X



【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 215F【Vita/DS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dd0-4iyA)
垢版 |
2021/12/11(土) 15:45:05.71ID:xc4nIbJB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※次スレは>>950が建てること。本文一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 と記載してスレを立ててください。
不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス

■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:2010年12月9日
■希望小売価格:6090円(廉価版2580円)
■プレイ人数:1〜2人
■通信機能:Wi-Fi通信&ワイヤレスプレイ対応
■対応機種:ニンテンドーDS
■開発/発売:チュンソフト
■予約特典:風来のシレン5 リミテッドサウンドトラック
不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス
■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:2015年6月4日
■希望小売価格:4800円+税 (DL版:4320円+税)
■プレイ人数:1人〜2人
■通信機能:アドホック:協力プレイ WIFI:救助機能
■対応機種:PlayStation Vita
■開発/発売:スパイクチュンソフト

switch版/steam版
■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:2020年12月3日
■希望小売価格:3980円+税
■ダウンロード版:2709円+税
■プレイ人数:1人
■通信機能:インターネット対応
■対応機種:Nintendo switch/Steam
■開発/発売:スパイクチュンソフト

■風来のシレン5 公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren5/

■風来のシレン5 plus 公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren5plus/

■攻略Wiki
http://seesaawiki.jp/w/shiren5/

■救助専用スレ
風来のシレン5 plus 救助スレ その5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1625873110/

■前スレ
【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 214F【Vita/DS】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1634257422/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 878c-e50p)
垢版 |
2021/12/25(土) 15:17:34.25ID:8+bNT5zc0XMAS
俺は生まれながらの科学者だからな
今まで生きてきて「会話を楽しむ」という意識を一度も持ったことがない
他人の言葉尻や表面的な態度などは問題にしない
「敵」や「味方」と仲良くしたり喧嘩をするために俺は生きていない
敵からも大いに学ぶし、味方も徹底的に批判する、だから俺はいつも集団のなかで孤立する
別にそれでいいのだ。俺にとって重要なのは隣人の動向より宇宙の星々の動きなのだからな
俺が見ているのは常に客観的、統計的なデータとそこから浮かび上がる課題だけだ
シレン好きには俺のような人間が多い。一人で黙々と、豊かな時間を過ごすゲームだからだ
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Spa9-lLJm)
垢版 |
2021/12/25(土) 21:38:42.56ID:xqeCPkx8pXMAS
349で浜辺の腕輪縛りをクリア出来たので報告を

二択ループ無しだったが復活3、困った時4保存8なんかが出てなんとかクリア
隕石セットが序盤で揃ったんでそのままに
6階ぐらいでニギライズ
矢稼ぎで150程 最後は80程余ったが
力も16でそれなりに
根絶やしは大根を
背中は出なかったので回復が少なくは感じた

盾あっても被ダメ50とかポンポン出してくるのに2回か3回殴らなきゃ倒せないのがゴロゴロ
オーラも滅茶苦茶多い印象でころしにきてた
黄オーラの蟹も4回ぐらい見た

原始の盾腕輪より神経使った気がする
爆発隠来たの90だったし
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sab3-elJ7)
垢版 |
2021/12/25(土) 21:45:50.55ID:oeiEbrkLaXMAS
>>414
素晴らしい!

原始は盾腕輪無くても、浜辺と違って途中で矢の補充も大量かつ楽に(しかも鉄より強い)出来るし、予防もあって金色大根も出ない、ドラコン草をストックして後半に備える、とか色々出来るからね
覚醒もあるし、正直大した難度じゃない
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Spa9-lLJm)
垢版 |
2021/12/25(土) 21:45:53.36ID:xqeCPkx8pXMAS
シレン4の方が強いってので

