悪魔城ドラキュラシリーズ公式サイト
ps://www.konami.c...s/castlevania/jp/ja/
コナミ公式
ps://www.konami.com/games/jp/ja/
『悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション』Switch、PS、XB、STEAMでDL配信。代表作8作(初代、ドラII、悪伝、SFC版、バンキラ、ドラ伝、ドラ伝II、ぼくドラ)とBonus Book収録の傑作集。コナミ創業50周年記念「アニバーサリーコレクション」シリーズ
ps://www.4gamer.n...G045335/20190320014/
『Castlevania Advance Collection』サークル、白夜、暁月、XXを収録
ps://www.konami.c...ce_collection/jp/ja/
Apple Arcade(スマホ含む)『悪魔城ドラキュラ Grimoire of Souls』
ps://www.konami.c...stlevania/gos/jp/ja/
ミュージックフロム悪魔城ドラキュラ 黒・赤(サントラCD BOX)
ps://www.konamist...hp?product_id=110093
前スレ
悪魔城ドラキュラシリーズ 総合93
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1727886006/
探検
悪魔城ドラキュラシリーズ 総合94
2025/01/05(日) 22:48:08.61ID:5hBhbrQ1
2025/02/06(木) 20:06:56.86ID:UUvctM4H
ついに・・・
近年、Netflix はアニメシリーズを通じてこのフランチャイズを存続させてきましたが、ビデオゲームに関しては、コナミは同作品を休眠状態にしています。しかし、それはすぐに変わるかもしれません。
Geekinout は、コナミの計画を知る情報筋から、Castlevania シリーズの新たな AAA ゲームが開発中であり、2025 年に正式に発表される予定であることを知りました。
https://www.reddit.com/r/GamingLeaksAndRumours/comments/1iizgs9/new_castlevania_aaa_to_be_announced_in_2025/
近年、Netflix はアニメシリーズを通じてこのフランチャイズを存続させてきましたが、ビデオゲームに関しては、コナミは同作品を休眠状態にしています。しかし、それはすぐに変わるかもしれません。
Geekinout は、コナミの計画を知る情報筋から、Castlevania シリーズの新たな AAA ゲームが開発中であり、2025 年に正式に発表される予定であることを知りました。
https://www.reddit.com/r/GamingLeaksAndRumours/comments/1iizgs9/new_castlevania_aaa_to_be_announced_in_2025/
2025/02/06(木) 20:24:44.41ID:wsBoNsCE
!?
2025/02/06(木) 20:50:36.94ID:d7NFFdwl
月下か悪魔城伝説のリメイクかな
2025/02/06(木) 20:50:44.15ID:g2PLHfJI
期待半分警戒半分かな…
コンマイクオリティにならんことを祈る
コンマイクオリティにならんことを祈る
2025/02/06(木) 20:55:04.01ID:rYPKMJe/
いうて外注だろうて
M2開発なら大成功間違いなしかも
M2開発なら大成功間違いなしかも
2025/02/06(木) 21:10:50.94ID:WD0cRJUN
ただし3Dドラキュラ
2025/02/06(木) 21:15:28.17ID:qdsV5hhL
外注?
