X



【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part187

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なまえをいれてください (ワッチョイ 0fa7-OCrV [240f:60:ecff:1:*])
垢版 |
2024/03/23(土) 13:21:19.42ID:7AapSAXj0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を3行になるようコピペ

◆公式サイトhttps://www.nintendo...elda/totk/index.html

次スレは>>950が宣言してから立てる
規制や踏み逃げの場合は立てられそうな人が宣言してから立てる

◆関連スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part10
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1699671362/

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ Part12
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1703740590/

※前スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part185
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1706797110/
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part186
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1708602951/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0103なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb1-GEKS [240b:12:16a4:6900:*])
垢版 |
2024/03/27(水) 17:15:22.05ID:LrbUn6lp0
ティアキン普通に面白いじゃん
ブレワイは結局雰囲気ゲーだったけどティアキンはゼルダとして楽しめている
0104なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb1-GEKS [240b:12:16a4:6900:*])
垢版 |
2024/03/27(水) 17:16:06.58ID:LrbUn6lp0
>>98
👍
0105なまえをいれてください
垢版 |
2024/03/27(水) 17:17:51.93
200時間程度でクリアしたって言える?

クリアっていうのはマップ100%にすることだぞ?
0110なまえをいれてください (ワッチョイ 7fce-pq27 [2001:268:c252:415c:*])
垢版 |
2024/03/27(水) 21:09:05.65ID:3woJlaTh0
始まりの空島と石碑の島がガノンドロフ封印後に浮かされたのは確定だけどそれ以外はよくわからない
ワッカ遺跡すらよくわからない
ゾナウ族が天から降臨(それから建国までどのくらいの年月かもわからんけど)する以前から空に浮きっ放しになってた島なのかガノンドロフ封印後に浮かべたものなのか

ゾーラあたりの水源や湖の上空には滝があってあの辺一帯の水源は水の神殿(水湧きの島)って事なんだろう
(ブレワイのゾーラの兜は魚鱗舞う島から落ちてきたものなのかも?)
そうなると水の神殿が先にあって後からゾーラ族が今の里のラネール辺りに住み着いたって事になる
水の神殿周りの空島は下部が装飾されたような造りで地面から浮き上がったものとはあまり思えない
最初から空にあった(空用に作られた)島と考えてもいいのかも知れない
でもゾーラ(とゾナウ)の建築様式で作られてるよね?
どゆこと?ゾーラ族も空で暮らしてた事があるって事?
地底にゾーラやリトの像があるのもなんとなく釈然としないし何かしらの設定はあるんだろうけど

皆さんはどうお考えですか?
0111なまえをいれてください (ワッチョイ fff6-BQHC [153.134.22.11])
垢版 |
2024/03/27(水) 22:03:41.90ID:nCdWYeR/0
>>110
ゼルダが水の賢者に会いに向かった時は水の神殿の周囲は一面空で陸地らしき影は一切映り込まず、辺りに低重力の粒子が漂っていたから少なくとも魔王封印後の時点では水の神殿は空に浮いていたと思われる
始まりの空島が空に浮かべられたのはゼルダ龍化後の話だから、空に浮かんだ時期の異なる空島がある事は間違いないと思う
0112なまえをいれてください (ワッチョイ 7f16-J37Y [2400:2410:8822:1800:*])
垢版 |
2024/03/27(水) 23:09:49.20ID:zfoaBd3L0
しっかり見てるやつは見てるんだね
0113なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb0-6Gz/ [2400:4050:94a0:6500:*])
垢版 |
2024/03/28(木) 01:46:07.15ID:cb0nzBLg0
地底というロケーション上仕方が無いのかもしれないが
クィンギブドの巣を破壊すると利用可能な光が降り注いでくるというボス戦内の緩急とか天井伝いにユンを投げてボルドゴーマに当てるとか独自性の高かったシチュエーションが再戦だとオミットされてるのさみしいな
光が降り注いでこない強化個体というのも需要はあると思うが3匹も配置されてるのでどれか1〜2匹くらいは神殿ボスと似た状況で戦える場所にいてほしかったかも
0121なまえをいれてください (スフッ Sd9f-BQHC [49.106.213.235])
垢版 |
2024/03/28(木) 15:34:27.33ID:hzQ9OvBzd
ブレワイ時点では龍と梟と猪を信仰する謎の民族だったけどティアキンで設定ブラッシュアップされて建物のデザインも象徴的な意匠も変わってしまったから、唯一ブレワイ当時のデザインを保ちつつ龍、梟、猪についての言及があるローメイイベントには期待していたんだけど、そのテキスト以外の情報は無くて肩すかしだったわ
0124なまえをいれてください (ワッチョイ dff6-pq27 [114.148.191.19])
垢版 |
2024/03/28(木) 16:55:38.49ID:67otq6be0
>>110
トト湖の石碑に
「水の架け橋の在り処示されん
これ我らゾーラ族と空の民つなぐものなり」
とある
この一文も解釈色々とあると思うけど「我らゾーラ族」は「空の民」ではないって事なのでゾーラ族が空にいた事はない(多分)

