X



ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM25-wj97 [114.147.96.20])
垢版 |
2022/08/14(日) 12:37:59.80ID:qkJ0Z89cM
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ゼノブレイド3のネタバレありストーリー・設定考察スレ
考察の為の1や2のネタバレも可です。
未プレイの方は注意してください。


過去スレ
ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1659242381/
ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1659845839/
ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1660104091/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp4f-HyZI [126.247.120.90])
垢版 |
2022/08/15(月) 14:34:58.54ID:8+7AHWfrp
そもそもオープニングの段階からほんとうにノアなんて人物いたのかな?
オープニングだけなら名前も呼んでないし居た風にフェイクかけれる作りだし。

300日後という融合日が正確にわかっている現象で、民に言わないにしても(大剣クラスの浮遊物の段階で隠すの無理だが)
あのメリアが生誕祭するとは到底思えない。
ニアが消滅する瞬間を見上げてる描写あるのに、ビデオ通話出来る
相手側は呑気にパーティしてるのおかしくね?
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ba8-zWNP [220.98.180.84])
垢版 |
2022/08/15(月) 14:38:16.80ID:uAQoeUbX0
>>533
リクはケヴェスの拠点にいただけで、ノポンに関してはどっち側とか基本ない存在な気がする
どっかのメビウスに「人間には不干渉って話じゃねーのか」って言われてたから
あの世界でもかなり特殊というか、異質な存在でおそらく寿命縛りもない

ノアたちが目経由でもらってた情報も、変な謎の器具使って貰ってたし
その辺の説明はある程度意図して省いてた節がある
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff6-LkII [153.173.19.138])
垢版 |
2022/08/15(月) 14:42:40.92ID:wPZmcyaB0
>>534
付け加え
ニアとメリアが光で交信してたし、そういういみで既にゲートの前段階みたいな関連付けはすんでいたのかもな
仮に2つの惑星が同じ次元に再構築されたなら次元は転移してないから
サーガのumn転移ゲートみたいなもんで、ただの惑星間のジャンプだね
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ff6-+1yU [153.191.28.4])
垢版 |
2022/08/15(月) 14:42:42.91ID:JEhH5vAc0
>>541
今のノア達はオリジナルから意図しない形で魂を引き出されてる状態だから
世界まとめるときに、オリジンに吸収しなおすんだろ
別れるのは1,2でオリジン半々ずつ作ってるから元々いた世界の方に吸収されるとかじゃないの。

まぁなにも考えてない雰囲気脚本の可能性が90%だな
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdbf-U+eq [49.105.103.220])
垢版 |
2022/08/15(月) 14:45:39.19ID:qvdfOrkyd
>>541
合体するという話は作中で語られていない
世界の衝突の先にあるのは消滅で、これは不可避
ゼットがオリジンを利用して衝突後消滅前に今を繰り返すアイオニオンという世界を作り出した
ゼットを倒したら止まっていた時が動き出すので、消滅が進む
結果としてアイオニオンは消滅するのでお別れになるけど、アイオニオンの人の魂や記憶もオリジンに統合され、消滅後オリジンによって再生される
再生された世界で会えたら良いねって話なんじゃない
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff6-LkII [153.173.19.138])
垢版 |
2022/08/15(月) 14:53:51.02ID:wPZmcyaB0
総監督は間違いなく設定作りこんでる
作りこんではいるがしかし、って感じだなw
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-Vr9a [1.75.3.60])
垢版 |
2022/08/15(月) 14:56:32.27ID:/NRGAN+Ld
素直に今作を受け止めるなら
シリーズ終わらせてsteamとかでゲーム出したいんやろなって感じるけどね
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef68-4lOq [175.177.40.42])
垢版 |
2022/08/15(月) 15:05:58.58ID:m5RvNR410
今までのゼノシリーズ見てきて開発何も考えてないって結論になるのはありえないんだよな
裏設定練りまくってるけどゲームには入れてませーんってのが多すぎて考察するにも情報が足りなくて妄想に近くなっちゃうんだけど
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff6-LkII [153.173.19.138])
垢版 |
2022/08/15(月) 15:08:46.02ID:wPZmcyaB0
セイレーンやアイオーンから考えると
ニアのキャッスルロボの動力炉=ハナ=スレイブジェネレーターやゾハルみたいなもん
メリアのほうは何で動いてたんだ