IGA、今こそ必要とされています
IGA、今こそ必要とされています
2025/02/06(木) 21:20:06.09ID:NVyZ2hQG
IGAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
2025/02/06(木) 21:32:16.12ID:xz0b3ieY
IGAって悪魔城シリーズをダメにした戦犯じゃねーか一番イランわw
2025/02/06(木) 21:40:58.05ID:I/sIiKA+
コナミが今さら老害IGAなんかに頼るわけないでしょ
しかもIGAってべつにMGSにおける小島監督みたいなシリーズ創造主でもなく初代スタッフでもなく
元々ときめきメモリアルのスタッフからドラキュラに来てたんだし
新作はコナミの新しい人が作るんだろうね
マジでそうなら楽しみだ
しかもIGAってべつにMGSにおける小島監督みたいなシリーズ創造主でもなく初代スタッフでもなく
元々ときめきメモリアルのスタッフからドラキュラに来てたんだし
新作はコナミの新しい人が作るんだろうね
マジでそうなら楽しみだ
2025/02/06(木) 21:47:52.37ID:xz0b3ieY
まあなIGAももうジジイの老年だしな
そもそもIGAの悪魔城ってぜんぜん売れなくて低迷してクビつか左遷になったわけだしな
そんな奴にまたやらせるようじゃコナミも終わってるわ
そもそもIGAの悪魔城ってぜんぜん売れなくて低迷してクビつか左遷になったわけだしな
そんな奴にまたやらせるようじゃコナミも終わってるわ
2025/02/06(木) 21:48:39.73ID:69lpSyYA
IGA、愛されています
2025/02/06(木) 21:58:39.18ID:OfxzI9HI
プロデューサー兼ディレクターとして月下作った萩原さんなら老人であっても新作に参加していいが、
バカの一つ覚えしか出来なIGAは嫌。とくにダサIGAのクソシナリオにはもうコリゴリ。
新作は本当に作ってるならM2が全面的に作るなら安心だし楽しみに待つ。
バカの一つ覚えしか出来なIGAは嫌。とくにダサIGAのクソシナリオにはもうコリゴリ。
新作は本当に作ってるならM2が全面的に作るなら安心だし楽しみに待つ。
65なまえをいれてください
2025/02/06(木) 22:03:31.01ID:9Y99YzcP 魂斗羅リメイク
ときメモリメイク
サイレントヒル2リメイク
メタルギア3リメイク
遊戯王リマスター
幻水リマスター
リメイクかリマスターどちらだろうか
ときメモリメイク
サイレントヒル2リメイク
メタルギア3リメイク
遊戯王リマスター
幻水リマスター
リメイクかリマスターどちらだろうか
2025/02/06(木) 22:07:02.65ID:FyvcA8sE
余所で悪魔城新作が話題になってるところでも
IGAキュラはよ、ブラステの方がいいよみたいな意見だらけだし
っぱ求められてるのはIGAの作ったメトヴァニなんやなって…w
IGAキュラはよ、ブラステの方がいいよみたいな意見だらけだし
っぱ求められてるのはIGAの作ったメトヴァニなんやなって…w
2025/02/06(木) 22:15:00.16ID:JXM1EZNk
新作の噂情報だあ?
今までも何回もあったしどうせまたガセやろ
あと五十嵐なんぞPS2とWiiの時にパクリゲー・クソゲーしか作れなかった無能やんけ
クソシナリオライターだの中二病脳だのと叩かれて嫌われてたな
実際爆死してたしあいつはねーよ
今までも何回もあったしどうせまたガセやろ
あと五十嵐なんぞPS2とWiiの時にパクリゲー・クソゲーしか作れなかった無能やんけ
クソシナリオライターだの中二病脳だのと叩かれて嫌われてたな
実際爆死してたしあいつはねーよ
2025/02/06(木) 22:19:12.14ID:9BNsN+ij
もしまたIGAが関わる糞シナリオゲーなら新作買わないわ
2025/02/06(木) 22:25:28.59ID:w9zN4Q1L
IGAの関わる悪魔城って悪魔城ドラキュラってより悪魔城IGAキュラよな
何かちょっと悪魔城と違うんよ
