【PS4/Switch/Steam】真・女神転生III NOCTURNE ★334【HDリマスター】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e74-zXmX [111.104.209.21])
垢版 |
2022/07/24(日) 23:25:49.57ID:3OdWp9p00
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::

■『真・女神転生V NOCTURNE HD REMASTER』 価格 :通常版 6578円/限定版 1万5378円(勢別)
 プラットフォーム : Nintendo Switch/PlayStation 4 | 発売日 : 2020年10月29日
 公式サイト : http://shin-megamitensei.jp/3hd/

ゲーム内容は、『真・女神転生III -NOCTURNE マニアクス クロニクルエディション』に準拠、葛葉ライドウが登場します
DLCマニアクスパックで 葛葉ライドウ登場シーンをダンテと入れ替えることが出来ます
イベントシーンにボイス追加、もっともやさしい難度“MERCIFUL”が追加
スキル継承の任意選択が可能、“○×ゲーム”が不要になりました

■Steam版
発売日:2021年5月25日
価格:通常版 4,980円/デジタル豪華版 6,980円
対応言語ボイス:日本語、英語
対応言語テキスト:英語、フランス語、イタリア語、スペイン語、ドイツ語、日本語、韓国語、繁体字
通常版には「DLC:難易度MERCIFUL」「DLC:クロニクルパック(葛葉ライドウ登場)」が含まれています
有料DLCは家庭用版と同様のものが販売
https://store.steampowered.com/app/1413480/

□ゲームの娯楽性を欠くネタバレは本スレへお願いします
□ワッチョイ厨・コテハン厨・荒し厨・質問厨・バラシ厨・記憶厨・自慢厨etcは放置
□スレ立ては>>950を取った人が立てて下さい、規制&行方不明なら有志の人か10おき
□煽りはスルー推奨

※本文の最初に
!extend::vvvvvv::
を三行以上加えること

■前スレ
【PS4/Switch/Steam】真・女神転生III NOCTURNE ★333【HDリマスター】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1643791803/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 5c74-dxp0 [106.165.147.233])
垢版 |
2022/12/25(日) 21:30:30.25ID:FnZIljCY0XMAS
必要な時期考慮するとやっぱディースをテトラジャ役にしとくのがちょうどいいかな
ヴァルキリーまで含めればホワイトやレッド戦までは十分現役はれるし、ペトラアイも覚える点もそれら用と考えればプラス
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd42-7/v9 [49.105.72.47])
垢版 |
2022/12/26(月) 10:00:52.31ID:08fs9nwMd
使いどころさえおさえてればヴァルキリーは使える子
パラメータには不安があるが、それこそカーリーさんとかに変えてやれば良い
周回なんか、一周目かで変わっちゃうけどね
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b9-TOZq [126.168.91.176])
垢版 |
2022/12/30(金) 22:36:58.26ID:aHKfkegV0
>>728
4つも5つもあると大変だけど、変化しないスキルにならないようにチェンジしていって、最後だけ帳尻合わせるだけだよ
アトロポスとかめんどくさかった記憶ある
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82bc-ChaJ [61.124.90.190])
垢版 |
2022/12/31(土) 00:09:54.25ID:UE6aLixJ0
特殊だよね影の付き方とか晴海倉庫から銀座大地下道に入った時の雰囲気とか凄い好き
遊びにくさで言うとセーブと転送時のドラム缶回転ぐらいかな昔はセーブデータ書き換えやマップ読み込みの為に必要な処置だったんだろうけど
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b222-d9tJ [133.206.113.192])
垢版 |
2022/12/31(土) 00:21:08.88ID:JmDuiGt/0
いまだにビジュアルや雰囲気がこのゲームと似てる作品に出会ったことがない
これに影響受けたってクリエイターが出てくるぐらい時間経ったと思うんだけどな

