X



【CS版】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 119億光年【ゲーム機】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なまえをいれてください (ワッチョイ dac9-Ctk0 [101.111.46.108])
垢版 |
2024/01/05(金) 01:32:14.10ID:usCSxbhM0
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512

・開発元:Hello Games
・発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント/505 Games/Hello Games
・フォーマット:Nintendo Switch/PlayStation5/Xbox SeriesX|S/PlayStation4/Xbox One/PC
・発売日:2016年8月25日(木)
・価格:パッケージ版 /ダウンロード版6,372円 (税込)

※スレ立て時は一番上に必ず
!extend:default:vvvvvv:1000:512
をコピペし立ててください(荒らし対策の為)

※次スレは>>950 が立ててください
踏み逃げ等の場合は立てられる人が宣言後に立ててください

・前スレ
【CS版】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 118億光年【ゲーム機】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1697626208/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0113なまえをいれてください (ワッチョイ e34b-z/hI [240f:4f:2d72:1:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 02:44:49.40ID:eodEWj6v0
でも楽しいだろう?
0116なまえをいれてください (ワッチョイ 7b4a-M3ge [119.243.189.60])
垢版 |
2024/01/18(木) 16:27:28.58ID:hFOcRi4s0
ホットスポットで生産可能な素材はコンテナにストックするよりは
日産20万くらいの生産工場作った方が保管枠圧迫しないので運用楽

Aクラスのホットスポットでも2基連結で800/hrいくなら19,200/24hrs
10セット作れば192,000/24hrs、Sクラスだと1050/hrくらいで日産25万
24時間で満タンでいいなら供給タンクの数も減らせるし、この規模なら貯蔵タンクに使うフェライト塵集めも含めて2,3時間で建築終わる

