X



ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なまえをいれてください (ワッチョイ 23aa-ing/)
垢版 |
2023/07/08(土) 20:43:02.86ID:qaeIrZvY0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

!extend:checked:vvvvv:1000:512を3行入れてスレ立てして下さい

ここはゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムの反省会スレです。
アンチじゃないけどここはちょっと、と思う人は書き込んでください。
次スレは>>980が立ててください。 ​

・本スレで言いにくい不満や愚痴、改善案を書き残すスレです
・愚痴への批判や開発擁護、「嫌ならプレイしなきゃいい」等のレスは禁止
・不満や反省点を含まない感想は本スレでどうぞ

前スレ
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ Part2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1688716620/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0127なまえをいれてください (アウアウウー Sa1f-to2m)
垢版 |
2023/07/31(月) 09:55:49.61ID:0entsanHa
>>126
ここで散々述べられている内容と変わらん
ブレワイの続編としてはガッカリゲー
0128なまえをいれてください (ワッチョイ bbb9-71BU)
垢版 |
2023/07/31(月) 09:57:37.35ID:Dou+IdsT0
使い回しは目を瞑るにしろ里の祠の位置を無理に変更して改悪されてたりするのは使い回しの悪いとこだけ出てるし変なストーリー後付けするぐらいならもうブレワイの大型DLCでも良かったかもね
祠全クリ後とかにシーカータワーみたいに何か感知して突然全国に洞窟現れてシーカーギア埋まっててそれで遊ぶとか
ブレワイもだけどこのシリーズ妙に批判に厳しい風潮あるのは何でなんだ
0129なまえをいれてください (ワッチョイ 3e19-Bfoc)
垢版 |
2023/07/31(月) 10:15:30.93ID:0LCPTANK0
キッズの多そうなYouTubeチャンネルのコメ欄では、
普通にゼルダ姫ふつうに好かれてるよな。
なんか、どっかの弱小チャンネルが作ったキャラランキング動画が流れてきたときも、
ゼルダ姫が人気キャラ1位だったし。
子供とかライト層に受けてるならOKってのが任天堂の考えなんじゃない?知らんけど。
0130なまえをいれてください (アウアウウー Sa1f-1wLM)
垢版 |
2023/07/31(月) 10:22:17.18ID:Acs9i4P9a
>>115
まあブレワイはわざわざ今回みたいななにかの直接の続編にしてないからそんな気にしてなかった
>>118
それな
ブレワイはリンクが記憶喪失なのも合ってるから気にならなかったけと
ティアキンはわざわざ同じ舞台で普段やらないような続編にしてこれだから気になる
0134なまえをいれてください (アウアウウー Sa1f-1wLM)
垢版 |
2023/07/31(月) 10:54:50.87ID:Acs9i4P9a
ウルボザはむしろ姫の話ばかりでウルボザ本人がどんな人物かわからなかったと言われてたの見て、そういえば確かにと思った

今回はマップが新しかったり探索や能力が面白かったりしたらそんなに気にならなかったかもしれないけど
空も地底もスカスカで地上もベースは使い回しだから6年もかけてどこにそんなにリソース使ったんだか
0136なまえをいれてください (スププ Sd8a-UGID)
垢版 |
2023/07/31(月) 11:15:21.24ID:80XNVMUPd
シリーズが日本より評価されてるって意味だよ
0137なまえをいれてください (ワッチョイ eaa2-y5iw)
垢版 |
2023/07/31(月) 11:49:09.36ID:u7Gjly3X0
>>122
同感
ストーリーは姫がさらわれたから助けなくちゃ、みたいなマリオ程度でいいんだよ
助けにいくまでのスリルや謎解き、バトルを楽しみたいのに
ティアキンは冒頭からやたら長いイントロや各人物のひたすら長いセリフ
それが面白ければともかくストーリーとしては破綻してるし
ゲームの楽しさという面では完全に期待外れだった
ちゃんと売り出す前にストーリーがなくても楽しめるかどうかチェックすべきだわ
0140なまえをいれてください (アウアウウー Sa1f-/oN+)
垢版 |
2023/07/31(月) 13:52:08.87ID:873sjzUGa
>>122
シナリオより同じマップでやりたかったのが続編にする始まりらしいから…
でも137にあるように面白ければまだしもそうじゃなくって前作とも矛盾してるから続編の意味もわからない
手抜きしたかっただけにしか見えない
0141なまえをいれてください (アウアウウー Sa1f-to2m)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:19:16.86ID:SFEnA54ea
プレイヤーを楽しませるよりスタッフのオナニー優先したようなゲーム
0143なまえをいれてください (ワッチョイ 2e2f-MkdW)
垢版 |
2023/07/31(月) 16:02:57.43ID:IcIJTVUF0
この粗雑さ、世界観構築管理してたスタッフとメインシナリオライターが抜けたんだろ。

