえをいれてください (ワッチョイ b564-1Edn [202.94.58.94])
垢版 |
2023/06/09(金) 19:43:36.23ID:J3JxZb/V0
>>762
まあ、あいつら一番最初にユンに付いてきたユンの腹心2人組らしいし…
2023/06/09(金) 19:43:55.73ID:HO+ouB9R0
>>913
個人的にはスタルライネル的なの欲しいんだ…
体力バーが出るタイプのボスなんだけど搦手全無効のガチやり合えるタイプの敵が一体くらいは欲しい…
2023/06/09(金) 19:44:04.59ID:Pgs7EcQO0
>>914
同じく
まぁ、プレイスタイルは人それぞれだけど寄り道要素面倒に感じてる人はブレワイやらティアキン向いてなさそうな気はする
俺はストーリーより、他の要素のほうが好きだし
922なまえをいれてください (アウアウウー Sa91-nzmX [106.146.49.89])
垢版 |
2023/06/09(金) 19:44:18.71ID:T4xo+Qe3a
>>917
むしろブレワイの序盤はガーディアンで死ぬとか青ボコが強いとかピンチがあったから楽しかった
空島はひたすら安全なのとウルハンに慣れなくて操作がまどろっこしくてつまんなかったわ
2023/06/09(金) 19:44:29.24ID:yUvt3L/50
正直最初はそこまでと思ってたけどウルトラハンドとモドレコの使い方分かり出してから劇的に面白くなるよな
2023/06/09(金) 19:44:34.37ID:ABkbdufS0
創作物をどんどんつまらなくさせる連中ってなんなの
2023/06/09(金) 19:45:16.93ID:a5jSKCte0
僕は楽しいものを楽しくなく感じることが出来ますよ自慢
2023/06/09(金) 19:45:30.77ID:8bUWTjmKM
5時間くらいで投げてるフレを見てもったいないなとやっぱりなという思いが両方湧いてくるような作りだからな
2023/06/09(金) 19:45:37.55ID:COJBo2Kd0
パウダの伝説・・・うっ頭が
2023/06/09(金) 19:46:41.80ID:HO+ouB9R0
ウルハン最初の感想
→万能マグネじゃんすげー!!!楽しい!
トーレルーフ
→どこでも抜けれるのマジでSUGEE!デバック大変だったろうな…
モドレコ
→謎解きにしか使わ無さそう