何かちょっと悪魔城と違うんよ
2025/02/06(木) 22:28:06.77ID:I/sIiKA+
数年前の新作だったGoSがIGAシナリオ踏襲した続編だったけど
全く話題にならなくて大コケして終了で失敗してたから
またIGAシナリオの愚行を繰り返すほどコナミもアホじゃないでしょう
M2が作るなら良いね
今のコナミはeスポーツにしか関心ない感じだから
コナミがやるならeスポーツ要素が入るのかも
まあそれもこれも本当に新作作ってるならの話だが…
全く話題にならなくて大コケして終了で失敗してたから
またIGAシナリオの愚行を繰り返すほどコナミもアホじゃないでしょう
M2が作るなら良いね
今のコナミはeスポーツにしか関心ない感じだから
コナミがやるならeスポーツ要素が入るのかも
まあそれもこれも本当に新作作ってるならの話だが…
2025/02/06(木) 22:34:20.14ID:N91HAXf+
人気あるサークルオフザムーンの続編とか
シモン主人公の続編とか月下の続編とか
過去に何度も新作の噂出たことあったが
結局全部フェイクニュースだったから今回のもまたかと信じてない
シモン主人公の続編とか月下の続編とか
過去に何度も新作の噂出たことあったが
結局全部フェイクニュースだったから今回のもまたかと信じてない
2025/02/06(木) 22:35:41.82ID:g2PLHfJI
eスポーツ要素ってどうも対戦ゲーの印象ある
サブコンテンツとしてはあってもいいけどやっぱメインはストーリーモードであって欲しいな
サブコンテンツとしてはあってもいいけどやっぱメインはストーリーモードであって欲しいな
2025/02/06(木) 22:43:58.62ID:N91HAXf+
一応過去スレ貼っとくか
悪魔城ドラキュラシリーズ総合91
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1700556144/
悪魔城ドラキュラシリーズ総合90
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1690448099/
悪魔城ドラキュラシリーズ総合89
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1671432288/l50
悪魔城ドラキュラシリーズ総合91
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1700556144/
悪魔城ドラキュラシリーズ総合90
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1690448099/
悪魔城ドラキュラシリーズ総合89
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1671432288/l50
2025/02/06(木) 22:50:37.48ID:5FVjpAlX
数年前だったかご丁寧にシモンでプレイしてるゲーム画面まで作って新作のウソ情報出てたこともあったね
当時はみんな信じちゃった
今度もうさんくさい
まあ作るならeスポをからませるってのはありそう
フォートナイトみたいな3D箱庭空間対戦系か
マイクラみたいな悪魔城ステージ自由に作成系かで
当時はみんな信じちゃった
今度もうさんくさい
まあ作るならeスポをからませるってのはありそう
フォートナイトみたいな3D箱庭空間対戦系か
マイクラみたいな悪魔城ステージ自由に作成系かで
2025/02/06(木) 23:08:43.93ID:seviVn5t
マインクラフトもフォートナイトも億単位で爆売れしてるからな…
コナミが類似ゲーを狙うってのは可能性充分やな
M2による2D横スクの伝統アクションも良いな
M2はコナミと共同開発してきた実績あるし
たしかM2の人も自分達でオリジナルの悪魔城作ってみたいとか言ってたし
M2による新作も期待したい
コナミが類似ゲーを狙うってのは可能性充分やな
M2による2D横スクの伝統アクションも良いな