>>140
追加エリアありでベースの地形は同じとはいえ改造してて、地上のシーカー遺物の消滅を一切説明しないなら寧ろ世界はブレワイ後じゃない方がいいと思う。
でも敢えて据え置き。しかも生きてない。

この世界続投は、メインキャラとこの内の賢者になるキャラの殆どと共闘した実績を使い回したかっただけに見える。
賢者のうち、何の為かテバをチューリに代替わりさせるから、ブレワイでは小鳥だった彼が独り立ちしても良さげな成長を遂げるまで時間を進めている。
ブレワイEDから数年あるのに中央は廃墟のまま、ティアキンEDでもそのままなのは其処しか必要じゃなかったからとしか思えない。
0144なまえをいれてください (ワッチョイ bbb9-LONX)
垢版 |
2023/07/31(月) 16:15:05.32ID:OGNrr7bc0
>>141
特に昨今の任天堂はギミック主義が行きすぎていて技術自慢を感じる
例として3D化した時岡あたりからダンジョンの作り込みを誇って見せびらしてるフシがある
確かに作り込みは凄いし、昔の謎解きゼルダに比べると遊びやすくクリアし易い作りにもなってる

ただそれをプレイしていて苦しさあって+楽しいかというと正直微妙だね
楽しさより技術と作り込みの凄さの方が悪目立ちしてる
あと作り手がああしなさいこうしないってルール要求が膨れ上がってるよねブレワイとティアキン
敵との戦いもやたら工夫力を強いられる 俺は昔の気分転換で素通り感覚で敵倒せる塩梅のが好きかな
ボス戦もコツつかめば瞬殺できる塩梅がいい
0146なまえをいれてください (アウアウエー Sae2-mipx)
垢版 |
2023/07/31(月) 17:09:51.80ID:AXVKpLW+a
ソニア殺されて秘石まで奪われてんのになんでゲルドの賢者いるんだよ
普通ガノンのスパイとかまた裏切るかもしれないとか考えるだろ?それなのにまたゲルド仲間にするって頭可笑しいだろ
0147なまえをいれてください (ワッチョイ bef6-tosP)
垢版 |
2023/07/31(月) 17:19:28.07ID:TCGl8poS0
祠がファストトラベルでも使われるからどうしてもまず祠を探すプレイになりがちで
しかも見つけたら一応クリアしたくなるのが人情だけど
その祠の内容がつまらないからこの繰り返しがきつかった
0148なまえをいれてください (アウアウウー Sa1f-tJIN)
垢版 |
2023/07/31(月) 17:43:26.13ID:mKhAF8aFa
ハイラル建国の歴史とかいう
長年のゼルダユーザーからしたら超重要で好奇心そそられる入りだったのに
蓋を開けてみればそれらしきエピソードは一つもないという
回想シーンも、ぽっと出のゾナウ族が既にハイラル建国し終わっていて
建国の話には特別触れられず
いつものようにガノンドロフとごちゃごちゃやってるだけだったという
0149なまえをいれてください (ワッチョイ 2e2f-IPSQ)
垢版 |
2023/07/31(月) 17:48:00.17ID:IcIJTVUF0
>>147
祠は水増しだからなぁ。
多年齢向けに柔らかく、じゃなくて単に考えるの面倒で適当にしてるだけっぽい。
今回ブレワイより数増えたけど、よくわからんうちの祝福や石運び、
面倒くさかったら結局ゴリ押しでいける一身、
中にゾナウギア置いといてこうしてねって暗に示すウルハン過多なのは
いろんなギミック用意する手間圧縮してるだけだし。
ワープ開いたら祝福じゃないやつ、嫌なら今別にやんなくていいよってしてはあるけど
同じようなのやるのが後になるだけでネタは変わらんし。
0150なまえをいれてください (アウアウウー Sa1f-mipx)
垢版 |
2023/07/31(月) 18:02:00.02ID:cYZ9Pifia
これは前作からそうだったけど祠はまだしもコログはいくらなんでも多すぎるんだわ…
ポーチ拡張と紐づいてるんだからもうちょっと少なくするか緩めにしてほしい
2個もらえるようになったとはいえ運搬作業のせいで前作より時間かかる
ブレワイで散々言われてた欠点むしろ悪化してんの本当になに?
0151なまえをいれてください (ワッチョイ 26f7-ft9Z)
垢版 |
2023/07/31(月) 18:06:47.08ID:3O7+aTWc0
祝福は祠見つけるまでが謎解きだとか言われてるけど、その肝心の謎解きがワンパターンで雑
0152なまえをいれてください (ワッチョイ 23b9-AFBN)
垢版 |
2023/07/31(月) 18:07:23.05ID:LzjMv4x90
オープニングでリンクが着てたのって新式の方の英傑の服だよね?
新たなる英傑の服!ってミニチャレンジが発生するの違和感あったの自分だけかな
いやこれ冒頭で着てたやつですやん!驚く顔が見たいとか書かれても…て思ったんだけど
既出の話だったらごめん
0153なまえをいれてください (ササクッテロロ Sp33-LONX)
垢版 |
2023/07/31(月) 18:42:04.77ID:rpeHuC3hp
>>149
ブレワイもティアキンも
昔のゼルダ同様に必要最低限のモノだけでクリアできるようにはレベルデザインされてる
(ハートとがんばり上げなくていい、ポーチ拡大しなくていい、必要分の武器だけで足りる)
という事はそれ以上のモノは九分九厘が水増しだらけって事

