【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part154

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/26(月) 10:10:12.03ID:T+4UXqEv0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を3行になるようコピペ

◆公式サイトhttps://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/index.html

次スレは>>850が宣言してから立てる
850が規制や踏み逃げの場合は立てられそうな人が宣言してから立てる
※スレ立てを試さず他の人に回すのは禁止

◆関連スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ネタバレ攻略質問スレ6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1686657050/

【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1687370808/

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1686240490/

※前スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part153
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1687665029/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/26(月) 14:50:47.48ID:Ydp7Ev8K0
グリオークと戦わずにいてちょっと戦ってみっかって
誉れを捨てた感じでキンググリオークに突っ込んだら
ほぼノーダメで倒せてちょっと悲しくなった
障害物に阻まれて右往左往するなど所詮は獣よ

…なかったらぼっこぼこにされてたんだろうな
177なまえをいれてください (アウアウクー MMb5-C+Zl [36.11.225.189])
垢版 |
2023/06/26(月) 14:51:01.70ID:ipNoaJ2mM
>>170
自力クリア頑張ってください!

私も攻略サイトを片手に頑張ります!
2023/06/26(月) 14:51:08.80ID:uEI+3ND90
雪原の馬宿近くのグリオークに触らずとも金色の馬捕獲できたし大妖精も解放できたよ
ボコブリンライダーのほうがだるい
2023/06/26(月) 14:52:15.46ID:VzXdyr6X0
>>175
持ってればギアから足りないのはゾナニウムからってやれば解決では?
2023/06/26(月) 14:52:32.88ID:+LCN4I7k0
実際ウルトラハンドだけで別のゲーム作れそうなかんじだからな
子供にいろいろ考えさせて作らせるの良さそう
2023/06/26(月) 14:55:20.04ID:rTtbEzAN0
自分も35年前の初代ゼルダを発売日にやってたから老人だとは思うんだけどなぁ
2023/06/26(月) 14:55:26.82ID:iDRc707e0
グリオークの角は武器を当てなかったら耐久値減らないって話をちょくちょく聞くんだが
この場合の「武器」ってのはどこを指すんだろう
もちろんグリオークの角本体に当たったらアウトで耐久減るだろうけど
グリオークの角から攻撃時にビームサーベルみたいに噴き出してる属性光線の部分は、敵に当たったら耐久値が減る「武器本体」として判定されてるのかな
2023/06/26(月) 14:55:44.41ID:PFnsIIXD0
ウルハンクラフトもミネゴもマイホームもまだまだ作り込めそうなのに勿体ない
2023/06/26(月) 14:57:09.42ID:UcKlBJbI0
>>163
いないが…
2023/06/26(月) 14:57:22.52ID:3Jok9lv6a
>>98
団長(あれ…誰もレスを見てな…)
2023/06/26(月) 14:57:28.81ID:VitL3liHd
ミネゴは、あの大きさにしてる限りそこまで面白くなさそう

あと3倍大きくして、グリオークやデグガーマと同じくらいの体格にしようみたいな案はなかったのかなァ
2023/06/26(月) 14:57:55.87ID:PFnsIIXD0
というか自分だけのゴーレム組み上げたいよな
2023/06/26(月) 14:58:00.23ID:gNarPQGr0
>>181
ディスクシステムを持ってたなんて羨ましい…ゼルダと村雨城がやりたくて仕方がなかったなぁw
2023/06/26(月) 14:58:01.67ID:B8H7n44L0
>>184
多分上で言われてる時間帯かの周期だろうなあ
泉行けるルートにまっすぐ向かうといたんだ
2023/06/26(月) 14:58:36.37ID:3Jok9lv6a
ミネゴの加入してからライネルのラッシュ取るの下手になった気がする
2023/06/26(月) 14:58:39.68ID:Ydp7Ev8K0
バッテリー作るのは大きい方を使えばいいし
小さい方はブルプリで消費するように取っておいてるわ
欲しいギアを直接買えるなら兎も角ガチャ仕様で
消費されるのはちょっと勘弁だな
2023/06/26(月) 14:59:16.18ID:tYOnRJgYa
>>187
ゴーレム製造工房を見つけた時はそれを期待してワクワクしたんだけどなァ...
2023/06/26(月) 15:00:20.58ID:UcKlBJbI0
>>182
大半の素材はスクラビルドしてもリーチ寸分たりとも変わらんぞ
見た目は明らかに小さいボコ角だろうが明らかにでかいフリザゲイラ顎だろうが全く同じ
グリ角もあれ見た目だけで長さ全く変わらんからな