デブータの石 斜め向いて投げると6マスぐらい飛ぶ

弱化強化の壺 強化の印はないがランダムで割れる判定はない

が浮かんだ

後は爆弾石が爆発の特攻と減少付けられるのは便利
さっきの冒険は出なかったけども
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Spa9-lLJm)
垢版 |
2021/12/25(土) 21:51:28.07ID:xqeCPkx8pXMAS
回復速度の話題関連で
シレン4は135から
シレン5は200から
最低値の2歩で1回復らしい

まぁそんな感じで4はすぐ辛くなる
敵の攻撃力高いし

でも高い方がいいんじゃないかな
どうせ最低値のライン越すんだし
ポリゴンに減らされるとイラッとするし
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sab3-elJ7)
垢版 |
2021/12/25(土) 21:55:51.21ID:rNGxRc6raXMAS
いやし、命は積極的に合成する派だけどな
ただ最初のマゼルンでつくとほんの少しガッカリはする
…が、そこまで気にしない
ブン投げ合成で目潰しついたほうが萎える
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Spa9-lLJm)
垢版 |
2021/12/25(土) 21:59:08.32ID:xqeCPkx8pXMAS
HPは最大値が上がると回復速度遅くなるんで装備で一時的に上がってるならライン越す前なら外した方が速くなるね 誤差かもだけど

ピンチの時もそれで乗り越えることはたまにある
50/200は25%で真っ赤だけど外すことにより
50/100で50%の通常になる みたいな
ボーダーの30%ラインギリギリで回復ない時の悪あがきとしてどうぞ
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sd57-LBuR)
垢版 |
2021/12/25(土) 22:10:53.61ID:vux3LZzHdXMAS
今switch版購入を考えてる人は今やってる任天堂プリペイドカードのキャンペーン(9000円券買えば1000円相当のポイント貰えるやつ)を利用すれば実質安く買える

スパチュンは今steamとPSストアでセールやってるからeshopでも、もうすぐセールやる可能性もあるっちゃある
0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ab-4QL8)
垢版 |
2021/12/26(日) 00:02:18.52ID:YSp/Txod0
>>371
「ここに長文を投稿すると迷惑になるから」画像リンクを張る程度の認識はあるのに、
>>398,402の長文は「科学的正論だから」、「迷惑になる駄文とは思ってないから」、他のIDの人がハッキリ“迷惑だ”つってるお気持ちを無視して張るんだ?
残念ながらそういうダブルスタンダードを取る、人によって態度を変えるような人間の釈明は読まないよ(あぼ〜んになってるからもう読めない)
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8faa-YxqM)
垢版 |
2021/12/26(日) 00:13:38.11ID:SghVNXHJ0
現在人生の落とし穴26階でイエローキャット所持(必中小刀は以前の探検で持ち帰り済)

この状態でイエローキャット持って村に帰りたいのですが
99階まで行くか、白紙の巻物手に入れて脱出の巻物として読むというパターンしかないのでしょうか?
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 878c-e50p)
垢版 |
2021/12/26(日) 01:09:08.12ID:4a72V3Li0
>>412
久々にwiki見たら壺象犬のページに「活用できる」系のコメント増えてたぞ
俺の主張に共鳴する人は少なからずいたようで満足だ。俺は真理を共有するのが好きだからな
他人の意見を見るとき、やたらと人格にフォーカスを当ててすぐに怒ったり反発したりする人もいれば、
「なるほど、こいつは口汚いクソ野郎で頭も悪いし9割間違ったことを言ってるが1割参考になるところもあるな」
などと冷静に物事を認識できる(=認知の歪みが少ない)人もいる
ある意味、壺象犬というアイテム自体もそうかもな
「まがいものアイテム」という"ラベル"に印象を引っ張られすぎて、
冷静に細部を観察しようとする目が曇ってしまうわけだ
この世は万事にぎり変化だ
ニギライズしたい風来人はにぎり変化を笑顔で歓迎するし、そうでないときはしかめ面で追い払う
デロデロの罠だってそうだろう。物事の性質はいつも同じなのに、
自分が勝手気ままに善とか悪とか決めつけて歪んだ認知のなかで生きている
俺がシレンに本能的な愛着を抱く理由はそういうところにあるのかもな
シレンは人生だ 俺にも誰にも本当のシレンなど見えていないのだろう
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f60-symM)
垢版 |
2021/12/26(日) 01:30:14.67ID:3Cz9t7go0
波乱の岩場で通路で会ったマゼルンに剣投げたらぶつけた扱いになった
ハラモチ装備で長居してたことと関係あるのか?
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f60-symM)
垢版 |
2021/12/26(日) 01:33:02.02ID:3Cz9t7go0
あ、遠投ってマゼルン合成も無理なのか
じゃあせめて貫通する演出にしろよ
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ab-4QL8)
垢版 |
2021/12/26(日) 02:40:12.50ID:YSp/Txod0
>>431
・ギタンは全部拾い処理したから大丈夫!→高Lv個体が投げた(祝)松明や床落ち不要武器が直撃
・ダメージソースになりそうな不要武器もひととおり処分したぞ!→狂戦士
・浮遊と新種身かわしが能力が揃った、今度こそこれで怖くない!→足元ワナ起動

