X



イースシリーズ総合スレ Part51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-yQlT)
垢版 |
2022/06/16(木) 23:06:37.76ID:pjIT+49id

シリーズ最新作
イースIX -Monstrum NOX-公式サイト https://www.falcom.co.jp/ys9/
発売日
PS4版:2019年9月26日発売 通常版:7,800円+税 数量限定コレクターズBOX:9,800円+税
公式WebCM第1弾 https://www.youtube.com/watch?v=3ZCtE37LJvM

イース セルセタの樹海:改(PS4版) 公式サイト https://www.falcom.co.jp/ysc_ps4/
イース~セルセタの樹海~(VITA版) 公式サイト http://www.falcom.co.jp/ysc_psvita/
発売日
PS4版:2019年5月16日 パッケージ版:3,980円+税 ダウンロード版:3,500円(税込)
VITA版:2013年10月10日 パッケージ版/ダウンロード版:4,104円(税込)

イースVIII -Lacrimosa of DANA-公式サイト http://www.falcom.co.jp/ys8/index.html
発売日
VITA版:2016年7月21日 通常版:6,800円+税 数量限定プレミアムBOX 8,800円+税 DL版 5,741円+税
PS4版:2017年5月25日 パッケージ版:6,800円+税 VITA版購入者向け特典DLCあり
公式PV https://www.youtube.com/watch?v=93BjWhCdBZc

イース・オリジン(移植開発Dotemu) 公式サイトなし 
発売日 PS4版:2017年2月22日 2,200円(税込) VITA版:2017年5月30日 2,200円(税込)
パッケージ版(PS4/Switch) *PS4と同内容? http://www.3goo.co.jp/product/ys-origin/
(開発Dotemu/販売3GOO
発売日 2020年10月1日 5,800円+税別
PV https://www.youtube.com/watch?v=X6thPekAh58

イースSEVEN 公式サイト ttp://www.falcom.co.jp/ys7_psp/
まとめWiki ttp://www28.atwiki.jp/ys7psp/

イース -フェルガナの誓い- 公式サイト ttp://www.falcom.co.jp/ysf_psp/index.html

イースⅠ&Ⅱクロニクルズ 公式サイト ttp://www.falcom.co.jp/ys12_psp/index.html

イース -ナピシュテムの匣(はこ)- 特別版 公式サイト
ttp://www.konami.jp/ys-napishtim/psp_special/index.html
ttp://www.konami.jp/products/ys-napishtim_best_psp/index.html
発売日:2009年12月3日 UMD版:2,940円(税込) ダウンロード版:2,300円(税込)

イース -ナピシュテムの匣(はこ)- のみコナミによるリメイク、
それ以外は全て日本ファルコム自ら手掛けたリメイク、新作になります。

その他>>2-以降も参考

前スレ
イースシリーズ総合スレ Part50
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1634610685/
イースシリーズ総合スレ Part50
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1635941717/

関連スレ
イースVIII ラクリモサ・オブ・ダーナLevel45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1613227273/
イースIX -Monstrum NOX- Level45
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1597272038/

次スレは>>960が立てること

!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時、本文1行目に↑を書いてください。(ワッチョイありIP無し)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxf1-OULd)
垢版 |
2022/08/19(金) 01:36:26.03ID:Di+Mc7MSx
イース シリーズ  ヒロインを想う24曲(T〜\)
https://youtu.be/ZIFzhn_sBuY