以下妄想
神殿は封印戦争が長引いた時に各種族を避難させる用途も想定して4賢者が秘石を得る時に作られたのかも知れない(到達や解錠に各種族の能力が必要だしゾーラに至っては王のウロコも必要)
その後秘石の隠し場所に使われたと

脱線するが龍の泪の地図には東の貯水湖が描かれている
東の貯水湖は遥か昔にラネールの水害に困ったゾーラ族がハイラル王に打診しシーカー族とゾーラ族が力を合わせて僅か1年間で完成させたもの(ブレワイ)
水の神殿に行く為の古代ゾーラの祭壇を湖底に沈めるという暴挙だがシーカー族が絡んでるとなると何故かきな臭く感じるw
0126110 (ワッチョイ df98-pq27 [2001:268:c245:3f27:*])
垢版 |
2024/03/28(木) 19:57:13.26ID:7jHkV6nN0
>>111
>>124
レスありがとうございます!
ティアキンは部品が多すぎて考察パズルが難しすぎますよね
公式からもっとヒント出して欲しい

>>115
秘石もマスターソードもトライフォースも女神ハイリアが作ったものだから何でもアリ感強すぎw
0133なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb9-SJfJ [60.117.225.239])
垢版 |
2024/03/29(金) 01:26:08.25ID:wf1OCqrV0
>>126
トライフォースは三女神が作ったんじゃなかったっけ?
0134なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb9-SJfJ [60.117.225.239])
垢版 |
2024/03/29(金) 01:31:13.25ID:wf1OCqrV0
マスターソードの原型になった女神の剣は女神ハイリアが作って、スカイロフトに住んでたリンクがマスターソードに強化した。
トライフォースは女神ハイリアが守ってるだけで、作ったのはフロル、ディン、ネールの三女神。

これで合ってるか不安になってきた…
女神ハイリアって三女神の部下だったりするんだろうか?
秘石はゾナウ関係なはずだけど作られた経緯がわからん。
0137なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb9-SJfJ [60.117.225.239])
垢版 |
2024/03/29(金) 05:28:09.63ID:wf1OCqrV0
>>135
そういう時もある。気にすんな。

秘石の経緯が本当に考えてもわからん。
ゾナウ族が作ったにしても疑問が残るし、なんでラウルとミネルしか生き残りがいないのかも謎。

スカウォのエンディング後にスカイロフトに残った人々の子孫とか…ゾナウ族見た目が違いすぎるけど、長い年月かければ進化してあの見た目になるのかね?トワプリの天空人も謎だし、考えれば考えるほどこんがらがる…
0138なまえをいれてください (ワッチョイ fff6-BQHC [153.134.22.11])
垢版 |
2024/03/29(金) 06:25:31.33ID:gHV6wjDv0
トライフォースは黄金の三大神が天地創造後に地上に置いていったと言われているけど三大神が創ったとは明言されていなかったと思う
トライフォースを創造したのは古代神と呼ばれる存在で、これが黄金の三大神とイコールかどうかは分からない
英語でも黄金の三大神はGolden Goddesses、古代神はthe Old Godsと性別が異なっているようにも受け取れる表記になっていて謎が深まるばかり
0139なまえをいれてください (ワッチョイ ff89-fYKl [2400:2200:5eb:e078:*])
垢版 |
2024/03/29(金) 07:20:17.45ID:2UscxPZk0
>>131
何がしたいんだってお前が何言ってんだよ
0140なまえをいれてください (スップ Sd1f-hSfw [1.66.105.165])
垢版 |
2024/03/29(金) 07:59:07.32ID:kJ07G2F/d
徹底的にブレワイを無かった事にしてるからそんなファンサービスがあるはず無い
0143なまえをいれてください (ワッチョイ ffb0-FWHA [240f:40:a370:1:*])
垢版 |
2024/03/29(金) 08:43:11.63ID:kwBHbCwg0
未プレイ勢とかメイン以外触れてない勢に合わせるより
大体知ってる前提で進めて知らないなら前作やるか調べろでも行けたと思うわ
それはそれで文句出ない訳じゃないだろうけどこんだけ正当続編として作ってるなら前作やってないのが悪いしな
0144なまえをいれてください (スップ Sd1f-hSfw [1.66.105.165])
垢版 |
2024/03/29(金) 08:49:51.72ID:kJ07G2F/d
パラレルワールドとして完全新規の話でも問題無かったと思うがなぁ
開発側も9割5分くらいそういうノリで作ってるし
初報でブレワイ続編と宣言しちゃったの相当後悔してそう
0146なまえをいれてください (ワッチョイ 5f2f-9xQB [14.3.52.99])
垢版 |
2024/03/29(金) 09:10:10.57ID:kb81Wtfz0
以前にもゼルダには明確に続編的な立ち位置の作品はあったけど任天堂は整合性なんて細かくは考えてないからな