カッパの脅威は本当に奥が深い
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1f-Xnon)
垢版 |
2021/12/26(日) 08:30:59.61ID:MtfmXV8mr
混乱と大差ないからね。必ず入れてるわ
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb8c-ass7)
垢版 |
2021/12/26(日) 09:02:04.08ID:BEGvqiaR0
>>426
その疑問を感じた部分だけは間違っていない。
371の画像に書かれているものは、あなたの読解力を補うための情報。

その疑問に対する回答も既に371の画像で説明している。だからそれ以上言うことはない。
そこから逃げて339と同じ的外れな内容を426で繰り返されても、あなたは私に何を求めているのとしか言えない。

3の分析とか読んでもう少し能力のある人かと思っていたけど、買い被りすぎていたようだ。
もう信じたいことを信じてくれw 

自分は絶対だと信じてゴミを投稿して住民に叩かれている奴と大差がないことがわかってしまったからガッカリだわ。
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb8c-ass7)
垢版 |
2021/12/26(日) 09:09:04.67ID:BEGvqiaR0
ここはプロバイダーが同じならそれだけで何の疑問も持たず同一人物であると信じる人が多いのかな
マジレスすると、自分が投稿したわけではないものを引用してその説明を求める行為は、釈明ではなく強要。
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ab-4QL8)
垢版 |
2021/12/26(日) 10:09:10.19ID:YSp/Txod0
別にそのような元ネタの故事成語は無い。単純に大と犬の見た目からだろう
もし仮に、象と犬とに他国の有名な熟語や関連性があったとしても、どのみち壺要素とはどうやっても結びつかない
(すいだすゾウが壺っぽい形状のゾウ…壺象だと言い張るのは相当無理がある)
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1f-Xnon)
垢版 |
2021/12/26(日) 12:41:52.00ID:AX+bpbC2r
>>433
波乱はマゼルン系と天狗が同居するようになってるから、矢を打ってから合成するのがセオリーだわね。
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM89-FKsL)
垢版 |
2021/12/26(日) 12:53:35.96ID:fYLTeS/VM
>>444
Lv3たまらんガッパまではね。
おてあげ、特に夜のになると同士討ちドロップで新規に落としたギタンを部屋外から投げてきたり
身かわし香しててもハズレることで罠起動させてきたり、ぶつけるのでなく呪い強制装備の特技で
こっちの最強装備をロストさせる遠隔タツジン行為をしてきたりと、想定を上回る害悪被害を及ぼす
アーク然りノコギガッター然り、特技が視界外の射程無限遠になると大体ヤバいのは摂理。

