X



The DioField Chronicle(ディオフィールド クロニクル)part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラT Sp05-tEjH)
垢版 |
2022/08/26(金) 21:20:29.65ID:/K35BNJOp
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512

スレ立ての際↑『!extend:default:vvvvv:1000:512』を1行目に足して下さい。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。立たない場合は誰かが宣言して立てること。

タイトル:ザ ディオフィールド クロニクル
対応機種:Nintendo Switch、Steam、PS5/4、Xbox SeriesX/S One
ジャンル:シミュレーションRPG
発売予定日:2022年9月22日(木)
価格:7678円[税込]
CERO:C
メーカー:スクウェア・エニックス/ランカース
キャラクターデザイン:タイキ
コンセプトアート:上国料勇
サウンドコンポ―ザー:Ramin Djawadi、Brandon Campbell

公式:ttps://www.jp.square-enix.com/diofieldchronicle/
ツイ:ttps://twitter.com/dfc_jp

体験版配信中

前スレ
The DioField Chronicle(ディオフィールド クロニクル)part1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1656772152/
 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-dBhJ)
垢版 |
2022/09/18(日) 15:59:25.96ID:nfNXc6q2d
>>423
一人で敵将狙撃しようとする無謀騎士はともかく
主人公達は最初から傭兵団をあわよくば乗っ取りたいみたいな姿勢じゃなかったか
政府高官の襲撃も、起きるの知ってた上で恩を売るために救助したようなこと言ってたし
いや身分制あるのに一介の傭兵にすぎない主人公が誰に対しても偉そうとか、描写に不安があるのは同意するけど
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77aa-gH+2)
垢版 |
2022/09/18(日) 16:38:29.41ID:PrZsq/f40
政府高官襲撃については、そもそもなんとかっていう主人公が恩を売るために自分で仕組んだように見えた

