X



【CS版】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 118億光年【ゲーム機】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/18(水) 19:50:08.31ID:mLbIUCIr
・公式サイト
https://www.nomanssky.com/
・公式Twitter
https://twitter.com/NoMansSky/
・攻略wiki
https://nomanssky.fandom.com/ja/

・開発元:Hello Games
・発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント/505 Games/Hello Games
・フォーマット:Nintendo Switch/PlayStation5/Xbox SeriesX|S/PlayStation4/Xbox One/PC
・発売日:2016年8月25日(木)
・価格:パッケージ版 /ダウンロード版6,372円 (税込)

※スレ立て時は一番上に必ず
!extend:default:vvvvvv:1000:512
をコピペし立ててください(荒らし対策の為)

※次スレは>>950 が立ててください
踏み逃げ等の場合は立てられる人が宣言後に立ててください

・PC版スレ
No Man's Sky Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1682511564/

※前スレ
【CS版】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 117億光年【ゲーム機】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1695643620/

・避難所
No Man's Sky 家ゲー避難所
https://jbbs.shitaraba.net/game/61332/
https://twitter.com/thejimwatkins
0002なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/18(水) 19:54:18.97ID:KHmMxdRJ
バグ報告はこちらへ
https://hellogames.zendesk.com/hc/en-us/requests/new

Q.環境が厳しくて危険防御システムが切れて死ぬんだけど!
建物や洞窟に逃げて回復を待つ、もしくは地形操作機で地面を掘って地下に入る
もしくは、黄色の草から採取できるソジウムで危険防御システムを回復できる

Q.装備のチャージで資源がどんどん無くなる
チャージに使う資源をポータブル精製機で精製すれば濃縮され、より効率的なものになりチャージ効率がよくなる

Q.センチネルがうざい!
センチネル活動レベル:高の場合は見つかった状態(警告が表示される)で採掘を続けていると攻撃してくるので見られたら手を止めよう
攻撃的センチネルの惑星では見つかるだけで攻撃してくるので注意

Q.外見変更はどこでできるの
宇宙ステーションのテクノロジー販売場の隅の端末やスペースアノマリー、基地で自作することで何度でも変更可能

Q.○○が利用できない!○○が作れない!
ミッションの進行に合わせて開放されていくものが多い
せめてチュートリアルである目覚めミッションくらいは終わらせよう
0003なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/18(水) 19:58:00.70ID:KHmMxdRJ
Q.高速ダッシュどうやるの?
殴りボタン押した瞬間にジェットパックボタン(同時では無い、少しだけジェットパックボタンの入力を遅らせる)

Q.飛んでる生物がスキャンできない!
R3(PS版)でズームするとスキャンしやすい
撃ち落とした死体をスキャンでもOK

Q.右下に赤いアイコンがあるよ!
インベントリ(持ち物)がいっぱいでこれ以上持てない、要らないものは売ろう

Q.発射燃料めんどくさい!
発着場など着陸時にガイド(緑の円のエフェクト)が表示される場所に降りれば飛び立つときに燃料を消費しないです

Q.宇宙でパルスドライブの燃料が切れちゃった!
その辺に浮いているスペースデプリ(小惑星)を破壊しよう

Q.センチネルから逃げて宇宙に行ったら延々追われるんだけど!
警戒中に宇宙に逃げない事、もし宇宙空間内でセンチネルが攻撃する条件(NPC宇宙船や宇宙ステーションを攻撃する等)を行ったら
宇宙ステーションやスペースアノマリーに入ることで逃げられる
0008なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/19(木) 23:21:29.15ID:oghuSqXS
新スレ、乙でございます。
とはいえ、前スレは何故か、書き込めなかったり、そもそも開かなかったり、さんざんでした。
0009なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/19(木) 23:21:56.20ID:mAcCiXTj
新スレ、乙でございます。
とはいえ、前スレは何故か、書き込めなかったり、そもそも開かなかったり、さんざんでした。
0010なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/19(木) 23:23:18.33ID:mAcCiXTj
何故か二重投稿に???
でも、久々に書き込めて良かった。
0011なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/19(木) 23:29:06.48ID:mAcCiXTj
ご報告…「かなりトリケラトプス」な惑星を見つけました。
需要無いかもですが、備忘録代わりにメモ。
 ↓
ユークリッド銀河。うろべお星系、チュルスレムX。不協和音。