>>446
逃げずに読んでもらえる前提で長文にカマかけと試し行為、相手に読解力があるか否か判断するのは
常に私の方、私の高い要求水準に付いて来られてるか、品定めジャッジする権利と能力は我にあり。
呆れて読まずにNGしたら、“私の論理に付いてこれず勝負から逃げた!はい論破!”
その思い上がり甚だしさでシレン友達無くしてることにさっさと気付こうね。何様だよ貴様は
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1f-Xnon)
垢版 |
2021/12/26(日) 13:36:08.93ID:AX+bpbC2r
カッパの投げは4回までとか知らんかったわ。かなりやり込んでても知らんことあるのねー。まあ、あまり今回の知識が使える場面が無いってのもあるんだろうけど
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb8c-ass7)
垢版 |
2021/12/26(日) 14:34:38.37ID:BEGvqiaR0
>>457
だからさぁ、もう一度言うけど426の投稿であなたは私に何をして欲しいの?

>他のIDの人がハッキリ“迷惑だ”つってるお気持ちを無視して張るんだ?

これでしょ?
だから私はそれを無視していない。426で言われるまでもなく、そのことも371の画像に書いてある。

私は超能力者ではないから他人の行動を操ることはできないと何度言わせたら理解できるのか。
もしそれができるとしたら念能力者だと操作系か特質系だけだな。私はヒソカのオーラ診断だと具現化系だからムリです。

それにこれは品定めジャッジする権利と能力という次元の話なのか。3回やりとりしてこれだから説明しようとした自分が馬鹿だったかな。
こいつとまでレスバするつもりはないし、冷静さを失っている人に説明しても時間の無駄だな。

3回だけ頑張ったけど、説明しようとしたことで却ってレスバみたいになり、再度スレ汚す結果になってしまいスマン。
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d72-zE/T)
垢版 |
2021/12/26(日) 14:40:00.19ID:u0M1hQff0
原始で腕輪二個共鳴の呪い師プレイ中、ヘタ投げの腕輪を装備して、たたりの罠の上にいる敵にメイン盾を投げたら、共鳴が解除されたせいで普通に命中したわ……
久々にやらかしでメイン装備ロストしてしまった
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM89-FKsL)
垢版 |
2021/12/26(日) 14:42:45.35ID:fYLTeS/VM
>>461
当シレン5スレに二度と書き込まず1年くらいROMってろ、
百歩譲って語りたくても、せめて3行に抑えて要約する姿勢くらいは見せろ、出来ねえなら黙ってろ
その程度の何をして欲しそうか、エスパーまで行かずとも歩み寄る姿勢すら無いから、四方八方から突っ掛かられるんだよ、分かれや発達障害児
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1f-Xnon)
垢版 |
2021/12/26(日) 14:50:59.16ID:AX+bpbC2r
ヘタ投げ装備時とはいえ、メイン盾をあえて投げに行く攻撃的なスタイル
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM89-FKsL)
垢版 |
2021/12/26(日) 15:00:49.01ID:fYLTeS/VM
なお、不毛なレスバを定期的にNGするのが手間だという方は、