M2はコナミと共同開発してきた実績あるし
たしかM2の人も自分達でオリジナルの悪魔城作ってみたいとか言ってたし
M2による新作も期待したい
2025/02/06(木) 23:20:30.70ID:I3L/NIwi
なんか島とかに降りたって最後の一人まで生き残る対戦ゲーがeスポのメインだと思ってる
それか普通にサッカーとかの純スポーツもの
LOLみたいな見下ろし型のチーム対戦ゲーもメジャーだな。
格ゲー系はだいぶ割合少ないね一対一でしかプレイできないから少数派なんだろな
ドラキュラでやるなら鬼ごっこ形式のeスポとか合いそう
あの形式も人気あるし
それか普通にサッカーとかの純スポーツもの
LOLみたいな見下ろし型のチーム対戦ゲーもメジャーだな。
格ゲー系はだいぶ割合少ないね一対一でしかプレイできないから少数派なんだろな
ドラキュラでやるなら鬼ごっこ形式のeスポとか合いそう
あの形式も人気あるし
2025/02/06(木) 23:29:34.49ID:XY3lZ+cN
ドラキュラって最初面クリゲーだったのに
探索になっても意外と受け入れられてるのが不思議なんだよな
同じく面クリだったロックマン、ロックマンX、ロックマンゼロに対して
何故か探索になったゼクスは未完で打ち切られたのに
探索になっても意外と受け入れられてるのが不思議なんだよな
同じく面クリだったロックマン、ロックマンX、ロックマンゼロに対して
何故か探索になったゼクスは未完で打ち切られたのに
2025/02/07(金) 00:13:35.97ID:kPAUZ6dM
>>77
受け入れられたのは最初の月下とサークルくらいで
その後五十嵐がプロデュースするようになったのは売れなくて先細りしてたよ
DSの頃のドラキュラ作品の売り上げは月下の十分の一にまで落ち込んでたから
月下買ったうちの90パーセントの人に見限られてしまったことになる
まあ最初の月下がアクションゲーとして良い出来だったからメトロイド探索型システムでも成功したんだろな
第一印象は重要だったってこと
受け入れられたのは最初の月下とサークルくらいで
その後五十嵐がプロデュースするようになったのは売れなくて先細りしてたよ
DSの頃のドラキュラ作品の売り上げは月下の十分の一にまで落ち込んでたから
月下買ったうちの90パーセントの人に見限られてしまったことになる
まあ最初の月下がアクションゲーとして良い出来だったからメトロイド探索型システムでも成功したんだろな
第一印象は重要だったってこと
2025/02/07(金) 00:35:04.70ID:EEffZHXu
面クリと探索といえば有名な話だが
GBAの時にファミコンのシモン主人公の初代悪ドラの移植版と
探索型の新作の暁月が同じような時期に発売されたら
暁月は2万本程しか売れなくてファミコン初代移植版は7万本程売れて
なんと新作なのに移植版の3分の1以下しか売れないという事件があったな
結局、今じゃ探索型悪魔城の最高傑作は探索一作目の月下ってのが定説になってるし
月下の後の探索型はマンネリになって月下を越えられなかったんだなぁ
萩原氏が月下を最後に開発現場から離れて経営側に昇進せずに開発に残って
月下の後も悪魔城作っててくれたら2000年代の悪魔城の低迷もなくメジャーゲーになれてたのかも
GBAの時にファミコンのシモン主人公の初代悪ドラの移植版と
探索型の新作の暁月が同じような時期に発売されたら
暁月は2万本程しか売れなくてファミコン初代移植版は7万本程売れて
なんと新作なのに移植版の3分の1以下しか売れないという事件があったな
結局、今じゃ探索型悪魔城の最高傑作は探索一作目の月下ってのが定説になってるし
月下の後の探索型はマンネリになって月下を越えられなかったんだなぁ
萩原氏が月下を最後に開発現場から離れて経営側に昇進せずに開発に残って
月下の後も悪魔城作っててくれたら2000年代の悪魔城の低迷もなくメジャーゲーになれてたのかも
2025/02/07(金) 00:48:22.63ID:8cb/uLF1
>>77
そもそも悪ドラシリーズでは面クリと探索にたいして違いを感じないってのが大きい。