ブレワイティキンも整合性よりは作品単体での都合へ振るのはいつも通りと言えばそうだし今回は特に間に挟む期間が長すぎるから矛盾は端から想定内じゃないかね

開発としては 作品の完成度>ブレワイとの整合性>過去作品との整合性 くらいの意識だろう
0147なまえをいれてください (スッップ Sd9f-hSfw [49.98.128.156])
垢版 |
2024/03/29(金) 09:20:08.46ID:7/yTI7Erd
その意識も変えないとそろそろヤバそう
というか既にやらかしてる
0148なまえをいれてください (ワッチョイ 7fa4-9hXH [221.132.133.164])
垢版 |
2024/03/29(金) 09:22:22.71ID:WYCC9cBq0
次は続編じゃない新作になるとしてどんなゼルダがお出しされるんやろ
多少の新能力新アイテム新ギミックじゃ「それティアキンのウルトラハンドやスクラビルドでやってた事じゃん」ってなりそうで新鮮味を出すハードルがめっちゃ上がってそう
0149なまえをいれてください (スッップ Sd9f-hSfw [49.98.128.156])
垢版 |
2024/03/29(金) 09:29:06.26ID:7/yTI7Erd
少し複雑な能力使わせるために一本道寄りに戻ると予想
ブレワイ系OWで出来るシンプルな能力はやり尽くした感ある
水中とか立体的なアクションは残ってるけど万人受けしないからメインにはしなそう
0150なまえをいれてください (ワッチョイ 5f2f-9xQB [14.3.52.99])
垢版 |
2024/03/29(金) 09:43:16.70ID:kb81Wtfz0
可能なら整合性も取るんだろうけど今回は本気でやろうとしたら過去作品全てとある程度やらなあかんしなぁ

過去作の矛盾は今の開発の責任ではないし上もやらせるつもりは無かっただろうから結果としてああ成ったんだろうなとしか

まぁサクラダあたりは流石にお粗末だとは思うけど今更感はあるな
0151なまえをいれてください (スップ Sd9f-OGt3 [49.96.232.186])
垢版 |
2024/03/29(金) 09:53:46.83ID:xKe/3vs9d
ティアキンで面白くなったとはいえ、ウルハンスクビルでちまちま工作することや
ルーフモドレコで時間が止まるのテンポ悪かったからそういう“ちまちまやってる”動作を廃除する方向にいくかもな

能力系で考えたら時間停止なしのリングショートカットで選択したら即発動から一定時間バフ状態になって盾構え等の操作で影に潜って移動できるようになるとか水の中に潜れるようになるとかゴロンみたいに転がれるようになるとか