>>555
それよな
追加ヒーローやアプデ、関連商品でどんどんネタバレしてほしい
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp4f-HyZI [126.247.120.90])
垢版 |
2022/08/15(月) 15:18:40.35ID:8+7AHWfrp
ノア ミオに送られて本望やな。
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp4f-5Mi7 [126.233.229.39])
垢版 |
2022/08/15(月) 15:33:56.95ID:B7JHKhPHp
>>544
ムンバ「………」
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fb3-8/a0 [115.162.184.164])
垢版 |
2022/08/15(月) 15:49:04.75ID:fB9K3cvB0
オリジンのバグがメビウス
修正プログラムがノア
保守サービスがミオ

ノアは役目を終えたので消えた
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb1b-CWLH [124.47.79.26])
垢版 |
2022/08/15(月) 16:28:22.51ID:3/W7XFWf0
>>573
アンチオーラが隠れてないで?
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-5Mi7 [126.193.114.99])
垢版 |
2022/08/15(月) 16:38:58.34ID:0XpEhYXvp
アグネスがあの笛なのはわかるけど
ケヴェスはフルートの方がしっくりくるもんな
笛交換っこしづらいから同じ型っていうシナリオ都合でしかないってのもペラい
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ff6-c69Y [153.181.12.145])
垢版 |
2022/08/15(月) 16:42:36.76ID:WumEdMZq0
ナギリと2号とかサブクエも煮え切らない終わりの物も有るし7話から先のどっかで追加シナリオ分岐が個人的には嬉しい
締め方が余りにも急で雑だしアレで「ゼノブレシリーズのメインは完結」は追ってきた身としては流石にキツいわ
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f51-o9g6 [219.97.31.241])
垢版 |
2022/08/15(月) 16:44:41.54ID:FvsHvXhU0
>>546
はい、おかしい
だったら1の世界と2の世界アルストを混ぜる必要ないじゃん
衝突して1と2の世界がぶつかった1部がアイオニオンじゃないとニアがアルス見て昔は云々感想言うのも変だな
反論できる?

まあゼノブレイド3って全部変なんだけどよ
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f51-o9g6 [219.97.31.241])
垢版 |
2022/08/15(月) 16:46:24.53ID:FvsHvXhU0
よってZ倒した瞬間即衝突して全員死亡してないとおかしいんだよ
で、遥か未来の話がエピローグってならまだ理解できるが
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdbf-U+eq [49.105.100.237])
垢版 |
2022/08/15(月) 16:48:37.05ID:3FKgyuvhd
>>580
ゼットがアイオニオンを作ったと言ったのはしくみのこと
繰り返しているのはそこに住んでる人とかだけでしょ
アイオニオン自体は完全には静止できてなくて消滅が進行してるわけで
アイオニオン自体は1と2の世界が衝突してできたものであることは誰もうまがってないと思うけど
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f51-o9g6 [219.97.31.241])
垢版 |
2022/08/15(月) 16:55:46.27ID:FvsHvXhU0
>>582
その理屈は理解出来るけど、やっぱ衝突して全部消える→オリジン起動→1と2とアイオニオン(の人)が交わり合って未来で復元されていたエンドなら理解できんだけどな
やっぱあの英語の曲と感動的ダッシュシーンを入れたがった為に変なことになってるんだよ
DLCで何か補完してくれんのかね?
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f51-o9g6 [219.97.31.241])
垢版 |
2022/08/15(月) 16:59:27.31ID:FvsHvXhU0
ゼノブレイドシリーズ信奉者YouTuber