..8c-|MM..-

を正規表現名前NGに入れてリロードすれば、2人とも対消滅するので是非お試しください
格安スマホ荒らしが多いゆえ、オイコラミネオ丸ごとNG指定してる人も結構いるけれども、
元旦とか特殊ワッチョイ日になると見たくないものが見えちゃうので、末尾記号を指定した方が確実
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1f-Xnon)
垢版 |
2021/12/26(日) 15:29:24.95ID:AX+bpbC2r
>>472
ゾワゾワにして、さらにたたり罠にかけようと、石橋を叩いて叩いて叩こうとしたら勢い余って水中にダイブしたみたいなことだな(そうなのか?)
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 878c-e50p)
垢版 |
2021/12/26(日) 15:30:06.35ID:4a72V3Li0
正義感が強く善悪にこだわる人は勝ち負けにもこだわるからな
そういう心の状態は自分も他人も苦しめてしまう
シレンで言えばサビ罠がわかりやすい例だ
罠を踏んで盾の修正値が1減ったことにいちいち腹を立てて動揺すると、
そのせいでつまらないミスをしてしまったりするものだ
逆に「いいさいいさ、くれてやれ。晴れの日ばかりじゃない。雨も雪も大自然の一部だ」
とゆったり構えていれば、自分の状態も周りのこともしっかり見ることができる
俺は何十、何百と原始をクリアしてきたが、一番楽しかったのは99階の階段前でアビスの炎にやられたときだ
そのときは思わず「あっぱれ」と拍手したくなったよ、自分の戦いぶりにも"好敵手"に対してもな
俺はシレンにも人生にも、勝ちよりむしろ負けを求めているかもしれん
豊かな負けを重ねて有意義な人生を過ごす。虚しい勝利など追わない
少なくともそういう生き方を覚えてから俺はいろいろな苦痛から解き放たれた
「風来人」、いい言葉じゃないか。肩に余計な力を入れず、
風の吹くままさまよえば、この世も案外悪いもんじゃない
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1f-Xnon)
垢版 |
2021/12/26(日) 15:45:25.49ID:AX+bpbC2r
>>475
なるほどね。これはありうるミスではあるな。ゾワゾワにした挙げ句たたりで封印しようとしてるのかと思って、どんだけ目の前の敵が憎いのかよって思ってたわ(思ってない)
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM89-FKsL)
垢版 |
2021/12/26(日) 15:53:26.81ID:fYLTeS/VM
>>477
序盤は早く、Lvと最大HPに余裕ができると減衰していき最終的に1/2に収束する仕様になったので、従来作のHP999で毎ターン4回復とか経験してると
かなり遅く感じるはず。毎ターン一律1回復統一の方がゲームデザイン的にスマートな気がするけど、それを語り出すと
奥の深いゲーム大好きな8c-が、底の浅い持論を長文で並べ出すので皆触れたがらないだけ。
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1f-Xnon)
垢版 |
2021/12/26(日) 16:02:14.26ID:AX+bpbC2r
設計としては違和感あるよなー。体力増えると回復しにくくなるのって。でもまあ、年取ると代謝が落ちるみたいに消化しとけ
ゲーム的には回復アイテムの価値(薬草あたりでも)が増すのでまあまあ、悪いもんだとも言い切れないかね。わざわざ大握りを焼いてみようかとかもあるし
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM89-FKsL)
垢版 |
2021/12/26(日) 16:19:20.13ID:fYLTeS/VM
だいだい同意。レベルアップで鈍化していくところだけ直観に反してどうしても引っ掛かるんだけど、
終盤は足踏みゴリ押し無双に頼らず、貯めたアイテム駆使して被弾を減らしてくださいね、という
開発意図とゲーム方針は理解できるんで、まあいいかと妥協して受け入れてる感じ。のくよく考えたら
1レベルアップ毎の要求経験値量がある時から桁急増するのも、見方を変えれば「レベルが上がるほど成長速度が頭打ち鈍化する」
という要素であり、そっちは違和感なく受け入れられてるんでゲーム上での表現のやり方次第だな
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 878c-e50p)
垢版 |
2021/12/26(日) 16:25:13.14ID:4a72V3Li0
背が高い人間は早死にするっていう統計もあるからな
図体がデカけりゃそれを維持するエネルギーも多く必要になる
日本人の寿命が長かったのはチビだったからってのも一因だ
成長すれば全ての能力が上がるなんてのは幻想なんだよ
自分の「直感」を疑って大自然に身をゆだねれば物事の道理が見えてくる
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1aa-AKqU)
垢版 |
2021/12/26(日) 16:52:24.85ID:suCZ8dMp0
シレンwikiにイチかゼロ盾をメイン盾に推奨してあったから原子でやってみたが、育つのは遅いわ、基本値は低いわで獣の盾のがマシに感じる位だわ。
HP調整ミスって途中で死んだ。タグはつけといたから回収出来るが、メイン盾にスルのはもう止める。
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1aa-AKqU)
垢版 |
2021/12/26(日) 16:53:54.32ID:suCZ8dMp0
>>441
封印のゴミに比べればかなり使えるわな。マゼルン合成の時に目潰しになるとラッキーって感じ。
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad59-V60t)
垢版 |
2021/12/26(日) 16:59:43.01ID:bT00QTxf0
毎回イチゼロ発動させようとして挟まれてたりしない?
強さは獣や隕鉄のほうが多少強いけど軽減量で言えば数点の差でしかないぞ
昼盾金食いと並んでるから弱く感じるだけだと思う
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f74-t0J7)
垢版 |
2021/12/26(日) 17:35:55.87ID:35NRN2LC0
イチゼロは6段階目で魔法ダメージ印がつくことが肝だからな
それ以上育てるのは趣味の域で、他の盾に合成した方がいいのは確か
玄人やわくパラ、あらしなんかだとそうも言ってられないんだろうけど