最速クリアの動画あるでしょ
これがゼルダのレベルデザインの基準と言っても過言じゃない
つまりそれだけの材料と数値だけでクリア自体は可能という事

昔のゼルダなら剣レベル3までだったのを
100ぐらいまで上がるようになって細かい数字管理されるようになって怠い
昔のゼルダがいかに引き算で作られていてシンプル美だったことか
シリーズ重ねる度にゲームデザインが太っていった
0154なまえをいれてください (ワッチョイ 2e2f-IPSQ)
垢版 |
2023/07/31(月) 19:24:59.87ID:IcIJTVUF0
>>152
いや、わかるよ。そこは?て思ったし。
じゃあマスソ取りに行った時と枯ガノンに襲われた時着てたやつはなんだっていう。
サンプルか?デザイン同じだから驚かんが。
新式周りも色々とおかしい。
PVにも使う冒頭ムービー作った時に、新作感出すため新式着せちゃったのに、作中で入手のタイミングと整合性を調整しなかった杜撰さ。

驚く顔って言えば、今回イベントムービーのリンク表情乏しいよね。
イベント表情変化の一番が冒頭の苦悶くらい。
お前、人前での態度が厄災前に戻った?ってくらい。
ラスト頭剥がして顔はあまり映さず、見えても無表情。
表情つけて人間性出されるの嫌って層がいるのはわかるけど、
今回情動アピール強いからそこで鉄仮面は逆に浮く。
防具剥がしは治った手のひら見せたくて体上剥がすけど
その時仮面とか被ってたら変態感ヤバいからついでに剥いどけって処理だな。
いや、だからって半裸もないわ、にならないものか。
真EDもなんかシラーっとしてるし。
尤も、薄味の仲間が急にあんな決意表明しだしてもって感じではあるから、
ある意味リンクはしてるけど。
0155なまえをいれてください (ワッチョイ 23b9-AFBN)
垢版 |
2023/07/31(月) 20:20:58.89ID:LzjMv4x90
>>154
ありがとやっぱそうだよねあれ
思い出の服のデータがあるならそこはそっち着せておけばいいのにと思った
その方がチャレンジ文章の流れもおかしくないしプレイ中に初めて見る新式をゲットできてプレイヤーにも驚く顔させられただろうに
0156なまえをいれてください (ワッチョイ bbb9-71BU)
垢版 |
2023/07/31(月) 20:21:03.92ID:Dou+IdsT0
間違ってたら申し訳ないけど冒頭やコログの森で着てた新式はゼルダの日記のボロボロになってるとある新式だったんじゃないの?
というか新式のデザインがほぼハイリアの服なのはどうにかならなかったのか、そこまで使いまわしなのか
個人的には前の方はオリジナリティあるものだったから残念
動画で見たけどゼルダが温かなものに包まれて目が覚めたんですと言うシーンを改造でカメラ動かすと普通だとリンクの表情見えないけど笑っているらしいね
そんな全く見えない箇所を凝るぐらいなら他にやることあるだろうに本当にラストシーンでんほってるだけなんだなあと思ったわ
0158なまえをいれてください (ワッチョイ 2e2f-IPSQ)
垢版 |
2023/07/31(月) 20:50:35.03ID:IcIJTVUF0
>>156
『(前略)各地の調査にも リンクは護衛についてくれた
お陰で彼の服はボロボロだ
なので新しい英傑の服をあつらえた
せっかくなら 彼の驚く顔が見てみたい
見つからないように 玉座の間に隠しておこう(後略』