問題はホットスポット探しに時間取られることかな
0120なまえをいれてください (ワッチョイ 7b3f-6zsj [2400:4053:4363:b300:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 20:10:21.91ID:qd2ZEuy/0
金属プレートなんかは買った方が速いよ
0122なまえをいれてください (スプッッ Sdc3-6fI3 [1.79.84.99])
垢版 |
2024/01/18(木) 23:04:15.66ID:PTWhQzLPd
最近PS5に引っ越した
劇的に綺麗になるわけじゃないけど何かそこはかとなく綺麗だな
ロード短いのも大きいし木とかの地表オブジェクトのポップも緩和されたのも良かった
けど地形のポップアップはPS5でもまだあるのね
0123なまえをいれてください (ワッチョイ 7b03-xGnM [2405:1201:8200:4a00:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 23:11:31.66ID:5e2VF87O0
>>122
他人の凝った基地とかでポスターやデカール類を大量に張り付けてる人がいるけど、PS4だと殆どボケボケで読み込みもいつまで経っても終わらず無意味状態になってたりするんだよね。
ああいうのもPS5だとちゃんと見えてるんでしょううか?
0125なまえをいれてください (ワッチョイ 7b68-xGnM [2405:1201:8200:4a00:*])
垢版 |
2024/01/19(金) 03:48:40.07ID:xrCCgf9w0
地形操作機での鉱脈採掘は確かに鈍くてストレスだったね。
ただ、年末年始の共同探検アプデに合わせてテコ入れがあったのか、以前より早くなった気がする(体感1.5倍くらい?)。
共同探検中で個人のデータが軽い(荷物スロットが少ない等)のせいかと思ったんだけど、メインデータでやってもやっぱり早くなった気がする。
0126なまえをいれてください (ワッチョイ 1db9-2STM [60.111.181.181])
垢版 |
2024/01/19(金) 08:25:48.97ID:TpbETgZz0
Switchでも正月の共同やった時に鉱石掘りがめっさ早い時あったな
始めたばっかでデータが軽いからかと思ったがその後はいつも通りで遅延の時もあるしで
その時だけだったのか
0127なまえをいれてください (ワッチョイ e3ab-0zjl [27.141.56.160])
垢版 |
2024/01/19(金) 12:46:24.63ID:oRDewibA0
PS5への引継ぎって共同の引継ぎとかどうなるんだろうか引き継げないんだったら
「いいか!これは、この宇宙でいちばんいいトラベラーだ!いちばんすぐれたトラベラーなんだ!」
「おれには、これしかないんだ!だから、これがいちばんいいんだ!」となっちゃうな(白目)
0128なまえをいれてください (スッップ Sd03-DchR [49.98.153.164])
垢版 |
2024/01/19(金) 14:11:18.83ID:8FAfx6wQd
>>127
セーブデータはやろうと思えば丸々引き継げるし、要るセーブデータだけ持ってくることもできる
探検報酬はアカウント毎に紐付けられてるからわざわざPS5用アカウントを新造でもしなければ今まで通り新規ゲームでも使えるよ
0129なまえをいれてください (ワッチョイ e3ab-0zjl [27.141.56.160])
垢版 |
2024/01/19(金) 14:42:10.35ID:oRDewibA0
ありがとうとりあえず壊れるまではPS4で続けていくよ今んところ壊れる兆候はないけど
PS5が急に「STEAMからエリデンやAVORIONとか仕入れまーすPS4の人たちもこの機会にPS5にどうぞ(はぁと)」とか
言ったら考えるけど
0131なまえをいれてください (ワッチョイ a58b-tT0L [2001:268:9971:cdbc:*])
垢版 |
2024/01/20(土) 01:32:08.36ID:TI7gMJlE0
>>129
抵抗は無意味だ
サッサと買うがよい
0135なまえをいれてください (ワッチョイ 9ba7-rEzG [2405:1201:8200:4a00:*])
垢版 |
2024/01/21(日) 20:11:28.19ID:DI+X9+ev0
週末ミッションのフェシウム収集、久しぶりに現地調達でやってみるかと思ったら鉱脈の無い星へ飛ばされた。
動物餌付けでウンコ拾いしろと?
結局倉庫から引っ張り出す事に。
0138なまえをいれてください (ワントンキン MMf9-EFyZ [114.157.143.251])
垢版 |
2024/01/23(火) 10:05:28.38ID:aiESLtVtM
>>137
あっぽろ・エンチ?
基地はたくさんあると思うけど
0144なまえをいれてください (ワッチョイ 25b9-GDdL [60.87.241.143])
垢版 |
2024/01/23(火) 13:52:40.63ID:rX7KJuC+0
ポケモンと言わないところに時代が変わろうとするのが垣間見える
いずれにしてもノーマンには合わないけど
0145なまえをいれてください (ワッチョイ 25b9-GDdL [60.87.241.143])
垢版 |
2024/01/23(火) 14:04:41.51ID:rX7KJuC+0
>>141
ウロウロというのは徒歩なのか宇宙船なのかで違うな
徒歩なら基地の身近な基地でも1時間掛かる場合もある
船乗って宇宙に出ればその惑星から基地マークのアイコン表示されるからそこに照準合わせて降下すればいい
0149なまえをいれてください (ワッチョイ 25b9-GDdL [60.87.241.143])
垢版 |
2024/01/23(火) 18:35:16.39ID:rX7KJuC+0
>>146
いやあ、俺もちょくちょく日本人コミュニティ行ってたけど何もないてのがにわかには信じられんかったもんで
0151なまえをいれてください (ワッチョイ cb95-4bKq [2400:2411:2440:b900:*])
垢版 |
2024/01/23(火) 19:50:39.54ID:7mEpJfM10
融合点火装置
次世代発電所で使われる極めて高度なテクノロジー。

ステイシスデバイス
生命体が本来の寿命を超えて何千年も生きることを可能にするためのデバイス。

1個2個流通するならステイシスデバイスの方が危険そうだけど、数十個流通するなら融合点火装置の方が経済と文化を破壊するのかな…
次世代発電といってもワープやテレポートを手軽にできて、四次元ポケットのような技術すらあって、それらの電力を太陽光でほとんど賄える技術レベルなのにその次世代ってどんなんだろ
0152なまえをいれてください (ワッチョイ 25b9-GDdL [60.87.241.143])
垢版 |
2024/01/23(火) 20:57:58.32ID:rX7KJuC+0
>>141
日本人コミュニティ行ってみたけどここかね。アイセンタムで
https://imgur.com/YPdRqvU
https://imgur.com/a/DQ1vfen

