X



ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-EqrC [153.248.158.32])
垢版 |
2022/08/23(火) 20:32:29.18ID:7MdWmX0qM
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ゼノブレイド3のネタバレありストーリー・設定考察スレ
考察の為の1や2のネタバレも可です。
未プレイの方は注意してください。
他の方への煽りは禁止でお願いします。

前スレ
ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1660693894/

過去スレ
ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1659845839/
ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1660104091/
ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1660448279/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b3b-ZVBG [153.175.136.247])
垢版 |
2022/08/27(土) 18:31:39.81ID:Htq/Z67a0
>>302
良い意味でないなら、最後のノアが消えるシーンを悪い方向に考えると、また繰り返す、まだ終わってないと解釈出来そう。
プロローグで周りの全てが止まってたのに何故かノアだけ動けていたのか気になってたけど、あれって第三者視点から見たらノアだけ消えるってことにならんかな。
時間が止まるってことはその時間に固定される訳だから、動く時間からは切り離されて消える。ノア視点から見れば、止まった時間の中で動けるから、周りが止まって見える。どうして認知出来たのかは謎だけども。
ノアが消える瞬間に鳥が横切る、見下ろすようにカメラが引いてく時も、ヨランの鳥とミミズ云々の台詞が頭の中に横切ったんだよな。世界は鳥で、ウロボロスのお前はミミズだって言ってるみたいで…考えすぎか?
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-3oF6 [153.237.182.82])
垢版 |
2022/08/27(土) 18:43:22.84ID:Rn+ncddQM
>>312
ニアいわく「この戦いが終われば互いを知ることのなかった2つの世界が、再びその在り方へと戻っていく」
戻っていくという表現ってことは元々の2つの世界に戻ったということだろうね
ただエピローグの意味深な笛とノア消失描写を勘案すると、分かれたけど何繋がってる世界になった可能性はあり得ると思う
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM71-S9O1 [210.138.208.189])
垢版 |
2022/08/27(土) 18:51:53.45ID:UV+RxJsRM
アイオニオンが世界の融合途中の重なり合った部分を時間停止で強制的に繋ぎ止めた部分だとすると、時間が動き始めると世界は消滅のために一度完全な融合に向かうはずで、一見離れていくように見える描写も実際は2つの世界同士が突き抜けていくって事かもしれない
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25f1-ldMz [122.132.56.131 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/27(土) 18:54:19.24ID:xoYhEjkp0
クリア後意味分からんかったが考察サイトとか見て以下と理解したわ

①1EDから50年後くらいの世界で子供ノアがメリア生誕祭に向かう途中に2の世界の衝突してオリジン発動
 →本来ならここで世界が消滅後、オリジンによって1と2の人達は記憶もって再生される予定だった
②メビウスが邪魔をして①の世界は停止し3の世界であるパラレルワールドが生まれる
 →1000年くらい経過?
③メビウスを倒したのでパラレルワールドが消滅して①の時系列に戻る
 →②が幾ら経過したとしても①に戻るのでまだシュルクとか生きてる可能性あり
  また3パラレルワールドもオリジンは記憶していたため、本来の時系列に戻った後の未来にシティの人達(本来①の時系列に存在しなかった人達)が生まれる可能性がある

そんでEDは①直後で世界再生した後でノアは②の記憶を持ってて笛の音聞いてミオと再会ってことかな
なんでそこにミオがいるのかってのはまあ置いておいて
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e36f-AqVX [59.147.138.223])
垢版 |
2022/08/27(土) 18:55:07.63ID:k/gJ/v3N0
やっとエンディング見れたけど、色々解説されてないところ多すぎん…?執政官の名前が元になった人物の頭文字になってたから、ゼット=ゾハルでゼノギアスの時みたいに存在を定義づけられたのかと思ってたんだけど、そのへん全然語られないのね
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-vaJS [126.233.154.123])
垢版 |
2022/08/27(土) 19:14:09.35ID:CbCNVqW7r
最初の説明通りなら消滅するんだよな世界は
そして、オリジンがそれぞれの世界を再生させると
どういう再生かは誰も分からないんだよなニア、メリアですら
融合させて再生させた世界で再会するのが追加シナリオになるのかな? その世界が惑星ミラの過去の話です、なんてないよな
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db9-yNcK [126.117.255.235])
垢版 |
2022/08/27(土) 19:14:25.90ID:bVdoqFMk0
全体の反応を見る限り、再生されて魂一緒なら同一人物として扱ってる節があるけど
エムの記憶を持ったミオをエヌは同一視出来なかったんだから、
元の世界に戻ったノアに記憶が戻った場合は、元のノア+アイオニオンノアになるわけで、エヌの基準で言えば別人扱いだよね
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf6-2frG [153.173.19.138])
垢版 |
2022/08/27(土) 19:20:05.52ID:TqfiogRM0
>>320
魂の一意性や、アイオニオンでの記憶を融合させれば担保になるじゃね
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4322-wz/7 [133.207.5.224])
垢版 |
2022/08/27(土) 19:21:15.15ID:++pypu9/0
異なる世界との通信ができてるし凄い限定的とはいえマルチユニヴァースジョイントの機能を自力で再現しているあたり技術力の進歩がすごい

