X



サガフロンティア part208

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-dr6M)
垢版 |
2022/04/22(金) 10:36:25.52ID:d11tC00Yd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


■スクウェア・エニックス公式
http://www.square-enix.com/jp/archive/sf/
http://www.square-enix.co.jp/uh/title/slpm-87375.html (アルティメットヒッツ)

■ゲームアーカイブス サガフロンティア(PS3/PSP/Vita/Vita TV対応、ダウンロード 571円+税)
http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0082npjj00224_000000000000000001.html

■スタジオベントスタッフ 解体真書、裏解体真書
http://www.bent.co.jp/lineup_day/作品紹介詳細 ks02/
http://www.bent.co.jp/lineup_day/作品紹介詳細 ks04/

※次スレは>>950を踏んだ人が立てること、ただし立てられなかった場合は次の人に依頼。
 スレタイは「サガフロンティア(スレ番号)」のみで改変・追加は不可、名前欄は名無し。

★☆★☆★☆★☆★特報★☆★☆★☆★☆★
新主人公「ヒューズ」、倍速などの便利機能、当時未実装のイベントなども実装した
『サガ フロンティア リマスター』
2021年4月15日(木) 発売
※Steam:4月16日(金)発売

■サガ フロンティア リマスター公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/saga_frontier/

■前スレ
サガフロンティア part207
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1638544125/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06b6-NvsD)
垢版 |
2022/07/08(金) 10:48:35.34ID:90ZaPL7Q0
>>636
各シナリオが分業制(原案だけ?)なせいもあるんだろうけど
アセルス編じゃ人間よりも絶対上位の存在なのに
他のシナリオじゃほとんど出てこない ファシナトゥールで御山の大将やってるだけってのも
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3f6-ZGho)
垢版 |
2022/07/08(金) 11:01:06.06ID:VZE73BzW0
そもそもオルロワージュからして最初は絶対者みたいに登場したのにだんだん情けない一面が見えてきて肝心の戦闘もスタンド頼りだからなあ
まあ努力否定の究極系みたいな戦い方だから、妖魔らしくはあるんだけど
あと強化版が弱めな辺りスタッフにもあんますごいと思われてなさそう
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-ZGho)
垢版 |
2022/07/08(金) 11:10:02.87ID:e2J83vRNd
一応努力せずに(妖魔武具で)簡単に力(ステータス)を得られるけど、最終的に人間が努力で磨いた技には及ばないってのは設定に叶ってるし王道ではあるんだけどね
プレイヤー的にステータスだけドーピングできてもそこまで嬉しくないってだけで
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-ZoiD)
垢版 |
2022/07/08(金) 11:43:10.14ID:208JL1Cva
上級妖魔の設定的に相手を魅了することが最大の持ち味なんだから、
そもそもバトルシステムと噛み合ってないんだよな
ロマサガ3のマスコンみたいに別システムで競わせると違っただろう
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-ZGho)
垢版 |
2022/07/08(金) 13:35:27.92ID:jbxwRZaNd
ベニ松の意向な気がするなあ
ソシャゲでも扱い大きかったというか、ヒューズ編のモンドの描写ってソシャゲシナリオの影響が大きいみたいだし

正直グレー卜モンド○○みたいなネーミングセンスとか魂形態のせいでリマスター前はネタ臭強く感じてたんだけど
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ee2-jg/Q)
垢版 |
2022/07/08(金) 15:15:49.50ID:fJRmMOQU0
モンドはワンダーバングルのことよくわかってなくて
脳筋殴り合いでクリアしてた子供の頃は君主と並んで強かったから
後で河津とFF2アルテマの話を知って、RB3や指輪やキューブみたいな古代リージョン兵器よりモンドの科学が脅威ってのは河津らしいと思ってたわ
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e45-9ZeA)
垢版 |
2022/07/08(金) 20:04:02.56ID:jhRdI3LI0
脅威度は地獄とかRB3の方が高くね?
RB3とかT260Gの存在そのものが対RB3兵器みたいなもんだし地獄もブルージュの存在が似たようなもん

真の首領だって挑むのはアルカイザーだしオルロワだってアセルスだしディーヴァは存在そのものがアレだしで
主人公とラスボスの力関係を考えたらリュートとモンドの組み合わせが一番大変なのはそりゃそうだわなってなる
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db9-v9yF)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:44:21.19ID:hHBTVyW/0
ヒューズ編含めてようやくクリアできたから最強ボスに挑もうと思うけどどの最強ボスが対策組みやすいの?
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-5GOe)
垢版 |
2022/07/17(日) 10:11:52.59ID:HynTY6UTa
全部倒したけど個人的には最強ジェノハ倒したら実質全部倒したようなもんだと思う
あいつだけタイムリープ無視して何回もカーネイジかましてくるし、そのカーネイジは計算式の都合上300ダメージくらいは避けられないし
モニター全部割ったらまた再起動とかWPJP足らん!
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7df6-Qp40)
垢版 |
2022/07/17(日) 10:49:59.33ID:uvIeiWiS0
タイムリープは封印してたな
あんま縛るの好きじゃないけどボスの行動見れないとなんか味気ないし

ジェノハはよく言われるけどめんどいだけで強さは君主やモンドの方が上だと思う
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db9-v9yF)
垢版 |
2022/07/17(日) 10:55:02.93ID:hHBTVyW/0
>>687
サンキュー
ディーヴァに挑戦したけど開幕サッドソングが入らないわ、攻撃は痛いわで苦戦したけど何とか倒せたレベルなので今後の最強ボスが怖いわ
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db9-v9yF)
垢版 |
2022/07/17(日) 17:53:05.12ID:hHBTVyW/0
攻略サイト見て見切り付けまくったらディーヴァ完勝したわ
見切りの効果馬鹿にならんな……
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01c0-Vb2/)
垢版 |
2022/07/17(日) 18:38:12.28ID:MQUUL0CQ0
>>617
いいかえせなくなるとすぐそれか
頭セアトかよ

>>619
それはしたやつにいおうぜ
してもいない行為をしたと言われたら普通は権利の侵害なのわかるよ
義務教育ちゃんと受けた?

>>620
596でなく5ちゃんねるでの行為は日本の法律の管轄でもあんだよwwww
どこまで教育足りてないんだ?

>>621
逃亡乙
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01c0-Vb2/)
垢版 |
2022/07/17(日) 18:40:27.69ID:MQUUL0CQ0
>>623
で、どこが見苦しいわけ?
他の人間はお前みたいに嘘つかなきゃ反駁できないほどイカレてないぞ
幸福追求権や新しい人権って言われてもガイジには理解できないんだな
ガイジと障害者の方々って、この例からしてもぜんぜん違うね
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0575-/yEz)
垢版 |
2022/07/18(月) 00:31:52.44ID:BWjbG2Et0
初回プレイで深く考えずにワカツのゴーストライター倒していたら
踏みつけ以外は揃っちゃったんで、キマイラとかまだ出てこない
ガチャ計算機に150に回せと言われたんで乱数固定ないなら粘るわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況