5章6章最高だったのに7章脚本家変わった???
https://youtu.be/raX6G6JJZo4

ワロタ
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdbf-U+eq [49.105.100.237])
垢版 |
2022/08/15(月) 17:07:57.49ID:3FKgyuvhd
>>585
自分の解釈は基本的にはそれだけど
ゼットを倒したことにより世界は消滅するので、その後オリジンがアイオニオンの人の記憶や魂も含んだ形で世界を再生する
ゼットが消滅したら即世界は消滅するとする根拠はないわけで、エンディングでのメリアとノアのやりとりや主人公たちの会話で描写された様に選択のための猶予くらいはあったんじゃないかな
結局、オリジンはゾハルの様に人の願いを現実にする様な機構みたいだから、ゼットがいなくなって次の願いを聞き入れるまで少しの猶予があったくらいに考えていた
最後のノア少年はオリジンの記憶、魂の描写だと解釈している
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff6-LkII [153.173.19.138])
垢版 |
2022/08/15(月) 17:08:52.75ID:wPZmcyaB0
>>586
個人的には5章まで最高だったな、クリスから尻すぼみ
ただ設定は過去作以上に練りこまれていると感じたので
時間や予算が足りなかったのではとメタ的に考察、DLCに期待大
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff6-LkII [153.173.19.138])
垢版 |
2022/08/15(月) 17:11:56.82ID:wPZmcyaB0
>>589
分離したと考えればいい
もとは二つで一つ、だから何かしら一つの存在としては欠けている
ギアスでラカンとフェイがわかれた感じそのまま
純粋な魂のコピーとは、ちょっと違うと思う
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff6-LkII [153.173.19.138])
垢版 |
2022/08/15(月) 17:20:03.15ID:wPZmcyaB0
>>585
感動奪取はオリジンに吸い込まれる描写として考えてみる
逆にそれしか考えられない
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ba8-zWNP [220.98.180.84])
垢版 |
2022/08/15(月) 17:21:27.43ID:uAQoeUbX0
2はモルスからの世界樹楽園に至るまで、ずーっと驚きの連続で息づく暇もなかったけど
3はオリジン突っ込むのにクソみたいなお使いやらされてからの、特に驚きの新事実とかもない一本道のオリジン、そしてよくわかんないエンディング

終盤の尻すぼみ感は確定的に明らか
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff6-LkII [153.173.19.138])
垢版 |
2022/08/15(月) 17:44:12.39ID:wPZmcyaB0
ギアスとかぷりけつ含めて最高な終わり方だろ
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-VWNT [49.97.20.50])
垢版 |
2022/08/15(月) 17:54:04.13ID:3c3CJydvd
5章だかでエックスが「コアに傷が付いたか」みたいなこと言ってたのもしかしてメビウスにはオリジンのコアクリスタル埋め込まれてたりするかな
それなら復活しないことにも説明が付くしミオからMが出たのもそこで情報を集めてたとしたら分かるし
そもそもノアミオが2組存在したりノアがNを吸収した理由?それはわからん......
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef68-4lOq [175.177.40.42])
垢版 |
2022/08/15(月) 17:59:58.27ID:m5RvNR410
サーガの設定を規模縮小したのがゼノブレ3って感じだよね
消滅に向かう世界から逃れるためにサーガでは永劫回帰、ゼノブレ3では時間停止を選択
集合的無意識≒オリジンだしそれを恐れる意識の存在とか
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-LNr5 [126.204.228.192])
垢版 |
2022/08/15(月) 18:04:36.95ID:I/UgVQdXr
>>600
コアクリスタルって2の設定だと死んだ時に記憶は天の聖杯に流してたんだよね
その記憶の還元機能をコアクリスタル単体で動くようにしたのがオリジンの機能のひとつな気がする
メビウスになったら今までの記憶が戻るのもそれで説明つく気がするし

ノアとミオは…なんかほら…特別なんだよ
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc6-coV7 [211.22.180.127 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/15(月) 18:12:11.11ID:KgaRepwE0
https://i.imgur.com/UfztAis.png
よく見ると、例の写真の背景はじっちゃんでした
気づかなかったw
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb1b-CWLH [124.47.79.26])
垢版 |
2022/08/15(月) 18:20:56.88ID:3/W7XFWf0
>>603
10年間で一番驚きの絵だわ
普通、こうは出来ん
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef68-4lOq [175.177.40.42])
垢版 |
2022/08/15(月) 18:27:31.50ID:m5RvNR410
>>603
あれ、ニアの子供猫耳無いんか
成長すると生えてくるのかな
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef59-4lOq [119.83.70.2])
垢版 |
2022/08/15(月) 18:33:54.63ID:1rZDL/uf0
>>608
いや
拡大するとニアの赤ちゃんも小さなネコミミついてる
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df22-mhOm [133.206.65.0])
垢版 |
2022/08/15(月) 18:36:21.49ID:h4wzdrFj0
>>606
イーラではリベラリタスでラウラたちと合流しようと待ってたら
丸紅の討伐軍にラウラ達やアデルの部下ごと滅ぼされた、ってことまでしか分からん
レックスの両親はリベラリタスの外から何かから逃げてきて死んでレックスだけが残った
だから二人の血縁関係を匂わせるのはイーラ人の少数に見られた黄金の瞳だけ