2世界だとコアクリスタルを解析すればオリジンの機能の一つである魂の保存ができそうだけど1世界だと何か有用な技術あるかな

エーテル操作らへんはモナドレプリカでモナドの機能を未来視以外再現しているから1世界はそのあたりの技術提供かな
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-3oF6 [153.237.182.82])
垢版 |
2022/08/27(土) 19:26:41.62ID:Rn+ncddQM
メリア&ニアが巨大ロボでオリジンをボコってなかったらアルヴィースとホムヒカがオリジン内に組み込まれてる説もギリありえたけど、躊躇なく攻撃でボコボコにしてるからなあ
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3b4-+iqo [125.198.11.163])
垢版 |
2022/08/27(土) 19:33:20.20ID:AQ7fPC0j0
今日やっとクリアしたけど後半哲学っぽい話多すぎでよく理解出来んかったけどなんかニーチェっぽさ感じた
何度も同じ人物として生まれるのは永劫回帰っぽいしメビウスはルサンチマンだし神は死んだし
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5c6-yNcK [216.153.118.179])
垢版 |
2022/08/27(土) 19:44:10.73ID:YupQuJJF0
>>326
瞳に関しても、メビウスの能力でノア達を「化け物に見えるよう」にしたんじゃなくて、
黒い霧の塊のような生命体が本来の姿で、瞳の補正を切っただけだったんじゃないか、とか
だからDE繋がる未来での霧の王はああ見えたんじゃないか、とかワクワクしながらやってたんだけど特にそんな話もなかったねぇ
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf6-2frG [153.173.19.138])
垢版 |
2022/08/27(土) 19:45:35.62ID:TqfiogRM0
魂の複製だけは、いまいちよー分らんのよな
確かにヨランが泥人形にそれらしいの憑依させてんだけど
作中で同一性をもたせるための存在、ユニークであるはずの魂が重複したら、それってどういう事になんだろ

あれはMみたいにミオへの魂一部受け渡しか
肉体の器から、泥人形の器に一時的に移し替えただけの気もするけどなー、わからん
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db9-yNcK [126.117.255.235])
垢版 |
2022/08/27(土) 19:46:30.82ID:bVdoqFMk0
フードの少年がゼットの劇場でエヌの勧誘見てたり、ノアに直接絡んできたりとやってることが神様(ゼットと互角以上の存在)なんだよね
ゼノブレ世界で神様に近いのってトリニティプロセッサーなんだろうけど
ホムヒカっぽくはないしアルヴィースだとしたら結構合点はいく
超技術のオリジンも、トリプロ使ってると言われたらギリギリ納得できるライン