それはそれとして属性効果が飛び散る範囲は攻撃範囲よりちょい広かった記憶
194なまえをいれてください (ワッチョイ 7652-r2iT [153.246.224.195])
垢版 |
2023/06/26(月) 15:01:04.73ID:oCAiK6Vt0
これネルドラやフロドラも龍化した元人間なんだろうか?
195なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/26(月) 15:01:04.94
このスレの年齢層は高いでしょ

今どきの若者はゼルダなんかハマらない
ポケモンとかやってるよ
あとはスマホゲーム
2023/06/26(月) 15:01:41.44ID:PFnsIIXD0
アイテム拾ってきてくれる機能とか
近くにいたら冷暖房になる機能とか付けられたらもっと愛せた
2023/06/26(月) 15:02:53.48ID:B8H7n44L0
背中に属性素材つけとけばいけそうじゃね
腕は勝手に壊しそうだ
2023/06/26(月) 15:04:16.30ID:T+4UXqEv0
背中ビルド一見自由度高そうに見えてほぼ扇風機一択だからなぁ
2023/06/26(月) 15:04:49.88ID:UcKlBJbI0
>>194
顔の構造がなんかゾナウっぽいんだよな
2023/06/26(月) 15:06:05.49ID:gNarPQGr0
わざわざ二足歩行のゴーレム作っておいて段差に弱いのは草なんだ
2023/06/26(月) 15:06:24.38ID:+LCN4I7k0
賢者さん達は自分の意志で属性攻撃してくれたら良かったのにな
2023/06/26(月) 15:06:32.86ID:XbZU/Hao0
>>198
背中はロケットだろ
扇風機とか大して速くならんし
2023/06/26(月) 15:06:44.36ID:pYhGoLNed
頭だけで浮遊してくれた方が役に立ちそう
2023/06/26(月) 15:06:47.45ID:rTtbEzAN0
右手に大砲を持たせると便利だけどリンクも被害に遭うのがなぁ
2023/06/26(月) 15:07:41.91ID:UcKlBJbI0
>>201
勝手に肉を焼くユン坊
2023/06/26(月) 15:08:01.14ID:gNarPQGr0
>>198
初見で背中はリンクを守る為に使えるんやな!って思って鉄板つけてたな。何の意味もなかったからすぐ降りた
2023/06/26(月) 15:08:25.48ID:DqPzjD1Rd
ミネルさんて何かいいよね
フィギュア化はされるのだろうか
ゴーレムじゃなくて、ミネルさんをフィギュア化して欲しい
2023/06/26(月) 15:08:34.63ID:R6RFGO530
>>190
ライネルくんは効率狩りし出したらそもそもラッシュ自体しなくなるからなぁ
2023/06/26(月) 15:09:11.28ID:hNTxkR600
ゴーレムFFすんのほんま
というかゾナウギアぐらいは無制限で使わせてほしいわ
2023/06/26(月) 15:10:15.37ID:HUWcLFTM0
ウオトリー村で毎回沢山オクタ風船もらってるんどけどコレ何に使えばいいんだ?
2023/06/26(月) 15:10:25.67ID:XUSDDYgC0
ミネゴはDLCで新しいゾナウギア来たら化けそう
212なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/26(月) 15:10:41.49
5人目の賢者が灰色肌のババアというのはどうなのか