月下が最初だとか言ってる人もいるが探索型の最初はファミコンのドラキュラIIだし
MSX2の悪ドラも探索系だったし
3Dになると面クリと探索型は融合して
N64の黙示録は面クリステージも探索型ステージもあったりと
両方取り入れてたし
面クリと探索との間に断絶の壁みたいなものはない
どっちも好きなのよ
そもそも悪ドラシリーズでは面クリと探索にたいして違いを感じないってのが大きい。
月下が最初だとか言ってる人もいるが探索型の最初はファミコンのドラキュラIIだし
MSX2の悪ドラも探索系だったし
3Dになると面クリと探索型は融合して
N64の黙示録は面クリステージも探索型ステージもあったりと
両方取り入れてたし
面クリと探索との間に断絶の壁みたいなものはない
どっちも好きなのよ
2025/02/07(金) 00:57:21.56ID:qIp5kgfP
ファミコンの悪伝やPCEの輪廻やGBの漆黒も面クリとはいうもののステージ分岐や
仲間プレイヤー・アイテム発見あったりと探索要素あるしな
eスポーツ悪魔城は自分で自由に城作り出来るのやってみたいな
仲間プレイヤー・アイテム発見あったりと探索要素あるしな
eスポーツ悪魔城は自分で自由に城作り出来るのやってみたいな
2025/02/07(金) 01:54:06.21ID:MsXYOu2Q
ここに時計塔を配置して〜
こっちに赤レンガの礼拝堂をもってきて〜
地下はこういう構造にして〜
船頭キャラを地下水路に登場させて〜
ボスは死神がここで〜
とか自作できたらいいねえやりたい
こっちに赤レンガの礼拝堂をもってきて〜
地下はこういう構造にして〜
船頭キャラを地下水路に登場させて〜
ボスは死神がここで〜
とか自作できたらいいねえやりたい
2025/02/07(金) 03:37:39.23ID:JeDl2pLD
>>65
魂斗羅は出ただろ
魂斗羅は出ただろ
2025/02/07(金) 05:35:22.55ID:dlv0fQwR
シモンってよく茶色の革鎧着てると思われてるけど実際には茶色の服だよね
2025/02/07(金) 06:52:42.83ID:21m6VpT8
>>65
ここまできてグラディウスとゴエモンは何の音沙汰もないのは意味不明
ここまできてグラディウスとゴエモンは何の音沙汰もないのは意味不明
2025/02/07(金) 07:09:26.89ID:zS7vpD4g
2025/02/07(金) 07:24:09.74ID:cp+Fao9+
>>85
いや理由は明白だろう
海外人気があるかないか、ただそれだけ
今の時代海外で売れなきゃ売上も見込めないしな
あと出せ出せ声がでかいだけのうるさいファンがいるだけで出したところで大して売れないのが目に見えてるしな
精神的続編のバケルが爆死したのがいい例だ
いや理由は明白だろう
海外人気があるかないか、ただそれだけ
今の時代海外で売れなきゃ売上も見込めないしな
あと出せ出せ声がでかいだけのうるさいファンがいるだけで出したところで大して売れないのが目に見えてるしな
精神的続編のバケルが爆死したのがいい例だ
2025/02/07(金) 07:37:55.90ID:jhgkq6Gv
ついに1999年、ドラキュラとの最期の戦いがゲーム化するのか、長かったなぁ
2025/02/07(金) 07:39:12.63ID:0aTNRoUh
ゴエモンは盗賊だが海外では忍者ってことになってんだっけ?
日本人にしか通じないギャグが多かったから翻訳難しいんだろなあ
まゴエモン新作は出て欲しいなもうちょっと頭身上げて
日本人にしか通じないギャグが多かったから翻訳難しいんだろなあ
まゴエモン新作は出て欲しいなもうちょっと頭身上げて
2025/02/07(金) 07:41:51.59ID:0aTNRoUh
グラディウスは普通に海外でも人気あったと思うが
シューティングだからな…
今のコナミにシューティング作れる人材なんてなさそう
シューティングだからな…
今のコナミにシューティング作れる人材なんてなさそう
2025/02/07(金) 07:47:28.06ID:JeDl2pLD
>>89
もう一回新世代襲名し直す?
もう一回新世代襲名し直す?