ついでに言うと、ニアの天空の砦にも全世界のデータが来てるらしいけど、あっちにはプネウマのコア使ってて、オリジンのウーシアと同期取ってるっていうなら辻褄も合うんじゃないかという妄想
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf6-2frG [153.173.19.138])
垢版 |
2022/08/27(土) 19:49:08.73ID:TqfiogRM0
アルヴィースならネットリとした声になるから違うと思う(名推理)
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db9-yNcK [126.117.255.235])
垢版 |
2022/08/27(土) 19:50:50.30ID:bVdoqFMk0
クラウスさんがゲートありプロセッサー2つありでうん万年掛けて世界の再生というなの大陸づくりしてるのに、マンパワーに雲泥の差があるとはいえ、トラ(とマシーナ)がオリジンで世界2つ作り直したらそれはそれでどうなのとは思わなくもない
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4322-wz/7 [133.207.5.224])
垢版 |
2022/08/27(土) 19:59:21.59ID:++pypu9/0
>>348
クラウスさんはデータ保管前に次元の彼方に色々飛ばされちゃったし
仮にデータがあっても同じように再生するとまた海も大地も焼き尽くす人類が生まれるからやりたくないし
かといって理想の人類を作ろうとした行為であの惨状になったから自分が全て生み出す訳にもいかないし
自分への罰もかねてものすごい遠回りな再生を選んだ気がする
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0daa-yNcK [14.13.37.0])
垢版 |
2022/08/27(土) 20:03:56.83ID:LNg5F/fE0
>>341
送りの粒子とオリジン内の青ブロックが同じような正方形だったから、オリジナルデータのコピペと同じような感覚
死んでからの産みなおしでも、基本的な人格は変わらない事からも、コアクリスタルと同じようなシステムと考えればいんじゃない
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6310-9ynt [221.170.100.105])
垢版 |
2022/08/27(土) 20:55:07.59ID:FWuoOMKl0
ゲーム的なメタとして完結した過去作のキャラを超重要なポジションに置くのはどうかなってならなくもないけど
アルヴィースは明確に消えた描写がなくオリジンをどうにか出来てゼットの管轄外で現実世界のノアに未来視(衝突の瞬間)を見せて特殊な存在にし
さらに6話冒頭の回想とかも1EDでシュルクの記憶を読み取り仲間との問答させたりとか似たようなことしてるしで色々都合いいんだな

2世界に関してはニアの背中にブレイド託したりプネウマの力は少し残ってそうだからそれをミオに何とかした感じとかで
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd74-pAoO [118.156.110.156])
垢版 |
2022/08/27(土) 22:02:23.36ID:+eCwxccZ0
ミオのオリジナルはニアの娘
ならノアは何?
Nを回転させるとZになる
エンディング後のノアがZの核になるってのはありそうな話だよね


追加ストーリーは明るい話がいいな期待してる人も多いみたいだけど俺もシティーの始祖の話みたい
それにハナがどう絡むのやら
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-3oF6 [153.237.182.82])
垢版 |
2022/08/27(土) 23:52:11.03ID:Rn+ncddQM
アルストは楽園の残骸とか情報送受信するコアクリスタルの存在とかあるからワンチャンオリジン作れるかもだけど、シュルク側は正直アルヴィースいないとマシーナの知識だけじゃどうにもならないとしか個人的には思えない。
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-3oF6 [153.237.182.82])
垢版 |
2022/08/28(日) 01:10:38.56ID:GvkDp3ysM
仮定(想像)でしょ
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-3oF6 [153.237.182.82])
垢版 |
2022/08/28(日) 01:14:23.48ID:GvkDp3ysM
>>361
オリジンにあったサンクトスチェインみたいなコアが情報保存装置なんだと想像してるけど、アルストにしかないはずなんだよなあ
一応シュルク側にもアルヴィースのコアクリスタルがあるから、アルヴィースさえ健在なら真似た物質は作れるかもだけど
https://i.imgur.com/dPiMEj5.jpg
https://i.imgur.com/A3DIs2e.jpg
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0daa-KYkz [14.10.5.224])
垢版 |
2022/08/28(日) 02:09:09.66ID:ddU3uQT/0
ミオの日記のシーンがイベントシアターにないのはおかしいから入れてくれって要望出したあとにふと思った