スクラビルド
→めんどくせええええええええええ
2023/06/09(金) 19:47:07.41ID:x5Isigdcd
スクラビルドがめんどくさいのはそう
戦闘中だと物が多すぎて使えないしな
2023/06/09(金) 19:47:16.48ID:8bUWTjmKM
スクラビルドは最初なんてかったるいんだ…と思ったがなんか慣れてしまったな
2023/06/09(金) 19:48:16.45ID:HO+ouB9R0
>>930
そうそう
マジでコレでずっと武器作っていくの?
辛すぎん?
とか思ったけど地上に行く頃にはもう慣れてた
2023/06/09(金) 19:48:42.35ID:rHuf6B5+0
>>915
確かに最初は前作に比べて面倒な操作増えたしテンポ悪くなってんなと思った
結局楽しくなったのはやり続けて慣れただけかもしれん
2023/06/09(金) 19:49:35.84ID:v1/659K20
最初はシーカーアイテム無しとか無理だろってなったし
前作にいた敵にもボコられたりしたけど
新能力の使い方を覚えたら一気に世界が広がった
2023/06/09(金) 19:49:53.10ID:/Fi8+b010
チュートリアルで一番つまずいたのは翼ギアの使い方だな
どっかの爺さんみたいにほっほーいって手本くらい見せろラウル
2023/06/09(金) 19:49:56.59ID:oNJ3aaiYd
ミネゴはん壊しまくるし火龍以外はFFがうざいのでもう地底武器ガチャのおこぼれで出た騎士or王家の槍を持たせることにした
さすがに朽ちてないと結構保つな
936なまえをいれてください (ワッチョイ e3f6-p4wF [123.225.97.128])
垢版 |
2023/06/09(金) 19:50:11.37ID:K0lF5cw60
>>932
もうちょっとやっていったら慣れるかなぁ
謎解きとストーリーを追うのが好きな自分には
いまのゼルダはちょっとつらい
でももうちょい頑張ってみるわ
2023/06/09(金) 19:50:56.89ID:jUZ0KzBb0
>>934
コーガ様の脱出ムービーの動きが使い回されてひどいことに
2023/06/09(金) 19:51:08.14ID:x5Isigdcd
武器に付けるのって破砕系、うちわ、3属性、目眩し
ぐらいだよな
それ以外面白いのあったっけ
2023/06/09(金) 19:51:26.29ID:yUvt3L/50
このゲームのピークは序盤に「えっこんな強い素材手に入れていいんすか?」ってビルド素材もらえた時かもしれん
最終的にライネルばっかになるけど+15とかそんなんでも嬉しかったなぁ
2023/06/09(金) 19:52:38.34ID:R76NGaAEd
序盤のゾナニウム武器のありがたみよ
2023/06/09(金) 19:52:52.85ID:COJBo2Kd0
>>938
ボヨヨン系とか?つかったことないけど
2023/06/09(金) 19:53:26.31ID:rHuf6B5+0
>>936
多分嫌々でも能力使っていったら慣れる
せっかく買ったんだから楽しめそうなところだけでも楽しんだらいいよ
2023/06/09(金) 19:53:27.24ID:a5jSKCte0
分かる
最初にハイラル城特攻して何とか黒ホラブリン倒して得た素材の攻撃力が20何とかでうひょーって大切にしてたなぁ
2023/06/09(金) 19:53:42.90ID:m5zGyy5X0
序盤の敵のビルド武器が痛すぎるのだけが辛かった
マスターモードだと降りてすぐの赤とか青ボコにワンパンで殺されてそう
2023/06/09(金) 19:53:45.70ID:v1/659K20
>>939
わかる
ゲーム序盤に地下で黒ボコ倒して素材の火力見たときテンション上がったわ
2023/06/09(金) 19:53:51.46ID:cvHiGYdF0
>>914
大丈夫、大概の人はめっちゃ楽しんでるから
2023/06/09(金) 19:54:03.28ID:hG9kSPez0
ゾナニウム武器は本当にお世話になった
結局護雷手に入れると金属武器のデメリットが頭装備縛りくらいになるから朽ちてないのメインになるけどどこにでも持っていけるのは助かってた
2023/06/09(金) 19:55:19.71ID:rHuf6B5+0
>>943
同じくそこでめっちゃテンション上がったわ
2023/06/09(金) 19:56:08.93ID:OftnDbcBM
空島が1番おもろいだろ…
2023/06/09(金) 19:56:22.51ID:SaiRYYtI0
>>730
でも最終的には大量の姫しずかに持ってかれる
2023/06/09(金) 19:56:56.57ID:x5Isigdcd
ボヨヨンとあと斬撃系もあるか
棒とか石打ちはデクボグになんも出来んしな
2023/06/09(金) 19:57:05.32ID:XMyLIKTid
戦闘中武器が壊れる、よく見ると採掘用ハンマーと斧と杖だけで攻撃力高い武器が無かった!

メインメニュー開いて→岩を外して→素材持って
メニュー閉じて→素材を地面に置いて→L1押して→ウルハンからビルドに切り替えて→Y押して付けて→ウハハッ!