2025/02/07(金) 07:54:37.76ID:5gchJrM2
新作の噂話か、いつものことだし俺も信じられんな
情報元でもこんな噂があります的な書き方でべつに確定情報じゃないし大手メディアでもないしな
かつてE3があった時は毎年のようにE3前にああいうドラキュラ新作の噂のネット記事出回って
E3開催期間が過ぎたらあーガセネタだったかと嘘が判明したものだったが
はいはいまた来たかって感じしかしない
情報元でもこんな噂があります的な書き方でべつに確定情報じゃないし大手メディアでもないしな
かつてE3があった時は毎年のようにE3前にああいうドラキュラ新作の噂のネット記事出回って
E3開催期間が過ぎたらあーガセネタだったかと嘘が判明したものだったが
はいはいまた来たかって感じしかしない
2025/02/07(金) 07:56:58.66ID:BEMiEImk
2025/02/07(金) 08:05:07.13ID:Ykv3Z7FE
何年か前にソニーがプレステ充実させるためにゲーム作らなくなったコナミから作品借りて
ソニーがコナミゲーを作ることになって悪ドラも開発中って話が出たこともあったね
当時はみんなこれは信憑性高いぞとか浮かれてたが
やっぱりあれもウソ情報だったんだよなぁ
ゴエモンについては新作よりもまず過去作コレクション出してちょうだいよ買うから
ソニーがコナミゲーを作ることになって悪ドラも開発中って話が出たこともあったね
当時はみんなこれは信憑性高いぞとか浮かれてたが
やっぱりあれもウソ情報だったんだよなぁ
ゴエモンについては新作よりもまず過去作コレクション出してちょうだいよ買うから
2025/02/07(金) 08:21:49.33ID:poX/Sjou
ゴエモン新世代襲名はキャラデザ以前にゲーム性がな・・・
グラディウスは沙羅曼蛇の方が新作可能性あるんじゃない?
少なくとも悪魔城シリーズファンなら同じホラー系の沙羅曼蛇の方が
メカニック系のグラディウスより好みだろ
グラディウスは沙羅曼蛇の方が新作可能性あるんじゃない?
少なくとも悪魔城シリーズファンなら同じホラー系の沙羅曼蛇の方が
メカニック系のグラディウスより好みだろ
2025/02/07(金) 10:07:31.29ID:TvSmFh5d
2025/02/07(金) 12:44:10.51ID:fnVVaiG/
ゴエモンは悪魔城みたいにキャラの頭身を高めに大人っぽくモデルチェンジしてみたり、海外受けしそうなニンジャ要素とサムライ要素も強調すると良かったかも
つまりコナミ版のマリオになろうとするんじゃなく、ニンジャ+サムライ+ロボット要素をうまいことミックスさせた悪魔城になれば生き残れたのでは
つまりコナミ版のマリオになろうとするんじゃなく、ニンジャ+サムライ+ロボット要素をうまいことミックスさせた悪魔城になれば生き残れたのでは
98なまえをいれてください
2025/02/08(土) 15:58:34.05ID:hFBkBgX2 デルタと静岡と一緒に噂はあったよね一番注力してるとか
もう12年も新作らしい新作出てないんだっけかな、長かったな
もう12年も新作らしい新作出てないんだっけかな、長かったな
2025/02/08(土) 16:03:09.76ID:G4jFxvBq
100なまえをいれてください
2025/02/08(土) 16:07:34.15ID:jxMwTYPl ゴエモンも忍者龍剣伝みたいにすればきっと…
102なまえをいれてください
2025/02/09(日) 11:06:24.92ID:D6ZsEzTv アニメ見る限り新作はゴリゴリにポリコレ、LGBTに配慮した作品になりそう
103なまえをいれてください
2025/02/09(日) 11:41:13.51ID:HTKX+x/O コナミワイワイワールドって一作目はすごい良かったけど
2作目で失速したから以後出なくなったのかな?
一作目はリアル路線だったのに2作目ではなぜか二頭身のデフォルメキャラになってたが
ぼくドラキュラくんみたいな完全コミカル路線ならともかく
ワイワイワールド2は当時はみんなえぇ〜前の方がよかったのに〜と思っただろ
2作目で失速したから以後出なくなったのかな?