あれ、EDのあとに元の世界で日記振り返ってるミオの語りなのかもって
オリジンは役目終えたから、アイオニオンの記録(イベントシアター)には無いからっていう
まあ日記もち越せるのかっていう話はしらん
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b19-HfUd [217.178.80.128])
垢版 |
2022/08/28(日) 03:12:18.19ID:lpiv8/PD0
ノアの冒頭の「俺たちの世界はこういう世界だ」って語りからしてハイファンタジーだとツッコミどころになるからな
他の世界を知ってんのかっていう
だから冒頭からアイオニオンの外の世界にいるノアが過去を振り返っての語りなのかなって解釈してた
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-11nX [49.97.101.30])
垢版 |
2022/08/28(日) 05:09:28.68ID:6R/K17rHd
オリジンってようはゼノクロのライフみたいなもんって解釈でええんかな
情報を光にして記憶して後で再生させるとかほぼライフだし
ただ魂の実在が確認されてないあの世界と違ってアイオニオンはおくりで明らかに魂らしきものの存在があるっぽいからちょっと違うのか
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d74-6Yq+ [124.213.72.166])
垢版 |
2022/08/28(日) 07:12:43.31ID:bt3hhquy0
2つの世界のオリジンが合わさることで完成するなら
2の世界オリジンに両方の世界を保存・再構成できるコアクリスタルを用意しておけばいいんじゃん?
1の世界オリジンの役割は思いや記憶を消滅しないように光の粒子に変えることかなぁ
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9db9-JjaS [60.142.229.86])
垢版 |
2022/08/28(日) 09:16:20.26ID:twy4Tpnb0
>>300
青い粒子はソフト情報で黄色い粒子はハード情報だと思ってる
10年持たずに○んでおくられた兵士はオリジンにソフト情報を送っていて
成人の儀まで生きてしまった兵士はハード(魂)が抜けているって感じ
メビウスがやられた後に青い粒子なのはそもそもオリジンが
生み出した存在なのでオリジンに帰るからと説明できるけど
終の剣については説明があまりなくて分からない・・・
まあ理の外のものだからオリジンには帰らない的な意図があるんだろうけども
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-wY7Y [49.98.55.203])
垢版 |
2022/08/28(日) 10:03:56.60ID:4KiuXix4d
ゲーム全体の話じゃないけど
顛末知った上でマシロの参入クエ見直すとイチカのセリフとか態度が全部伏線になってんのね
それとなく火時計を壊させない道を示してたりマシロが火時計を壊す覚悟示した後は「どうかマシロのこと──よろしくお願いします」
て先の事をウロボロス達に託す様なセリフ置いてたり色々丁寧にイベント描かれとる
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-wY7Y [49.96.10.197])
垢版 |
2022/08/28(日) 11:28:48.74ID:2BHP6AoFd
「メリアがオリジンの一端と触れ合って終の剣生まれた」ってニアの話、過去作の言葉で言うとメリアがオリジンと同調してモナドが生まれたって事だよな
オリジン=トリニティプロセッサーとまでは断定しないけどやっぱり関係自体はかなり深い気がする
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5560-YapH [130.62.214.114])
垢版 |
2022/08/28(日) 11:54:13.70ID:q8XP0noc0
蝕のシーンでインタリンク中に胸からラッキーセブン出しているシーンからモナド化したんじゃね
それまではただ切れ味がいいだけの刀だったが想いの力が刀に乗ってモナド化したと。
ラッキーセブン抜刀時はコマンドも漢字表示になっているからあそこでモナド化したなら納得はできる
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ba2-+n5V [153.190.18.38])
垢版 |
2022/08/28(日) 12:04:42.70ID:VzkZhpf50
アイオニオンはゼットによって世界衝突寸前で停滞した世界を作り出された
1、2の世界で生存している人がオリジンに登録されていて、その情報を基にアイオニオンに誕生させた
アイオニオンでの経験や記憶はオリジンに登録されるけど兵士として復活する時には記憶とかは残っていない(メイガスになると記憶が蘇る)
エンディングではアイオニオンの記録が入っているオリジンが残っているので、なんやかんやでノアに記憶が戻ってもおかしくない
こんな解釈してる
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-3oF6 [153.155.15.226])
垢版 |
2022/08/28(日) 12:06:26.10ID:ZVn+SE/CM
>>374
オリジンは情報を全て記録するだけでもとてつもない容量のマシンだけど、更に魂までも保存するとかいうイミフマシンだからちょっと異常な存在だね
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b3b-ZVBG [153.175.136.247])
垢版 |
2022/08/28(日) 12:22:33.79ID:HGiVjZxz0
>>372
それを聞いて大事なことを忘れていたわ…Nが、成人の儀を迎えた人間は再生されないってことを言ってたな…青い粒子がオリジンに帰るってことなら筋が通るわ。再生出来るし。
そんで黄色い粒子はラッキーセブンこと、終の剣に纏っていた。終の剣は黄色い粒子を放った者達の情報を保持してる?ミヤビの死がどうだったのか分からない以上何とも言えないが、復活させられたミヤビの記憶が戻ったのはそれと関係してるのか?
また謎なのが、ヴァンダムも黄色い粒子を放ったことなんよね、儀式は関係なくて、消える本人の意思次第か?
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-wY7Y [49.96.9.85])
垢版 |
2022/08/28(日) 12:29:47.17ID:zR5nAG8pd
>>375
ウーシアくんが「モナド」を心の光とか未来に進もうとする意思を指して言ってたりするから自分も混乱するけど「物質のモナド」生成は流石にトリニティプロセッサーの関与が要るんじゃないかね
自らのモナドを生み出せた1世界は丸ごとウーシアの管理下の世界だった訳だしその世界から外れた繋がる未来のシュルクは
ラストバトルの時と同じ「心の光」を持ってるはずなのにモナドの力を失ってる(モナドレプリカのモナドアーツは技術)
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5560-YapH [130.62.214.114])
垢版 |
2022/08/28(日) 12:41:51.02ID:q8XP0noc0
>>382
黄色エーテルで消滅したら再生はしない
ただし完全に消滅するわけではなく各々何かに吸収される、って形じゃね
黄色消滅が完全消滅ならエンディングでMがミアの中にいた整合性がとれない
まぁMの記憶の部分が分離したとも捉えられはするが
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-3oF6 [153.155.15.226])
垢版 |
2022/08/28(日) 12:43:46.64ID:ZVn+SE/CM
>>381
ホムスとのハーフなのかもな
巨神界と機神界は仲直りしたからな
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-3oF6 [153.155.15.226])
垢版 |
2022/08/28(日) 12:46:04.28ID:ZVn+SE/CM
>>384
寿命を迎えさせると命の輪に還らないってクリスの回想にあったから成人するといなくなるのは真実の可能性高そう
成人の儀が行われる前の話だから成人の儀をした場合って意味ではないだろうし
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b3b-ZVBG [153.175.136.247])
垢版 |
2022/08/28(日) 13:01:01.47ID:HGiVjZxz0
>>382
確かにそうだな…
NとMはZから直接影響を受けてる、ラッキーセブンも持ってたことからそのルールから外れてるとか?その時のZはメビウスの力とラッキーセブンが手中にあるも同然だし。ラッキーセブンがなんで2本あるのかと言われたらまた謎だけど。んまあ憶測の域を出ないな。
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63e2-U3Sj [221.191.197.97])
垢版 |
2022/08/28(日) 13:02:25.36ID:CR1qjXDU0
何度生まれ変わってもくっつく二人組
フェイとエリィを彷彿とさせるな
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3cd-yySl [219.100.188.91])
垢版 |
2022/08/28(日) 13:02:51.68ID:0c9kFIeY0
黄色い粒子は本当に死にましたよフラグ