ゾナウギア工作は面白かったけどやっぱ道具は精々フックショットレベルまでで基本的に身ひとつでさくさく移動がしたい
0155なまえをいれてください (ワッチョイ fff6-BQHC [153.134.22.11])
垢版 |
2024/03/29(金) 12:04:41.93ID:gHV6wjDv0
次回作は新生ハイラル大陸を舞台にがらっとマップを入れ替えてほしい
作品によってマップ上の山や森や湖や町の配置が微妙に異なるのはゼルダではよくある事ではあるけど、さすがにブレワイティアキンであのハイラルマップに親しみと愛着が生まれ過ぎているから、次回は一旦違う大陸のハイラルで記憶をリフレッシュさせてほしい
ロコモ族の技術って事でシーカーやゾナウと遜色ない新能力をリンクに付与できそうだし
0156なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb9-SJfJ [60.117.225.239])
垢版 |
2024/03/29(金) 12:21:37.51ID:wf1OCqrV0
>>138
古代神なんていたのか…
しかも三女神と別物の可能性もあるとか、
マジで設定全部見直さないとわからん事ばかりだなぁ…
0169なまえをいれてください (ワッチョイ df71-rfcW [122.196.14.240])
垢版 |
2024/03/30(土) 01:54:05.67ID:wpju+yD50
夢島リメイクからしばらく経つし2Dゼルダが現行switchでもう一本くらいあるんじゃないかと期待してたんだけどなぁ
0170なまえをいれてください (ワッチョイ fff6-BQHC [153.134.22.11])
垢版 |
2024/03/30(土) 05:40:27.83ID:1OaOprJQ0
ティアキンDLCない、リメイクの話もないでティアキン発売以降のゼルダチームの動向が謎過ぎるんだよなぁ
今年中に何か大きな発表があれば嬉しいけど、無いなら無いで今後のビジョンだけでも示して欲しいな
0171なまえをいれてください (スッップ Sd9f-kMOU [49.98.137.225 [上級国民]])
垢版 |
2024/03/30(土) 06:25:58.45ID:loCMrmoZd
ローンチには間に合わないだろうけど次世代機お披露目と同時に発表するんじゃね
今のゼルダは開発中の情報だけでハード買い替えさせるパワーあるし
0172なまえをいれてください (スッップ Sd9f-kMOU [49.98.137.225 [上級国民]])
垢版 |
2024/03/30(土) 06:30:59.84ID:loCMrmoZd
ティアキンは前作DLCメンバーが中心だったらしいし、ティアキンと並行して次のゼルダ作ってた可能性もあるか
そしたらローンチタイトルになるかも
0177なまえをいれてください (ワッチョイ 5f22-GEKS [240b:12:16a4:6900:*])
垢版 |
2024/03/30(土) 15:13:18.32ID:20yrkdvW0
コログチャレンジはないの
0179なまえをいれてください (ワッチョイ 7f82-J37Y [2400:2410:8822:1800:*])
垢版 |
2024/03/30(土) 23:25:02.82ID:oml42C0R0
近くに建築資材無い所あるんだけど
あれはブルプリでってこと?
0182なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb9-SJfJ [60.117.225.239])
垢版 |
2024/03/30(土) 23:58:29.72ID:0BTSecH+0
>>179
浮遊石で全部いけるぞ
0184なまえをいれてください (ワッチョイ e94a-1/nS [2001:268:9bf2:9035:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 01:52:13.80ID:4l5vxPd/0
1年前だったか2年前だったかリーバルトルネードの横方向版、
メトロイドドレッドのフラッシュシフトみたいなのが使いたいと書き込んだような覚えがあるが
ティアキンが発売されてちょうどチューリの風がそれっぽいのにあたるかなと思った
まあフラッシュシフトと呼ぶにはいささかクールタイムが長すぎるが
0191なまえをいれてください (ワッチョイ 8d0e-BLAq [2001:f70:d120:7110:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 06:32:49.11ID:A67RE94+0
4年で作ったリバースの方が面白くて草
6年もかけてDLCってアホすぎない?
0196なまえをいれてください (ワッチョイ 9d2f-G/3r [14.3.52.99])
垢版 |
2024/03/31(日) 11:23:06.46ID:v0nuIwtf0
>>187
詰まったときに一通り悩んでからすぐ聞ける環境でないと厳しい
そういう意味では従来型のスカウォの方が難しいかもな

あと6歳位だと読めないテキストを連打でかっ飛ばすので次に何をするとか全く気にしない感じのプレイになるかも?
まぁそれでも意味もなく駆け回って料理作りまくって常にコッコをいかにして連れ回すか悩みながら楽しんでいたけどな
0197なまえをいれてください (スフッ Sdfa-WL02 [49.106.200.168])
垢版 |
2024/03/31(日) 11:31:08.87ID:jhfIC3T3d
うちの6歳時はそれなりに楽しんでやってる。まー謎解きはYouTubeの見様見真似でやってるけどね。
戦闘は苦手なのでボス戦はほとんど代わりにやった。
ストーリーを進めるよりオープンワールドで色々やるのを楽しんでる感じ
0200なまえをいれてください (ワッチョイ 5aea-CTuq [240b:10:9520:ae00:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 12:47:12.20ID:dr3ulFQ70
6歳ってお前らが想像する以上に賢いぞ
アクションゲーならゲーマーオッサンより上手いぞ
0201なまえをいれてください (ワッチョイ aead-ML5W [2001:268:98b8:4169:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 13:22:56.39ID:kD4eECwZ0
6歳ぐらいの時に初代クラッシュバンディクー泣きながらやってたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況