主人公の設定だけはデビルマンから呪術廻戦チェンソーマンまで近いものがいっぱいあるんだけど
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb9-eN+s [126.168.91.176])
垢版 |
2022/12/31(土) 00:28:49.44ID:ZsMDLHtU0
UIとカメラワークのよさ、技エフェクトも必要最低限で全体がまとまってるんだよな

悪魔のステータスはほぼ左画面完結。左上で細かい数字は完結させて、キャラと文字は極力被せないで「なんて書いてるんだ?」見たいのがないし目線の動きが少なくていい
戦闘時の技の説明がステータスの上配置なのも文字やキャラ見にくいとかないし、今誰と戦っていてどんな属性が必要か確認作業であっちこっち目線動かさなくていいしね
最近発売の新作も見習って欲しいね女神転生5の悪口は言ってないからね
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-eWrn [126.133.248.171])
垢版 |
2022/12/31(土) 21:13:32.62ID:ioMbkYccr
>>735
これに似てると思った
https://i.imgur.com/J0Iv1Nu.jpg
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b222-VCmO [133.206.113.192])
垢版 |
2023/01/03(火) 17:48:57.22ID:477PNLRh0
>>755
HARDで8周したけど割り切ってカムドの方が死なないと思った
パズス先制→ヘルズアイで人修羅が狙われる→しっかり当たるの方が確率が低い

オンコットは速が高すぎて先制されやすいしバックアタックもあるし集中的に殴られなくてもクリティカル1発もらったらもう危ない
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f0d-1wwm [116.91.95.212])
垢版 |
2023/01/03(火) 22:04:45.49ID:Uc45SI6v0
>>756
自分は基本アナテマだなぁ
理由は呪殺のがバックアタックによる猿奇襲よりも精神的ダメージがでかいから、それだけ
ちょうどレベル40前後で、無効スキル覚えるためにマガタマつけかえるときに限ってヘルズアイのがしんどいんよね
周回して仲魔に物理吸収とか反射しこんでたら、また変わるだろうが

パトの統計なんかとりたくないからみなの体感的なパトパターンを教えてほしいわな
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f0d-1wwm [116.91.95.212])
垢版 |
2023/01/04(水) 18:19:26.58ID:0hpNZuhx0
757だが、アナテマかカムドか結局プレイスタイルによるのかな
自分は昔は運が15になるまでは振ってたが、今では香に頼り切りだな10あるかないか
殴られて死ぬより呪殺で死ぬ方がダメージがでかいんよ しばらく距離置きたくなる
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-BiYn [126.182.236.226])
垢版 |
2023/01/06(金) 22:10:20.44ID:ozDg2o8vp
pcですら60fpsに出来ないから手軽に出来るスイッチでいいや
って意味でしょ
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb9-Or7w [60.135.66.10])
垢版 |
2023/01/07(土) 13:44:27.14ID:l1+MM7p80
少しずつ進めていたから1年かかったけど、クリアしたわ
何も狙わず進めたら先生エンドだった
本当に面白かった…街もダンジョンも…雰囲気、音楽、全部好きだ
来週からは明るくてオシャレでメガテンとは真逆なP4Gをまた1年くらいかけてやって、記憶無くしてからメガテン2周目やるぞー
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-PtOw [49.98.218.35])
垢版 |
2023/01/10(火) 15:25:19.85ID:ENrCt55Td
昔はフォッグブレスでかわしていくのがプレイスタイルだったわ
当たらなければどうということもない、と
ま、序盤だけだな
バフ重ねたほうが確実だ
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b74-FOYR [118.155.106.48])
垢版 |
2023/01/11(水) 23:29:58.36ID:vgyl+eJx0
正確には分からないけどググったら10冊以上は出てるっぽいな、プレミア付いてるの4000円とかすんのね
当時それだけ好かれたゲームだったんだろう

難易度ノーマルで集魔使って戦ってるんだけど30連戦くらいしても終わらない何だこれは
逃げるしか無いのかチクショウ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況