これ、ライネルさんが突進してくる中でやるの、時間が止まってるからいいけど
頭おかしくない?
2023/06/09(金) 19:58:16.01ID:Os7dtJ2X0
現状でも困ってはないけど上からスクラビルド上書き可能にして欲しいわ
2023/06/09(金) 19:58:37.99ID:9iWVZlmu0
ムービー観た後にひめしずか抜いたやつとはいるのかね
いや抜けるやつの気が知れない
2023/06/09(金) 19:58:48.06ID:8bUWTjmKM
初心者の誤操作がありそうだからなあ上書きは
956なまえをいれてください (アウアウウー Sa91-nzmX [106.146.50.166])
垢版 |
2023/06/09(金) 19:58:56.89ID:j82V4+Iea
序盤はブレワイよりつまんないなって思いつつリトの村行く途中洞窟探検始めたらブレワイより面白いと思ったわ
地底も今は虚無空間でクソって思ってるけど中央廃坑行ってトロッコとか灯り装備見つけて手探りでゲルド廃坑目指した時は楽しかったな
2023/06/09(金) 19:59:14.61ID:8bUWTjmKM
姫しずかどころか歯も抜いたぜ
958なまえをいれてください (オッペケ Sr49-WqkU [126.157.192.211])
垢版 |
2023/06/09(金) 19:59:18.49ID:/xyaPlbgr
武器に炎龍ビルドしてヒートウィップやってた頃がピーク
2023/06/09(金) 19:59:20.32ID:Pgs7EcQO0
まだやってないけど、白竜素材武器につけたら回復するんじゃなかった?
2023/06/09(金) 20:00:06.17ID:Z6Ld59drd
>>642
あれは謎解きしてラウル像見えたけど宝箱ないなって思ったらラウル像前の天井に円見えてよく見たら床の色違って気づいたわ
2023/06/09(金) 20:00:15.35ID:8bUWTjmKM
最初に宝石以外の属性スクラビルドを覚えた時は確かにピークかもしれない
2023/06/09(金) 20:00:28.67ID:k7B3esxr0
双子山で檻に入った偽ゼルダにバナナ投げるとおもろい
963なまえをいれてください (ワッチョイ e3f6-p4wF [123.225.97.128])
垢版 |
2023/06/09(金) 20:00:44.30ID:K0lF5cw60
>>942
そやね
祠とストーリーを追うのは楽しいから
なるべく戦わないようにして頑張るわ
さんくす
2023/06/09(金) 20:00:45.64ID:Z+lzFo7n0
スクラビルドの上書きはマジで欲しい。
ぬるゲーになりすぎるから上書きできないようにしたのかな?
2023/06/09(金) 20:01:02.11ID:k7B3esxr0
>>954
定期的に刈り取ってるが
2023/06/09(金) 20:01:06.01ID:Z6Ld59drd
>>691
今作にも花のカースガノンいるけど特に攻撃してこなかったな
2023/06/09(金) 20:01:14.46ID:SaiRYYtI0
>>782
スタイリッシュだし運転しやすそうでええやん
2023/06/09(金) 20:01:22.64ID:NfHqMXtk0
天地はブレワイの命運は星の数の簡単バージョンだったな
2023/06/09(金) 20:01:23.14ID:Os7dtJ2X0
地底はエアロバイク使い出すと作業になるのがなぁ
なんだかんだアカリバナ使ったりゾナウギア設置してる場所で作った適当マシン乗って移動してた時の方が楽しかったわ
2023/06/09(金) 20:01:56.81ID:HO+ouB9R0
>>956
(あえて比較するなら)ブレワイのが面白かったな、とは今でも思うけどティアキンもめちゃ面白いぜ

>>959
するよ
2023/06/09(金) 20:02:03.97ID:tlgHenAN0
ブレワイもティアキンも両方面白いよ
別のベクトルのゲームだしどっちが上とかは無い
ただストーリーはブレワイの方が良いと思うかな個人的には
2023/06/09(金) 20:02:39.46ID:Bbwe4TmDp
霜リザル角棒ずっと使ってたわ
凍結とか言う壊れ状態異常
973なまえをいれてください (ワッチョイ e3fe-w4Nq [27.126.140.35])
垢版 |
2023/06/09(金) 20:02:43.60ID:oXlzZLVF0
♪ PRESS START [雑談]
https://youtu.be/T-6XFmrXxLE

