X



【PS4/PS3/Switch】戦場のヴァルキュリア-第191陣-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 051a-ep4e [180.235.5.78])
垢版 |
2022/05/03(火) 18:23:43.72ID:A7LJVTCW0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして2列以上表示させてスレ立てしてください

■公式サイト
・ヴァルキュリアプロジェクト ポータルサイト
ttp://portal.valkyria.jp/
・PS4版「戦場のヴァルキュリア4」
ttp://portal.valkyria.jp/vc4/
・PS4版「戦場のヴァルキュリア リマスター」
ttp://portal.valkyria.jp/vc1/
・PS3版「戦場のヴァルキュリア」
ttp://portal.valkyria.jp/vc1/ps3/
■公式ツイッター
ttps://twitter.com/valkyria_sega
ttps://twitter.com/val4_PR

■攻略wiki:ttp://valkyria.gkwiki2.com/
■まとめwiki:ttp://www13.atwiki.jp/valkyria/

■各種情報
「戦場のヴァルキュリア4」
発売日:2018年3月21日(水)/新価格版 2020年10月22日(木)
対応機種:PlayStation4、switch
価格:通常版 7,990円(税抜)/新価格版 2,700円
10thアニバーサリー メモリアルパック版 12,990円(税抜)
発売/販売:株式会社セガゲームス
初回特典:追加ミッションDLC「先行特別作戦」
限定版特典/新価格版:追加ストーリーDLC「第7小隊との共同戦線」

「戦場のヴァルキュリア リマスター」
発売日:2016年2月10日(水)/新価格版 2018年1月18日(木)
対応機種:PlayStation4
価格:4,990円(税別)/新価格版 1,990円
発売/販売:株式会社セガゲームス
初回特典:「蒼き革命のヴァリュキュリア」バトル体験版Ver.1.0 プロダクトコード

「戦場のヴァルキュリア」
発売日:2008年4月24日(木)/Best版 2009年3月5日(木)
対応機種:PlayStation3
価格:通常版 7,600円(税別)/限定版 9,505円(税別)/Best版 2,940円(税別)
発売/販売:SEGA/オーバーワークス
限定版特典:モータータンクコレクション特別版「エーデルワイス号」、80ミリフィギュア「アリシア・メルキオット」、ワールドガイド(設定資料集)
Best版特典:DLC「イーディ分隊大作戦!」収録
    
■ルール
・PSP版やアニメの話は荒れる原因になりやすいので禁止とします
・上記以外の話は問題ありません
・次スレは>>950が立てること
無理な場合は指名、もしくはスレ立て宣言してから立てること

■前スレ
【PS4/PS3/Switch】戦場のヴァルキュリア-第190陣-
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1643018417/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e2f-Ubjq [124.35.43.129])
垢版 |
2022/05/15(日) 21:45:39.94ID:oKYq0DiM0
最初に>>90で掘り返したのはまさにあなた自身だと思うけどね
いずれにせよ2・3で追加されてから4で続投した要素も多いし、永久封印?する必要もないんじゃないかな
例えば今後装甲車の耐久力を調整する場合は、2・3でHP3ケタだったことも参考になるだろうし

それと露骨な2・3叩きに乗ったのは>>96くらいで、ほとんどがシリーズ全体についての前向きな反応ばかりだったから個人的に少し驚いた
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e2f-Ubjq [124.35.43.129])
垢版 |
2022/05/15(日) 23:35:00.22ID:oKYq0DiM0
[27.132.28.90]が2・3関連の書き込みで、だわだわ言うのを立て続けにやめてるのは何なんだろうね
2年以上ほぼ欠かすことのなかった語尾だから、>>106 >>107で珍しく土日に書き込んでることや、単なるIP被りの可能性も含めて気になるわ

初登場
180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb9b-N7tP [153.206.203.110]):2020/04/20(月) 17:14:20.29 ID:is+NfnvC0
このゲームが評価高い理由が遊んでみてやっとわかったわ
アクションゲームとSRPGのいいとこ取りだな
戦車の後ろ通ったらすげぇ撃たれて焦ったw
普通のSRPGじゃ味わえない緊張感だったわ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1585988556/180

直近の土日の書き込み
955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3ffb-wGBX [27.132.28.90]):2021/10/02(土) 15:42:48.36 ID:BdrWvMgJ0
ありがとう助かったわ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1622973758/955
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e31-6axV [120.51.186.28])
垢版 |
2022/05/16(月) 16:56:33.61ID:kyJ24pTN0
>>112
総合的に見ればストーリーと戦闘は1が一番バランスと完成度が高かったよね
4は説明が足りなかったり難易度が少し下がってるところがあったり擲弾兵のバランスが悪かったりで惜しいなって思ったところがあったから、続編は4で出来なかったことや足りなかったことを改善してバランスと完成度を高めてほしいよ
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e2f-Ubjq [124.35.43.129])
垢版 |
2022/05/16(月) 21:13:11.25ID:Q49ZcFSe0
批判を認知していたかどうかはともかく、そもそも1のキャラと違って2・3のキャラを4に出すには、
まず3Dモデルを制作する手間が必要だったのが理由として大きかったと思うけどね