セミ
ハンター
六角形
くらげ
くらげ
首長恐竜

くらげ
くらげ
ブラックホール
三日月
クモ

なお、ご注意点ですが〜…
0012なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/19(木) 23:42:11.54ID:mAcCiXTj
>>11
トリケラトプス、かなり個体差が激しいです。
遠目では「かなりトリケラトプス」でも、角が捻れていたり惜しいのもいますので、スキャンしてディスカバリーに登録する際は、外見に要注意。

また、図鑑的にはトリケラトプスと同じ種のはずなのに、ぜんぜん違うパーツの恐竜もいたり???
うっかりコチラをディスカバリーに載せませんように。

一応、惑星のどこにでもいますが…念のため「かなりトリケラトプス」が多く固まってる地点に、目印に基地と通信ステーションを設置しております。
ただ、わたくしSWITCH勢ですが、マルチでハブられてるプラットフォームですので、他の環境の方と基地情報を共有できてるか不明です。
見つかると良いのですが。

あと、周りには、ワンダー最小クラスですが、超絶凶暴な肉食昆虫もいまして。
「かなりトリケラトプス」をペットにしようにも、グズグズしてると次々に捕食されてしまって台無しにされてしまいますのでご注意。

というわけで「かなりトリケラトプス」。
余り珍しくないかもですが、ペットに是非。m(_ _)m
0014なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/21(土) 04:05:46.02ID:rNlYdbfq
乙乙
0016なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/21(土) 11:54:08.28ID:s+k1D0/L
>>15
お〜。
わたしの場合、惜しいのは数あれど、なかなか「ザ・恐竜」的な生物に出逢えないので、羨ましいです。

めぼしい恐竜惑星をご存知でしたら、ポータルアドレスを是非。m(_ _)m

ココ最近のヒットは、前の前のスレでご紹介いただいた「めっちゃステゴザウルス」…アレは良かった。惑星環境は苛烈でしたが。

次の目標は「すごいTレックス」ですかねえ。
惜しいのは何度かディスカバリーできたものの、顔だけミッキーマウスとか、背中が針だらけとか、未だそんなんばっかりで。
0017なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/21(土) 12:17:04.10ID:rNlYdbfq
>>16
俺も色々な恐竜型見てきたけどパーフェクトなTレックスはいまだに出会ったことないな。
一番良かった奴でも(Tレックスと言うよりはアロサウルス)尻尾だけエビ。
0018なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/21(土) 14:20:41.11ID:s+k1D0/L
>>17
おー。見てみたいです。
よろしければ、ポータルアドレスを是非。m(_ _)m

ところで、共同探検11を終えてから、スキャンしてワンダー更新する楽しみが再燃中です。
0019なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/21(土) 23:54:15.40ID:rNlYdbfq
>>18
随分前の事なんで、もうどの星系だったかも不明で…申し訳ない。
またそんなのに出会った時はアドレス控えておくよ。
0020なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/22(日) 01:29:21.75ID:VP9FUgX3
回収データを無限に買う裏技あるんだな
邪道かも知れんが時間節約だ
0021なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/22(日) 01:46:32.68ID:oK2NrMEf
スターフィールド一周目終わったのでこれインストールしてみたんだけど、何が面白いのこれ?
もう最初のチュートリアルの時点で苦痛なんだけど・・・あといちいちスティックで選ばせるのうざい
0022なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/22(日) 01:57:58.49ID:oK2NrMEf
だめもう無理・・・星系図ってなんだよ・・・どこにあんだよそんなもん
やっぱスターフィールドに帰るわ
それとも積んでるジェダイサバイバーやるか
0023なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/22(日) 02:34:59.57ID:sGBP9OJW
ゲームらしいゲームを求めると滅茶苦茶つまらないし、UIも操作も出来が悪くてイラつかされるし、バグの量もベセスダが可愛く見える程だし、かなり人を選ぶ作品よ。
好みの宇宙船に乗って、宇宙と惑星を自由に駆け巡って、色んな景色や生物を見て回りたい人だけ楽しめると言っていい。
0024なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/22(日) 03:02:55.46ID:VP9FUgX3
自分がホームにしてる俺が発見して間もない星系に他の奴が居て興奮してそいつのところに行って一通りジェスチャーしたら一瞬手振って即テレポートでどっか行ってシュール過ぎてワロタ
0025なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/22(日) 03:28:46.60ID:sGBP9OJW
>>24
急ぎの用があったんだよ…きっとそうさ…
0026なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/22(日) 03:40:35.74ID:VP9FUgX3
このゲームはソロプレイしたいです関わらないでくださいって人と善良な、例えば勝手に回収データやステイシスデバイス大量にくれるような人とがいる印象

