X



FFT 総合スレッド Chapter161
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb6-You7)
垢版 |
2022/07/17(日) 13:11:29.05ID:mLcbf1OS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ラムザ「行頭の<!extend:checked:vvvvv:1000:512>を、常に確認しよう。それがスレ立てへの近道!」

◆リンク集
FAQ、シナリオバトル攻略
ttp://park3.wakwak.com/~mizuho/gc/fftch/
キャラクターやアイテム・アビリティについての詳細
ttp://www.carbuncle.jp/fft/
マップ集・キャラの成長率や攻略本関係
ttp://www.geocities.jp/pearlstar_os/index.html
会話集・ブレイブストーリーなど
ttp://park3.wakwak.com/~pierrot/fft/

質問者はテンプレを一通り読んだ上で質問をお願いします。
質問の際は、プレイしている環境(PS版、PSP版、アーカイブス版、iOS版)を確実に明記しましょう。
プレイレポートなどは上記プレイレポートスレ、個人blog等で行ってください。
TOやベイグラなどの話題も過剰に反応せず、マターリと誘導。
ゲームの楽しさは人それぞれです、他人が不快感を感じるような比較論や批評は書き込まないでください。
また、そのような書き込みをした人のIDはNGワードに入れるなりして徹底スルーお願いします。
本スレはsage進行です。個人叩きはヲチスレに。
攻略についての質問もOKです。答える人は答えるので嫌な人はスルーで。
改造ネタは厳禁。改造・ソースの無い新着情報は乱立してるFFTのネタスレで。
FFT好きは歓迎ですが、頭が弱い人・ルールを守れない人はお断り。
次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。立てられない場合は後続の方が宣言した上で立てるようお願いします。

◆前スレ
FFT 総合スレッド Chapter160
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1642507225/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-zF2W)
垢版 |
2023/04/16(日) 18:45:14.51ID:qZ+vkWPFd
>>645 >>646
必要なとこで足りなくなりそうで使えない
街に行く前に敵に捕まりそうで怖い
というかこのゲームではそもそもアイテムつけてなかった

5の 忍者に青魔法つけて火遁を経験した今なら多分上手く使える
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-W4bN)
垢版 |
2023/04/16(日) 19:06:29.23ID:D+woUAUga
白羽取り→物理○ 銃○ ジャンプ○魔法× 二刀流二段目× 剣技系× 風水×
見切り→物理○ 銃× ジャンプ× 魔法○ 二刀流二段目○ 剣技系× 風水×
MPすり替え→どんなダメージも一発は防ぐがMP回復移動とセット、多段ダメージに弱い、
拳術とセットって言ってんのは要はチャクラのことだろうけど
どっちにしても次にターン回ってくる前に他の敵に攻撃されると普通に殴られる

オートポーション→最大回復量150を多いと思うか少ないと思うかで評価が別れる

ハメドる→相手にバーサクかけると楽しい
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-zF2W)
垢版 |
2023/04/16(日) 19:54:13.94ID:qZ+vkWPFd
てかこの作品はアイテム使うハードルが結構高い

・消耗品(序盤は特に金策が大変、他の装備に充てたい)
・アイテム毎に専用のアビリティを取得する必要がある
・アイテム士以外はアイテム投げがないと遠くの味方に使えない
・白魔導士等に早く転職したいためアイテム士に長く留まりたくない
・アイテム士の成長率が低いためあまり育てたくない(当時は知らなかったけど)
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b9-zO2x)
垢版 |
2023/04/16(日) 20:08:33.39ID:8gPqIMnC0
>>644
エリクサー病って呼ばれる未知の奇病でしたっけ…?
アカデミーのアイテム子ちゃん達が震えてるわ