一作目はリアル路線だったのに2作目ではなぜか二頭身のデフォルメキャラになってたが
ぼくドラキュラくんみたいな完全コミカル路線ならともかく
ワイワイワールド2は当時はみんなえぇ〜前の方がよかったのに〜と思っただろ
104なまえをいれてください
2025/02/09(日) 11:55:13.35ID:RpcOkwBc 1は割と硬派な作りだったしキャラゲー的な物を期待して買ったキッズは脱落者多そう
でも2はライト路線に変更して前作のファンを切り捨てる結果になったし、別タイトルで出しとけば良かったな
まあそんな商売上のセオリーも確立してない時代だったわけで仕方ないけど
でも2はライト路線に変更して前作のファンを切り捨てる結果になったし、別タイトルで出しとけば良かったな
まあそんな商売上のセオリーも確立してない時代だったわけで仕方ないけど
105なまえをいれてください
2025/02/09(日) 12:21:34.06ID:s0o3w0E4 1は小学生当時クリアできなかったけど、はじめから6ステージの好きなところに行けたし(といっても攻略手順はあるだろうけど)
マップの隅々まで探索したり、たしかゴエモンステージで拾った牢屋のカギをシモンステージで使えたりとある程度の自由さもあるやりごたえ満点だった。
1をクリアできてない俺がいうのもなんだけど、2は簡単すぎてナニコレ違う感あって受け入れられなかった。
マップの隅々まで探索したり、たしかゴエモンステージで拾った牢屋のカギをシモンステージで使えたりとある程度の自由さもあるやりごたえ満点だった。
1をクリアできてない俺がいうのもなんだけど、2は簡単すぎてナニコレ違う感あって受け入れられなかった。
106なまえをいれてください
2025/02/09(日) 14:30:39.52ID:KCcHAvOP >>103
そりゃ思ったよ、あとコナミのキャラ本人じゃなくてあくまで主人公のリックルがコナミのキャラに変身する(しかも制限時間つき)という設定もイマイチだった
でもまあやってみると案外良く出来てて普通に面白かったし、十分良作だったよ、食わず嫌いは良くないっていい見本だと思う
まあコナワイ1は1で操作キャラがほぼ画面端に行かないと画面がスクロールしなかったり
ステージセレクトできる割に普通にプレイする分にはほぼ攻略順が決まってたりと粗はあるけどね
そりゃ思ったよ、あとコナミのキャラ本人じゃなくてあくまで主人公のリックルがコナミのキャラに変身する(しかも制限時間つき)という設定もイマイチだった
でもまあやってみると案外良く出来てて普通に面白かったし、十分良作だったよ、食わず嫌いは良くないっていい見本だと思う
まあコナワイ1は1で操作キャラがほぼ画面端に行かないと画面がスクロールしなかったり
ステージセレクトできる割に普通にプレイする分にはほぼ攻略順が決まってたりと粗はあるけどね
レスを投稿する
ニュース
- 【サッカー】Jリーガーが好きな女性タレントランキング!3位は今田美桜さん、2位は出口夏希さん、栄えある1位は? [ゴアマガラ★]
- 【社会】なぜ日本で「働かないおじさん」が大量発生するのか…意外と知らない「シンプルな理由」 [七波羅探題★]
- 【芸能】カズレーザー、高卒芸人からの『学歴って意味ある?』に持論 「世の中の大半は何者でもないから」 [冬月記者★]
- あぼーん
- 【静岡】鶏肉「白レバー炙り刺し」を食べた男女8人が食中毒に カンピロバクターを検出 居酒屋に営業禁止命令=浜松市 [シャチ★]
- 【NHK世論調査】石破内閣支持率 5ポイント上がり44% 首脳会談で日米関係は [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪 ★8
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪 ★7
- 白上フブキ愛してる😍︎💕︎💕︎💕
- 日米首脳会談まさかの“成功”に自民「反石破派」意気消沈。高市早苗氏、茂木敏充氏らは歯ぎしり ヤフコメ民「オールドメディアガー!」 [432287167]
- 【悲報】独身男性だけ異様に寿命が短い理由、ガチで"ラーメンの食べ過ぎ"が原因だったと判明wwwww(岸田石破日本中国) [527893826]
- 【速報】ラブライブ声優、インドの王族と電撃結婚。グループは解散へwwwww👳🏿‍♀👩 [315952236]