ゲームに関して言うと個人的には川を追加するとかガス惑星を追加するとか惑星のパターンを増やして欲しいしマルチプレイ周りを色々と充実させるとか建築の道具を増やすとかして欲しいけどそれよりは新イベントとかの方がインパクトあって得なんだろうなぁ
せめてフリゲート派遣のフレーバーテキストのパターンぐらいは増やして欲しい
0027なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/22(日) 03:42:20.16ID:VP9FUgX3
>>25
今度俺のお気に入りの惑星に来てくれ
AlexandriaとArkadiaと命名した
星系もこの名前
基地はまだしょぼい...
0028なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/22(日) 04:39:00.74ID:sGBP9OJW
>>27
この広い宇宙で縁があって君の星系と星に遭遇したら必ずメッセージを残すことにするよw
0029なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/22(日) 04:44:07.83ID:sGBP9OJW
>>26
惑星パターンのような根幹にかかわる部分はもう一杯一杯なんじゃないかな(PS4感)。
今は1分おきくらいにセーブが入ったり色んな表示のレスポンスが悪くなってすごくストレスだけど、昔はこんな事なかったし。
やれるのは周辺の味付けみたいな部分ばかりじゃないのかな。
0030なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/22(日) 06:58:14.76ID:s9hddMV4
今回のリサーチレベル、4と5の進み遅くね?
0031なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/22(日) 08:32:50.44ID:UAEJJO+e
>>29
テラフォーミング事業やってみたい…けど、その前にマイ宇宙ステーションですかねえ。(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
0032なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/22(日) 08:51:58.17ID:UAEJJO+e
共同探検11を終えて、スキャンしまくり熱が再燃したものの…

同じく共同探検11で味をしめた、とりあえず「ステーションのテレポートのリストに出てくる【他人様の基地】へ気ままに降り立ってみる」の手を使おうにも、そもそも他人様の基地が少なかったり、リストに無かったり。

共同探検11の時は人口密度が高かったですけど、今いる星系の位置が辺鄙過ぎるんですかねえ?
ワンダーを更新したくて、環境が極端っぽいカリプソ銀河にも行ったりしてますが、やっぱりカリプソ銀河は人が少ないんですかねえ?

というわけで、まだまだめぼしいポータルアドレスございましたら是非〜。m(_ _)m
0033なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/22(日) 10:01:46.04ID:sGBP9OJW
>>31
俺は2年以上前に休止して最近復帰してまた遊んでる奴なんだけど、休止する前にスレで提唱したのがあなたと同じようにエンドコンテンツとしての自前宇宙ステーション建設だったんだ。
今もそうだけど、その頃もステイシス量産等でお金余りまくりなのに使い道全く無い状況だったんでね。
未だにそうなってないし、これはこのゲームの基幹部分の星系システムに関わる部分だから難しいのかもね。
でも、当時実装されてなかったマルチツールや所有宇宙船のランクアップなんかは実現されたから、もしかしたらもっと大きな成長システムが導入される可能性もあるかもね。
0035なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/22(日) 18:13:45.66ID:AKwD7wu9
今日惑星「ナゾッス」を見つけたんだが、以前惑星「新たなナゾッス」があったのを思い出して、
確認したら違う銀河だった

これで気になったのだが、デフォルトの惑星名って、
 「 全銀河でユニーク / 同一銀河内でユニーク / その他 」
のどれに相当するか知ってる人いますか?
0036なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/22(日) 18:13:48.42ID:AKwD7wu9
今日惑星「ナゾッス」を見つけたんだが、以前惑星「新たなナゾッス」があったのを思い出して、
確認したら違う銀河だった