>>650
白刃取りは女見習いでアイスブランド、フレイムシールド、リボン、ラバーコンシャス、シェルシェ、盾装備可能、ムーブ+2と一緒にセットするとティアマットも怖くないね
見切るは男竜騎士の強ジャベリン、強エスカッション、グランドヘルム、マクシミリアン、呪いの指輪、メンテナンスのセットで隙がほぼ無くて、ラッド君が躍動してたわ
MPすり替えを使うならラムザモンクの大地の衣、ブレイサー、ガッツ、攻撃力UP、ムーブ+3が雑に強いね
オートポーションの回復量は、白魔など装備でHPを伸ばせず、最大HPが低くなりがちなジョブであれば十分ね
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0774-6693)
垢版 |
2023/04/16(日) 20:19:38.48ID:TKiOa/sW0
>>643 むしろ付けて丁度いいボス具合だったよな
対策すりゃブレイブ下げたりも出来るし
HP高いほど脅威になってくるアビリティだ
低いと雑魚だが
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0774-6693)
垢版 |
2023/04/16(日) 20:35:18.04ID:TKiOa/sW0
>>633
最強剣使用と引き換えに「リミット」を捨てて「暗黒」一本で戦うか、
弱い専用剣−サボアビ枠(ショートチャージ)と引き換えに「リミット」+「α」で戦えるか
結局力関係は
》女暗黒騎士>男暗黒騎士>ソルジャー、でしか無いんだよな
やはりネタキャラでしか無い
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0774-6693)
垢版 |
2023/04/16(日) 22:22:45.43ID:TKiOa/sW0
>>659 ナンバリングでそのエピソードが無かったら、リボン装備できなかったかもな
いずれにせよ
リミットが死にコマンドになるのは致命的かな
暗黒メインで戦うにしたって
暗黒騎士が攻撃力40のカオスブレイドを使えるのに対してソルジャーは攻撃力20のムーンフェイスが限度で盾も使えない、コマンドは弱い暗黒技だけ、じゃな
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0774-6693)
垢版 |
2023/04/16(日) 22:29:26.42ID:TKiOa/sW0
>>648 647は初老のジジイになって未だに反抗期なのかな?粉掛けられた642は俺だけどコイツの事はスルーしたい
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-V3mM)
垢版 |
2023/04/16(日) 22:35:07.73ID:DhpEjoePa
>>661
スルーで良いと思うよ
現に暴言でしか返せない事をつっこまれたのが悔しいのか、もう出て来なくなっちゃったしw
こういう老害にはなりたくないよね
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0774-6693)
垢版 |
2023/04/16(日) 22:43:18.81ID:TKiOa/sW0
PSP版、iOS版では
FF7のバレットを追加して欲しかったかな
ジョブはバレット版「機工師」で
MOVE3 JUMP3
銃装備•重装備可能•盾装備不可•両手持ち
コマンド「狙撃」はムスタディオの「狙撃」から碑封印を抜いた代わりに必中で無いランダム乱れ打ちを数種追加で
ムスタディオより素早さは無いがパワータイプの機工師だな
ティファ、ユフィも捨て難いが、汎用ジョブのモンク、忍者とまんま能力被ってるから、こっちは却下かな
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfb-6693)
垢版 |
2023/04/17(月) 10:10:22.65ID:nAtbi2rnr
>>633リミット使えないクラウドに何の価値も無いような。やはりリミット、特に画竜点睛は欠かせないだろ。
残念だがクラウドに高火力とリミット技との両立は期待出来ない。無理。
>>665 それはバルフレア入れた後期開発陣に言えよ。しかもあの糞仕様に。
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b9-Naft)
垢版 |
2023/04/17(月) 11:48:22.58ID:pXnzwFtX0
>>668
アイテムを使って良いと思うよ
使わせるなら投げられるアイテム士や元からスピードの高いシーフ、モンク、白魔辺りが味方を助けやすいよ
スピードの遅いナイトなどは、その場でポーションなどを使用した後、移動せずターンを終了してCTを保つと、次のターンが早く回ってきやすいよ
そこは様々な攻略の仕方があると思うけど、自分は数的不利を意識して、魔道士を先に狙ったり、ハートを盗むを試したり、ナイトやガフガリオンの武器を盗んで無力化したよ
魔法のプロテス、リジェネ、ヘイスト、スロウ、ドンムブなど簡単な補助魔法を使うだけでも結構楽になると思うから、色々試してみてね
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-zF2W)
垢版 |
2023/04/17(月) 12:19:13.57ID:F8FicPDid
>>668
・ガフガリオンの装備を剥がしたり戦技でのブレイク狙う係
・状態異常ばら蒔く係
・回復役(出来れば二人)
・攻撃はアグリアスのみ
 魔導士や弓使いを優先的に落とす

黒魔法とか召喚がくる場合はヤバいけど
なるだけ画面端で回復が間に合うようにして守り主体でいけばなんとか
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc7-DGPv)
垢版 |
2023/04/17(月) 15:18:10.76ID:wUSTfPiP0
人死に出してる時点でダメだろjk...
しかも蘇生手段がフェニ尾ってんじゃ
生き返ったそばから死ぬだけじゃん
あのタイミングでアイテムが主流になってる時点で力量か考えがやべーぞ

もっと頭を使え、地形を利用しろ

ラムザ率いる第一部隊にはMOVE+系のアビ付けて
思いっきり右端に配置
壁の下の第二部隊は高低差無視かテレポつけて左手に配置
開始直後にそれぞれ右手・左手に進んで合流を目指す