桜井正博さんのYouTube動画の5:20くらい~ゼルダの伝説オーケストラ公演ライブ映像
2023/06/09(金) 20:03:17.06ID:JClqHRrL0
地底120終わると大体バッテリーも最大だから地底探索のモチベなくなるな
おまけに自力でボス討伐証取るなら地底のイワヒノガマガエル見つけなきゃならんしこれはきついぞ
2023/06/09(金) 20:03:32.54ID:SaiRYYtI0
>>823
そんなんいたら古代の刃使うわ
2023/06/09(金) 20:03:38.20ID:Pgs7EcQO0
逆に地底ばかりやってたら地上の敵基地が少なくて物足りなく感じるな
ドクロイワロックみたいな基地なくなってるし、地上はブレワイのときより雑魚敵少ない印象
戦闘やりたい人は地底行けって感じだな
977なまえをいれてください (ワッチョイ 0dab-MC1k [124.142.132.109])
垢版 |
2023/06/09(金) 20:03:50.56ID:w44Y5ciB0
少数派だろうが馬乗り回してるから地底もせっかく骨馬いるし骨馬宿みたいなのほしかったな
馬ハーネスに松明つけて草原燃やすのが楽しすぎる
2023/06/09(金) 20:04:22.29ID:hG9kSPez0
ブレワイの時はあえて縛りを解くのもあって時系列投げ捨てたから今回のような前と比べてここがおかしい!みたいなのはほぼ無かったからな…
そらフィールド部分の手間を大部分省けるのとストーリーだったらどっち取るかと言われるとまあ前者だろうけども
2023/06/09(金) 20:05:07.26ID:BPCjtMC+0
フィールドの宝箱減ったのは個人的に英断
ブレワイは特に水辺に沈めすぎ
980なまえをいれてください (アウアウウー Sa91-nzmX [106.146.51.16])
垢版 |
2023/06/09(金) 20:05:48.99ID:CdrCVtFNa
>>971
ストーリーとかキャラは圧倒的にブレワイだな
2023/06/09(金) 20:05:56.89ID:COJBo2Kd0
あの姫しずかは抜かねば無作法というものだろ・・
2023/06/09(金) 20:06:19.00ID:MRVuicRer
水の中にないかいちいちマグネやらウリトラハンドやら使って調べるのだるいからな
2023/06/09(金) 20:06:37.69ID:8bUWTjmKM
どっちもど名作には違いないのだが
ブレワイで秀逸だった導線とか演出のセンスが失われたように思うな
2023/06/09(金) 20:06:43.54ID:x5Isigdcd
賢者たちの詩くれ
2023/06/09(金) 20:07:16.91ID:oNJ3aaiYd
>>979
減ったと言うか洞窟に埋めたと言うか
地底と空島にはほぼ無いから比率的には減ってるとは思うけども
2023/06/09(金) 20:07:39.60ID:BPCjtMC+0
ストーリーとキャラはブレワイ(私服ゼルダ様はティアキン)
ダンジョンとザコとボスはティアキン
地上を歩く楽しさは洞窟のおかげでティアキン
という感想
2023/06/09(金) 20:07:57.13ID:helm5aIk0
ティアキンは基本的に空とか飛べちゃうから地上を歩く前提で作られてるブレワイの導線の優秀さが生きないのはある
2023/06/09(金) 20:08:02.62ID:auvb5LfCp
ブレワイとは別ジャンルよな
どっちも面白いけどちょっと違う
2023/06/09(金) 20:08:14.04ID:HO+ouB9R0
>>984
満を持して出て来るカッシーワさんか
2023/06/09(金) 20:09:35.94ID:5wihaHZ6d
始まりの台地の神殿跡と南東に根があるところ、地上に祠が見つからないけど対応してない箇所もある?
2023/06/09(金) 20:09:42.56ID:XMyLIKTid
>>969
これ、マジで分かる
最初の頃のアカリバナ投げたり、暗闇でデグガーマに吸い込まれてうわぁぁあ
とかやってたときが一番地底は楽しかった

高低差ありすぎの地面になって、エアロバイク使わないとやってられないになってから
ちょっとつまらなくなった

ハイラル平原の地底が一番楽しかったわ
2023/06/09(金) 20:09:55.49ID:lEN1sM1O0
宝箱は間違いなく減ってる
ブレワイだとセンサー無限にピコピコ鳴ってたけどティアキンは1個取ったらだいたい途切れる
2023/06/09(金) 20:09:56.26ID:tlgHenAN0
ゼルダが奇跡(笑)で戻るのが一番残念だったわ
リンクや仲間が協力した結果戻るようにすれば今作の手をつないで協力というテーマが生きただろうに
994なまえをいれてください (オッペケ Sr49-WqkU [126.157.192.211])
垢版 |
2023/06/09(金) 20:10:04.65ID:/xyaPlbgr
氷結:全雑魚に効きます、氷結中はダメージ1.5倍です
そもそもおかしい
2023/06/09(金) 20:10:14.88ID:hG9kSPez0
自分の謳うネタ(英傑と神獣と古の大戦)無くなったからネタ探s…修行の旅にでも出たのかねカッシーワさん
サラバードが占拠してる所で修行はしてたらしいけども
2023/06/09(金) 20:10:15.91ID:MRVuicRer
良かった点

・水中の宝箱が減った
・即席で上にも横にも行けるゾナウギアが便利

悪かった点
・無限とも思えるカバンダ&連れてけコログ
・多すぎる洞窟
・無駄に広い地底
・誤爆する新英傑のスタンド
・多すぎるバグ

他にある?
2023/06/09(金) 20:10:48.93ID:HO+ouB9R0
>>990
ない
なんか勘違いしてるんじゃね?
大廃坑はワープできるけど根じゃないぞ
2023/06/09(金) 20:12:03.29ID:HO+ouB9R0
>>995
それブレワイの頃の話じゃね
カッシーワさんタバンタ南だかのあそこにいたよね
なんか赤い月のタイミングで会いに行って祠がどーたらあったよーな
999なまえをいれてください (アウアウウー Sa91-iNKG [106.133.22.186])
垢版 |
2023/06/09(金) 20:12:12.41ID:egqdqFLsa
ララララ ミノル〜
1000なまえをいれてください (アウアウウー Sa91-nzmX [106.146.51.220])
垢版 |
2023/06/09(金) 20:12:47.12ID:GdCc4Xd5a
赤い月裸の祠だね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 9分 25秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況