イカれお嬢のイラストがかわいいから買いたいけど、そのために買うには高すぎるわ…
FF7R、タクティクスオウガ、ミンサガよりも高い
果たしてどっちのほうが楽しいのよっていう
そりゃ新作だからリメイクよりも高くて当然という意見もあるだろうが
このお値段ならFFクラスが期待されるところ、別に3Dに力入っているわけでもなし、シナリオ雑だし…
コレクターズエディション出すほどの大作か…?
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97c7-FtbJ)
垢版 |
2022/09/18(日) 17:20:18.41ID:4YfkqHz00
微妙とか言ってめヴァルキリーよりはだいぶマシ
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-H5Op)
垢版 |
2022/09/18(日) 17:58:45.46ID:VId/4Rpea
>>430
公爵が私設傭兵団持つことに警戒されまくったから団長が別派閥の人間だったり事務方に政府の人間をねじ込まれてる。
なお、団長は不慮の死を遂げられたので
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cb-E+l9)
垢版 |
2022/09/18(日) 17:58:47.58ID:R89GRfUC0
体験版クリアした
話の雰囲気やキャラは好み(団長推しだったのに、くすん)
出撃4人なのはずっと変わらんのかね
副セットできるとはいえこのシステムでは少なすぎる
switchの限界かなぁ
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-H5Op)
垢版 |
2022/09/18(日) 18:01:25.08ID:VId/4Rpea
>>430
途中送信してしまった。
なお、団長は不慮の死を遂げたので別の人間が団長やります!政府の事務方が勧誘した人とそいつが誘った人だから公爵の息はかかってないな!
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cb-E+l9)
垢版 |
2022/09/18(日) 18:05:51.01ID:R89GRfUC0
団長の俺のイメージアップだけ考えろといいつつ出世に興味なくて重要ミッションは体はって出てくれるの好きだった
実は偽装で生きてて主人公の最強の危機にかけつけてくれるのかな
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-H5Op)
垢版 |
2022/09/18(日) 18:06:23.03ID:VId/4Rpea
>>435
歩兵騎兵弓兵魔法兵にするために主人公を裏に回してる
そもそも歩兵ってタンク職としてデザインされてるのになんで主人公はアサシンなんだ
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cb-E+l9)
垢版 |
2022/09/18(日) 18:15:03.20ID:R89GRfUC0
キャラの容姿や特徴は覚えられるのに名前が全然覚えられなかった
意図的に日本人のファンタジー男女名前イメージを無視してるのかな
お嬢、主人公、弓の人、ウマの人、団長、エロい人、庭の人、名無し傭兵(投資もちかける人)って心の中で呼んでてわ
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-dBhJ)
垢版 |
2022/09/18(日) 18:50:42.81ID:N9tn8Rn1d
>>432
でもロレインはヘンデ公の後見で教育受けてて、政府高官になったのも大臣である公の指名っぽいので完全にヘンデ公の子飼いの部下みたいだよ(ライブラリより)
だから公爵の牽制のために送り込まれたというより、公爵のやる事に誰もが文句つけられない状況を表してるのかと思ってたがどうなんだろう
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdbf-5MWm)
垢版 |
2022/09/18(日) 20:54:19.31ID:XbE9RPXTd
なんというか、なろう小説っぽい
悪い意味で
キャラ設定は凝ってるっぽいのにそれを表現するための丁寧に描写の積み上げがなく、キャラ立ちがいまいちな点とか
淡々と俺つえーしてる感じとか
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfaf-/nzl)
垢版 |
2022/09/18(日) 23:05:40.26ID:uoSkIiI30
体験版少し遊んでみたけどそんなに悪くない感じもしたけど単調さはあるね
戦略性がありそうで出来ることは少ないのかな
こういうゲームやるの初めてだから新鮮だっただけかもしれんまぁまぁ面白い
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7774-uQig)
垢版 |
2022/09/19(月) 00:24:06.42ID:AbQry+M40
価格に見合うかどうかってのはあるな
信長の野望新生とかずっと良いゲームに仕上がってるし
三国志\よろしくPC版なら画像差し替えで自前で画像用意すれば
オリキャラはいざ知らず二次創作キャラも使える
ほぼ同額でキャラメイクも出来ないコレとはえらい違いよ
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffbd-zNI7)
垢版 |
2022/09/19(月) 00:33:21.98ID:/mDkJCFA0
うーん、バトルとシナリオは良いとしてスキルツリーが説明不足やし、何かワクワクしないスキルなんだよなあ
何であんなff12みたいなライセンス制にしたんだろう
あと、ジオラマ風とか何でそんな万人受けしない路線をとるのか・・・・
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-t9AK)
垢版 |
2022/09/19(月) 01:01:08.15ID:EZh3TCnza
頼むから返させてくれ
発売前の番組見てる限り望み薄が濃くなってきているけども
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b9-W3aP)
垢版 |
2022/09/19(月) 02:20:45.40ID:kaEX1jMZ0
>>454
戦闘部分だけでなくゲーム全体を見てジャンルを判断しなさい
SLGに見えるならゲーム観おかしいよキミ
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfab-okD4)
垢版 |
2022/09/19(月) 05:31:37.65ID:2+lrGolj0
3Dモデル自体は戦闘シーンで使うんだからたとえ会話などを2Dでやってもいらなくなるということはない
戦闘シーンも2D(ドット絵)でやれはオウガリボーンみたいになるしな
それはそれで今の時代的には厳しい
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf29-WS2L)
垢版 |
2022/09/19(月) 10:19:28.92ID:WVv+u6Bt0
SRPGってとこで気になった層は恐らくこれスルーしてタクティクスオウガ行くんでないか?少なくとも俺はそう。
SRPGで4編成ってワードだけで萎える。
実際は面白く出来てるかもしれんが、SRPG好きは多分そうゆうの求めてない。
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b9-okD4)
垢版 |
2022/09/19(月) 12:03:05.22ID:L4T4OoVv0
模擬戦闘で繰り返し稼ぐ時に会話スキップ出来ないのだるい、アプデで出来るようにしろ
ムービーと会話を全てオートカットする機能のオン・オフもオプションに付けろ
あと模擬戦闘終わった後毎回別の部屋に移動させられるのマジで意味不明、模擬戦闘と模擬戦闘の間にいちいち移動の手間が掛かる
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7774-uQig)
垢版 |
2022/09/19(月) 12:39:37.11ID:AbQry+M40
>>473
見下ろし・基本オート進行・指示の際時間停止可能って共通点で信長の野望推したけれど
シレンは共通点見下ろし視点しかないような…