この時地面と壁を繋ぐ木の階段の途中に
盾とマントを装備したうえで
オートポーションと防御 とか
瀕死HP回復と防御力UP とか
組み合わせはいろいろだが、とりあえず考えうる限りで最硬の「死ににくいキャラ」を一人置いておく
幸いここの敵は全て物理攻撃一択なのでプロテスかけてやったり召喚のゴーレムとかあるならなおよし
まぁまず死なない
最終手段なら碑封印使ってわざと石化してもいい
これなら文字通り無敵

こうなると地面側にいる敵は階段を上ってこれなくなるので
最初から壁の上にいる時魔とナイトさえどうにかすれば
後は上から下でにっちもさっちもいかなくなってる連中を
壁役以外の面子が黒魔法でも聖剣技でもなんでもいいから削るだけだ

ガフの血剣が欲しけりゃ階段封鎖が成立した時点で
気の済むまで溜めるやエールで自軍強化しまくってもいい
最強化した無敵の軍団で眼下の敵を殲滅して
ガフのステもボコボコに削った後でのんびり盗めばいい

https://www.nicovideo.jp/watch/sm7129600
この動画の8:40~みたいな感じにすりゃいいってこと
動画内では縛り(目的)の関係上13:00越えたあたりで封鎖を解いてるけど
クリアするだけだったらこのままずっと封鎖してれば楽勝よ
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb4-k2a/)
垢版 |
2023/04/17(月) 17:35:32.50ID:H86Gvq+10
>>669-673
返信を読ませていただいて、自キャラが全然育ってないという感じがしました。あまりレベルを上げすぎると先々がツライという情報を見たので、ホドホドにしてました。幸い、アイテム使いまくりてステージ自体はなんとかクリアできましたが、少しレベル上げを頑張ります。あとは地形とか動き方とかもおろそかにしてはダメということですね。アドバイスありがとうございます。
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b9-Naft)
垢版 |
2023/04/17(月) 18:05:38.93ID:pXnzwFtX0
>>674
クリアおめでとう
普通に進めてたら、竜騎士や召喚士にすらなれないと思うし、その人は少し無茶を言ってるから、ためるやエール、オートポーションや防御の戦術など、できる範囲で汲み取るといいよ
初めて陰陽士になって、碑封印を狙って最初に取るなんて事も、通常プレイではまずしない事だから、成長不足なんて気にしないで、自分なりの戦い方を見つけて楽しんでね
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-zF2W)
垢版 |
2023/04/17(月) 18:54:20.00ID:F8FicPDid
>>674
シナリオの敵くらいまではレベル上げていいと思われます

極端な話、一章でレベル99まで上げてしまうと平原のネコにさえボコられます
なぜならモンスターの方がレベルに依存するステータス上昇値が高いから

陰陽術なんかの状態異常が使えないのなら早めに習得をオススメします
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b9-Naft)
垢版 |
2023/04/18(火) 09:00:07.91ID:KjakBqmu0
>>681
そこは自分も何回かゲームオーバーになったよ
装備について、ショップのアクセサリーの、守りの指輪に気付いてるかな?
ライオネル城に着いてから並ぶ物で、その時点では高い買い物かもしれないけど、ボス戦は今後もこういう装備で難易度が大きく変わってくるはずだから、行き詰った時は、ショップの追加アイテムも確認してみて
あと、ボコはいるかな?
自分はラムザをナイトにしてボコへ乗せて突撃して倒したよ
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-zF2W)
垢版 |
2023/04/18(火) 12:21:57.91ID:rOb5I/FWd
状態異常防いだり属性吸収する装備を付けるのが攻略法のひとつかな
敵からの攻撃を無視できる(もしくは特定の攻撃を防ぐ)し
味方もろとも攻撃することができる
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b9-Naft)
垢版 |
2023/04/19(水) 19:05:57.69ID:Yl+VTLr80
>>683
ごめんね
もしかしたら、城内の直前はショップへ行けなかったかも
今後もお城だけじゃなくて、建物などへ入って奥へ進んで行きそうな時は、事前の準備やセーブを分けるなどして十分に気を付けて
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db9-PXVT)
垢版 |
2023/04/22(土) 10:09:27.46ID:32a12oTh0
>>693
まあホーリーと素手忍者とシドは○○で楽勝!の代名詞のような物だから、それを言っては元も子もないね
ホーリーといえば、算術とエクスカリバーかカメレオンローブも有名だけど、ホーリーランスを持ってチャージしてツンツンしてもいいし、属性の吸収とあわせて、あまり振り分けを算術士ではなく白魔か黒魔で覚えられたら、ストーリー進行中に上手く活用できたかもしれない
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3ab4-/lg3)
垢版 |
2023/04/22(土) 20:04:28.78ID:pGwXdqpu0
妹ちゃんが仲間に加したので、早速レベリングしなきゃと思ったけど、少し調べたら、おすすめキャラにかすりもしてなかった。おすすめキャラ路線でなくてもいいやと思ってるけど、いいよね?
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-HqqH)
垢版 |
2023/04/22(土) 20:17:54.92ID:93Pkvm1Ad
>>696
リメイクでマシになったらしいが自分が遊んだPS版では
真言はマジで一発くらいしか当たらないしダメージもあまり出ない