そこはソニアとラウルの娘とかを設定しとけよ
2023/06/26(月) 15:10:57.74ID:uEI+3ND90
翼の離陸とかくらいしか浮かばねえ
2023/06/26(月) 15:11:15.12ID:HUWcLFTM0
>>209
光線の頭 射程も長く飛び回る相手にも有利
なお威力
2023/06/26(月) 15:11:19.41ID:+LCN4I7k0
>>210
盾に付けて構えろ
崖登り楽になる
2023/06/26(月) 15:11:34.57ID:kggtGFpK0
>>210
石ころコログ用の石を上に運搬だ
2023/06/26(月) 15:11:50.53ID:B8H7n44L0
ライネル君は挨拶にヘッショして馬乗りすれば10秒いらんしな
2023/06/26(月) 15:12:44.17ID:HUWcLFTM0
>>215
全く思いつかなかったわ
2023/06/26(月) 15:13:17.39ID:bQi14rwh0
厩舎なおしたのにテンテン探しに行くミッションが出ない
厩舎の他にも前提ある?
220なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/26(月) 15:13:29.88
ミネルはフクロウゴーレムの頭飾りがキモすぎる
いい年こいて何してるんや

そりゃゼルダも老人介護嫌で白龍なって逃げるわ
2023/06/26(月) 15:14:05.58ID:gNarPQGr0
>>210
翼の離陸に使ってる人もいるみたい
2023/06/26(月) 15:14:11.30ID:MqWCW/900
U字三輪ホバーバイクが結論と聞いて使ってみたが、上昇性能に難があるな
普通の三輪と使い分けって感じだな
2023/06/26(月) 15:15:11.40ID:uEI+3ND90
>>222
正面の扇風機を付ける位置で結構変わるぞ
224なまえをいれてください (アウアウウー Sab9-26Mi [106.155.1.13])
垢版 |
2023/06/26(月) 15:15:45.44ID:KfPc0tOba
竜素材各種何個必要なんだっけ?
一応各種4種類2個ずつは集めたけど
2023/06/26(月) 15:16:00.04ID:R6RFGO530
>>214
あれコログの風船割りで弓使うの飽きたからミネゴ光線で割って遊んでたわ
226なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/26(月) 15:16:12.47
>>224
あればあるだけいい

増殖推奨
2023/06/26(月) 15:16:47.47ID:sKPPDAmVa
扇風機使ったバイクは燃費やコストや操縦性といった部分の中で
各々に合ったのを自分で選択していくのがいいわ
2023/06/26(月) 15:17:04.00ID:Ydp7Ev8K0
ゴーレム君めっちゃ大きくして頭に乗って
腕組みしながら操作できるならワンチャン
2023/06/26(月) 15:20:17.69ID:gNarPQGr0
ゴーレムの頭っていう優秀なギアがあるのにミネゴに標準搭載しなかったのは何故ですかミネルさん
2023/06/26(月) 15:20:58.53ID:jcq/7mazd
U字は水平移動能力が優れるのがメリットだから上昇性能とは背反なのよね
勿論各人のチューニング次第だが
231なまえをいれてください (アウアウウー Sab9-26Mi [106.155.1.13])
垢版 |
2023/06/26(月) 15:22:04.64ID:KfPc0tOba
U字は地面走れるから探索するとき常に乗ってるなぁ
馬はこれのせいで乗らなくなった

空は2輪のが楽かな
232なまえをいれてください (ワッチョイ 15b9-IKvI [60.106.78.69])
垢版 |
2023/06/26(月) 15:22:52.09ID:4dA4YA+W0
これまでのゼルダの伝説シリーズと比較して壮大な世界観
前作のブレスオブザワイルドより迫力
2023/06/26(月) 15:22:52.51ID:8zX0+HEo0
車輪2つと起き上がりこぼしで
すごい角度で扇風機動かせるドローンみたいな奴好き
2023/06/26(月) 15:25:01.24ID:Ydp7Ev8K0
馬だと殺したくないなって気持ちになるから
性能的にも雑に乗り捨てられるエアロバイクが強すぎる
モドレコ操作失敗した時でもまぁいいやって思えるの楽だわ
2023/06/26(月) 15:25:43.93ID:cmIo6IE00
>>232
中華のパチモンみたいな紹介文やめろw
2023/06/26(月) 15:25:44.10ID:R6RFGO530
>>229
ライトくんは標準搭載するミネルさん
237なまえをいれてください (ワッチョイ f10f-RXX6 [58.190.31.254])
垢版 |
2023/06/26(月) 15:26:28.85ID:W8++L7fq0
発売日からやってきたけどさっきようやくクリアしたわ