同じローグライクで言えば多人数でイケるelona楽しいぞ
戦闘依頼重点的にこなす傭兵RPも出来るし
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfd2-x4ES)
垢版 |
2022/09/19(月) 13:43:15.43ID:IkR2pdIv0
>>478
これwww
体験版でよくわかるよな
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77aa-gH+2)
垢版 |
2022/09/19(月) 13:58:24.15ID:6qfpuKTS0
HPのデジタルデラックスエディションの説明に

https://www.jp.square-enix.com/diofieldchronicle/products.php
【ゲーム内特典アイテム】武器「騎士の槍」(※1)、アクセサリー「神秘の指輪」(※1)
※1:ゲーム後半で入手することが可能なアイテムを、1章2話で受領することができます。

ってあるけど、騎士の槍って体験版の1章の時点で手に入るやつじゃないか
後半の武器が初期に手に入るって言われたら後半まで無双できると思うじゃん…
普通に優良誤認というか詐欺じゃないか?
それとも体験版の範囲で既にゲーム後半なのか?
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7774-H5Op)
垢版 |
2022/09/19(月) 14:01:53.93ID:rUMfVpnj0
もうすぐアーリー組が遊べるのか
ぼくの妄想聞いて!ぼくのおすすめゲーム聞いて!な地獄のスレになってるから早くまともな感想落としてくれ
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7774-uQig)
垢版 |
2022/09/19(月) 14:13:38.30ID:AbQry+M40
>>482
希望は…大切だ
いい意味で裏切られるなら素知らぬ顔で買うけれど
現時点で既存ゲームの下位互換でしかない事しか情報がないのに
期待できる要素があるのやら
三文芝居確定だから現状プレイ動画すら観る気が起きないしw
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7774-uQig)
垢版 |
2022/09/19(月) 14:56:32.13ID:AbQry+M40
>>487
学園クエストにバトアラみたく体験版で「もうアカン」って戻してくれるゲーム好き
体験版過ぎたらキャラもシナリオも一気にゴミになったMHS2嫌い
体験版ゴミで製品版神…?ちょっと記憶にないですね
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7774-uQig)
垢版 |
2022/09/19(月) 16:20:37.39ID:AbQry+M40
>>489
・ほーこれがヒロインか、不思議ちゃんだが積極的で悪くはないな→レドレドレドレドうっせぇレウスの卵やるからそれ持って失せろ
・NPCあったけぇ→理不尽な説教ルートが延々続く、当然回避不可能です
・ナイスバディで攻撃回復も有能な相棒!→攻撃しかしないのにそっちでも使えない剛射おじさん
・このレウスが軸になるのか→初期制限が多すぎて戦力外、そうでなくてもラスボス戦含め離脱ばかり
・絆を主軸にしたストーリーか?→ラスボスにNTReウス「絆とは容易いものだな^^」ヒロイン「ぐぬぬ」