これで気になったのだが、デフォルトの惑星名って、
 「 全銀河でユニーク / 同一銀河内でユニーク / その他 」
のどれに相当するか知ってる人いますか?
0037なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/22(日) 18:35:09.21ID:UAEJJO+e
>>33
貨物船基地がそうかもですが、あーゆーゴチャゴチャした狭い基地も放浪生活感あって良いんですが、もうチョイ居住性重視っぽい宇宙基地も欲しいですよね。

まあ、貨物船基地の打ち抜きした作り方しだいで、もっと広く感じるようになるかもですが〜。
0038なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/22(日) 18:38:12.36ID:rXCRuNRa
その質問には開発ですら答えられないだろう
惑星の数は1,844京6,744兆737億955万1,616個だぞ
0039なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/22(日) 19:24:56.11ID:MMdm4Weg
最近買ったら久しぶりの良ゲーだったが如何せんバグりやすい。
宇宙船内のディスプレイが真っ白なまんまだったり
センチネルに延々と追われて解除されなかったり。
0040なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/22(日) 21:38:27.52ID:AKwD7wu9
英語wikiに書いてあったわ
0041なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/22(日) 22:10:43.14ID:eh4xeIMS
地名もSEED値で名前が振られてるからとっとり(Tottori)やおっとり(ottori)等という名前が
いくらでも重複するように出来てるから「その他」じゃないかな
「新たな」(ほかにガンマ・メジャー・マイナー等が後ろに付く)の部分は
英語だと所謂(イギリスの)ヨークとアメリカのニューヨークみたいな扱いにニュアンスなのかもしれないけど
なお日本版だけカタカナと何故かひらがなが後ろに付くように出来てるので微妙にしまらない星系名や惑星名になる
0042なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/22(日) 22:21:25.98ID:tie+TE3s
新たなナス
0044なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/22(日) 23:09:57.77ID:UAEJJO+e
>>39
洋ゲーの宿命なんですかねえ。
スカイリムもサブノーティカも、バグ含めてのゲームでしたし〜。
0045なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/23(月) 00:30:03.21ID:/sMm57wT
浄化で新しい銀河を始めたときメインで使ってる宇宙船以外のアップグレードも全部壊れるのかな
メイン機がストックギチギチになるまで詰め込んでて修理だるいから浄化の間だけサブ機に乗り換えて故障回避できたりしますか?
0046なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/23(月) 01:13:04.13ID:6RiDSRkj
>>39
長時間プレイしてるとなりやすい。テレポ装置のサムネイルやUIの色んな表示が白い四角になってしまう。惑星の地面もあちこち底抜け状態になる。
メモリリークの関係?なのか詳しくないからわからないが、こうなったらなるべく早く終了して再起動するのが吉。
そのまま続けてるといきなりエラーで落ちる事になる。
0047なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/23(月) 01:31:21.10ID:6RiDSRkj
>>37
昔の貨物船基地のパーツは殆ど壁と通路の類ばかりで今みたいな機能モジュール型じゃなかったんだ。
だから自分で好きに区画作って、機能は地上基地と同じように好きに機械を設置出来た。機械も家具も地上基地と共通。
0048なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/23(月) 13:03:21.26ID:Evj2X9x6
>>45
むしろ、ギャラクティック・コア突入の直前は、ぶっ壊れても平気な宇宙船とマルチツールを専用に用意して、あらかじめ交換しておくのが吉。
もちろんアップデートは可能な限り外し、荷物も積まない。

で、修理はしないで、そのままギャラクティック・コア突入時用の専用宇宙船と専用マルチツールとして、とっておく。

荷物は無事だったかもですが、普段はまず使用しないので、めんどくさいから降ろしとくのが吉。
0050なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/23(月) 15:06:11.79ID:e0oCoZN0
五年ぶりにやったらナビゲータ居なくなっててフリゲート派遣やれない
流石に寝かせすぎたか
0051なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/23(月) 15:13:11.15ID:/sMm57wT
>>48,49
ありがとうございます
突入用に取っておくってことはこの先も銀河横断する機会があるのかな
ちょうど今落ちてる宇宙船調達したので行ってきます
0052なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/23(月) 17:17:47.29ID:Evj2X9x6
>>51
そー言えば…わたしはアトラスから「別の銀河行く?」と訊かれた時、ビビって躊躇してしまったので、自力でギャラクティック・コアに突入することになって、おとりの宇宙船とマルチツールはぶっ壊れましたが〜