『新たなる英傑の服!』ってタイトルからして新式もう持ってて草臥れたから2着目の新式って感じには・・・。
0162なまえをいれてください (ワッチョイ bbb9-71BU)
垢版 |
2023/07/31(月) 22:03:02.02ID:Dou+IdsT0
ゼルダの伝説ポータルによるとブレワイティアキンの時系列は今の所他と隔絶されてるから安心するといいよ
まあティアキンがブレワイの続き確定なのは残念なところあるけど
0164なまえをいれてください (ワッチョイ 5b62-to2m)
垢版 |
2023/07/31(月) 22:37:56.22ID:Q1ysvIUd0
>>159
家を譲ってもらっておいて、リンクがホームレスのままなのもブラックだな
0165なまえをいれてください (ササクッテロ Sp33-LONX)
垢版 |
2023/07/31(月) 23:12:00.47ID:sHX0J9kZp
ブラックって、お前ら今更気づいたんか?

ゼルダの伝説ってタイトルそのものが
リンクの冒険活躍を横取りしてゼルダの伝説って名にすり替えてる

初代からずっと働いてるのリンクでブラックだぞ!
夢をみる島なんてゼルダ出てこないんだぞ!
0167なまえをいれてください (ワッチョイ 9f74-Uyi3)
垢版 |
2023/08/01(火) 00:20:04.04ID:v5ekV+Va0
>>147
4つたまるまで解放だけして先進めてたわ
マスターソード手に入れたらもうハート増やそうと基本一発即死だし
どれだけたまろうと放置してワープポイントにしか利用しなかったわ
まだ賢者揃っていないハートも1段目な状態でもどこの雑魚も最強形態になるから戦うという選択肢が苦痛でしかない
0170なまえをいれてください (ワッチョイ d3a2-mipx)
垢版 |
2023/08/01(火) 02:34:02.79ID:9mHgdzeq0
曲がりなりにも売上でギネス取っちゃったからなあ…
そもそも続編にしたのだってヒットしたブレワイ使いまわしたかったってのがあるだろうし
下手したらもう2、3作くらいブレワイ時空かオープンワールドシリーズこするんじゃね
0171なまえをいれてください (ワッチョイ 2e2f-IPSQ)
垢版 |
2023/08/01(火) 03:12:03.75ID:euYrL1v60
うーん、ヒット作の続編がこれでは良い未来が感じられない
0172なまえをいれてください (ワッチョイ bbb9-LONX)
垢版 |
2023/08/01(火) 04:53:04.12ID:DvGJq34P0
>>170
マジでありそう
ブレワイ→厄災無双→ティアキン
って舞台を使い回してるもんなぁ
0174なまえをいれてください (ワッチョイ 3e19-Bfoc)
垢版 |
2023/08/01(火) 06:31:44.30ID:t6S5UHXb0
個人的にはゲームにそこまでストーリー求めてないからそっちについてはどうでもいいけど
賢者が死ぬほど使いにくいのと、ある程度装備揃えたあとでも歯ごたえあるバトルできる敵が少ないのが不満
0175なまえをいれてください (ワッチョイ 3e19-Bfoc)
垢版 |
2023/08/01(火) 06:43:21.26ID:t6S5UHXb0
以下は超個人的な好みの要望だけど…
もっと虫とか動植物の種類増やしてほしい
幻ポケモンみたいなカブトムシとかいたらテンションあがるわ
ほんとに何百種類いてもいい!
今でも充分多いとは思うんだけどね
あとはNPCと写真とるとアルバム収録されて簡単なプロフィール帳?みたいなの作れたりとかしたら嬉しい
0177なまえをいれてください (ワッチョイ be52-UGID)
垢版 |
2023/08/01(火) 07:47:21.88ID:uaDGZmUo0
おつかいクエストまみれや素材収集や洞窟探しみたいなプチプチを潰す単純作業なゲームがわかりやすくて人気あるのはわかるけどこの発達障害御用達みたいなゲーム性をBotWの正統続編だと評価してる意見には首を傾げてしまうわ
全然方向性違うだろ
0178なまえをいれてください (ワッチョイ 176c-LrY6)
垢版 |
2023/08/01(火) 08:53:07.81ID:fXCRM58B0
オープンワールド自体は好きだから続けてくれても個人的には構わんのだけど
今回のような小手先を変えただけの使いまわしはやめてほしいわ
スクラビルドとか言ってただの錬成ゲーにしてるのもイマイチやし
ストーリーもガバガバ、UIは相変わらずクソ
コログ関係は前作より手抜き
水晶運びもつまらない
0179なまえをいれてください (ワッチョイ bbb9-71BU)
垢版 |
2023/08/01(火) 09:44:43.78ID:2pGPfEbL0
ブレワイ時空はまた後付けで話おかしくなるしティアキンで酷くなったゼルダゴリ押し路線続けそうだし終わりでいいわ
オープンワールド続けるとして舞台を別の時代のハイラルにするにしても似たようなマップになりそうだしどうするんだろうね
0180なまえをいれてください (アウアウウー Sa1f-to2m)
垢版 |
2023/08/01(火) 09:54:24.85ID:gHrdt96Va
ゼルダ姫を愛されスーパーヒロインにしたくて色々詰め込んだ結果、色々と破綻してるの草
悪名高いFEの小室でもこんな失態しないぞ
0181なまえをいれてください (スププ Sd8a-UGID)
垢版 |
2023/08/01(火) 10:19:40.96ID:wZedRbhwd
開発がキャラや僕の考えた最強の世界観にんほりだしたらろくなことにならんよな
0182なまえをいれてください (ワッチョイ bef6-tosP)
垢版 |
2023/08/01(火) 10:25:55.31ID:kJPd4VLG0
結構前にクリアして以来全然やってないから細かいところは忘れてしまったけど
そういえば今回はゼルダってこんなにカメラクソだったっけ?と思うことが多かった
たぶん前作からはそんなに変わってないと思うから新要素との相性なのかなあ
0183なまえをいれてください (ワッチョイ eaa2-IPSQ)
垢版 |
2023/08/01(火) 11:14:00.20ID:8m5s9Ec50
>>179
今のマップのままで神殿のダンジョンを大規模化すればいいんだよ
ティアキンは空と地底を追加したならそっちをメインにすれば良かったのに
地上にもどうでもいいイベント残して空と地上と地底と動くのが億劫だった
ゾナウエネルギーゲットのために地底行って作業してゾナウギアゲットするために空島って
めっちゃイライラした
0185なまえをいれてください (アウアウウー Sa1f-MkdW)
垢版 |
2023/08/01(火) 11:41:49.50ID:K7EvQMxoa
封印戦争後の時の神殿で、マスソとんでくるまえから「リンク・・・このままではあなたでも勝てない亅とか、リンクの安否もわからんのに殺させようとしてんの最高にブラックで草
0186なまえをいれてください (アウアウウー Sa1f-MkdW)
垢版 |
2023/08/01(火) 11:47:08.70ID:/zosmxGLa
地底って暗いからアピールするにはビジュアルがちょっとキツいかな。
ていうか、無理にハイラル建国とか後付けしないで、遥か古代に栄えたゾナウ文明の滅亡を巡る話とかじゃダメだったんかな。
空と地底にキーワードがあって、探索している内に全容が明らかになる、みたいな。
0187なまえをいれてください (ワッチョイ ea2f-Uyi3)
垢版 |
2023/08/01(火) 12:19:47.61ID:W0ThIFfK0
>>182
賢者システムのせいで集団戦増えた結果
注目をしたい相手に出来なくてもたもたしてる間にワンパンされるクソゲーになりました