しかしこれ、ストーリーまったく進めずいきなりガノンドロフ倒したらEDどうなってたんだろう?
238なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/26(月) 15:28:45.27
>>237
5賢者が揃わないと戦えないでしょ
2023/06/26(月) 15:29:09.74ID:aNK36ij00
足に台車付けてゴエモンインパクトみたいにしても良かったんですよミネルさん
2023/06/26(月) 15:30:13.61ID:scua2OOJ0
パーフェクトエアロバイク完成した
ジャイロ切って平地で扇風機のマークの向き揃えてやったらできた
2023/06/26(月) 15:30:51.84ID:gNarPQGr0
>>237
RTA動画見ると分かるけど前作よりはちゃんとお話として成立してるよ
242なまえをいれてください (アウアウウー Sab9-26Mi [106.155.1.13])
垢版 |
2023/06/26(月) 15:31:49.54ID:KfPc0tOba
なんど作り直しても2輪がなんか右に少し曲がっちゃうけど影響ないから諦めてるw
2023/06/26(月) 15:33:33.48ID:O8j37fgi0
子供のころとてもじゃないがコンプは無理だろって思ってたレトロゲームを今40時間もやったら普通にやることがなくなってきた
やっぱ今のゲームって作り込みすごいんだな
2023/06/26(月) 15:35:41.35ID:rTtbEzAN0
>>242
左側にリンゴでも付けとけばバランス変わるかもよ
2023/06/26(月) 15:36:25.31ID:tfrSOFn5a
泪見て回ってるがモルドラジーク軍団に極太レーザ撃ち込むラウルよりリンクが強いと判断した姫様は何を考えてんだ
と思ったが出来そうやな厄災リンクの頃なら
2023/06/26(月) 15:36:49.93ID:QsTtNZq5d
2輪も何か間に軽い素材挟むと乗るのと空中制御が楽になるけど、その分上昇力が落ちるから悩ましい
2023/06/26(月) 15:36:59.28ID:Ydp7Ev8K0
アカリバナの超劣化品なライトさんが活躍するには…
瘴気に光を当てたら祓うことが出来るように?
そんなんでなんとかできるのはそれはそれで嫌だな
2023/06/26(月) 15:40:43.73ID:GQsgIJGp0
企画段階でマシンにはライトやろ!って思った人は
マシンにアカリバナを生やすことを考えなかったのだろうか
2023/06/26(月) 15:41:18.76ID:gNarPQGr0
>>247
コスト0にしたら使って貰えると思う
2023/06/26(月) 15:41:32.65ID:qJNvbLU8d
>>247
鏡に接続できれば普通に使えてたはずなのになぁ
2023/06/26(月) 15:42:28.58ID:GQsgIJGp0
光スイッチはカガヤキの実で突破できるのがまたね
2023/06/26(月) 15:43:26.51ID:MFWswiCrd
現状イカ漁船みたく電飾するしかねえと言う
2023/06/26(月) 15:44:37.46ID:PkYUlLL60
真エンディングの後
みんな水に落ちて地上に帰ったのかな
2023/06/26(月) 15:44:50.21ID:NaQ9dQ1p0
ゴーレムは背中のバリエーションがもっと欲しい
2023/06/26(月) 15:45:06.03ID:vkyCKe8F0
夜に森でライトを点灯するとチョウ・カブトムシ系が集まってくるとかあれば良かった
2023/06/26(月) 15:45:13.19ID:hNTxkR600
盾につけてもぶっ壊れなきゃまだ目くらましとして使い道があったような・・
2023/06/26(月) 15:45:22.16ID:oAotT/wM0