フツーにストーリーでアトラスに促されて銀河を移動した場合は、どーなるんでしょうね?
リセットじみた一大イベントですから、結局ぶっ壊れるか思いますが、たぶん。

で、ギャラクティック・コア突入の必要に迫られるのは、ぶっちゃけ、その1回きりです。
日本人コミュニティ惑星があるアイセンタム銀河も、スペースアノマリーの巨大テレポーターの基地ハイライトから「アイセンタム銀河にある基地」を選べば、無傷で移動できますし(※今のところ)。

あとは「他の銀河も一度は行ってみたろ」と、興味本位で突入してみるぐらいですかねえ。
0053なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/23(月) 19:07:53.06ID:qv37gulo
久しぶりに復帰したけどアノマリー入る時やたら時間かかる現象が頻発するな
おま環かもしれんが
0055なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/23(月) 20:49:03.01ID:iv6As8Py
久々に戻ってきてみたら、FSR2対応でかなり画質向上しててびっくり(switch版)。
過去のスクショと見比べると以前のはかなりジャギってたんだなってのがわかる。
ハロゲのこと、無料でアプデし続ける謎集団だと思ってたが、こういうの見てると、ゲーム開発集団というより技術屋集団って感じなのかなって。
ノマスカは大量のユーザを確保しながら最新技術の実験場であって、そこで着々と蓄積されるノウハウが最大の旨味なのかも。なんて。
0056なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/23(月) 20:49:09.77ID:iv6As8Py
久々に戻ってきてみたら、FSR2対応でかなり画質向上しててびっくり(switch版)。
過去のスクショと見比べると以前のはかなりジャギってたんだなってのがわかる。
ハロゲのこと、無料でアプデし続ける謎集団だと思ってたが、こういうの見てると、ゲーム開発集団というより技術屋集団って感じなのかなって。
ノマスカは大量のユーザを確保しながら最新技術の実験場であって、そこで着々と蓄積されるノウハウが最大の旨味なのかも。なんて。
0058なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/23(月) 21:09:38.40ID:v5PLMyKL
5chが重いからレスしようとしてエラー吐く→リトライってやると重複する
このエラーは読み込みエラーなだけで書き込みは出来てるから落ち着いてリロードするといい
0059なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/23(月) 21:45:42.98ID:e/TvS65/
>>47
過去にそのような機能があったのなら、いつか実現してくれませんかね〜、マイ宇宙ステーション。(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
0060なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/23(月) 22:39:11.84ID:iv6As8Py
書き込みの確認が一度出ただけでエラーにはならなかったんだけど、連投になっちゃった
まぁとにかく重いとかみんな言ってたね。。
0061なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/24(火) 06:00:43.23ID:bPw6eIOf
>>59
マイ宇宙ステーションは先に述べたようにシステムの根幹に関わるから難しそうだし、過去の輸送船基地はその自由さ故に頻繁に壁抜けが起こって宇宙に放り出される事が多かったんだ(幸い自分は経験してないけど)。
今の宇宙船基地の仕様はあえて自由さを抑えて読み込みデータ量(特に各オブジェクトの座標情報)を軽くすることで、過去仕様の事故を抑えた物なんだろうと思う。
だから、よほど根本的なシステムの進化でもない限り難しいんじゃないかな…。
0062なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/24(火) 12:00:58.09ID:qtAYSlSw
>>61
ですよねえ、やっぱり無理か〜。

ところで『アトラス・シード(名前うろ覚え)』のアイテムを貰った時、「アトラスの種」的な響きから…

もしやコレをアトラス最後のステーションに持って行けば、ご褒美にマイ惑星かマイ星系が爆誕するのかー?(゚∀゚)