昔のゼルダってなんかのボタンで別の敵にそのまま注目切り替えられたよな?
注目→解除→注目ってやらなきゃいけないし解除しても同じ奴に判定吸われる
0188なまえをいれてください (ワッチョイ 0b74-Mx4p)
垢版 |
2023/08/01(火) 13:03:46.96ID:zmHqjUyL0
ブレワイでは感じなかったけど、ハイラル城のファントムガノン戦やラスボス戦の分身みたいに違う対象に注目吸われる機会が多かったのは、ポケモンsvと同じストレスだったなぁ
0190なまえをいれてください (アウアウウー Sa1f-MkdW)
垢版 |
2023/08/01(火) 13:55:39.38ID:Q5wpIC/da
モノ掴んだ上でクラフトできるようになってるから進化って錯誤してんでしょ。
マグネの『状況を限定条件下でかえろ』、ウルハンの『状況を変えるためのアイテム(条件)を作れ』は違う遊び方かと。
0192なまえをいれてください (ワッチョイ bbb9-71BU)
垢版 |
2023/08/01(火) 14:24:36.72ID:2pGPfEbL0
ハイラル建国やら封印戦争の過去に出てきたワードをゾナウと関係あるようにしてきたのは今までの時系列と違うことのアピールなのかな
なんにせよそれらの歴史、しかも何をしても変えられない設定の過去を語るのにタイムスリップする必要は無いね
マスターソード?秘石集めて6人の仲間達と手を合わせたら修復されるとかでいいんじゃない
0193なまえをいれてください (アウアウウー Sa1f-MkdW)
垢版 |
2023/08/01(火) 14:55:05.69ID:VCSyJYxua
それじゃあ姫様ワッショイできないじゃないですか、ヤダー!