あと運命の地下では灯火と並ぶ最強の盾と言っていい
おい混撃ったときに事故一発までは耐えてくれるのがすさまじくでかい
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ab-4QL8)
垢版 |
2021/12/26(日) 18:03:05.53ID:YSp/Txod0
>>482
>>488
> 階層が深いと回復速度遅くなるとかでよかったんじゃないのか
それが落とし所として一番いいな。フレーバーテキスト上は「瘴気が濃くなってきた…」とか、「酸素が薄い」とかの理由付けで。
世界樹でも「琥珀の濃さが強まった」、シレン5でも階層数に準じてひとくいデビル種の能力値&経験値の加算が既出だし。
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad59-V60t)
垢版 |
2021/12/26(日) 19:21:47.05ID:bT00QTxf0
育てば変換印付くけどデビル狩りあたりに手を出さない限り結構厳しいと思うぞ
上流はおろか下手すると貴族にも間に合わない
それと変換付くまで育てたらそのまま使ったほうがいいと思う
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b4a-utXk)
垢版 |
2021/12/26(日) 20:22:34.27ID:K6qhzNS80
わくわくパラダイス99階に改めて挑戦しようと思います。
クリアされた方はその時の装備とアドバイスをください。
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b4a-utXk)
垢版 |
2021/12/26(日) 20:32:06.79ID:K6qhzNS80
>>494
ありがとう。
原始ばかり潜っていたのですが、仕事時間も減り少し時間があるので、じっくりわくパラも一度はクリアしたいと思って。
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ab-4QL8)
垢版 |
2021/12/26(日) 20:43:47.56ID:YSp/Txod0
>>481
組長式アーカイブでもグラフ画像は死んでたので自前で描いてみたが、この何とも言い表し難い
決定的な違和感の原因はこれよ。他の攻撃ステータスは成長に従い対数関数だったり正比例だったりで
頭打ちつつも連続して増えるが、HP回復速度だけはある値で不連続にストンと階段状に落ちていく。
https://i.imgur.com/Hr4HP5v.png

これは疲労とか代謝とか、ンドゥバの一生みたいにある絶頂期を境に落ちていく山型とかですらない
きわめて非生物的な動きをする閾値だから、「一体なんの根拠で?」感が強くなる
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e93b-eZID)
垢版 |
2021/12/26(日) 20:44:12.91ID:xoa00XMt0
>>493
混乱斧+15 獣盾+14 混乱避け
だった。印とかアイテムは覚えてないけど根絶やしも動かずもなかったはず
序盤は運の要素も多少あるけど、そこさえ抜ければあとは罠チェして覚醒維持ゲーで大したことない印象 あらしのほうがきつかったかな
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b4a-utXk)
垢版 |
2021/12/26(日) 20:55:23.76ID:K6qhzNS80
>>497
どうもありがとう。参考になります。
気配察知がなくてもクリアはできるのですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況