…と、勝手に想い馳せてました。(´・ω・`)
0063なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/24(火) 15:55:47.70ID:5MVQueIN
ランダム生成の世界を探検するっていうこのゲームの性質からすると、つまりゲームの全体がエンドコンテンツのようなものなんだよな。
だからそのこととは相性が悪いかも知れないが、個人的には部品なりパーツなりをコツコツ貯めて好きなように組み上げられるような要素があると嬉しいなって思う。
たとえば星系ごとに宇宙船の外見パーツがいくつか用意されていて、集めれば集めるほど好みの外見をカスタム出来るようになっていく、みたいな。
どこまでやっても出会えるかどうか、結局運、みたいなのもしんどいかなって。
0064なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/24(火) 18:41:51.54ID:k8osWv/G
組み合わせパーツも動物たちのように、基本は同じ形だけど微差があってエンジンの直径が違ったり翼の形が長かったり…とかあったら沼れる

地上の墜落貨物船にもダンジョン欲しいです
0065なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/24(火) 23:11:08.80ID:OoFS5kR0
今回のアプデ告知が遅いのは世界情勢もありそうだな
オートファジー周りのモデルがなあ
0066なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/25(水) 11:57:18.14ID:cPPw7kDY
別の場所を取得したら現存の開拓地は初期状態に戻るのかな?
環境が気に入らないから切り替えたいんたけど楽しそうに踊ってる姿を見てると躊躇してしまうw
0068ケ 晟鉉
垢版 |
2023/10/25(水) 23:12:24.89ID:OKt476Pk?2BP(0)

ミス

実際はフェシウム500個
0070なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/26(木) 07:17:44.50ID:JXqa6nnW
>>68
あらかじめ貨物船倉庫がインジウム引っ張り出してきて、受けた後にコレでゲンナリ。
0071なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/26(木) 09:00:09.31ID:JXqa6nnW
>>70
訂正:×貨物船倉庫がインジウム引っ張り出してきて
   〇貨物船倉庫からインジウム引っ張り出してきて
0072なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/26(木) 18:38:48.63ID:Bv6VZu6w
>>68
あったあった。わたしも「?」となりました。
0073なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/26(木) 18:47:03.28ID:Bv6VZu6w
おせっかい基地、作りました。暇でしたので。
場所は…アイセンタム銀河、あの日本人コミュニティ惑星。

生物ディスカバリーをコンプリートするのに不可欠な「地下/希少」の生物をスキャンできる場所に、目印の基地を作っております。

座標、つーか、基地名がヒント。
ただし〜…基地が多い惑星なので、仕様上、なかなか表示されないかも的な?

日本人コミュニティ惑星の拠点に帰還された皆さま、暇つぶしに是非探してみて下さい。m(_ _)m
0074なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/27(金) 00:10:55.44ID:6zPFIS8f
なんか、アメリカンなアニメに出てきそうな「イカれたイタチ」を見つけたので、備忘録代わりにポータルアドレスをメモ。

葉っぱ(?)
くらげ
クモ
ブラックホール
くらげ
セミ
セミ
トンボ

ブラックホール

三角

視線定まってないアブない目つきで、目が黄色。
そんなイタチがキョロキョロしながら、地面からプレーリードッグみたいにピョコピョコ出てくる。
ペットにはできませんでした。

わたしは初めて見たフォーマットの生物ですが、皆さんご存知ですかね?

銀河は、たしかアイセンタム…ワンダーに登録しておいたンですが、惑星のアドレスはわかっても、銀河がわからない?
0075なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/27(金) 06:02:34.84ID:ChxhOOXk
>>74
地中の希少生物として見かける事があるね。
あいつを怒らせると地面移動して真下から攻撃してくるので注意。
地面に潜ってるとこっちの攻撃は当たらず、動きも素早いのでけっこう苦戦する。
0076なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/27(金) 06:09:30.48ID:0HXC3ifO
dew
0077鄧 晟鉉
垢版 |
2023/10/27(金) 06:43:54.18ID:F+M5lTF+?2BP(0)