最後の時の神殿で、集まった賢者が『ゼルダ姫を支え ハイラルの安寧を云々』って何でよと思った。
ハイラル(あの世界)を守りたいのは皆同じだから命懸けで戦ったし、賢者らは同列にあるから、あれは『共に支え合い』であるべきじゃないの?

シドルージュユン坊は一族のトップ、チューリはこれからを担う者。背負っているものが沢山ある。
なんで何にもないゼルダを御神輿せんとならん。

っていうか、あのビジュアルなんで皆知ってるんだっけ?
0194なまえをいれてください (ワッチョイ eaa2-IPSQ)
垢版 |
2023/08/01(火) 14:58:18.07ID:8m5s9Ec50
>>187
そうか?
ティアキンで評価してるのは集団戦の面白さなんだが
注目してれば別の敵から攻撃されないというアホらしさがなくなった
常に周囲の敵の位置を意識しながら戦うというリアリティは高く評価している
0195なまえをいれてください (ワッチョイ 176c-LrY6)
垢版 |
2023/08/01(火) 16:40:01.76ID:fXCRM58B0
ガノンドロフは、見えない壁の向こうにある大陸には興味ないのかね
ハイラルにしか興味示さない私怨でしか動いてないから
そういう意味でも小物感がすごいんだよな
0196なまえをいれてください (ワッチョイ be52-MkdW)
垢版 |
2023/08/01(火) 17:07:03.18ID:jA2zOkCt0
ソニア殺す時も偽装工作闇討ち不意打ち。
そしてあの顔である。
短時間とはいえ残ってたのは小娘一人なんだから、ついでに捻っとけってならないのが不思議なくらい。

好き嫌いあると思うけど、キャラデザいいのにダサい。
新キャラ大体、いいのは見てくれだけ。
0197なまえをいれてください (ワッチョイ bbb9-LONX)
垢版 |
2023/08/01(火) 18:08:05.44ID:DvGJq34P0
だから上でも書いたけど
ゼルダのストーリーはガバガバにならざるを得ない

任天堂はゲームというオモチャを作る会社で
遊べるオモチャ性が優先でストーリーとかそういうのは二の次
つまりオモチャ性を取ってストーリーは捨てるスタンス
なので基本的に任天堂のゲームはストーリーガバガバで はしょりすぎ
時オカでもマスソ解放のところガノンにつけこまれるというガバガバだった訳で
時空の章もリンクのアホ行動でつけ込まれるガバガバだった訳で
しかし俺はゼルダのストーリーはガバガバで良いと思う

しかしブレワイやティアキンはその辺を誤魔化す作りにしたから齟齬が起こった
任天堂はストーリー作るの不得意だからこんな事が起こるのだよ
0198なまえをいれてください (ワッチョイ bbb9-LONX)
垢版 |
2023/08/01(火) 18:26:44.39ID:DvGJq34P0
正直、序盤のミイラドロフの下りにはワクワクしたのよ
禍々しいところに封じ込められてるといい、異様でコイツやばい感があったのは良かった

しかしその後の過去の思い出でのドロフ乗っ取りの流れのショボさというか
ドロフがショボい奴にしか見えなくてガッカリしたよ

まだブレワイの厄災ガノンの方が見た目的にも禍々しさがあってゾクッとしたよ
0199なまえをいれてください (アウアウウー Sa1f-tJIN)
垢版 |
2023/08/01(火) 19:01:04.75ID:HnT8ezhza
あれだけ強大に描かれてて、厄災ガノンはガノンドロフの残り香みたいなもん
って設定なのにマスソ持ってるだけのリンクに普通にしばかれるっていう
賢者たちの力で強大すぎるガノンの力を弱めてから叩くとかならまだわかるけど、賢者は雑魚倒した後ガノンにやられて伸びてるだけだし
あれだけよってたかってボコボコにやられたラウル普通にしょぼくね?ってなるわ
英傑と神獣の力を借りて倒した厄災ガノンの方がよっぽど強さに説得力あったわ
0201なまえをいれてください (ワッチョイ 9f74-Uyi3)
垢版 |
2023/08/01(火) 19:26:51.38ID:v5ekV+Va0
>>194
敵を意識できても
攻撃してくるのわかっていてジャストで避けたいのに
隣に注目するせいで避けられないストレスがあるから反論になってないし
面白いなら本スレで楽しくやってた方がいいよ
0203なまえをいれてください (ワッチョイ bbb9-LONX)
垢版 |
2023/08/01(火) 19:32:10.77ID:DvGJq34P0
>>201
注目もジャストもそうだけど
公式として1対1の操作性になってるからね
公式が集団戦に合わせた操作性にしてない
0205なまえをいれてください (アウアウウー Sa1f-MkdW)
垢版 |
2023/08/01(火) 19:59:18.79ID:HKZA4/lpa
>>199
追いついて転がってるあれは笑った。
もうちょっと見せ場用意してやれよって。