ただお兄ちゃんはそれ以上に使えないから
どちらか残すなら妹、ブレイブをギリギリまで下げてアイテム発掘係にするのが一般的らしい
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a8c-TfzL)
垢版 |
2023/04/22(土) 21:11:23.55ID:4r3SK4of0
ランダム性あるとは言えPSP版ベースの真言は中央の敵には当たりやすくなってるし1発の威力もデカくなってるから普通に使えるよ
PS版ならうんまあうんバンテリンにナニされたか考えるの楽しいよね
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac7-fzJl)
垢版 |
2023/04/23(日) 12:01:50.37ID:SeYyv6EN0
>>701
前後左右が4ハイト以上差のある地形なんてあるか?
ベルべニア活火山の天辺にでも誘導すんの?
てかアソコ全部4ハイト差あったっけ?

あとはもうネルべスカイベントの柱の上にいるヒュドラに当てるくらいっきゃ思いつかん
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-JRlV)
垢版 |
2023/04/23(日) 20:45:26.96ID:HsS7s8xsd
アグリアスとラファのみ仲間にしたハーレムプレイは楽しかったです
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5c7-fzJl)
垢版 |
2023/04/25(火) 15:00:40.55ID:pyIETCEm0
メインで使う人員以外をサブで残しておく必要は一切ない
使わん奴は除名かクリスタルでよし
儲け話なんざ斡旋所で雇ったLv1見習い3人そのまま送ればなんでも100%絶対大成功確定だし
てかメイン(最大?)Lvが40代なら、それこそランダムバトルで適当に勧誘した二名を見習いにして送れば
こちらも一定条件満たしてれば二人だけでなんでも大成功確定だろ
メンバー枠一人減らせる好都合なタイミングだから
これ以上レベルが上がらないうちに野良の人間儲け話消化専用に勧誘してくれば?
Braveが 41~80の範囲で Faithが 61以上な奴がいたらソイツは儲け話100%性交請負要員だぜ

メインで使う気ないけどメンバーに残しておく価値があるのは密漁のための養殖用モンスターくらいだ
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db9-FGqy)
垢版 |
2023/04/27(木) 08:30:43.74ID:437HkoEx0
PS版の真言は運ゲー過ぎてどうしようもないけど、MP消費の無い利点は一応あるから、セットとしてはメイスオブゼウス、大地の衣、ゲルミナス、拳術、MPすり替え、魔法攻撃力UP、MP回復移動などで、十分に戦えた
リメイクでは風属性強化の風のベストのような服が欲しかったわ
黒のローブの水風土版でも良かった
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-HqqH)
垢版 |
2023/04/27(木) 12:15:51.12ID:A8fNLvFLd
なんか派手なエフェクト
とおもったら途中にショボいダメージが一発入って
多段ヒットなのを知り、全く当たらないことにアレ?ってなる

敵が使ってくる分にはターンのムダ使いなだけなんだけど
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-HqqH)
垢版 |
2023/04/28(金) 19:15:23.02ID:70dF6oTZd
全体的に難易度が高いこのゲームでランダムターゲットなんて地雷でしかない

一発当たれば倒せる、くらいまで育てれば有用だけど
育てた時点で黒魔法や召喚使った方が早い
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b9-iyid)
垢版 |
2023/04/30(日) 08:22:42.35ID:/6L7X5kZ0
>>733
黒魔法も召喚魔法もセット次第で何を主力にするか選べて楽しいね
魔法攻撃力を付けてラ系やイフリートシヴァラムウタイタンお唱えたり、ショートチャージを付けてガ系ジャ系やバハムートクリュプスオーディンなどを唱えたり、数珠を装備してリヴァイアサンやリッチを唱えたり
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-30jp)
垢版 |
2023/04/30(日) 21:42:18.93ID:PlbKGrped
チャージ中の回避率0、物理ダメージ5割アップのリスクも高杉なのよな、しかも魔法によっては回避もされる

チャージ無しの攻撃はダメージ減衰、チャージの長さでダメージアップぐらいあっても良い
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-Cq+t)
垢版 |
2023/05/02(火) 07:18:59.73ID:tiBlI2iWd
>>744
話術士は勧誘、脅すをよく使ってたな
話術の攻撃力が皆無だから魔法銃は欠点補えるいい装備
>無駄にATの高い魔法銃を構えてジャンプするのが話術士最強の攻撃。わりとシュール。
(Wikiより)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況