>>70
実はこれ活イ納品ミッションのときも個数の表記がバグるんですよ

納品する物品同じなのに
0078なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/27(金) 11:25:38.07ID:qrExzm8j
>>74
稀によく見る
地を這う、潜る系はペット化できないのが残念だね
あとポータルアドレスは16進数で表す方が間違いが無いしスマートかな
0079なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/28(土) 02:29:28.80ID:pX+Ekajp
建築カメラって素早くオフオンするとどこまでも遠くに行けるんだなw
そして地面の下の世界に入ってワロ
バグだらけってこういうことか()
つか基地って初期半径300uでもアイテム置いていけば1000uまで拡張できるって知らなかった
あとセーブデータ一つでアイテム16000個までしか置けないんだな
基地もサーバーにアップロードしないと他人からは見れないのも昨日知ったし1惑星につき最後にアップロードした基地しかアップロードされないのも知らなかったしこのゲームググらんときちいな
0080なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/28(土) 07:35:47.30ID:WCdx96gF
地中生物と言えばムーミン谷のリアルニョロニョロみたいな奴がキモ過ぎる
あの外見で昆虫みたいな移動音が更にキモさを加速させる
拠点建てた後にあの生物を見掛けたら惑星単位で引っ越すレベルのキモさ
0081なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/28(土) 09:18:01.06ID:tuYYdNEI
>>75
普段は地下にいるタイプが、たまたま地表にいたのですか、知らなかった。
イカれイタチ、初めて見た〜。

>>78
16進数…ポータルに入力する時は並び順でわかっても、書き込む時は参照するものが無いとわからなくて〜。(ヽ´ω`)

「地を這うタイプはペットにできない」と言えば、たまに見かける「地表をスノーボードみたいにシャーっと高速で滑走する生物」も無理なのでしょうか?
あれペットにできたら、めっちゃ快適移動になるやろなあ、と餌持って追いかけ回してますが、速すぎて全然成功しない。
0083なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/28(土) 11:55:59.85ID:sBBXJGQ/
基地のコンピューターアーカイブのクエストで
アーカイブが見つかる→ワープする→更に別の場所へのワープを促されて目的地に辿りつけない
って感じでループしてるんだけどこれってどうしたらいいんじゃろか…
アーカイブ惑星にたどり着いたけど別件で後回しにして宇宙出たらそんな感じになってしまった…
もともとの惑星もわからなくなったしこれは放置するしかない?
0084なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/28(土) 12:45:11.39ID:gErcDGHR
>>83
うろ覚えだけど一時間に一回のペースでミッションマーカー出たような記憶
データリロードか一時間待っったら進行すると思う
0085なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/28(土) 13:17:08.01ID:ZBiheAyU
酸素収集機がいつもストックが空になるバグで困ってたんだけど違う方法で大量に手に入るのかよ

今の悩みは一度岩むき出しになった草原をどうやったらまた草むらにできるかだな
0086なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/28(土) 13:32:01.69ID:PYQBwioB
基地のコンピューターアーカイブのクエストは、最後は永遠に続いて終わらないタイプのクエストだったけど、いつの間にか終わるタイプのクエストに変わってたね
0087なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/28(土) 13:34:53.32ID:o7mM7lQE
>>81
あぁゴメン、ちと書き方悪かったかな。
あくまで「自分が経験した範囲で」地中が殆どだったという事。
今までアレを見たのは5〜6回位だけど、一度地表扱いだったかな…?
あと、地中生物が地上で見つかる事はよくある。
地形生成の都合で地表に地中扱いの場所が出来てしまってる時とか(地表なのに鍾乳石とかマローバルブがある場所って見かけるでしょ)。
ああいう場所に地中生物がポップする事がある。
0088なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/28(土) 13:44:46.69ID:Y7OBWc0o
アーカイブミッション…なんか再起動したら治りましたすんませんでした…

最近始めて楽しんでるけど金足りなくてロイヤル宇宙船買えなくてぐああってなってる…
0089なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/28(土) 14:05:22.08ID:o7mM7lQE
初心者向けの金策だと…墜落船をスクラップにして売る事と星系間貿易かな
墜落船はあちこちで手に入るナビゲーションデータを宇宙ステーションの地図製作者に「緊急地図データ」の星系図に交換して貰って使えば見つかる。
(惑星上の点在する通信基地でも見つかる)
入手した墜落船は修理せず、スペースアノマリーか持ってるなら自分の貨物船内で自分の乗機にしておいてから宇宙ステーションにワープ装置で移動。
宇宙ステーションの偽装ステーションでスクラップ化。これで100万〜1000万代のスクラップに出来る(価値は船のランクとスロット数で決まる)。
星系間貿易は少し手間だけど、星系の特徴として需給のあるトレードアイテムの売買で儲ける方法。上手にやればコンスタンスに数百万の儲けを出せる。
0090なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/28(土) 14:09:14.89ID:o7mM7lQE