あと、厄災は自我無いから形状変わったらすぐ戦闘入れるのがいい。
マスソ構えるリンクの後ろ姿良かった。
このゲームに限らないけど、ラスボスがベラベラ長尺で喋るの嫌いなんだよ。
うるせぇ。どっちにしろ殴るだけだ。早く抜けって。
0207なまえをいれてください (ワッチョイ be52-MkdW)
垢版 |
2023/08/01(火) 20:08:13.24ID:jA2zOkCt0
わかる。
今回のやつはストーリーじゃない。
見せたいシーンを見せつけるために起承転結っぽいものを成してるだけ。
ゼルダ班は自分の家族を人質に取られてるのかってくらい酷いつくり。
0208なまえをいれてください (ワッチョイ bbb9-LONX)
垢版 |
2023/08/01(火) 20:10:27.24ID:DvGJq34P0
参考にしてるもののけ姫が分かり易いが
神が祟り神になった後ほうが容姿的にもおぞましさが強くなってるので
(猪→祟り神/しし神→デイダラボッチ)

それでいうとティアキンは
祟り神から神に回帰させるやり方なので容姿的にも乏しくなっていて逆効果のような

実際ブレワイの厄災の方がおぞましい
ティアキンはミイラから普通人間姿に戻るから
病気から治っちゃった感がある
0209なまえをいれてください (ワッチョイ be52-MkdW)
垢版 |
2023/08/01(火) 20:21:04.54ID:jA2zOkCt0
風の神殿入る前のストームで『竜の巣だー!』って思いました。
前スレでも言われてるけどジブリ過ぎますよ。
0210なまえをいれてください (ワッチョイ bbb9-LONX)
垢版 |
2023/08/01(火) 20:26:17.81ID:DvGJq34P0
>>207
よく考えたら結局ゼルダシリーズは全て

悪い奴がいてそいつ倒す

の一文で終わるところに贅肉足したり見せかたりしてるだけ
ストーリーはあってもドラマは無い
人物関係の描写も希薄
予めこのキャラは知り合いですという設定を用意しておいてその人間関係の築きの描写も無い
悲しいBGMと悲しいシチュエーションで短絡的に感動させてるだけ
ゼルダのストーリーは何も深くない
0211なまえをいれてください (ワッチョイ eaa2-IPSQ)
垢版 |
2023/08/01(火) 20:57:53.03ID:8m5s9Ec50
>>201
ラッシュやジャスガにこだわるとそういう評価になるんだろうね
臨機応変に戦う相手を変えることはしないのかな?
いちいち注目などしなくても十分バトルを楽しめるんだが
0213なまえをいれてください (ワッチョイ bbb9-71BU)
垢版 |
2023/08/01(火) 21:04:42.51ID:2pGPfEbL0
>>193
マスターソード関連のせいで姫様の功績だけ異様にデカく描かれてる印象なんだよな
賢者が協力してくれるのも半分姫様のおかげのように描かれているし
本当に協力がテーマなら話の要であるマスターソードも姫様だけに直させるのではなく色々な人達と協力して直す展開ならテーマに合ってて良かったと思う
言われてみれば最後に過去の賢者ごっこしてるの過去の賢者に見せられた描写も無いし意味不明だな
ハイリア人以外の種族の長ってそんなにハイリア人の王族に頭が上がらないものなんだろうか
姫様ワッショイが目的で他は適当と考えると辻褄合うのがなんとも言えないな…
0214なまえをいれてください (ワッチョイ bbb9-LONX)
垢版 |
2023/08/01(火) 21:05:32.58ID:DvGJq34P0
>>211
その考え方は間違ってるな
ゲームの仕様として正解数が限られてる作りになっていて、逆にいえば不正解数の方が多い作りになってる

明らかにティアキンもブレワイも
公式での正解が用意されていてそれに沿った方が合理的という作りになってるのは明白
レベルデザインとしてと最低最小限物でクリアできる仕様にされてる

注目、ラッシュ、ヘッドショット、ガードジャスト、不意打ち、武器投げ等のアクションが用意されてるのがその証拠だし

例えばライネルを色んな手段で倒すのは可能だけど
その手段はアイテム浪費するし時間もかかる
のでヘッドショット、回避、ガードジャスト、馬乗りとか駆使しろってのが公式で正解でしょ