ライトがなきゃないでアカリグサなんてダサい。見た目を整えさせろと不満が出たと思うよ
2023/06/26(月) 15:45:45.86ID:pYhGoLNed
一理ある
2023/06/26(月) 15:46:15.39ID:gNarPQGr0
キカクンの祠「闇を照らすもの」ですらアカリバナで台無しにされるライトさん
2023/06/26(月) 15:46:18.76ID:qJNvbLU8d
ライトの何がヤバいってアカリバナ以前に本人がカスなんだよな
アカリバナ付ける発想に至る前から根本的に光量が足りとらんのよ
あんな豆電球じゃなくて投光器ぐらいにしてくれ
2023/06/26(月) 15:46:40.82ID:ZKXA/asW0
今作ゾーラ武器との兼ね合いか濡れてる時間やたら長いし、賢者のスキルもうちょい使いやすくなってくれないかなぁ
2023/06/26(月) 15:48:47.64ID:vkyCKe8F0
前作も今作も水濡れ状態は炎に触れない限りは30秒持続やぞ
2023/06/26(月) 15:49:26.79ID:hZX1jJ7Sa
ライトはハテノでいろんな色付けられるって生き残り方するしかねえ
2023/06/26(月) 15:50:01.72ID:ASzNbR+M0
コガーマちゃんは地底でエアロバイクに大きいアカリバナ付けたやつ乗ってて武器塚見つけて飛び降りて武器なんだろな~してからエアロバイクのとこに戻ったらアカリバナもぐもぐしててコラァー!ってなってから可愛く見えてる いたずらっ子め
2023/06/26(月) 15:50:13.51ID:ZKXA/asW0
>>262
嘘だろ?
監視砦で雨上がった後やたら濡れ濡れだったぜこの英傑
2023/06/26(月) 15:51:30.48ID:MFWswiCrd
雷って帯電してなくても直で降ることあるんだね
今直撃して死んだ
2023/06/26(月) 15:52:00.60ID:rTtbEzAN0
検証によると通常状態で10秒(濡らし方の違いもある?)で
ある装備一式着たら30秒弱ってなってたけど どっちなんだ
2023/06/26(月) 15:53:08.02ID:FDBmt8b3d
マイホームのエリアで設置したものは消えずに半永久的に残るみたいな仕様が追加されればライト君は使い道できるかも
2023/06/26(月) 15:53:39.89ID:cmIo6IE00
ライトはマスターバイクにも搭載されてる
古代シーカー族も認めたゾナウギアなんだよなぁ
2023/06/26(月) 15:53:55.38ID:gV9Dc7Ku0
水濡れ状態で人の家に上がって
ボタボタ水が垂れてるのに
普通に会話してくれるNPCさんたち寛容すぎる
2023/06/26(月) 15:53:59.38ID:UvkGQ3Bkd
>>243
1つのゲームでやれる事多くて買い換える必要なくなったのは
家庭用ゲーム業界の衰退の原因の1つになってそう
売れるものは売れるけど、もうすっかり大手しか家庭用ゲーム出してないからそこしか作れないんだよね
2023/06/26(月) 15:54:27.75ID:hZX1jJ7Sa
前作で地蔵コログのリンゴを馬にむしゃむしゃされたの思い出した
2023/06/26(月) 15:56:02.15ID:NaQ9dQ1p0
魔物って割と金属製の武器使ってるし、ハイラルを雷雲が横断するだけで結構な数の魔物が死んでそう
2023/06/26(月) 15:57:31.62ID:ZKXA/asW0
英傑ガノンドロフが復活させてくれるからセーフ
2023/06/26(月) 15:58:18.88ID:XbZU/Hao0
>>273
コンラン花使って眺めてるときとか
落雷で死ぬ奴いるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況