×偽装ステーション
〇艤装ステーション
0091なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/28(土) 14:15:20.43ID:gErcDGHR
宇宙船とかマルチツール保管鑑賞できるようにならないかな
拠点に使わなくなったの飾りたい
0092なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/28(土) 14:34:27.10ID:ZBiheAyU
このゲームで一番バカだなと思ったのはゲックのお面をゲックに付けれないこと
0093なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/28(土) 14:43:23.41ID:ZBiheAyU
もう発売して7年経ってると思うと途端に冷めてきたな

オンライン周りが弱すぎていくら期待してもあと何年もかけてようやく良くなるかどうかじゃ待ってられないし

csじゃチャット一つ飛ばせないってなんじゃそりゃ
一言も発しないし積極的に関わらないけど群れること自体は好きみたいな人向けのド陰キャゲーじゃねーか

建築以外にやることがないけど人とろくに関われないなら作る意味よ...
0094なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/28(土) 14:50:07.44ID:ZBiheAyU
だから前にも言ったけどせめてフリゲート派遣をアップデートしていくとかそういう育成感やストラテジー感を増せばいいのにしないんじゃあなぁ

ストーリーは煩雑なだけでクソつまらんし

艦隊をゲックで揃えて自分もゲック兵装備のゲックにする夢も潰えたんじゃ目標が見つけられない
0095なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/28(土) 14:55:07.04ID:o7mM7lQE
>>94
だから前にも言ったけど、この作品はゲーム的な物を求めると滅茶苦茶つまらないし、発売からこれだけ経ってるのに進化してないんだから今後も期待できないんだって。
今ある状況の中でも楽しめる人か、楽しめる範囲まで遊んだら去るかのどっちかだよ。
0096なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/28(土) 16:11:46.95ID:M3ZLOf8p
自分も一回冷めて5年も経ってから戻ってきたけどサービス終了してないのほんま有り難いわ
0097なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/28(土) 16:16:12.27ID:z1wtqQkp
旧世代機切れないからやれる幅が狭いのもあるんだよなあ
最近は大型アップデート後に各機種を安定化させるので精一杯な感じだ

情報が分散しているのも逆風でわざわざ探しにいかないといけないから手間がかかる
そして、国内のプレイヤーは内輪のノリが強くなったからな

>>96
開発の運営資金自体は余裕ある
0099なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/28(土) 18:18:22.72ID:z1wtqQkp
>>98
再現できた
左が再現したもので右が通常のスナップ配置
https://i.imgur.com/TdLCTfN.jpg

必要なものは
バイオドームとコピー用のホログラムドアとグリッチビルディング作動用の通路(今回は直進通路、直進通路は多めに置いておくのがおすすめ)
https://i.imgur.com/iH5MsO6.jpg

1. 編集モード中にホログラムドアをコピーからの編集/建築の切り替えと配線モード切り替えのボタンを同時押ししてカーソルが□になったらホログラムドアが保持される
2. 保持できたら、直進通路を移動ボタンで掴んでスナップ配置の場所で配線モード切り替えと設置を同時に押したらホログラムドアが出る(出なかったら2からやり直し、掴む用の直進通路が減ってきたら近くに作成しておく)

画像のような感じでホログラムドアが単独で浮いていれば成功
https://i.imgur.com/Umx9nzl.jpg

バイオドームを接続する際は回転してこの表示になったら設置する(バイオドームは3方向にしか接続が出来ないがこのドアに対しては4つ目の方向でも設置ができる)
https://i.imgur.com/NifsVkj.jpg
0100なまえをいれてください
垢版 |
2023/10/28(土) 18:41:39.37ID:0IDwQXdB
>>99
うおおおおおあおお仕事早くて助かる㌧クス!
ちょっと難しそうだけどやってみるわ
ありがとうありがとう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況