>>609
3やってから2起動するとまずトラのデカさにビビる
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef68-4lOq [175.177.40.42])
垢版 |
2022/08/15(月) 18:44:30.13ID:m5RvNR410
>>610
あーこれが耳か
結構横についてるんだな
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be2-zas+ [180.46.163.16])
垢版 |
2022/08/15(月) 18:51:46.81ID:6IOiuhPo0
ウロボロスが世界の敵、世界の脅威と言うなら
なんで執政官たち全員で最初に攻撃してこないの?
「戦力を小出しにした逐次投入」は戦術の一番の禁止事項でしょ
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-4lOq [106.130.224.165])
垢版 |
2022/08/15(月) 18:59:34.07ID:GfYnBEP4a
>>613
ウロボロスの排除自体は今まで何度もやってるし最終的にZの力があれば負ける要素ないはずだからな
メビウスにとっては停滞してる世界で娯楽も無いからウロボロスの排除を娯楽の1つとして楽しんでるだけ
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef59-4lOq [119.83.70.2])
垢版 |
2022/08/15(月) 19:11:32.00ID:1rZDL/uf0
>>618
流石にそれは....ニアの手配書みたいなビジュアルならビャッコが親父でもわかるけど
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッT Sdbf-8XEi [49.106.217.210])
垢版 |
2022/08/15(月) 19:20:01.93ID:P2v2omrpd
ブレイドのデータがオリジンで再構築されてアグヌス側の人間になったわけではなんいんだよな
ノアと仲間たちは元から存在してたんだしミオ側の仲間も別の世界で元々存在してたはずで
そうなると衝突時はマンイーターとかブレイド由来の人間が当たり前になったくらい2ラストから結構時間経った世界だと思うんだが
トラっぽいのがトラの子孫でなくガチでトラなら違うけど
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMcf-cgnq [150.66.82.98])
垢版 |
2022/08/15(月) 19:22:12.06ID:GsXog9jSM
ラストのニアの笑顔が正義!
この笑顔がゼノブレ3の存在意義
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMcf-cgnq [150.66.82.98])
垢版 |
2022/08/15(月) 19:25:29.60ID:GsXog9jSM
>>626
ハナの笑顔を神!
追加DLCでヒーロー確定やろ
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be2-zas+ [180.46.163.16])
垢版 |
2022/08/15(月) 19:29:17.98ID:6IOiuhPo0
4話で女王と戦ってるときにノアが「剣」で斬ろうとして
ランツが「本気か!?女王だぞ」つってるけど、
それ以前の攻撃だってあたってれば普通に殺してるだろお前ら
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be2-zas+ [180.46.163.16])
垢版 |
2022/08/15(月) 19:33:05.60ID:6IOiuhPo0
>>622
舐めプ、絶対ダメ
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be2-zas+ [180.46.163.16])
垢版 |
2022/08/15(月) 19:39:01.22ID:6IOiuhPo0
タイオンのせいで執政官を執行官って言っちまいそうになるんだが
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff6-cQuI [39.111.4.93])
垢版 |
2022/08/15(月) 19:39:38.16ID:7ZjICJ5l0
なんか今回のED議論ってFFTのラストの二人は本物なのか的な状態だな
スタッフがわかるつもりで描写してましたとか言い出しそう
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be2-zas+ [180.46.163.16])
垢版 |
2022/08/15(月) 19:44:06.57ID:6IOiuhPo0
よくわからないのは、主人公たちの精神構造だ。
反逆者であることは否定して成り行きで仕方なくとずっと言ってるが、
執政官たちを倒しまくり、挙げ句にキャッスルに侵入して女王まで殺してしまった。
実際、彼らは何の躊躇もなく女王も攻撃している。
反逆者として反体制と言うならわかるのだが、
どうも心の立ち位置が曖昧で彼らには心理的抵抗などないのだろうか。
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff6-LkII [153.173.19.138])
垢版 |
2022/08/15(月) 19:44:07.81ID:wPZmcyaB0
理由はわからんがEDだけじゃなくて、意図的にぼやかしてる気がするけどね
一枚絵の再構築後の2惑星or融合惑星や、一言何か付け加えるだけで沢山の謎は解けるわけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況