オリジンの元の機能は世界のすべてを記憶して対消滅後に再生させること

ただ世界を記憶しはじめてから対消滅が始まるまでの間に死んだ人を再生するのは不自然

だからその間に死んだ人を識別して再生対象外にする仕組みが備えられている

その仕組みが粒子の色
死んだ人の記憶を黄色にすることで再生対象外にしている

それがアイオニオンではゆりかご生まれの成人とすべてのシティー民の死を「本当の死」と扱うために使われている

と予想してる
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b3b-ZVBG [153.175.136.247])
垢版 |
2022/08/28(日) 13:06:58.53ID:HGiVjZxz0
>>391
んなこと言ってたのか…忘れてたわ…
お前達のおかげで考察捗るわあ
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6333-/nVz [203.170.41.64])
垢版 |
2022/08/28(日) 13:10:44.11ID:ChoW1BTa0
再生されるされないはメビウスが管理選択してるのかと思ったらエヌやゼットのセリフ聞く限りそうじゃないみたいだし、かと思えばワイさんはミヤビらを選択的に再生したようだし、記憶も引き継がれないと言いつつ一般兵らしきユーニも覚えがあったりで
案外再生ルール自体ガバいのかもしれん
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-3oF6 [153.155.15.226])
垢版 |
2022/08/28(日) 14:18:28.41ID:ZVn+SE/CM
始祖師匠の2人に赤き大剣と二刀流でボコられてたらしいしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況