正解の数ってのは限られてるんだよ
0215なまえをいれてください (ワッチョイ eaa2-IPSQ)
垢版 |
2023/08/01(火) 21:11:32.28ID:8m5s9Ec50
>>214
その特殊アイテムをいつでもどこでも使える仕様になってないだろがw
集団バトルでもそれを駆使するのを開発側が期待してるなら
以前のように注目すれば事実上1対1戦になるはず
だがティアキンで注目切り替えにモタモタしてると別の敵から攻撃受けるってのは
その辺臨機応変にやってねというのが公式の姿勢だと思うよ
0216なまえをいれてください (ワッチョイ bbb9-LONX)
垢版 |
2023/08/01(火) 21:17:09.90ID:DvGJq34P0
やり込んだ人なら分かるだろうけど
やり込んで上手くなるほど限られた最適解な手法でしかやらなくなる
逆にいえば残り大半の方法は無駄や損が増えるのでプレイ慣れてくるとやらなくなる

なので素材も無駄に溜まる
武器や盾なども使い余す
防具の着替える頻度も減る
リンクの操作も最低限になる
コログのミでポーチ拡大も不必要になる
極論ハートやスタミナ強化も不要となる

ブレワイ・ティアキンは
自由度が高い、選択肢が多い、掛け算の遊び〜なんて評価されているけど
俺からすると水増しで不要な選択肢が多すぎると感じたな
下手なプレーヤーに配慮して無駄な選択肢が増やしすぎ
0217なまえをいれてください (ワッチョイ bbb9-LONX)
垢版 |
2023/08/01(火) 21:19:44.12ID:DvGJq34P0
>>215
文をよく読んでほしいのだがね
限られた答えが幾つかあって
その中で答えを選べって作りだから
それは1匹以上や集団戦との戦いでも同じことだよ
臨機応変に不正解は入らないでしょう
0218なまえをいれてください (ワッチョイ eaa2-IPSQ)
垢版 |
2023/08/01(火) 21:21:41.46ID:8m5s9Ec50
>>216
ラッシュやジャスガが得意になるとそれに頼る
何でもそれで容易に倒せてしまう
だが戦いはそんなイージーなものじゃないよね、というのをティアキンの集団戦で感じたわ
0219なまえをいれてください (ワッチョイ eaa2-IPSQ)
垢版 |
2023/08/01(火) 21:26:57.54ID:8m5s9Ec50
別に集団戦でラッシュとかを使わないわけじゃないよ
ただ敵の多いシーンでは注目にこだわると上手くいかない
だから集団から強いのを引き離して1対1戦にもちこんで使ったりする
どこで使えるかというタイミングを計るのも楽しみだったりする
0220なまえをいれてください (アウアウウー Sa1f-MkdW)
垢版 |
2023/08/01(火) 21:27:31.37ID:GxjLSAv9a
ストーリーの複雑さと構造が稚拙なのは別。
傍観者(ゲームならプレイヤー)に可能な限り違和を抱かせないよう最後まで展開しないといけないのに、ティアキンは進めれば進める程おかしな部分が出てきて没入を阻害する。
この違和感がラスボスバトルを経て許されザル勢いで加速する。
一見ハッピーエンドな所が更にゴミ。
0221なまえをいれてください (ワッチョイ bbb9-LONX)
垢版 |
2023/08/01(火) 21:32:19.74ID:DvGJq34P0
やっぱ俺は昔のゼルダのが好きだな
昔のゼルダは選択肢が少ないぶん取捨選択がしやすくプレイも洗練されやすくなる
操作も移動もアイテムも最小限的になっていく
雑魚戦もボス戦もテンポ良い作り

特に夢島はGBというハード制約のおかげで最小限の容量で作らざるを得なくて
突き詰めたシンプルデザインになっていて最高峰
時オカもまだ比較的シンプルだった

今のゼルダにはそのシンプルさが失れた
昔の任天堂ならではのシンプル路線な物は売れないので
どんどんジャンキーに合わせたメタボ仕様になっていて余計な要素が多くなっていった
今のゼルダ嫌い
0223なまえをいれてください (ワッチョイ eaa2-IPSQ)
垢版 |
2023/08/01(火) 21:36:56.73ID:8m5s9Ec50
バトルの場面で素材選択に時間がかかりすぎて自分の中で戦いのテンションがぶつ切りにされるのが最悪だった
ブレワイなら矢の素材は5種類
即座に選択できて即座に攻撃できた
ティアキンはどんな素材が使えそうか吟味して決めるまでに時間がかかりすぎる
バトルの中でちょっとタイム、が多すぎて萎えたわ
0226なまえをいれてください (ワッチョイ 5b62-to2m)
垢版 |
2023/08/01(火) 21:51:57.70ID:aw9gZBOE0
>>195
ラウルがとにかく気に入らない
動機がこれだけっぽいよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況