ディスカバリーでその星にカーソル合わせるとその他の基地(数字)が表示されるからそれで基地の有無が判断できる
ただ、少ないな。Switchだけど
もしかしたらオンラインサービスが未接続だったのでは?
ネットオンにしないと他の人の基地が表示されないと思うんだがどうだっけ
0156なまえをいれてください (ワッチョイ 9b6d-zQB7 [2400:4053:4363:b300:*])
垢版 |
2024/01/23(火) 22:08:30.50ID:BFR7MQMC0
>>151
貨物船が三重水素と二水素で動くから多分融合炉エンジンは普通に使われてるんだろう
その次世代だからヘリウム以上の重い元素使った核融合炉なんかね、より膨大な電力で
ワープ距離伸ばせるとかかなぁ
0159なまえをいれてください (ワッチョイ 25b9-GDdL [60.87.241.143])
垢版 |
2024/01/24(水) 06:51:06.01ID:NPXqwqPh0
>>157
どのゲームでもそうだろ
0163なまえをいれてください (ワッチョイ a507-D8a3 [124.86.69.163])
垢版 |
2024/01/24(水) 11:02:24.01ID:YOJrB2IW0
オフラインメインで、オンライン要素はおまけ程度だと思うけどね
オフでゲーム自体は完全に完結するし

オンの交流があるとしたら、ほぼアノマリーだけ
ふらっと立ち寄った惑星で他者と出会ったらほぼ奇跡
0171なまえをいれてください (ワッチョイ cbad-4bKq [2400:2411:2440:b900:*])
垢版 |
2024/01/24(水) 19:58:33.27ID:ZcvPFDtE0
>>170
寿命を何千年も伸ばすだけで何千年後には寿命を迎えて死ぬわけだから、個人的には生きてるでいいと思うけどね
高度すぎる技術で生死の境目の再定義が必要になるだろうってのは分かるけど、脳死と植物状態と同じように
向こうの世界が判断することだからステイシスデバイスを100個くらい作って売却してどういう議論になるか見届けよう
0176なまえをいれてください (ワッチョイ 9b64-rEzG [2405:1201:8200:4a00:*])
垢版 |
2024/01/25(木) 06:22:31.29ID:JYKTfUFS0
ネクサスミッションの報酬になってる事もあるし墜落貨物船のコンテナから出てくることもある
0178なまえをいれてください (ワッチョイ 9bab-rEzG [119.172.133.54])
垢版 |
2024/01/25(木) 07:29:18.18ID:LZlEjqow0
>>177
このゲームって基本的に一つの事だけに集中してやるとマジでウンザリするくじ引きの繰り返しなんだよね。
だから、他の事を満遍なくやりながら欲しい物がゲットできたら「お、ラッキーww」みたいなスタンスでやってないと、マジで精神的に疲れてしまう。
0179なまえをいれてください (ワッチョイ 25b9-GDdL [60.87.247.77])
垢版 |
2024/01/25(木) 08:51:22.56ID:uz3TrTpk0
どのゲームにも物欲センサーは発動する

ところで大型アプデや共同まだかいな
0180なまえをいれてください (ワッチョイ cbaf-NhvB [2400:2411:2440:b900:*])
垢版 |
2024/01/25(木) 10:23:58.24ID:50q+giuE0
何もせずに回収されたフリゲートモジュールを集めるなら毎日フリゲート5回分飛ばして1ヶ月で10個くらいな印象
栽培もそうなんだけどソーラーヴァインやエキノカクタスは16時間に1回しか採取できないのに光学ドリル対象外に修正されたし
毎日ログインして何ヶ月もかかるように調整されてるような気がする
でもエキノカクタスなら黄鉄鉱を大量に集めれば短期間で作れるように、回収されたフリゲートモジュールも墜落貨物船探しすれば短期間で探せるよ、ってプレイヤー次第で自由にできる余地は残されてるのかと
ストーリークリアにはどう考えても必要ないやり込みプレイの領域になるとのんびり宇宙ライフと割り切った方がいいと思う

まぁクリアに関係ないアイテム集めだとしても我慢できないなら>>175が言うように手早く全アイテムを9999集めて宇宙船と貨物船を最大拡張してついでにユニットを上限の43億にしちゃうのが楽
やり込み要素が1日で終わる
0181なまえをいれてください (ワッチョイ 2bff-ClvS [240b:c020:4c1:2d4:*])
垢版 |
2024/01/25(木) 12:04:25.95ID:ClMOiQ0E0
スペースレスキュー3回目で大型貨物船に変更されてたんだね
英語wikiは説明がアップデートされてた
自分は最近2回目で通常の貨物船手に入れたばかりだから
3回目を何度か試してみたけどたしかに大型貨物船ばかり(またはドレッドノート戦)だった
0182なまえをいれてください (ワッチョイ 95b9-GDdL [180.35.54.23])
垢版 |
2024/01/25(木) 21:25:29.65ID:74LNln6R0
PS4版で質問なのですが、久々に起動したらタイトルの「アップデート情報」に
「ロボとか色々追加しました!」とかありました
今まで旅してきたデータにも反映されているのでしょうか?(今のところ変化が無いような)
それとも最初から新しいデータでプレイを始める必要があるのでしょうか?
0184なまえをいれてください (ワッチョイ 9b4a-ahFU [119.243.189.60])
垢版 |
2024/01/25(木) 22:10:41.64ID:nGy8oiGj0
>>182