むしろ良い評判何処だよって言う
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfd2-x4ES)
垢版 |
2022/09/19(月) 16:23:28.57ID:IkR2pdIv0
アーリーにつられてデラックス買っちゃったわ
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a2-okD4)
垢版 |
2022/09/19(月) 17:02:08.69ID:TXzZiXvq0
この手のゲームで3Dモデルじっと見たりするか?と思ったけど難しいんだろうな客層で
FEやスパロボのキャラモーションが大事って人と、HoIやらなにやらでユニットなんざアイコンで十分じゃいって人もいるし
ゲーム自体は前者向きだろうからキャラグラ重要か
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-m8sw)
垢版 |
2022/09/19(月) 17:28:14.80ID:oFQcvvtWa
ほとんどの強化要素の効果まで提示してくれて計画しやすくしてくれてるかも
その代わりポイント振り直しのコスト高くしたり、普通に進めたら金十分に手に入らないようにしてると見てる
ゲーム苦手な人が計画ミスってもいいように金稼ぎ放題にもしてるけど
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b9-okD4)
垢版 |
2022/09/19(月) 18:40:27.63ID:L4T4OoVv0
ちゃんと情報見てなかったけどアーリーとかあるんだな
高い方買うと早くやれるって商売は個人的に初めて見たわ
てかDL版の特典とボドゲと両方欲しかったらソフトダブって買わないといけないとかエグいな
まぁこのゲームでそこまで必死にコレクションしたいって奴はほとんどいないだろうけどさ
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7774-H5Op)
垢版 |
2022/09/19(月) 23:08:56.65ID:rUMfVpnj0
キチの住処になってたがようやくまともな流れに
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b9-W3aP)
垢版 |
2022/09/19(月) 23:18:05.11ID:kaEX1jMZ0
序盤体験版でスゴイ難易度低いと言われてるから稼ぎ無しハードでクリアを目指して欲しい
召喚獣も初心者救済策と見られてるからこれも縛ると尚良し
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97df-E+l9)
垢版 |
2022/09/19(月) 23:55:39.03ID:Mqn8CTAl0
体験版の段階でスキルが使い放題だけど後半になって更に連射できたら
リアルタイムバトルじゃなくなってきそうだけど
それとも敵も地面に赤マーク付いたスキルじゃなくて
時止まったスキルでも割り込んでくるのかな
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-UZdd)
垢版 |
2022/09/19(月) 23:57:12.09ID:4MhaprByd
昨日このゲームを知って、今日体験版をやった感想としては
金を稼ごうとしたらレベルが推奨より高くなるのがちょっと懸念かな
ちょっと物価が高いんよ~
回復をかけるときキャラにカーソルを合わせたら顔グラありの簡易ステを表記してくれると嬉しいかも
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff6-gM0g)
垢版 |
2022/09/20(火) 00:39:05.00ID:YCc/GUDf0
どうなのこれ?
とりあえずシナリオ冒頭は酷すぎて死にそう
ボイスうざすぎてボイス音量0にしたわ
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 972f-pV0n)
垢版 |
2022/09/20(火) 00:46:47.28ID:5qPTEau30
体験版のシナリオは淡々としてたけど、当然ながら盛り上がっていくっぽい

物語は、最初はほとんど理解できないように感じます。
(中略)
しかし、時間が経つにつれて、物語は夢中になることがわかります。
忠誠心が理想と衝突するため、プレイヤーは誰が誰を操作しているのかを推測し続けます。
ブルーフォックス自体の誠実さが、その規模と影響力の増大の重みの下で苦労しているにもかかわらず、
社会制度の腐敗を次々と明らかにすることは、すべて特定の皮肉に包まれています。
https://comicbook.com/gaming/news/the-diofield-chronicle-review/
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77aa-gH+2)
垢版 |
2022/09/20(火) 01:46:57.61ID:FbgS/hMq0
体験版の範囲で言う限り展開は雑
前章扱いでささっと終わらせたかったのかもしれないけど
むしろ序盤の丁寧な積み上げとキャラ立ちあってこその中盤終盤の盛り上がりだと思うのだか
FFTなんか前日譚である序盤の時点で名作だってわかるからな
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97c7-RC/S)
垢版 |
2022/09/20(火) 03:13:25.50ID:f/K6UQjN0
ボリュームあればワシは満足やで
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-BVlC)
垢版 |
2022/09/20(火) 05:35:53.36ID:nrtCXcs4a
509 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7774-H5Op) 2022/09/19(月) 23:08:56.65 ID:rUMfVpnj0
キチの住処になってたがようやくまともな流れに

君の感想を聞かせてよ、体験版やったんでしょ?
つーか批判許さないマンならもちろんアーリー買ってるよね?
体験版時点だとクソゲーだけど、どう?
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9e-W3aP)
垢版 |
2022/09/20(火) 06:59:29.05ID:emzmy0sP0
バトルについては
4人順番に技出してればそれだけで勝てる感じだな
すぐまた使えるようになるから出し惜しみする必要が無い
範囲攻撃で複数キャラ同時に倒れるとかしなければ負けは無い気がする
戦術性があるのか(あったとしてもその必要性があるのか)は不明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況