イースシリーズのメインヒロイン、サブヒロイン24人の思い出のシーンと共に曲を選んでみました。プレイ当時を少し思い出しながら聴いていただけると嬉しいです。

【最後の御方はヒロインではないですが、アドルへの愛情は他に負けてないと思うので特別枠で入れてみました。】
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxf1-OULd)
垢版 |
2022/08/19(金) 01:37:23.77ID:Di+Mc7MSx
www
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd62-T0yp)
垢版 |
2022/08/19(金) 22:57:57.73ID:mCwM07eed
9は基本的に一つの街とその周辺なんで容量は少ないだろうね
個人的にはメンバー全員揃ってからもう少し章が欲しかったな
最初に味方になる白猫と最後に味方になる背教者で出番に差がありすぎる
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-XvCx)
垢版 |
2022/08/21(日) 09:43:35.88ID:1Ah6Xbrz0
進化とは淘汰と選別つってるけどさ
ということはラクリモサによってより優れたものが生き残っていかなけりゃならないはずなんだよね
淘汰と選別なんだから
しかし実際には進化の先端にあるものを絶滅させているようだ
この辺が実によく分からない
そして淘汰と選別が淀みだのなんだのとどう関係するのかも分からない
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-C9Vo)
垢版 |
2022/08/21(日) 15:33:34.12ID:I4nNArl8d
>>838
ラクリモサ以前も以後もネオダーウィニズム的な意味で淘汰や選別という言葉が使われていないよな

ラクリモサ以前はマイアの夢世界を維持するには、最も反映した種族が「淘汰」される必要があり、その後に残った生き物のうちどれが覇権を握るか「選別」されるという意味だよな

ランスの創造神ルドラサウムの夢的なシステムだよ。
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff0f-DGm6)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:14:10.65ID:Ltn9M+XL0
うぃーっす!
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (KRW 0H0f-bd71)
垢版 |
2022/08/24(水) 09:38:31.17ID:stL8EhA1H
ふと思ったんだけどただの記憶を対象の能力ごと再現できるならわざわざアドルの記憶に頼らず自分の想像を錬成するだけで良かったのでは...?
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 79b9-WSP+)
垢版 |
2022/08/27(土) 12:44:26.27ID:PS0SX7kY0
switch版のオリジンをトールでやってるのですが最後の宝箱の結界が解けません
画面内(そのマップ内)に赤い敵は見当たらないです
攻略サイトを見るとダークファルコンというブーツみたいなのですが…
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 024e-JjaS)
垢版 |
2022/08/27(土) 22:58:18.98ID:OUeQWCYU0
https://www.youtube.com/watch?v=Me-FajVV7RQ
pvで流した曲を本編で使わないのはもったいない…これはイース8のだけど、どっかで再利用とかないのかな

関係ないけど、この動画の1:01辺りに「ラタニー」とかいうキツネっぽい魔物が出ていて、セルセタから9くらいまで登場している
シリーズ跨いで使いまわされてるモンスターって珍しい気がする
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sx51-pAoO)
垢版 |
2022/08/29(月) 15:07:16.12ID:tw8JT4xaxNIKU
最初から飛んだり跳ねたりできる方が絶対楽しいよ
中盤以降にならないと手に入らないアクションはもう少し別のものにしたほうがいい。たとえば地面に潜るやつとか魔法の鍵的に鍵開けられるスキルとかそっちの方で
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8232-YODu)
垢版 |
2022/08/29(月) 22:13:35.84ID:k5o3p9R60NIKU
>>862
普通にいい曲だね。
このレベルの曲が未使用曲になっちゃうのがys

どこで使う予定の曲だったんだろうか。
ボス戦かな・・。
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd22-Zf7l)
垢版 |
2022/08/29(月) 22:38:47.62ID:PFDwudG+dNIKU
怪人化は作中の設定でも半神の代わりができる存在だから人間を超えた強さというのが素のアドルとの違いではっきり分かるのは良かった
そのせいでシャトラールがなんかおかしいことになってるけど変身してなくて普通の姿の時も錬金術で強化されてると思いたい
素の強さであれだと戦争で死にそうにないし
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d85-6Yq+)
垢版 |
2022/09/02(金) 17:25:22.91ID:edT/P+kj0
10では数で押すんじゃなくて1対1を重視だっけ
無双やEDFみたいな「質より量」の方向性にいかなくて安心してる
爽快感のある少人数の戦いというとちょっと古いけど煉獄弐みたいな?
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02fe-Ickp)
垢版 |
2022/09/02(金) 20:17:16.22ID:dRTr230w0
元のX68000版がアレンジされすぎてて気に入らなかったって人はそれなりにいただろうけど
ちゃんした移植版がなかった1&2と違って既に3が存在してるのにわざわざ88版準拠のものを今更出す意味はないと思うよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況