・ 長年隠されてきたロボット種族を発見しましょう → 『戻ってきた者たち』で検索
・ 新しい海賊船が、宇宙に大規模な宇宙戦闘を巻き起こします → 『ドレッドノート海賊船』
・ 自らの艦隊を海賊から守りましょう → 貨物船、センチネル旗艦にシールドが追加された。発生装置を壊さないとダメージが通らない仕様に変更
・ ロボットアバター → 水銀関連と『戻ってきた者たち』
・ 新しい武器クラスが登場 → ボルタスタッフとアトランティド。やっぱり『戻ってきた者たち』関連
・ ホログラフィックミュージアム → 『ワンダーズプロジェクター』で検索
・ マルチツール廃止ターミナル → 所持しているマルチツールを廃棄できるようになった。アノマリーの巨大ターミナル部屋の向かって左手に配置
・ 探険「航海者」関連 → 『ワンダーズ』『ワンダーズプロジェクター』で検索
0185なまえをいれてください (ワッチョイ 95b9-GDdL [180.35.54.23])
垢版 |
2024/01/26(金) 19:22:24.77ID:E6l5Y7nb0
>>183
>>184
ありがとうございます、後顧の憂い無く再度放浪を始められます
0192なまえをいれてください (ワッチョイ 9b4d-zQB7 [2400:4053:4363:b300:*])
垢版 |
2024/01/27(土) 15:41:00.48ID:8ddPOml00
正直地形は弄れなくしてもいいかなって思う、どうせ元に戻るから基地に使えないし
サブノーチカみたいな前例もある、その分のリソースを他に割いてくれてもいいのよ
0193なまえをいれてください (ワッチョイ 9b8e-gvcb [2405:1201:8200:4a00:*])
垢版 |
2024/01/27(土) 15:52:13.11ID:bEc1CWFR0
>>192
鉱脈掘りも地下で迷った時に掘って脱出も出来なくなると色々キツイで…
0194なまえをいれてください (ワッチョイ 9bdc-zQB7 [2400:4053:4363:b300:*])
垢版 |
2024/01/27(土) 17:13:20.39ID:8ddPOml00
>>193
鉱脈はオブジェクト化してスタックしたらリスポーンって感じかなぁ
今のままで行くなら決められた容量だけでいいから地形のロック機能とか欲しい
0195なまえをいれてください (ワッチョイ 23ab-EFyZ [27.141.56.160])
垢版 |
2024/01/27(土) 18:57:28.02ID:90tlfj5s0
>>190
9月ごろのスレの説明にあったプロージャル生成処理の説明でいう後者の処理かな

-以下引用-
・ 掘った地形と、破壊したオブジェクトはトコロテン方式で「新しい地形情報を一定量読み込む」と古いマップ情報が再配置される
(プレイヤー単位でのメモリ管理)
・ 不定期間隔でオブジェクトと地形情報がプロージャル生成を用いて(破壊されていないオブジェクトなど含めて)一帯範囲が再生成される
(サーバー側での再生成ルーティン)
-引用ここまで-

「このXYZ座標はアステロイド領域で隕石が湧きますこの座標に大型隕石有ります」程度の情報の保持で
掘った地形と同様に記憶するより領域に入ったら目の前かプレイヤー周辺に都度湧いた方が処理は楽よね