それと2・3への反応や評価を今さら読む必要があったような人が、>>92 >>109で知ってるかのように「迷走」「過ち」などと言ってたのはよくわからないな
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fac7-+fZq [203.76.75.26])
垢版 |
2022/05/18(水) 22:12:16.36ID:tMkAQjHU0
昔1にハマってGWのセールで4買って久しぶりにこのシリーズやったけどマジで神ゲーだったわ
ほとんど寄り道せずクリアまで60時間、出なかった隊員断章2つと有料DLCを除く全ミッション1回ずつクリアで合計95時間掛かった
基本敵殲滅プレイしてたから初見でS取れたのはちょうど半分くらいだった
心地良い難しさで本当に楽しかった
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fac7-+fZq [203.76.75.26])
垢版 |
2022/05/18(水) 22:17:47.64ID:tMkAQjHU0
一つ分からない事があるんだけど、ヴォルツ初登場ムービーに声だけ出てた峰不二子みたいな声の女性ってモブ?
妙に良い声してたからランバ・ラルみたいに夫婦で操縦士と砲撃手やってるのかと思ってたら全然出てこなかった
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a716-cXYr [36.2.108.174])
垢版 |
2022/05/18(水) 23:26:17.30ID:kw6NXJpQ0
>>134
弱点を克服する感じで一番マイナスなポテンシャルを変えてほしいよね

>>139
目覚めよヴァルキュリアよってセリフのところだね
1周目のシーンではファルディオがやったって判明してないからファルディオは映らないしセリフも無いね
ストーリーが全部公開された2周目以降限定の追加だよ
他はコーデリアがハンスと会うシーンくらいかな
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e2f-Ubjq [124.35.43.129])
垢版 |
2022/05/19(木) 21:29:51.69ID:M3nbr1910
ストーリーを隅々まで見るなら4の仕様で問題ないと思うけどね
クリア後でもブックモードのページやカーソルを手動で選択したり、普通のニューゲームでやり直したりできるし

そもそも1の2周目もミッションはやり直す必要があるけど、イベントについてはほとんどが自動でスキップされてた
まあ>>147の通りにして、引き継ぎデータをセーブメニューからいつでも作れるようにするのがベストだとは確かに思うけど
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e2f-Ubjq [124.35.43.129])
垢版 |
2022/05/20(金) 00:31:19.07ID:Nt86xig10
追加イベントやルート分岐ならともかく、1周目と変わらない部分を改めて見る人が少ないのは当然だと思うけどね
そもそも1の2周目もイベントを再生する必要がなくなってて、ブックモードのカーソルは最初からミッションの上にある
https://youtu.be/zUL2Uan-sUM?t=11m55s

本編クリア後に見たい人が手動で見れるのは1・4ともに同じだし、「見てほしければ」というまるで開発側のような発想はよくわからないな
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e2f-Ubjq [124.35.43.129])
垢版 |
2022/05/20(金) 20:11:22.36ID:Nt86xig10
1の2周目も基本的には、まさに「いつでも見れるから後で見よう」という仕様だけどね
5の2周目では、1周目と同じく順番に再生させるべきだと思う?

2周目本編のイベント視聴が任意になり、基本バトルパートだけ進めれば物語が進んでいくようになりテンポよく進められる。
http://gametter.com/valkyria/chart_clear.html
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c72f-iqvZ [124.35.43.129])
垢版 |
2022/05/21(土) 00:30:19.52ID:+fd48KNH0
1の2周目も章終わりのページ送りは自動だけど章内のイベントが飛ばされてるから、カーソルを手動で操作して再生する手間があるけどね
ミッションのみをクリアしていくことに最適化されてて、普通のニューゲームには及ばない体験のはず
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7e-W/p/ [125.193.15.146])
垢版 |
2022/05/21(土) 14:38:35.22ID:bbRg91jVM
強くてニューゲームってこっち強くなり過ぎてて作業にならない?
普通のRPGみたいに長い上に通しでないとイベント見れなかったり育成とかやり込みに関わる系なら分かるけど
二周目要素入れるならストーリーにもハードモード追加してほしい
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c72f-iqvZ [124.35.43.129])
垢版 |
2022/05/21(土) 14:58:57.28ID:+fd48KNH0
>>164
戦ヴァルはマップ上を移動しながらイベントと戦闘を繰り返すわけではないから、
クリア後データのブックモードで順番にやり直しても体験の質はほとんど落ちないんだよね

1の2周目は追加要素がほとんどなく、Sランクや武器の回収に余計な時間がかかる上にサブキャラも集め直しで最悪だった
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c72f-iqvZ [124.35.43.129])
垢版 |
2022/05/21(土) 19:07:24.19ID:+fd48KNH0
章のページ送りが手動になるのを嫌がる人にとっては、周回よりも普通のニューゲームが合ってると思うけどね

何度でも繰り返すが、1の2周目ではミッション前のイベントが自動で飛ばされてた
ミッションクリア後のイベントだけは自動で再生されて次の章に進むけど、その他ほとんどについてはカーソルを手動で合わせる必要がある
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c72f-iqvZ [124.35.43.129])
垢版 |
2022/05/22(日) 23:39:45.25ID:K0uv2aoE0
敵がヘッドショットをしてくると、土のう・草むら・遮蔽物などで安全を確保することがより重要になっておもしろいと思う

>>178の通り敵だけステータスが低ければ、手榴弾を投げに近付かれても迎撃で倒しきれるだろうし
擲弾との連携で「しゃがみ解除→ヘッドショット」をされると困るだけど、これも配置がそのままなら十分対策できるはず
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c72f-hVmZ [124.35.43.129])
垢版 |
2022/05/23(月) 22:42:23.41ID:ngePFhof0
>>186
まあその代わり敵が待ち構えてて迎撃してくるところを、味方は突破する必要があるからね
防衛ミッションなら立場が逆になるけど数は少ないし、そのほとんどが敵全滅でも勝利条件を満たせる

>>191
前半について
ブックモードでカーソルを操作する手間が一番少ないのは、普通のニューゲームだけどね
https://youtu.be/IufBcC9s6JE?t=4m05s

2周目
https://youtu.be/zUL2Uan-sUM?t=11m55s
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況