気合の入ったmodderとかが解析込みで調べたらソース付きで書けるとは思うけど
(少なくとも自分は)CS版プレイヤーなので確定ソースは書けない…
0197なまえをいれてください (ワッチョイ 7bf4-5smM [2405:1201:8200:4a00:*])
垢版 |
2024/01/28(日) 11:11:40.96ID:GapzouZF0
>>192
地形いじれないと地下で迷ったり入り口に戻るのがめんどくさい時に掘って脱出できない。
地味にキツイよ。
0198なまえをいれてください (ワッチョイ 7bf4-5smM [2405:1201:8200:4a00:*])
垢版 |
2024/01/28(日) 11:14:36.87ID:GapzouZF0
申し訳ない。既に同じ内容書いてたわ。
オジイチャンもうそれ書いたでしょ。
0199なまえをいれてください (ワッチョイ 7b3f-7cac [2400:4053:4363:b300:*])
垢版 |
2024/01/28(日) 13:01:00.18ID:GDuvAcgj0
>>197
始めたばっかの頃はテトラコバルトとか探すのに熱中し過ぎて出口わかんなくなったりしてたけど
以降迷うような巨大空洞見てないな…楽園だと地下狭いとかあるんだろうか。あそこは確か俺が目覚めた
火山惑星だったか懐かしい今じゃすっかり風景も変わって…いや違う…俺は最初猛吹雪の中遭難し…ザザ…
0200なまえをいれてください (ワッチョイ 7bf4-5smM [2405:1201:8200:4a00:*])
垢版 |
2024/01/28(日) 13:43:14.54ID:GapzouZF0
>>199
生物スキャンで地中生物を探して深入りしてしまったりする事があるのよ。
もう「希少:地中」なんてのを早々にディスカバリーで確認してしまうと諦めてスルーするけど、時折何気なくスキャンし始めてあと一種が通常の地中生物だったりすると「あと一種だし、なんとか」という気持ちが沸き上がってしまってね。
0201なまえをいれてください (ワッチョイ 7b4a-B7sT [119.243.189.60])
垢版 |
2024/01/28(日) 14:07:12.68ID:onUiIq0+0
俺は掘って脱出っていうか、まあ掘るは掘るんだけど
自分が入れるくらいの横穴(凹み)を掘って入って、元に戻すビームで掘った穴を埋めて自分を *いしのなかにいる* 状態にすると
垂直上方向のキャラクターが立てる地形までワープすることができる。候補が水中なら泳げる位置までワープ

地下探索で出るの面倒くさくなったら、とりあえず横穴で窪み作って入って埋めて真上にワープ
崖系地形でも横穴窪み作って入って埋めて真上にワープ
結構便利なんだぜ
0202なまえをいれてください (ワッチョイ 7bf4-5smM [2405:1201:8200:4a00:*])
垢版 |
2024/01/28(日) 14:22:31.57ID:GapzouZF0
>>201
なるほど、以前掘った場所を埋め戻してたら地上にワープしてしまった事があったわ。
それを利用しようとまでは考えもしなかったけど、そんな利用法があったのね。
ありがとう。今後使わせてもらうよw
0203なまえをいれてください (ワッチョイ 0b3c-0OPN [2400:2411:2440:b900:*])
垢版 |
2024/01/28(日) 17:07:17.16ID:gAOuLoLi0
たぶんそれ関連のバグなんだろうけど
地上に降り立つ→床抜ける→深く落ちるが埋まってる判定で地上にワープする→床抜ける→深く落ちるが埋まってる判定で地上にワープする→…となった挙句
高いところから飛び降りた着地ダメージも入って死ぬまで上下ループされたことはある
0204なまえをいれてください (ワッチョイ 33c9-rdGL [101.111.46.108])
垢版 |
2024/01/28(日) 17:21:00.64ID:02yEqsMF0
コンパニオンの絶壁登るスピードは異常
0206なまえをいれてください (ワッチョイ 7bad-5smM [2405:1201:8200:4a00:*])
垢版 |
2024/01/30(火) 03:21:21.22ID:JQk87vSN0
>>205
それで地下生物クリアできると「ラッキー」と思うよねw
でも、それを狙って探してもそう簡単に見つからない罠。
0208なまえをいれてください (ワッチョイ 7ba7-7cac [2400:4053:4363:b300:*])
垢版 |
2024/01/30(火) 13:30:57.80ID:fkbkcfHE0
料理バフが主流な中ノマスカは効果が5種類くらいしかないからなぁ、卵関係で色々使った気がする何だっけ色替え?
0211なまえをいれてください (ワッチョイ 13ab-DQL8 [27.141.56.160])
垢版 |
2024/01/30(火) 16:38:36.60ID:5lVD+kFC0
一応売ればそこそこいい値にはなる
真菌カビ4つでできるおいしい野菜煮込みが酸と同等で
催眠作用のある目(海賊星系で見たところちょっと高めで売られてる)をおぞましいマッシュにして売る場合もだいたい同じ差額
ただ精製に比べるとおなじ秒数でもなんか時間かかるような…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況